また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 180320
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

なかなかの強風でした、残雪の金峰山

2012年04月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
12.6km
登り
1,199m
下り
1,193m

コースタイム

6:05県営無料駐車場
若干、雪が降ったようで登山道にうっすらと残っていました。林道までは凍結個所等はなく、落ち葉が堆積した道です。気分が変わって林道を横切ることなく、林道で迂回しながら進みました。林道は所々積雪があり、凍結しています。結果的には林道の方が少し遠回りになりますが、富士見平小屋の少し下で登山道と合流するので楽かも知れません。下りも林道を歩きました。
7:00富士見平小屋
水場の水は、しっかりと流れていました。富士見台小屋の少し下辺りから積雪があります。富士見平小屋のトイレ横から登り始めます。樹林帯の中の小石が混じる登山道で、所々に積雪と凍結箇所があります。
7:50大日小屋
小屋前の広場は木が無くて陽が当たるので積雪はありませんが、大日岩に向かって樹林帯の中に入ると、スケートリンクのようになった凍結個所が連続します。
8:25大日岩
大日岩からは、ほぼ踝ほどの積雪が残っていました。全体的にはトレースはしっかりとしているのですが、一部、風が通る場所は消えていて登山道が分かりにくい場所があります。結構な急登箇所もありますね。
9:15砂払ノ頭
やはり、雪がかなり残っていますが、ほどよく固まっているので踏み抜くことは、ほとんどありませんでした。千代ノ吹上の手前のピークをトラバースする箇所が、足場が狭くて片側が斜面となっているので、慣れていないと少し怖い感じです。 そして、千代ノ吹上ピークへのトレースが完全に消えていて、どこから登れば良いのか分からず、少し迷いましたが、鞍部からほぼ直登しました。
10:05千代ノ吹上
ここまで来ると、稜線も広くなり安心して歩けました。
10:15金峰山頂上
10:25千代ノ吹上
10:55砂払ノ頭
11:35大日岩
12:00大日小屋12:10
12:55富士見平小屋
13:35県営無料駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速道路、須玉インターチェンジから県道23号線で、みずがき湖から信州峠方面に進み、黒森から本谷釜瀬林道にて瑞牆山荘を目指して無料駐車場まで自家用車にて。雪や凍結個所は一切ありません。本日は一番のりでした。
コース状況/
危険箇所等
大日小屋から、大日岩の区間が完全にスケートリンクのように凍結しています。砂払ノ頭から山頂までの稜線は、強風時やガスが出て視界が悪い時には注意が必要だと思います。
今日は一番のりでした。気温はマイナス2度で少し寒い感じで、空も曇っていてテンションも上がりません。寝不足気味で体調も今一です。
2012年04月06日 06:07撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/6 6:07
今日は一番のりでした。気温はマイナス2度で少し寒い感じで、空も曇っていてテンションも上がりません。寝不足気味で体調も今一です。
途中、少し遠回りですが、平坦な林道を経由して来ました。富士見平小屋にも誰もいません。
2012年04月06日 07:01撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/6 7:01
途中、少し遠回りですが、平坦な林道を経由して来ました。富士見平小屋にも誰もいません。
大日小屋まで来ました。廃墟のような雰囲気です。水場の方は確認しませんでした。
2012年04月06日 20:39撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/6 20:39
大日小屋まで来ました。廃墟のような雰囲気です。水場の方は確認しませんでした。
次第に天気が回復してきました。テンションも上昇して来ました。八ヶ岳には雲が掛かっています。
2012年04月06日 08:19撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
13
4/6 8:19
次第に天気が回復してきました。テンションも上昇して来ました。八ヶ岳には雲が掛かっています。
大日岩に到着しました。晴れて来ましたが、風が強く、雲が凄い勢いで流れて行きます。稜線がどのような状況なのか、不安ですね。
2012年04月06日 08:23撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9
4/6 8:23
大日岩に到着しました。晴れて来ましたが、風が強く、雲が凄い勢いで流れて行きます。稜線がどのような状況なのか、不安ですね。
登山道の間から、目指す金峰山の五丈岩が見えましたが、あちら側は、まだ雲が掛かっているようです。
2012年04月06日 08:29撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
4/6 8:29
登山道の間から、目指す金峰山の五丈岩が見えましたが、あちら側は、まだ雲が掛かっているようです。
長野県側は青空が・・・・。
2012年04月06日 08:30撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/6 8:30
長野県側は青空が・・・・。
樹林帯を抜けて、いよいよ稜線に出ます。さて風はどうでしょうか・・・・?
2012年04月06日 09:17撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/6 9:17
樹林帯を抜けて、いよいよ稜線に出ます。さて風はどうでしょうか・・・・?
絶景が待っていました。これから歩く金峰山までの稜線です。雲が流れています。風はありますが、この程度なら行けそう・・・・。想定内の強さですね。
2012年04月06日 09:34撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
28
4/6 9:34
絶景が待っていました。これから歩く金峰山までの稜線です。雲が流れています。風はありますが、この程度なら行けそう・・・・。想定内の強さですね。
川上村の方向です。
2012年04月06日 09:34撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10
4/6 9:34
川上村の方向です。
歩いて来た瑞牆山の方向も晴れ渡っています。八ヶ岳は雲の中のようです。
2012年04月06日 09:34撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7
4/6 9:34
歩いて来た瑞牆山の方向も晴れ渡っています。八ヶ岳は雲の中のようです。
岩の裏側は、絶壁となっており、目が眩みます。
2012年04月06日 09:40撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10
4/6 9:40
岩の裏側は、絶壁となっており、目が眩みます。
山頂が近くなってきました。青空が気持ちがいいですね。
2012年04月06日 10:04撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10
4/6 10:04
山頂が近くなってきました。青空が気持ちがいいですね。
千代の吹上のピークです。ここまでのトレースが完全に消えていて、アイゼンとピッケルを頼りにほぼ直登?しました。
2012年04月06日 10:04撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
4/6 10:04
千代の吹上のピークです。ここまでのトレースが完全に消えていて、アイゼンとピッケルを頼りにほぼ直登?しました。
山梨百名山の木碑の前で記念撮影です。このあたりから風が強くなり、じっとしていると寒さに耐えられません。
2012年04月06日 20:40撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
12
4/6 20:40
山梨百名山の木碑の前で記念撮影です。このあたりから風が強くなり、じっとしていると寒さに耐えられません。
大弛峠側の稜線です。朝日岳、国師岳、北奥千丈ケ岳でしょうか・・・・。
2012年04月06日 10:14撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
4/6 10:14
大弛峠側の稜線です。朝日岳、国師岳、北奥千丈ケ岳でしょうか・・・・。
完全に山頂独り占めです。今日でこの場所に立つのは3回目ですが、以前はいつもガスの中でした。正に3度目の正直でした。
2012年04月06日 10:15撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
12
4/6 10:15
完全に山頂独り占めです。今日でこの場所に立つのは3回目ですが、以前はいつもガスの中でした。正に3度目の正直でした。
これから、歩く稜線です。登りの時よりも確実に風が強くなっています。
2012年04月06日 10:17撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
4/6 10:17
これから、歩く稜線です。登りの時よりも確実に風が強くなっています。
瑞牆山が綺麗に見えています。
2012年04月06日 10:17撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9
4/6 10:17
瑞牆山が綺麗に見えています。
エビの尻尾でしょうか・・・・?
2012年04月06日 10:23撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
4/6 10:23
エビの尻尾でしょうか・・・・?
八ヶ岳に掛かっている雲が切れそうだったので、強風に耐えながら、しばらく、待っていましたが残念ながら晴れそうで晴れませんでした。
2012年04月06日 10:33撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
4/6 10:33
八ヶ岳に掛かっている雲が切れそうだったので、強風に耐えながら、しばらく、待っていましたが残念ながら晴れそうで晴れませんでした。
金峰山小屋が見えます。このあたりから小屋へと向かう登山道があるはずなのですが、トレースもなく、道標確認出来ず、全く分かりませんね。
2012年04月06日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/6 10:36
金峰山小屋が見えます。このあたりから小屋へと向かう登山道があるはずなのですが、トレースもなく、道標確認出来ず、全く分かりませんね。
少し、怖い感じのトラバースでした。
2012年04月06日 10:37撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
4/6 10:37
少し、怖い感じのトラバースでした。
奇岩と奇岩の間から、日本一が遠く見えています。
2012年04月06日 10:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
4/6 10:49
奇岩と奇岩の間から、日本一が遠く見えています。
木の枝に着雪した雪が融けて、つらら状になっています。
2012年04月06日 11:03撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/6 11:03
木の枝に着雪した雪が融けて、つらら状になっています。
美しい、色彩のコントラスト・・・・。
2012年04月06日 11:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
4/6 11:24
美しい、色彩のコントラスト・・・・。
大日岩下部のスケートリンクと化した登山道です。登りはチェーンアイゼンで、下りはアイゼン無事通過することができました。
2012年04月06日 20:41撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
4/6 20:41
大日岩下部のスケートリンクと化した登山道です。登りはチェーンアイゼンで、下りはアイゼン無事通過することができました。
本日の南アルプスは、一日中、雲の中でした。
2012年04月06日 12:32撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
4/6 12:32
本日の南アルプスは、一日中、雲の中でした。
下山時には、富士見小屋のテント場から、富士山が少し見えていました。
2012年04月06日 12:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/6 12:56
下山時には、富士見小屋のテント場から、富士山が少し見えていました。
趣のある山小屋ですね。営業中との看板が出ていましたが、平日ということもあり、ひっそりとしていました。
2012年04月06日 12:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/6 12:57
趣のある山小屋ですね。営業中との看板が出ていましたが、平日ということもあり、ひっそりとしていました。
林道歩きの途中、木の間から見えた瑞牆山です。
2012年04月06日 13:12撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
4/6 13:12
林道歩きの途中、木の間から見えた瑞牆山です。
下山時にみずがき湖から見た金峰山です。本日、歩いた稜線がバッチリと見えています。
2012年04月06日 13:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
4/6 13:57
下山時にみずがき湖から見た金峰山です。本日、歩いた稜線がバッチリと見えています。
帰りに立ち寄った、「そば処おっとこ亭」です。久し振りでしたが、時間も昼時を随分と過ぎていたので、金峰山頂に続いて、お客は私一人でした。
2012年04月06日 14:46撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/6 14:46
帰りに立ち寄った、「そば処おっとこ亭」です。久し振りでしたが、時間も昼時を随分と過ぎていたので、金峰山頂に続いて、お客は私一人でした。
本日のオーダーは、もりそばの大もり、1,300円、やさい天ぷら300円です。少々高めではありますが、とてもおいしいおそばです。
2012年04月06日 14:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
11
4/6 14:54
本日のオーダーは、もりそばの大もり、1,300円、やさい天ぷら300円です。少々高めではありますが、とてもおいしいおそばです。
金峰山は相変わらず、風が吹いているようですね。
2012年04月06日 17:13撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
4/6 17:13
金峰山は相変わらず、風が吹いているようですね。
雪を被った八ヶ岳です。背後には雲が掛かっていますが、赤岳が神々しいですね。
2012年04月06日 17:14撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
23
4/6 17:14
雪を被った八ヶ岳です。背後には雲が掛かっていますが、赤岳が神々しいですね。
夕日に紅く染まる日本一です。帰宅時にはその美しい姿を見せてくれました。
2012年04月06日 17:59撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
22
4/6 17:59
夕日に紅く染まる日本一です。帰宅時にはその美しい姿を見せてくれました。
撮影機器:

感想

 今日は、鳳凰山に行きたかったのですが、完全に寝坊してしまい、予定変更して金峰山へ・・・・。今まで大弛峠からは登ったことがありましたが、瑞牆山荘から登るのは初めてでした。歩き始めから、寝不足なのか体調が今一でしたが、何とか最後まで歩くことができました。
 稜線に出るまで、風が通る場所ではトレースが消えていたので、予想はしていたのですが、やはり砂払ノ頭からは踏跡が消えているところが多かったですね。特に千代ノ吹上を通過するのに四苦八苦で、アイゼンとピッケルを頼りに何とかクリアできました。風の方は、予報で北風が強いとのことで、ある程度は覚悟していたのですが、思っていたほど強くはなく助かりましたが、山頂ではじっとしていると、とても寒かったので写真を撮影して、すぐに下山?と、少々忙しい登山になってしまいました。下山時に山頂と千代ノ吹上との鞍部で、今日、最初で最後の登山者の方とすれ違いました。
 本日は、南アルプスの方はずっと雲やガスが掛かっていたので、今日は鳳凰山ではなく金峰山で大正解だったような気がします。
 下山後は、小淵沢まで行き、富士見の「そば処おっとこ亭」で、そばを食べて、その後、「延命の湯」で汗を流して帰宅しました。「延命の湯」の露天風呂が改装工事のため、使用できなかったことが少し残念でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら