ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1677458
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

ソフトクリーム あれぇーあれぇ〜登山 片縄山糠塚山

2018年12月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
12.9km
登り
672m
下り
664m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:08
合計
5:07
10:46
63
スタート地点
11:49
11:54
41
12:35
12:38
195
15:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■マルショク鶴田店駐車場、24時間最大300円。お買い物したら60分無料。
■お金払いたくない人は丸の口古墳駐車場に止めて歩きましょう。
コース状況/
危険箇所等
水ヶ谷登山口へ下る道はわかりにくいところあり。赤テープ確認、地図確認。
マルショク駐車場より出発。お金を払いたくない方は丸の口古墳駐車場から歩きましょう。
2018年12月15日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/15 10:47
マルショク駐車場より出発。お金を払いたくない方は丸の口古墳駐車場から歩きましょう。
初めての土地は登山口に入るまでも新鮮
2018年12月15日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/15 10:52
初めての土地は登山口に入るまでも新鮮
あの山だよねぇ〜
2018年12月15日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/15 10:54
あの山だよねぇ〜
住宅地を歩いて
2018年12月15日 10:56撮影 by  iPhone SE, Apple
12/15 10:56
住宅地を歩いて
この先片縄山登山口。
2018年12月15日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
12/15 10:58
この先片縄山登山口。
何を話しているのか・・
お互い 旦那の悪口かな⁇(笑)
いや、老後の年金の話。
2018年12月15日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
12/15 11:00
何を話しているのか・・
お互い 旦那の悪口かな⁇(笑)
いや、老後の年金の話。
この周辺のスペースに止める方もいらっしゃいます。
2018年12月15日 11:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/15 11:01
この周辺のスペースに止める方もいらっしゃいます。
鎖超えてすぐ右側に取り付き。登山ポストあり。
2018年12月15日 11:02撮影 by  iPhone SE, Apple
12/15 11:02
鎖超えてすぐ右側に取り付き。登山ポストあり。
木々の合間に
スタートしたマルショクも見えてた
2018年12月15日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12/15 11:12
木々の合間に
スタートしたマルショクも見えてた
歩き易い登山道です
2018年12月15日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
12/15 11:22
歩き易い登山道です
遊歩道と言った感じ
2018年12月15日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
12/15 11:34
遊歩道と言った感じ
尾根歩きは気持ちいい
2018年12月15日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
12/15 11:45
尾根歩きは気持ちいい
開けたとこで一枚
三郡方面でクロちゃんが 喘いでいるのかな?
2018年12月15日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
12/15 11:52
開けたとこで一枚
三郡方面でクロちゃんが 喘いでいるのかな?
本日のミッション1
片縄山制覇 高いね!この山(笑)
ん?2926m?
槍ヶ岳風ですね〜
2018年12月15日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
12/15 11:54
本日のミッション1
片縄山制覇 高いね!この山(笑)
ん?2926m?
槍ヶ岳風ですね〜
岩に登って遊びます

2mです 低所恐怖症w
2018年12月15日 12:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
12/15 12:03
岩に登って遊びます

2mです 低所恐怖症w
穏やかな尾根道が続くと思ったら・・
2018年12月15日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
12/15 12:12
穏やかな尾根道が続くと思ったら・・
また急登りだ!
2018年12月15日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
12/15 12:17
また急登りだ!
今日もお付のカメラマン&ガイドがいますので丸投げ〜
ガールズはついて行くだけ〜
2018年12月15日 12:18撮影 by  iPhone SE, Apple
6
12/15 12:18
今日もお付のカメラマン&ガイドがいますので丸投げ〜
ガールズはついて行くだけ〜
つねさん達は 仕事・・いや 今日は土曜日だw
この風景 いつも つねさんチャンさんを思い浮かべます♡
2018年12月15日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
12/15 12:20
つねさん達は 仕事・・いや 今日は土曜日だw
この風景 いつも つねさんチャンさんを思い浮かべます♡
飛行機も飛んでました
よ〜〜見えます
2018年12月15日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/15 12:20
飛行機も飛んでました
よ〜〜見えます
糠塚山(ぬかつかやま)山頂到着。10度
2018年12月15日 12:37撮影 by  iPhone SE, Apple
3
12/15 12:37
糠塚山(ぬかつかやま)山頂到着。10度
萩の原峠を目指す。ここから激くだり。帰りはここまで登りあがる。
2018年12月15日 12:46撮影 by  iPhone SE, Apple
12/15 12:46
萩の原峠を目指す。ここから激くだり。帰りはここまで登りあがる。
道路に出た!
2018年12月15日 12:59撮影 by  iPhone SE, Apple
12/15 12:59
道路に出た!
ひょっこりはん!
2018年12月15日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/15 13:00
ひょっこりはん!
走らんでいいよ
🍦🍦 待ってくれてるよ〜w
気持ちはソフトクリーム!!!
2018年12月15日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
12/15 13:00
走らんでいいよ
🍦🍦 待ってくれてるよ〜w
気持ちはソフトクリーム!!!
すぐ前はモーモーランド。
2018年12月15日 12:59撮影 by  iPhone SE, Apple
12/15 12:59
すぐ前はモーモーランド。
ソフトクリーム目指して頑張る。

2018年12月15日 13:04撮影 by  iPhone SE, Apple
3
12/15 13:04
ソフトクリーム目指して頑張る。

ここの階段 片方だけ蹴上げ
高校の階段を思い出しますw
何十年前???????あ、20年前か。
2018年12月15日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
12/15 13:06
ここの階段 片方だけ蹴上げ
高校の階段を思い出しますw
何十年前???????あ、20年前か。
意外とキツイ階段です
2018年12月15日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12/15 13:09
意外とキツイ階段です
広がって来ました
2018年12月15日 13:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
12/15 13:10
広がって来ました
ソフトクリームが近づくと速く歩けます
*販売所は赤い屋根のずーっとまだ先です
2018年12月15日 13:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
12/15 13:10
ソフトクリームが近づくと速く歩けます
*販売所は赤い屋根のずーっとまだ先です
えっ! えっ!入れないの!

左へは崩壊に付き 通行禁止でした(´;ω;`)ウゥゥ
2018年12月15日 13:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
12/15 13:11
えっ! えっ!入れないの!

左へは崩壊に付き 通行禁止でした(´;ω;`)ウゥゥ
恨めしそうに ソフトクリーム売ってる建物や
2018年12月15日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/15 13:14
恨めしそうに ソフトクリーム売ってる建物や
その源流 を見ながらw
2018年12月15日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
12/15 13:14
その源流 を見ながらw
綺麗な風景が広がっているからイイやと

慎ましい弁当広げました(笑)
2018年12月15日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
12/15 13:37
綺麗な風景が広がっているからイイやと

慎ましい弁当広げました(笑)
さて 食べたから登るよ!
2018年12月15日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
12/15 13:48
さて 食べたから登るよ!
てか 食べた後は
 意外とキツイのです
2018年12月15日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/15 14:02
てか 食べた後は
 意外とキツイのです
分岐到着。右の水ヶ谷登山口へ進む。
2018年12月15日 14:07撮影 by  iPhone SE, Apple
12/15 14:07
分岐到着。右の水ヶ谷登山口へ進む。
あまり歩かれていない感じだがテープはあるので確認しながら進む。
2018年12月15日 14:08撮影 by  iPhone SE, Apple
12/15 14:08
あまり歩かれていない感じだがテープはあるので確認しながら進む。
なんか不安だけどこのお二人は新しい道大好きなので嬉々として
歩いてる。
2018年12月15日 14:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/15 14:13
なんか不安だけどこのお二人は新しい道大好きなので嬉々として
歩いてる。
くるりんさん、不安気だけど元気に歩いてる
く)いや、ここに置いていかれたら困るので必死。だって藪に入ったらすごいスピードやもん、隊長。
2018年12月15日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 14:17
くるりんさん、不安気だけど元気に歩いてる
く)いや、ここに置いていかれたら困るので必死。だって藪に入ったらすごいスピードやもん、隊長。
ルートではあるみたいですね〜
2018年12月15日 14:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12/15 14:30
ルートではあるみたいですね〜
少し開けてきたような・・
2018年12月15日 14:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12/15 14:34
少し開けてきたような・・
道の偵察をさせる。
2018年12月15日 14:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2
12/15 14:38
道の偵察をさせる。
急な下り坂、大丈夫?
2018年12月15日 14:44撮影 by  iPhone 8, Apple
12/15 14:44
急な下り坂、大丈夫?
嬉々として藪漕ぎ。
2018年12月15日 14:53撮影 by  iPhone SE, Apple
3
12/15 14:53
嬉々として藪漕ぎ。
ここはもしかして・・
2018年12月15日 15:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12/15 15:00
ここはもしかして・・
振り返って撮影。柏原公園近くに出ました。この上は石ころさんが通いつめたゴルフ場。
2018年12月15日 15:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/15 15:00
振り返って撮影。柏原公園近くに出ました。この上は石ころさんが通いつめたゴルフ場。
途中ショートカットしたが
行き止まり 戻りますwショボショボ
2018年12月15日 15:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12/15 15:21
途中ショートカットしたが
行き止まり 戻りますwショボショボ
冬の夕方の色を出していました
2018年12月15日 15:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
12/15 15:39
冬の夕方の色を出していました
黄昏時〜
2018年12月15日 15:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
12/15 15:40
黄昏時〜
黄昏の二人は 歩きますw
く)飲んだあとにラーメンが食べたくなるのはなぜか?と言う講義受けてました。
2018年12月15日 15:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
12/15 15:41
黄昏の二人は 歩きますw
く)飲んだあとにラーメンが食べたくなるのはなぜか?と言う講義受けてました。
ソフトクリーム食べれんやったけんから揚げ食べようって
言いきらんやった。
2018年12月15日 15:51撮影 by  iPhone SE, Apple
3
12/15 15:51
ソフトクリーム食べれんやったけんから揚げ食べようって
言いきらんやった。
ゴール!

お疲れさんでした 次回は唐揚げ持参で登りましょう♪
2018年12月15日 15:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/15 15:52
ゴール!

お疲れさんでした 次回は唐揚げ持参で登りましょう♪

感想

くるりんさんが朝から大事な用事を済ませたあとは 片縄山をひと歩きするって言うんで トコトコと付いて行く事にしました。
片縄山 初めてです(嬉)  で、ついでにモーモーランド迄行ってソフトクリーム食べて帰りましょうって 🍦♫ルンルン 

色々と思案の挙句マルショク鶴田店のコイン駐車場からスタート。
住宅街を抜け山へ入りますが 初めての山は何が待っているか いつも楽しい♪

いくつかの小さなピークを乗り越え「今日はここらで良かろうかい!」の水の谷コルまで来た。 んが、ソフトクリームの幻覚・幻想が・・(笑) で激下りを経て萩の原峠はモーモーランドの門までやって来た。 あとは最後の階段を・・近道して牧場の中を歩きながら・・
えっ! えっ!通行禁止  道路が崩壊に付き散策路は通行禁止だったので迂回道もあったが ソフトクリームが食べれる施設の屋根をみながら つつましいおにぎり喰って戻ります(泣)

途中 水の谷コルより谷沿いのルートを選び 赤テープ(古い)と地形図gpsを頼りに 少し藪をこいで スッテンころりんしながら帰って来ました。
住宅街でもショートカットに失敗し 又 戻って(笑) 楽しい珍道中でした。
 くるりんさん 今年はいっぱい遊んで頂きました ありがとうございました。
また来年も宜しく お願い致します♪

くるりんさんの忘れ物がなかったら、多分行けなかった片縄山。
低山でも初めての山は何だかワクワクします。
急登あり、気持ちのよい尾根歩きあり、そしてビックリの急坂あり、低山ながら変化に富んだ片縄山の今回のルートでした。

又いつもモーモーランドから目の前に見える山が片縄山だったんだっと、改めて知った次第です。

そのモーモーランドへはソフトクリームを求めて急な階段を必死に登りましたが、販売所まで行くには今回大回りしないと行けない状態であっさり断念⤵

帰りは少しヤブコギもありましたが、無事にスタート地点へ到着。
今回ソフトクリームも食べれなかったので、くるりんさん!次回は唐揚げ弁当たくさん持って行きますねー。

くるりんさんとは、今年は最後の山になりましたね。
今年もたくさん遊んで頂いてありがとうございました。
又、来年も宜しくお願いします。

先週のキャンプ道具を石ころさんの車に積んだままだったので
引き取りも兼ねてご夫婦も私も未踏の片縄山へ。

片縄山登山口には駐車場がないのがネック。
登山口周辺にはスペースもありますが
チアキさんおすすめのマルショク駐車場(300円)か丸の口古墳の駐車場(無料)に
とめるのがトラブルがなく良いです。

片縄山〜糠塚山〜萩の原峠へ進みモーモーランドでソフトクリームを食べるミッションでしたが売店までが遠くて途中でソフトクリームはあきらめ牛さんの横でランチして下山開始です。
分岐まで登り上がりピストンではなく水の原登山口へ降りる計画。
赤テープはありますがあまり歩いた跡がなくどんどん谷を降りて行く。
こ、これはもしや藪漕ぎしに行ってるのではなかろうかと夫婦の後ろをついて行きました。
途中目印がわかりにくい場面もあり、そこで嬉々としてるお二人をみて夫婦愛の深さを知りました(おおげさ)

片縄山、尾根が続いて歩きやすく良いお山でした。
石ころさん、石けりさん先週に引き続き遊んでいただいてありがとうございました!
今日も楽しかった、良い一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

天気が良くて最高〜
お疲れさまでした🎵
天気が良くて気持ち良かったでしょう〜
自分はもうひと頑張りで出勤してました
仕事のめどもだいぶついて、少し気が
楽になりつつあります。
ぼちぼちリハビリ登山を始めます。
2018/12/16 20:21
Re: 天気が良くて最高〜
こんばんは  クロちゃん♪

天気に恵まれ 初めての山も苦もなく🍦もなく 登れました
くるさん”唐揚げ”も言えず・・

仕事でしたか どおりで三郡付近に姿が確認されませんでした
でも 目途が立って良かったですね
ぼちぼち頑張って下さい
2018/12/16 20:36
Re: 天気が良くて最高〜
KUROちゃん、こんばんは♪

昨日はいいお天気で、外出日和りでしたがお仕事でしたか、お疲れ様でした
くるりんさんの忘れ物がないと多分縁がなかった片縄山、歩けば色んな発見があって面白かったです。

那珂川方面開拓団のくるりんさんが、また何かいいルートを見つけてくれそうで楽しみです。一緒に行きましょう!!
2018/12/16 21:27
クロちゃんRe: 天気が良くて最高〜
仕事落ち着いた??
そしたら行けるね〜予約入れようかな??楽しみにしています。
今度は手ぶらで来てね

この日はお天気が良くて楽しかったです。
普通のお気楽登山だったのに最後は藪漕ぎしてました
2018/12/16 22:45
まさかまさかの
こんばんは(^^)

青い空がとてもきれいですね〜。
それからいっつもながら美しい写真💕
そうした写真を見ながら驚きの展開に
すみません!!

くすっ( ´∀`)

してしまいましたーm(__)m
2018/12/16 20:52
Re: まさかまさかの
asariさん、こんばんは♪

もーもーランドのソフトクリームはヤマレコ仲間に定着しているスウィーツなんですよ
牧場NO.1の人気商品だとの事です。
目指せ!ソフトクリームで階段も頑張ったのですが、残念ながら遠回りして行く、時間も気力もありませんでした
又の機会にリベンジします!!

そう言えば、昔ソフトクリームを食べたうえに大きなアイスクリームを買って帰った事を思い出しました
2018/12/16 21:45
asariさんRe: まさかまさかの
こんばんは!
カメラマンが良いのかカメラが良いのか(失礼!)いつも綺麗な写真を撮ってくれますが
モデルはそれなりに・・・ですみません。

このルート歩きやすく眺望も良く呑気に歩いていたのですが帰りは時間の都合で
藪漕ぎルートになりました
ソフトクリームも残念でした。
こちら方面はまだ未踏でしょうか?
油山も良い山ですよ!ぜひお越し下さい
2018/12/16 22:49
Re: まさかまさかの
あさりさん  おはようございます♪

プロフ画も変わり 装いあらたにって感じですね

土曜日は ホントにいいお天気で 福岡の市街地もスッキリと見渡せました
近くにいてこんないい山があるって知りませんでした

まだまだ登ったことない 近場があるようですので
次回は 唐揚げ登山に。。。
2018/12/17 6:58
お疲れ様でしたー!!
土曜日は天気良かったですねー!!
先々週末は朝から夜中まで休出、先週日曜日は比叡山から会社直出で夜中まで・・
が、それも先週で終わり
土曜日はのんびりと山歩きでもしたかったんですが、早めの大掃除指令・・

皆さんはもう登り納めですか?
2018/12/16 23:19
Re: お疲れ様でしたー!!
ちゃんさん  おはようございます♪

何かと忙しい 年の瀬ですね run
大掃除指令が出ましたか。。

私も 昨日少しワックス掛けなど・・・
それで本日は打ち納めに行ってきます
山は・・・焚火登山したいのですが・・
2018/12/17 7:03
Re: お疲れ様でしたー!!
chengfuさん、おはようございます(^^♪

8日の土曜日は寒かったですねー
岩が凍ってつららもあるような場所でも岩登りされるんですね
この土曜日はホント大掃除日和でしたね。
相変わらずお掃除や草取りに協力的なちゃんさん、以前から少しでも真似してもらいたいっと思っていたら、今年はどうやら協力的(笑)
しかし、ちょっとした事でも気になるらしく、なかなか進みません
くるりんさんは既に終了らしく、流石に手際いいですねー
2018/12/17 9:20
チャンさん
お仕事お疲れ様でした!
お天気が良かったから歩きに行きたかったでしょう!
暮れの掃除は私は秋に済ませたからもうしません、石ころ邸はワックスかけるって言ってありました。
チャンさんは実家の掃除も行くのかな?

石ころさん達とは登り納めかな?
三連休は歩きたいと思ってますが悩み中です。
チャンさんも歩きに行けると良いですね!
2018/12/16 23:57
片縄山からモーモーランド!
お疲れ様でした。
片縄山から先に糠塚山まで登るんですね!
モーモーランドまではちょっとありますね。
ソフトクリームにはありつけず残念でした。
住宅地を回っての市内低山歩きもよかですよね!
2018/12/17 7:33
Re: 片縄山からモーモーランド!
tuneさん、おはようございます(^^♪

片縄山も糠塚山も名前は聞いた事ありましたが、いつももーもーランドから眺めていたのが「そうだったのか」と再発見でした。
まだまだ知らない低山もたくさんありそうです。
住宅地を歩くの楽しかったです。
この時期ならではのクリスマスの飾りつけを外壁中にしているお宅はおとぎの国のようでしたxmas
2018/12/17 9:29
Re: 片縄山からモーモーランド!
つねさん  こんにちはです♪

低山でも結構アップダウンが多くて そして初めての景色も楽しんで 最後にヤブも漕いで  〆は街中でショートカットも失敗し  いい歩きが出来ましたよ
あっ チョッとしたトレーニングには最高ですね

本日は 打ち納めでした。。。。。。。。一杯打ちました
2018/12/17 16:45
なつかし〜
前の家の時、ちょくちょく行ってたとこだ!と思いながら観ました^_^
2018/12/17 9:49
Re: なつかし〜
solさん  こんにちはです♪

ちょくちょく行かれてましたか
時々 どなたか行かれて名前だけは知っていましたが  こんな身近とは思いませんでした

自分が行った山を その後お友達が登ったりしたのを見るのって 懐かしさがつのりますね〜
2018/12/17 16:50
Re: なつかし〜
solさんも何度か行ってたんですね。
多分、レコも見てたと思うんですが、覚えてません(笑)

片縄山のご近所さんらしき人に何人かお会いしたので、皆さん気軽に登られてるんですね。
初めての山は新鮮な感じでいいですよね。
来年も「初めまして!」の山をたくさん目指すことにしまーす
2018/12/17 19:45
ツネさん
ツネさんは登ったことありますか?
歩きやすく良かったです。
こちら方面に歯医者に行ってるので開拓するつもりですよ!
2018/12/17 20:48
ソルさん
ソルさんの過去記録も読みましたよ!
近くにお住まいだったんですね!
良か山でした^_^
また行きます!
2018/12/17 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら