ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1700447
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

硯ヶ山〜大岩が仙(坂路峠から)<新庄村、新見市>(岡山県の山・美作)

2013年10月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
kurosaki その他1人
GPS
05:40
距離
5.6km
登り
471m
下り
472m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:25
合計
5:40
10:00
75
スタート地点
12:50
13:15
100
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 R181を西進、新庄村に入る。「メルヘンの里ふれあいパーク」の大きな看板を左折、R58に入る。総合運動公園の標識を右に見て茅見川沿いにもうしばらく進む。集落の終わり近くで左折。備中谷沿いに狭い舗装道を上がっていく。どう見ても林道にしか見えないがれっきとした県道。大佐へ抜ける近道なのか意外と対向車がある。くねくね狭い道をぐんぐん登って坂路峠。「新見市」の大きな標識の右の広い路肩のすみに駐車。
コース状況/
危険箇所等
13.10.04 登山口からはかなり踏まれた道。最近草刈がされたようで山道のきれいさにびっくり。前回迷った境界石のピークには行き過ぎないように「帰り道」の標識とロープ(5分)。右折。左足下に作業道が尾根に平行するように続いている。しばらく山道を進む。山道は作業道に合流しロープで作業道に下るように導いている。その先の山道は少し荒れ加減。作業道をたどることにする。排水路が横切るところには「足元注意」の標識。作業道分岐は無視。結局ピーク南を大きく回り込んで作業道終点となる(25分)。藪漕ぎで派生尾根に登り北に少し登ると小ピーク。現地点がよくわからなかったので西の尾根を下りかけたがなんか違う。小ピークまで戻り、樹間を透かして見ると、北西に硯ヶ山らしきピーク。それに続きそうな尾根らしきものが見える。小ピークから尾根伝いにさらに北に進んでみた(…)。次のピーク(尾根出合い1)に「境界石柱一一二」を見つける。無事境界尾根に戻れたようだ(30分ロス)。北西に尾根をたどる。踏み跡はしっかりついている。笹も大したことはない。北方向に向きをかえ登りついた尾根は「境界石柱一七九」右(北西)に再び向きをかえ密生の笹藪をくぐり抜けると硯ヶ山山頂(30分)。樹間にかろうじて大山が見える。落葉期にはもっと見えるのではないか。西に尾根を下る。笹藪だが踏み跡らしきものはある。帰路を考え、邪魔な笹は切り除きながら進む。尾根の笹は密生地は伸びてほぼ背丈を超える。それを抜けると平凡な山道になり鞍部の広場(25分)。尾根出合い2(境界石柱一五九)(10分)。右へ。尾根出合い3。テープをつける。右へ。930mピーク。木の幹に赤二重テープあり。左へ。笹の密生地。尾根出合い4(35分)。笹の背丈は低くなり、少し歩きやすくなる。時折小岩があらわれたりして大岩が仙の山頂が近いのではと期待しながら登るのだが、山頂はなかなか現れない。起伏に登るとさらに先にまだ高い所が現れる。もう笹を切る気もなくし、ひたすらかき分けてそしてついに大岩が仙山頂(45分)。意外、山頂の西側は広葉樹に囲まれた陽だまりの広場だった。やっぱり落葉期に来るべきだった。きっとそれなりの展望があったことだろう。遅めの昼食をとり、下山は引き返す。切り落とした枝、つけたテープに注意し尾根の曲がり口を慎重に選びながら下る。硯ヶ山(55分)。作業道には降りないつもりで下っていたが、「境界石柱一一二」の次の小ピークで尾根を間違え作業道に出てしまった(…)。作業道のカーブを曲がって山道に戻る。登山口坂路峠(45分)。(登り2時間55分、下り1時間40分)

07.04.11 「新庄村」の標識の横あたりから登り始める。始めは南へ。(直ぐのピークは左に巻道があり、それに惑わされてピークを行き過ぎ、隣の尾根に入ってしまった。引き返して又違う尾根に入り、方向と距離を考えればありえない馬鹿をやって30分のロス)。笹を分けて登るとピークの頂点には境界石(5分)。右へ。なだらかな植林の中は膝丈の笹を避けて左よりの踏み跡を進む。右下に見えていた車道が見えなくなると左にカーブ、西方向に進路は変わり、アンテナ跡にたどり着く(7分)。フェンスの右を通って登山道の続きに入る。尾根の左寄りの踏み跡を進むと尾根出会い1。熊笹の中に境界石柱一一二号(13分)。右へ。ここから先は尾根の右寄り、笹と植林の境目あたりに道がある。小ピークを一つ越えるとさらに右に少しカーブ、北北西へ。いよいよ熊笹の中の急登が始まる(10分)。熊笹はまだまばらで踏み跡もある。硯ヶ山山頂(10分)。山頂は胸丈の熊笹。埋もれそうな三角点を見つける。樹間に新庄、大佐の山。
西に熊笹を分けての急下降。小ピーク(6分)を一つ越えて(このあたりは尾根の右寄りが歩きやすいかも)下った先の鞍部手前に境界石柱一六二号。鞍部はちょっとした広場(10分)。春霞ではあるが大佐山、雄山、雌山などが樹間に見える。さらにヤブコギの登り。尾根出会い2(8分)。帰路通り過ぎそうなので赤テープをつける。「山」の石柱があった。右へ。右手に硯ヶ山を見ながら、次の尾根出会い3(20分)。ここも赤テープ。右へ。進路は北向きとなっている。930mピーク(6分)。熊笹の背丈はぐんと伸びて背丈を越えそう。足台になりそうな木に上がってみるが西に大岩が仙を見るのがやっと。南寄りの笹の途切れたあたりで昼食。大岩が仙まではもう1時間のヤブコギとなりそうなのでここで引き返すことにする。
帰りは下に傾いた笹を踏み倒しながらすいすい下って意外と早く鞍部の広場まで戻った(20分)。硯ヶ山への登り返しも思っていたほどは手間取ら無かった(20分)。アンテナ跡(20分)でフェンスをぐるっと回ったので方向を間違え隣の尾根を下っていた。直ぐ気がついて引き返す。後は順調に駐車位置まで下山(12分)。(登り1時間40分、下り1時間15分)

硯ヶ山 スズリガセン 942.6m 新庄村 大佐町
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=22003
13.10.04 坂路峠登山口 9:57 
2013年10月04日 09:57撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 9:57
13.10.04 坂路峠登山口 9:57 
小起伏で右折 10:05
2013年10月04日 15:35撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 15:35
小起伏で右折 10:05
登山道 なぜかきれいに草刈されている 10:11
2013年10月04日 10:11撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 10:11
登山道 なぜかきれいに草刈されている 10:11
作業道を登る 10:18
2013年10月04日 10:18撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 10:18
作業道を登る 10:18
作業道終点 ヤブ漕ぎで尾根に上がる 10:29
2013年10月04日 10:29撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 10:29
作業道終点 ヤブ漕ぎで尾根に上がる 10:29
石柱112 10:50
2013年10月04日 10:50撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 10:50
石柱112 10:50
硯ヶ山四等三角点 11:15
2013年10月04日 11:15撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 11:15
硯ヶ山四等三角点 11:15
樹間に大山 11:16
2013年10月04日 11:16撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 11:16
樹間に大山 11:16
鞍部の広場 11:48
2013年10月04日 11:48撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 11:48
鞍部の広場 11:48
石柱159 11:57
2013年10月04日 11:57撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 11:57
石柱159 11:57
笹藪に小岩 13:03
2013年10月04日 13:03撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 13:03
笹藪に小岩 13:03
大岩ヶ仙山頂 陽だまりの広場があった 13:14
2013年10月04日 13:14撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 13:14
大岩ヶ仙山頂 陽だまりの広場があった 13:14
大岩ヶ仙山頂 13:15
2013年10月04日 13:15撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 13:15
大岩ヶ仙山頂 13:15
図根三角点 13:20
2013年10月04日 13:20撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 13:20
図根三角点 13:20
13:21
2013年10月04日 13:21撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 13:21
13:21
ササヤブの中の図根三角点 刈りました
2013年10月04日 13:21撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 13:21
ササヤブの中の図根三角点 刈りました
左折地点テープ 14:06
2013年10月04日 14:06撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 14:06
左折地点テープ 14:06
930m手前左折地点 14:23
2013年10月04日 14:23撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 14:23
930m手前左折地点 14:23
14:33
2013年10月04日 14:33撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 14:33
14:33
尾根一つ手前で降りてしまった 15:28
2013年10月04日 15:28撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 15:28
尾根一つ手前で降りてしまった 15:28
再びここ 「帰り道」これは何? ほかに「足元注意」もあったよ 15:35
2013年10月04日 15:35撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 15:35
再びここ 「帰り道」これは何? ほかに「足元注意」もあったよ 15:35
足元に作業道 15:35
2013年10月04日 15:35撮影 by  CX4 , RICOH
10/4 15:35
足元に作業道 15:35
07.04.11 R58 坂路峠 9:39
2007年04月11日 09:39撮影 by  E5200, NIKON
4/11 9:39
07.04.11 R58 坂路峠 9:39
新見市と新庄村の境界
2007年04月11日 09:39撮影 by  E5200, NIKON
4/11 9:39
新見市と新庄村の境界
「一二六」境界石柱 10:47
2007年04月11日 10:47撮影 by  E5200, NIKON
4/11 10:47
「一二六」境界石柱 10:47
明るい尾根道 11:00
2007年04月11日 11:00撮影 by  E5200, NIKON
4/11 11:00
明るい尾根道 11:00
硯ヶ仙山頂 11:09
2007年04月11日 11:09撮影 by  E5200, NIKON
4/11 11:09
硯ヶ仙山頂 11:09
毛無山方向 11:11
2007年04月11日 11:11撮影 by  E5200, NIKON
4/11 11:11
毛無山方向 11:11
930mピークから大岩ヶ仙方向 12:24
2007年04月11日 12:24撮影 by  E5200, NIKON
4/11 12:24
930mピークから大岩ヶ仙方向 12:24
2007年04月11日 12:49撮影 by  E5200, NIKON
4/11 12:49
930mピーク手前から硯ヶ仙 12:52
2007年04月11日 12:52撮影 by  E5200, NIKON
4/11 12:52
930mピーク手前から硯ヶ仙 12:52
鞍部の広場 13:06
2007年04月11日 13:06撮影 by  E5200, NIKON
4/11 13:06
鞍部の広場 13:06
鞍部の広場から大佐山、雄山、雌山 13:08
2007年04月11日 13:08撮影 by  E5200, NIKON
4/11 13:08
鞍部の広場から大佐山、雄山、雌山 13:08
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら