ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1776842
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺 雪山ソロハイク〜🎵富士山は、、、

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
16.8km
登り
1,277m
下り
1,264m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
3:14
合計
8:28
9:06
9:31
91
11:02
11:08
7
11:15
12:52
10
13:02
13:06
14
13:20
13:21
4
13:25
14:02
7
14:09
14:13
19
14:32
14:34
2
14:36
14:38
3
14:41
14:49
12
15:01
15:05
40
15:45
15:48
10
15:58
15:59
0
15:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます〜今起きました〜丸川峠入口の駐車場にはトイレがない、、
2019年03月31日 06:06撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 6:06
おはようございます〜今起きました〜丸川峠入口の駐車場にはトイレがない、、
今日は周回しまっす
2019年03月31日 06:07撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 6:07
今日は周回しまっす
山行開始〜雪はまだない
2019年03月31日 07:28撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 7:28
山行開始〜雪はまだない
天気予報どおりの良い天気🎵
2019年03月31日 07:36撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 7:36
天気予報どおりの良い天気🎵
まずは丸川峠へ
2019年03月31日 07:45撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 7:45
まずは丸川峠へ
あれは?
2019年03月31日 08:00撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 8:00
あれは?
丸川峠あたりかな?
2019年03月31日 08:16撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 8:16
丸川峠あたりかな?
雪がチラホラ
2019年03月31日 08:24撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 8:24
雪がチラホラ
あれが丸川峠かな?
2019年03月31日 08:33撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 8:33
あれが丸川峠かな?
暑がりなので、もう暑い☀️😵💦日影が気持ちいい〜
2019年03月31日 08:37撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 8:37
暑がりなので、もう暑い☀️😵💦日影が気持ちいい〜
霧氷がまだあった
2019年03月31日 08:39撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 8:39
霧氷がまだあった
この上が丸川峠だな
2019年03月31日 08:46撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 8:46
この上が丸川峠だな
ぬかるみ滑ります
2019年03月31日 08:58撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 8:58
ぬかるみ滑ります
まもなく、丸川峠
2019年03月31日 09:00撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 9:00
まもなく、丸川峠
白いトンネルをくぐって〜
2019年03月31日 09:03撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 9:03
白いトンネルをくぐって〜
お〜開けた〜?
2019年03月31日 09:04撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 9:04
お〜開けた〜?
小屋からこっち方面に登るんだな
2019年03月31日 09:05撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 9:05
小屋からこっち方面に登るんだな
小屋から何やらモクモク
2019年03月31日 09:05撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/31 9:05
小屋から何やらモクモク
丸川荘着〜
煙突からけむり〜
小屋の挽きたてコーヒー美味しそ〜飲みたい、、
がまんがまん
2019年03月31日 09:07撮影 by  SHV41, SHARP
5
3/31 9:07
丸川荘着〜
煙突からけむり〜
小屋の挽きたてコーヒー美味しそ〜飲みたい、、
がまんがまん
丸川峠で少しだけ休憩して出発〜
2019年03月31日 09:16撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 9:16
丸川峠で少しだけ休憩して出発〜
途中で
チェーンスパイク装着〜
2019年03月31日 09:52撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/31 9:52
途中で
チェーンスパイク装着〜
足跡?
2019年03月31日 10:10撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 10:10
足跡?
なんだろう、あの雪山?
2019年03月31日 10:15撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 10:15
なんだろう、あの雪山?
2019年03月31日 10:28撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 10:28
地元の方と少しお話しさせていただきました〜ありがとうございます。
2019年03月31日 10:29撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 10:29
地元の方と少しお話しさせていただきました〜ありがとうございます。
もう少し〜
2019年03月31日 10:45撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 10:45
もう少し〜
たぶん
2019年03月31日 11:03撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 11:03
たぶん
山頂ついた〜
2019年03月31日 11:05撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 11:05
山頂ついた〜
大菩薩嶺〜イエイ🎵
初登頂〜
ここは景観がないので休憩しないで先に行きます
2019年03月31日 11:06撮影 by  SHV41, SHARP
7
3/31 11:06
大菩薩嶺〜イエイ🎵
初登頂〜
ここは景観がないので休憩しないで先に行きます
霧氷
2019年03月31日 11:07撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 11:07
霧氷
気持ちいい
2019年03月31日 11:11撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 11:11
気持ちいい
雷岩着〜
2019年03月31日 11:15撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 11:15
雷岩着〜
富士山は足元だけ、、、
下は大菩薩湖
2019年03月31日 11:17撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 11:17
富士山は足元だけ、、、
下は大菩薩湖
富士山の出待ちしながら〜ランチしま〜す
2019年03月31日 11:38撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 11:38
富士山の出待ちしながら〜ランチしま〜す
昨日、蔦谷書店で売っていたので思わず買っちゃいました〜
旨そうな予感しかしない(笑)
2019年03月31日 11:41撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 11:41
昨日、蔦谷書店で売っていたので思わず買っちゃいました〜
旨そうな予感しかしない(笑)
ハマグリだしが効いていてマジうまい🍴😆✨
2019年03月31日 12:07撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 12:07
ハマグリだしが効いていてマジうまい🍴😆✨
ハマグリだしスープにおにぎり投入〜
2019年03月31日 12:15撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 12:15
ハマグリだしスープにおにぎり投入〜
チーズも投入〜
2019年03月31日 12:18撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 12:18
チーズも投入〜
絶品です😋
2019年03月31日 12:20撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 12:20
絶品です😋
右奥の裏が北岳かな?
2019年03月31日 11:50撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/31 11:50
右奥の裏が北岳かな?
おっ富士山がだいぶ見えてきました〜🎵
2019年03月31日 12:48撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 12:48
おっ富士山がだいぶ見えてきました〜🎵
この稜線上で見れるといいな〜
期待しながら出発〜
2019年03月31日 11:43撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 11:43
この稜線上で見れるといいな〜
期待しながら出発〜
振り返って〜
霧氷群が綺麗〜
2019年03月31日 12:55撮影 by  SHV41, SHARP
6
3/31 12:55
振り返って〜
霧氷群が綺麗〜
こっちへ〜行きます
2019年03月31日 12:55撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 12:55
こっちへ〜行きます
気持ちいい稜線🎵
2019年03月31日 13:02撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 13:02
気持ちいい稜線🎵
良い景色〜
あとは富士山先っちょだけ
2019年03月31日 13:03撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 13:03
良い景色〜
あとは富士山先っちょだけ
標高2000m地点
2019年03月31日 13:05撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/31 13:05
標高2000m地点
お〜富士山が〜ほぼ、ほぼほぼ
一回下ります
少しだけ富士山が見えなくなるのでダッシュで〜
2019年03月31日 13:15撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 13:15
お〜富士山が〜ほぼ、ほぼほぼ
一回下ります
少しだけ富士山が見えなくなるのでダッシュで〜
大菩薩峠休憩舎はスルー
早く登り返さないと〜
富士山が〜
大急ぎ〜
2019年03月31日 13:21撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 13:21
大菩薩峠休憩舎はスルー
早く登り返さないと〜
富士山が〜
大急ぎ〜
ハアハア〜
疲れた〜
親不知ノ頭に着いた〜
2019年03月31日 13:35撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 13:35
ハアハア〜
疲れた〜
親不知ノ頭に着いた〜
風がかなり強いので
しゃがんで
小さいケルンを風よけにして
2019年03月31日 13:42撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 13:42
風がかなり強いので
しゃがんで
小さいケルンを風よけにして
富士山の出待ち〜を続けます〜
2019年03月31日 13:45撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 13:45
富士山の出待ち〜を続けます〜
山頂見えている気がしてきた(笑)
2019年03月31日 13:47撮影 by  SHV41, SHARP
5
3/31 13:47
山頂見えている気がしてきた(笑)
2019年03月31日 13:49撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 13:49
ギリギリまで粘ったが、
下山が遅くなってしまうので
今日はここまで〜
さあ下山〜
2019年03月31日 13:57撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 13:57
ギリギリまで粘ったが、
下山が遅くなってしまうので
今日はここまで〜
さあ下山〜
介山荘に着〜
今日は営業してない
2019年03月31日 14:09撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 14:09
介山荘に着〜
今日は営業してない
振り返ってみると〜
あ〜これか〜
写真で良く見るヤツ
2019年03月31日 14:09撮影 by  SHV41, SHARP
7
3/31 14:09
振り返ってみると〜
あ〜これか〜
写真で良く見るヤツ
トイレは有料で使用できるみたい
2019年03月31日 14:11撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 14:11
トイレは有料で使用できるみたい
2019年03月31日 14:13撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 14:13
2019年03月31日 14:16撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 14:16
2019年03月31日 14:21撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 14:21
2019年03月31日 14:23撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 14:23
2019年03月31日 14:31撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 14:31
勝緑荘つうか
2019年03月31日 14:32撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 14:32
勝緑荘つうか
富士見山荘跡〜
2019年03月31日 14:37撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 14:37
富士見山荘跡〜
名前のとおり
2019年03月31日 14:38撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 14:38
名前のとおり
富士山みえます🎵
先っちょ以外(笑)
2019年03月31日 14:38撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 14:38
富士山みえます🎵
先っちょ以外(笑)
福ちゃん荘〜
今日は営業してない
2019年03月31日 14:41撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 14:41
福ちゃん荘〜
今日は営業してない
テン場〜
2019年03月31日 14:45撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 14:45
テン場〜
ロッヂ長兵衛も
今日は営業してない
2019年03月31日 15:01撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 15:01
ロッヂ長兵衛も
今日は営業してない
車道ではなく林道を行きます
2019年03月31日 15:04撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 15:04
車道ではなく林道を行きます
ちょいと車道を歩いてまた山道へ
2019年03月31日 15:16撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 15:16
ちょいと車道を歩いてまた山道へ
アスファルトだ
2019年03月31日 15:42撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 15:42
アスファルトだ
千石茶屋
2019年03月31日 15:45撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 15:45
千石茶屋
綺麗〜ひょっとしてこれが、みつまた?
2019年03月31日 15:50撮影 by  SHV41, SHARP
3/31 15:50
綺麗〜ひょっとしてこれが、みつまた?
お〜綺麗🎵
2019年03月31日 15:52撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 15:52
お〜綺麗🎵
お花のお陰で車道に行きかけている事に気づいた〜
2019年03月31日 15:53撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 15:53
お花のお陰で車道に行きかけている事に気づいた〜
戻ってきた
2019年03月31日 15:59撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 15:59
戻ってきた
大菩薩の湯で山バッジだけ購入
2019年03月31日 16:36撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/31 16:36
大菩薩の湯で山バッジだけ購入
お〜今頃、完富士山〜
綺麗〜
2019年03月31日 16:59撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/31 16:59
お〜今頃、完富士山〜
綺麗〜
富士山がまだ足ら〜んと
絶景が見れるとよく聞く
ほったらかし温泉へ〜
2019年03月31日 17:33撮影 by  SHV41, SHARP
5
3/31 17:33
富士山がまだ足ら〜んと
絶景が見れるとよく聞く
ほったらかし温泉へ〜
初ほったらかし〜なので
「あっちの湯」に入ります
「こっちの湯」は玄人向けらしい(笑)
2019年03月31日 17:36撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 17:36
初ほったらかし〜なので
「あっちの湯」に入ります
「こっちの湯」は玄人向けらしい(笑)
露天風呂で真っ暗になるまで
富士山を堪能〜🎵
かれこれ1.5時間湯に浸かりました〜気持ち良かった〜
2019年03月31日 18:50撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/31 18:50
露天風呂で真っ暗になるまで
富士山を堪能〜🎵
かれこれ1.5時間湯に浸かりました〜気持ち良かった〜
ほったらかしで
ほうとう〜
住んでる所の煮ぼうとうは醤油味〜これも旨いが
やっぱり味噌でしょ〜
うまい🍴😆✨
2019年03月31日 19:09撮影 by  SHV41, SHARP
5
3/31 19:09
ほったらかしで
ほうとう〜
住んでる所の煮ぼうとうは醤油味〜これも旨いが
やっぱり味噌でしょ〜
うまい🍴😆✨
バディのS岡センパイから
食べるべしとインスタで教えて頂き、揚げた玉子も〜
旨い〜😋
2019年03月31日 20:00撮影 by  SHV41, SHARP
6
3/31 20:00
バディのS岡センパイから
食べるべしとインスタで教えて頂き、揚げた玉子も〜
旨い〜😋

感想

今週こそ
赤岳チャレンジを検討も天気予報で断念〜
天気の良さそうな所は〜
あった〜
大菩薩嶺はまだ未踏だった〜
てな感じで行ってきました〜
とても良かった〜
また雪山で行きたいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

大菩薩〜
まだまだ雪山なのね。
私も今年もう一度くらい雪を歩きたいな。
富士見風呂は最高だろうねー
2019/4/1 9:17
Re: 大菩薩〜
まだまだ雪山ありますよ〜
雪山いっとこ〜
ほったらかし温泉♨️
凄い日帰り温泉でした〜
普通の温泉施設とは違う異質な感じも◎
2019/4/1 22:39
大菩薩嶺でしたか!
takadiveさん こんばんは

レコが挙がってこないなー?と思っていましたが、赤岳狙いで
したか!この週末は、丹沢でさえ降雪したらしいので、大菩薩
に変更して正解だったと思います。ところで、いつも大人気の
大菩薩嶺で、山小屋が閉まっているということは…、登る方は
少ない様ですね。逆にこの時期に登るのは楽しいかもですね。
お疲れ様でした。
                       埼玉のchii
2019/4/1 20:59
Re: 大菩薩嶺でしたか!
chiiさん

大菩薩嶺は初踏破でしたが、多分この時期凄い良いと思いますよ〜
稜線で三時間富士山の出待ちしていた俺っちが見るかぎり、この日はグループ登山の方を含めても山頂到達者は30人もいないかと〜
2019/4/1 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら