ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1695292
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

三嶽(大タワ↑↓)

2019年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:15
距離
2.6km
登り
284m
下り
284m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:03
休憩
0:08
合計
1:11
13:12
39
13:51
13:57
24
14:21
14:23
0
14:23
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雪が降ってましたが、スタットレスも履いているので大タワ駐車場行きました。
駐車場まで多少のジブザグはありますがそんなに狭い道でもなく、道に雪もなかった。
コース状況/
危険箇所等
ルート上は雪が積もってました。5cm程でしょうか。
吹き溜まりでは20cm程。
鎖場は少しありますが、厳しい傾斜ではないため使いませんでした。
どちらかと言うと鎖場に行くまでの急登がちょっと大変かと。
下山では、階段の各ステップが広めにとってあり、雪はあったがアイゼンを使わず下れました。
白髪岳から遠くないんですが多紀連山はどっぷり雲の中・・・怖い
2019年01月03日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 12:38
白髪岳から遠くないんですが多紀連山はどっぷり雲の中・・・怖い
連山なので山を少し堪能しようと連山登山者駐車場からピストンしようと考えてましたが・・
2019年01月03日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 12:48
連山なので山を少し堪能しようと連山登山者駐車場からピストンしようと考えてましたが・・
堪能できそうにないので最短距離で行ける大タワ駐車場からスタートする事しました。山頂は見えず
2019年01月03日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 12:57
堪能できそうにないので最短距離で行ける大タワ駐車場からスタートする事しました。山頂は見えず
トイレ完備
2019年01月03日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 12:57
トイレ完備
暖かい時期はフォレストアドベンチャーも楽しめます。こんな天候ですが人はいました。
2019年01月03日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:07
暖かい時期はフォレストアドベンチャーも楽しめます。こんな天候ですが人はいました。
スタート
2019年01月03日 13:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:08
スタート
登山道にも当然雪が。踏み跡があり先行者がいるよう
2019年01月03日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:15
登山道にも当然雪が。踏み跡があり先行者がいるよう
暫く進むと階段有。でも急登
2019年01月03日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:17
暫く進むと階段有。でも急登
鎖場。たいした傾斜ではないので鎖使わず。
2019年01月03日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:30
鎖場。たいした傾斜ではないので鎖使わず。
雪深くなりました。っていっても5cmほど
2019年01月03日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:36
雪深くなりました。っていっても5cmほど
牢屋?ではないです
2019年01月03日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:47
牢屋?ではないです
休憩所あり。後で立ち寄ります
2019年01月03日 13:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:48
休憩所あり。後で立ち寄ります
御嶽着きました。頂上道標はこれ?いろんな呼び名の漢字があるんですね。どれが正解?
2019年01月03日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:49
御嶽着きました。頂上道標はこれ?いろんな呼び名の漢字があるんですね。どれが正解?
展望0なのですぐ下る。
2019年01月03日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:52
展望0なのですぐ下る。
休憩所に立ち寄る。トイレあり?開けようとしましたが開かず
2019年01月03日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 13:56
休憩所に立ち寄る。トイレあり?開けようとしましたが開かず
下山の鎖場。当然の如く注意して下る。なるべく岩には乗らないようにしました。
2019年01月03日 14:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 14:07
下山の鎖場。当然の如く注意して下る。なるべく岩には乗らないようにしました。
下ってきた。コースを変えた事で時間にゆとりができたので、次の山を考える。
2019年01月03日 14:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/3 14:19
下ってきた。コースを変えた事で時間にゆとりができたので、次の山を考える。
次の日、帰りに連山近くを通りました。山並みと御嶽(一番高い山)がどういう形かようやく理解です。
2019年01月04日 16:18撮影 by  SC-02J, samsung
1/4 16:18
次の日、帰りに連山近くを通りました。山並みと御嶽(一番高い山)がどういう形かようやく理解です。

感想

本日3座目は御嶽。三岳?御岳?
どの字が正しいかよくわかりません。

白髪岳からほんの少しの距離ですが、白髪岳から見た雲はこの山にもろに掛かってました。
やっぱり雪も降ってました。
時間的にこの山が本日最後だろうなと思い最短距離でないコースを考えていたが、苦行になりそうだし山も堪能できないだろうと考え、最短ルートに切り替え。
案の定、景色、コースの良さがよく分からずの登頂となった。
どんな山を登ったのかよくわからないのはちょっと不満だったが、次の日にこの山近くを通り、なんとなく多紀連山を知る事ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

ホームコースへようこそ!
お久しぶりです。
遠くまでようこそお越しくださいました
多紀連山は実は僕のホームコースで、月1は登ってる山です。特に一番東側にある八ケ尾山が僕のお気に入りで、山頂からの展望は360度で多紀連山ではNO1。

八ケ尾山はコースに変化があって、篠見四十八滝で滝めぐりでスタートし、岩壁の鎖場を登れば癒しの森に。最後は岩峰をアップダウンする稜線歩きで山頂に到着します。八ケ尾山から三嶽・小金ケ嶽へ縦走できるので、ぜひまた来てください。

雪が少ない今年、最近は貴重な新雪を求めて比良の山々で遊んでいます。
2019/1/16 21:16
Re: ホームコースへようこそ!
---masa---さん、こんばんわ

御無沙汰です。
そうですか、関西の方だったんですね。
mapを見ると大阪周辺真っ赤かですもんね。
今回、関西方面へは300名山以外では初めて行きました。
多紀連山は残念な結果になりましたが、千ヶ峰など展望抜群で良い山でした。
比良の山はヒルが多いと聞いてるので行くなら今頃が良いですかね?

話は変わりますが、残雪の冠山にあれから興味が湧き、
昨年の夏に登り頂上から残雪ルートをイメージしてました。
一番の懸念はやはり小川横断と最後の急登でしょうか。
自分もいつの日か登ろうかなと考えてます。
ルート情報が少ないのが不安ですが・・
2019/1/17 0:32
Re[2]: ホームコースへようこそ!
実は僕も10月に冠山に登ってルートをイメージしてました

その時ひとつ発見したのですが、冠山峠道路がシタ谷沿いに建設中なのです。
山頂から見る限りでは、かなり奥まで工事車両が入っているようです。
この建設中の道路を利用できれば、P1262から派生する尾根に容易に取り付けるかもと考えています。駐車地からシタ谷奥まですでにトンネルが貫通しているので、それを歩ければ例の川を渡渉する必要がなくなります。ただ開通前のトンネルなので歩行できない可能性が高いですけど・・・
あと、ダム沿いの道路の冬季通行止め解除を待っていたら、残雪が無くなり藪に苦労するかもしれないので、チャリのマウンテンバイクで冬季通行止め区間内を走り、もう少し早い時期にチャレンジしようかなと考えています。

あくまで全て自分勝手な構想なので実現できるかは不明ですけど、ダメ元でチャレンジしてみます。
お互い安全な雪山を楽しみましょう
2019/1/18 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら