ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1698335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

【六甲⓮】スリリングな岩場から霧氷の六甲山横断;芦屋→荒地山→黒岩谷西尾根(バリ)→六甲山→瑞宝寺谷→有馬温泉

2019年01月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
13.1km
登り
1,147m
下り
828m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:13
合計
4:00
11:36
8
芦屋川
12:04
12:04
16
12:20
12:20
13
12:33
12:33
5
12:38
12:38
5
12:43
12:43
6
12:49
12:49
36
13:44
13:44
29
14:13
14:13
5
14:18
14:31
4
14:35
14:35
40
15:15
15:15
11
15:26
15:26
6
15:32
15:32
4
15:36
ゴール地点
天候 雲後雪後晴れ。とても寒く、高速で登って身体を暖めましたが、少し休むとすぐ冷えて、たくさん着込みました
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
コース状況/
危険箇所等
▽荒地山手前の急斜面は、大岩の岩場をよじ登る登攀が続きますが、ロープ、はしごはほとんどなく、ルート、足場、手掛かりの適切な選択が必要です。頑張って登っても、コースタイムは全然縮まりません。迂回路があるかどうか、探してないので分かりませんが、他の方の記録をみると、どうやら私が通ったルートしかないようです。岩の穴をザックを下ろして潜るようにしてくぐるところも含めて。
▽黒岩谷の西側の尾根は、登山地図には出てませんが、しっかりした踏み跡があり、難所の急なガレ場にはロープもあって、特に問題ありません。ただ、途中痩せ尾根があり、高度感は有ります。
芦屋川をスタート
2019年01月06日 11:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 11:33
芦屋川をスタート
高級住宅街は石垣もおしゃれ
2019年01月06日 11:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 11:45
高級住宅街は石垣もおしゃれ
ここから入山
2019年01月06日 11:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 11:46
ここから入山
展望の良い尾根を登ります
2019年01月06日 11:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 11:55
展望の良い尾根を登ります
2019年01月06日 11:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 11:55
大阪湾
2019年01月06日 11:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 11:55
大阪湾
猫もいます
2019年01月06日 11:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 11:56
猫もいます
快適な登山道。とばしてもコースタイム短縮できません
2019年01月06日 11:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 11:59
快適な登山道。とばしてもコースタイム短縮できません
神戸の街並み
2019年01月06日 12:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 12:04
神戸の街並み
鷹尾山通過
2019年01月06日 12:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/6 12:07
鷹尾山通過
部分日食しているはずが、コンデジでは写せませんでした
2019年01月06日 12:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 12:07
部分日食しているはずが、コンデジでは写せませんでした
雲が増えてきました
2019年01月06日 12:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 12:11
雲が増えてきました
岩のある道
2019年01月06日 12:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 12:19
岩のある道
三角点
2019年01月06日 12:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 12:19
三角点
前方に荒地山がそびえます
2019年01月06日 12:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 12:32
前方に荒地山がそびえます
急斜面の岩場登場
2019年01月06日 12:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 12:36
急斜面の岩場登場
岩梯子だそうです。ここをロープ無しで登ります。ほかにはルートなさそうでした。
2019年01月06日 12:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/6 12:36
岩梯子だそうです。ここをロープ無しで登ります。ほかにはルートなさそうでした。
登った上からの展望
2019年01月06日 12:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 12:37
登った上からの展望
まさかここくぐるの?!この岩の穴をザックをおろして腹ばいでよじ登りました。全く予想外の岩登りを楽しめました。
2019年01月06日 12:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/6 12:37
まさかここくぐるの?!この岩の穴をザックをおろして腹ばいでよじ登りました。全く予想外の岩登りを楽しめました。
穴を通過した後、上から見下ろします
2019年01月06日 12:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 12:39
穴を通過した後、上から見下ろします
さらに岩場が続きます
2019年01月06日 12:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 12:40
さらに岩場が続きます
ここは唯一ロープありましたが、使わずに登りました。感じとしては甲斐駒ヶ岳黒戸尾根の上部によく似ていましたが、こっちの方が難しいかな。
2019年01月06日 12:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 12:40
ここは唯一ロープありましたが、使わずに登りました。感じとしては甲斐駒ヶ岳黒戸尾根の上部によく似ていましたが、こっちの方が難しいかな。
岩の上から
2019年01月06日 12:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 12:41
岩の上から
ここが最難関でした。とても小さな足場と手がかりで、一般道にしては珍しくロープもなく、登れない人もいると思います。
写っている赤い服の方は難儀してましたが、その横を別ルートで登りました。もっと登りやすい場所があったかもしれませんが。
2019年01月06日 12:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 12:43
ここが最難関でした。とても小さな足場と手がかりで、一般道にしては珍しくロープもなく、登れない人もいると思います。
写っている赤い服の方は難儀してましたが、その横を別ルートで登りました。もっと登りやすい場所があったかもしれませんが。
荒地山。前に裏側から登った時は何無く登りましたが、今回は本格的な岩登り(しっかり3点確保しないと無理な)が楽しめました。
2019年01月06日 12:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 12:49
荒地山。前に裏側から登った時は何無く登りましたが、今回は本格的な岩登り(しっかり3点確保しないと無理な)が楽しめました。
案内板
2019年01月06日 12:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 12:49
案内板
芦屋ゲートと書いてある別の裏道へ下って沢を渡ります
2019年01月06日 13:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 13:07
芦屋ゲートと書いてある別の裏道へ下って沢を渡ります
ここで道路に出ました
2019年01月06日 13:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:08
ここで道路に出ました
ここから再び山道へ
2019年01月06日 13:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:09
ここから再び山道へ
また道路
2019年01月06日 13:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:25
また道路
バス停あり1時間に2本なので容易にエスケープ可能
2019年01月06日 13:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:26
バス停あり1時間に2本なので容易にエスケープ可能
しばし林道歩きで前に来た場所
2019年01月06日 13:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:46
しばし林道歩きで前に来た場所
黒岩谷を渡り対岸の斜面に取付きます。前回はこの谷を登りました。
2019年01月06日 13:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:47
黒岩谷を渡り対岸の斜面に取付きます。前回はこの谷を登りました。
バリルートですが意外としっかりした道がありました。
2019年01月06日 13:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:49
バリルートですが意外としっかりした道がありました。
少し前からずっと雪がちらついてましたが、標高が上がると積もり始めました
2019年01月06日 13:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:53
少し前からずっと雪がちらついてましたが、標高が上がると積もり始めました
2019年01月06日 13:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/6 13:54
道はしっかりしてますが急ながれ、ロープもあります。
2019年01月06日 13:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:57
道はしっかりしてますが急ながれ、ロープもあります。
大分高くなりました
2019年01月06日 13:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 13:59
大分高くなりました
笹にも粉砂糖が
2019年01月06日 14:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 14:07
笹にも粉砂糖が
笹雪をかき分けて登ります
2019年01月06日 14:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 14:12
笹雪をかき分けて登ります
一軒茶屋の裏に出ました。
2019年01月06日 14:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 14:13
一軒茶屋の裏に出ました。
一軒茶屋
2019年01月06日 14:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 14:14
一軒茶屋
六甲山山頂への車道はスリッピーでデンジャラス
2019年01月06日 14:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/6 14:14
六甲山山頂への車道はスリッピーでデンジャラス
この時間、この場所で、でなんと霧氷です
2019年01月06日 14:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 14:17
この時間、この場所で、でなんと霧氷です
ススキ
2019年01月06日 14:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 14:18
ススキ
誰もいない山頂です
2019年01月06日 14:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 14:28
誰もいない山頂です
7度目の登頂。ここは先月も寒かったけど、いつも寒い。
2019年01月06日 14:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 14:28
7度目の登頂。ここは先月も寒かったけど、いつも寒い。
霧氷
2019年01月06日 14:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 14:28
霧氷
霧氷
2019年01月06日 14:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 14:29
霧氷
霧氷
2019年01月06日 14:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 14:30
霧氷
一瞬薄日が差してきれいでした
2019年01月06日 14:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 14:31
一瞬薄日が差してきれいでした
2019年01月06日 14:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 14:31
氷の芸術
2019年01月06日 14:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/6 14:32
氷の芸術
凍てついています
2019年01月06日 14:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 14:33
凍てついています
2019年01月06日 14:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 14:33
下界は晴れていそうですが、劇寒です
2019年01月06日 14:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 14:34
下界は晴れていそうですが、劇寒です
有馬温泉への遊歩道を下ります。ここも油断するとスリップします。ここから右へ、未踏の瑞宝寺谷道へ入ります
2019年01月06日 15:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 15:04
有馬温泉への遊歩道を下ります。ここも油断するとスリップします。ここから右へ、未踏の瑞宝寺谷道へ入ります
この標識の右側に尾根を下ってくるバリルートがありました。ここまでくれば、寒さも一段落。
2019年01月06日 15:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 15:13
この標識の右側に尾根を下ってくるバリルートがありました。ここまでくれば、寒さも一段落。
そのバリルート、次はここを歩きたい。
2019年01月06日 15:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 15:13
そのバリルート、次はここを歩きたい。
河原に出ました
2019年01月06日 15:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 15:24
河原に出ました
公園に張りいます
2019年01月06日 15:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/6 15:24
公園に張りいます
2019年01月06日 15:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 15:24
公園内
2019年01月06日 15:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 15:24
公園内
公園入口側
2019年01月06日 15:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/6 15:26
公園入口側
にぎわう有馬温泉
2019年01月06日 15:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/6 15:36
にぎわう有馬温泉

装備

個人装備
防寒着 雨具 日よけ帽子 行動食 ヘッドランプ GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ストック カメラ

感想

ほぼ初見のルートを使って六甲山へ初詣です。
一般道についてはいつものように特に予備知識なし(事前調査、勉強せず)
で行ってきましたので、荒地山手前の岩場については、関東の奥多摩、丹沢、
あるいは北ア等の一般道ではでは考えられないワイルドさにちょっと面喰いましたが、
ぶっつけ本番、現場対応力が試されて、楽しめました。

そして、とても寒い日だったんですが、まさか六甲山の山頂で、
しかも午後の時間に霧氷が楽しめるとは思っていませんでしたので、
とてもラッキーでした。

今回もまた、改めて六甲山の良さを見直させられる、変化にとんだ良い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

楽しそうなコースですね〜
shigetoshiさん こんにちは
今回荒地山に行きたかったのですが・・・
兼てより気になっていた山に行ってしまったので、次の訪問の際には是非とも行きたいです。
六甲山も全縦以来ご無沙汰してます。
行きたい所だらけで悩みますよ〜
2019/1/11 19:49
Re: 楽しそうなコースですね〜
niiniさん、こんばんは

久々のコメントとてもうれしく思います。
私の一番のコメンテーターだったniiniさんがいなくなって、寂しく感じていましたので。

このルートは、いい意味で期待を裏切ってくれました😃
六甲山の、全山縦走コースだけではわからないない、良さを感じることのできるコースの一つでした。

六甲は、マイナーなルートを歩くと、だいたい少なくとも一ヶ所はこういう良いところがありますね。未踏のルートはまだまだたくさんあるので、当分楽しめそうです😉

niiniさん、兵庫の山でしたら、ご案内しますよ👍
2019/1/11 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら