ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1724245
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

「皇太子殿下御登頂」の御正体山へ(二十曲峠発着)

2019年02月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:56
距離
15.7km
登り
1,320m
下り
1,311m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:31
合計
5:54
8:48
28
9:16
9:20
9
9:29
9:29
4
9:33
9:33
8
9:41
9:41
27
10:08
10:11
7
10:18
10:18
5
10:23
10:23
26
10:49
10:51
24
11:15
11:16
34
11:50
11:58
20
12:18
12:21
18
12:39
12:39
24
13:03
13:09
5
13:14
13:15
6
13:21
13:21
31
13:52
13:52
11
14:03
14:03
2
14:05
14:05
11
14:16
14:19
23
14:42
天候 晴れ 後 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二十曲峠の駐車スペースに駐車(無料)。
車は8:15の時点で1台(自分)。
写真を撮られている方が路肩側に2台。
駐車場は、東屋やトイレを更に奥に進んだ所に、回転帯と正規?の駐車スペースがあります。キャパは10台程。(写真参照ください。)

※入口付近は、脚立を立てて撮影する人や案内版を見る人がいるので、避けて駐車した方がよいと思います。
※登山口は、道路側か鳥居からです。
 奥の駐車スペースからは道はなく、登っても獣除けのフェンスに苦労する恐れがあります。

トイレあり。
(バイオトイレで、備え付けのペーパーなら、そのまま捨てていいらしいです。この日は便器は綺麗でしたが、不安で便意が止まり使用しませんでした。)
コース状況/
危険箇所等
道は分かり易いです。
崩落中のヤセ尾根がありました。積雪があれば通過に自信がありません。
その他周辺情報 道の駅 すばしり・・・二十曲峠まで30分程。
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/576
道の駅すばしり。
トイレを済ませ、二十曲峠へ。
2019年02月08日 07:36撮影 by  SOV37, Sony
2
2/8 7:36
道の駅すばしり。
トイレを済ませ、二十曲峠へ。
今日も美しい。
2019年02月08日 07:37撮影 by  SOV37, Sony
6
2/8 7:37
今日も美しい。
二十曲峠到着。
車道に積雪はなく問題なく来れました。
忍野村役場 観光産業課様、道路状況を教えて頂き、ありがとうございました。
2019年02月08日 08:17撮影 by  SOV37, Sony
2
2/8 8:17
二十曲峠到着。
車道に積雪はなく問題なく来れました。
忍野村役場 観光産業課様、道路状況を教えて頂き、ありがとうございました。
いいね。
雲に隠れない内に、確実に撮っておこう。
2019年02月08日 08:14撮影 by  SOV37, Sony
14
2/8 8:14
いいね。
雲に隠れない内に、確実に撮っておこう。
写真を撮りに来た方が2名いました。
登山者の駐車はありませんでした。
2019年02月08日 08:17撮影 by  SOV37, Sony
2
2/8 8:17
写真を撮りに来た方が2名いました。
登山者の駐車はありませんでした。
東屋、トイレ(バイオ)があり、奥に回転帯と駐車スペースがあります。
東屋で登山靴に履き替え、奥の駐車スペースの偵察へ。
2019年02月08日 08:37撮影 by  SOV37, Sony
3
2/8 8:37
東屋、トイレ(バイオ)があり、奥に回転帯と駐車スペースがあります。
東屋で登山靴に履き替え、奥の駐車スペースの偵察へ。
奥の駐車スペース。
下の段にも車を回転できるスペースがあります。
ここで、ヤマレコMAPがルート逸脱警告してくれました。
2019年02月08日 08:39撮影 by  SOV37, Sony
2/8 8:39
奥の駐車スペース。
下の段にも車を回転できるスペースがあります。
ここで、ヤマレコMAPがルート逸脱警告してくれました。
奥の駐車スペースから撮影。
ここからの風景もよいです。
2019年02月08日 08:39撮影 by  SOV37, Sony
5
2/8 8:39
奥の駐車スペースから撮影。
ここからの風景もよいです。
奥の駐車スペースからは登山道がありません。
少し直登してみましたが、普通にログを残したかったので戻りました。

2019年02月08日 08:41撮影 by  SOV37, Sony
2/8 8:41
奥の駐車スペースからは登山道がありません。
少し直登してみましたが、普通にログを残したかったので戻りました。

ヤマレコMAPを再スタート。
階段を登り石碑を左で、道路からの登山道に合流。
2019年02月08日 08:48撮影 by  SOV37, Sony
4
2/8 8:48
ヤマレコMAPを再スタート。
階段を登り石碑を左で、道路からの登山道に合流。
快晴。
今の所。
2019年02月08日 08:52撮影 by  SOV37, Sony
2/8 8:52
快晴。
今の所。
獣除フェンスがあるから、奥の駐車場(右手)からの直登は難しいかも。
2019年02月08日 08:55撮影 by  SOV37, Sony
2/8 8:55
獣除フェンスがあるから、奥の駐車場(右手)からの直登は難しいかも。
鉄塔で休憩。
やばい。曇ってきたぞ。
早くも富士山、隠れそう。
2019年02月08日 09:04撮影 by  SOV37, Sony
2/8 9:04
鉄塔で休憩。
やばい。曇ってきたぞ。
早くも富士山、隠れそう。
今日、最大の積雪地。
今日、最高の展望地の石割山に、滑らないよう注意して登って行きます。
2019年02月08日 09:12撮影 by  SOV37, Sony
2/8 9:12
今日、最大の積雪地。
今日、最高の展望地の石割山に、滑らないよう注意して登って行きます。
石割山山頂。やっほ。
相変わらず、ここは素晴らしい眺望です。
曇ってきましたが、なんとか富嶽が隠れる前に到着出来ました。
2019年02月08日 09:19撮影 by  SOV37, Sony
11
2/8 9:19
石割山山頂。やっほ。
相変わらず、ここは素晴らしい眺望です。
曇ってきましたが、なんとか富嶽が隠れる前に到着出来ました。
富士山に向かって大平山に下りたくなりますが、今日は反対方向の御正体山へ。
2019年02月08日 09:19撮影 by  SOV37, Sony
6
2/8 9:19
富士山に向かって大平山に下りたくなりますが、今日は反対方向の御正体山へ。
積雪がないのは有難い。
2019年02月08日 09:22撮影 by  SOV37, Sony
2/8 9:22
積雪がないのは有難い。
崩落箇所通過。
2019年02月08日 09:26撮影 by  SOV37, Sony
1
2/8 9:26
崩落箇所通過。
気持ちよく進みます。
2019年02月08日 09:32撮影 by  SOV37, Sony
2/8 9:32
気持ちよく進みます。
ヤセ尾根崩落中。
2019年02月08日 09:42撮影 by  SOV37, Sony
3
2/8 9:42
ヤセ尾根崩落中。
積雪に注意し進みます。
2019年02月08日 09:52撮影 by  SOV37, Sony
2/8 9:52
積雪に注意し進みます。
慎重に。
(歩き易い道がほとんどです。)
2019年02月08日 09:54撮影 by  SOV37, Sony
2/8 9:54
慎重に。
(歩き易い道がほとんどです。)
石割山・山伏峠分岐。
ベンチあり。
2019年02月08日 10:08撮影 by  SOV37, Sony
2/8 10:08
石割山・山伏峠分岐。
ベンチあり。
登り下りを繰り返します。
2019年02月08日 10:17撮影 by  SOV37, Sony
2/8 10:17
登り下りを繰り返します。
奥ノ岳 通過。
2019年02月08日 10:18撮影 by  SOV37, Sony
1
2/8 10:18
奥ノ岳 通過。
送電鉄塔(256)。
ここは開けていて眺望よいです。
鉄塔の基礎で小休止。
2019年02月08日 10:22撮影 by  SOV37, Sony
2/8 10:22
送電鉄塔(256)。
ここは開けていて眺望よいです。
鉄塔の基礎で小休止。
鉄塔からは富士山やアルプスも臨めます。
更に曇ってきた。
今日はこれで富士山見納めかな?
2019年02月08日 10:23撮影 by  SOV37, Sony
2
2/8 10:23
鉄塔からは富士山やアルプスも臨めます。
更に曇ってきた。
今日はこれで富士山見納めかな?
中ノ岳 通過。
ベンチあり。
2019年02月08日 10:49撮影 by  SOV37, Sony
1
2/8 10:49
中ノ岳 通過。
ベンチあり。
前ノ岳 通過。
ベンチあり。
2019年02月08日 11:13撮影 by  SOV37, Sony
1
2/8 11:13
前ノ岳 通過。
ベンチあり。
御正体山への急登。
バテバテや。
もし積雪があれば、体力的にも技術的にも登れなかったと思います。
2019年02月08日 11:23撮影 by  SOV37, Sony
1
2/8 11:23
御正体山への急登。
バテバテや。
もし積雪があれば、体力的にも技術的にも登れなかったと思います。
着いた!
御正体山山頂。

2019年02月08日 11:50撮影 by  SOV37, Sony
8
2/8 11:50
着いた!
御正体山山頂。

眺望はありませんが、ここまで歩けて満足です。
2019年02月08日 11:50撮影 by  SOV37, Sony
5
2/8 11:50
眺望はありませんが、ここまで歩けて満足です。
皇太子殿下御登頂。
即位される5月1日に看板は付け替えられるのでしょうか?
平成の内に登れて良かったような気がしました。
2019年02月08日 11:51撮影 by  SOV37, Sony
4
2/8 11:51
皇太子殿下御登頂。
即位される5月1日に看板は付け替えられるのでしょうか?
平成の内に登れて良かったような気がしました。
標識多し。
2019年02月08日 11:51撮影 by  SOV37, Sony
2
2/8 11:51
標識多し。
丈夫なベンチで休憩。
山頂を独り占め。
今日は誰にも出会いませんでした。
2019年02月08日 11:51撮影 by  SOV37, Sony
3
2/8 11:51
丈夫なベンチで休憩。
山頂を独り占め。
今日は誰にも出会いませんでした。
下ります。
慎重に。
2019年02月08日 12:06撮影 by  SOV37, Sony
2/8 12:06
下ります。
慎重に。
前ノ岳で休憩。
2019年02月08日 12:19撮影 by  SOV37, Sony
2/8 12:19
前ノ岳で休憩。
送電鉄塔(256)。
富士山は雲に覆われてしまってました。
2019年02月08日 13:03撮影 by  SOV37, Sony
2/8 13:03
送電鉄塔(256)。
富士山は雲に覆われてしまってました。
帰り道も、登り返しが多く体力を要します。
2019年02月08日 13:23撮影 by  SOV37, Sony
2/8 13:23
帰り道も、登り返しが多く体力を要します。
三国山方面。
2019年02月08日 13:44撮影 by  SOV37, Sony
3
2/8 13:44
三国山方面。
帰りは、石割山へ寄らず二十曲峠へ。
2019年02月08日 14:17撮影 by  SOV37, Sony
2/8 14:17
帰りは、石割山へ寄らず二十曲峠へ。
時間をかけ、慎重に下ります。
2019年02月08日 14:20撮影 by  SOV37, Sony
1
2/8 14:20
時間をかけ、慎重に下ります。
わぁ。土嚢が沈んだ。
雨の時、土嚢がなければドロドロかも。
2019年02月08日 14:26撮影 by  SOV37, Sony
1
2/8 14:26
わぁ。土嚢が沈んだ。
雨の時、土嚢がなければドロドロかも。
杓子山方面。
いつか登りに行こう。
2019年02月08日 14:30撮影 by  SOV37, Sony
3
2/8 14:30
杓子山方面。
いつか登りに行こう。
登りでは気づきませんでしたが、凍土が少し溶けると歩きにくくなっていました。
ゲイターを付けるべきでした。
雨が降ったら、ドロドロかも。
2019年02月08日 14:36撮影 by  SOV37, Sony
1
2/8 14:36
登りでは気づきませんでしたが、凍土が少し溶けると歩きにくくなっていました。
ゲイターを付けるべきでした。
雨が降ったら、ドロドロかも。
登山口到着。
お疲れさまでした。
2019年02月08日 14:43撮影 by  SOV37, Sony
2
2/8 14:43
登山口到着。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

平日に休みの都合がついたので、登りに行くことにしました。
御正体山は、だいぶ前から計画していました。
ルートは多くのレコを参考に色々検討しました。
ありがとうございました。
石割山登山口〜御正体山の往復が多くの方が歩かれていて有力でしたが、周辺(石割山、三国山、杓子山)の山を赤線で繋げるよう歩きたい。そうするには、どこかで二十曲峠〜石割山間を歩くようなルートが必要だったので、今回の出発地をそこに選びました。石割山登山口出発より、若干体力を削減できるはず。
御正体山計画後に、既に登山済みの石割山や三国山を計画しました。将来(何年後かに)、杓子山へは二十曲峠起点で登れる。
ただ、コースタイム8時間10分を要するルートと二十曲峠までの道路状況(積雪)が気になり、躊躇して後回しになっていました。
でも今回は、天気予報がよかったので、覚悟を決めて登りに行くことにしました。

登山は、運動不足もあって予想以上に疲労しました。積雪がなくて良かった。
もし、数センチでも積雪があれば心が折れていたと思います。いい時に歩けた。
眺望は、富士山が雲に覆われる前に、石割山に間に合って良かったです。
富士山は美しい。

この山域の計画はいっぱい用意してあるので、又来ようと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら