ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1833652
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

尾瀬 テン泊 & 至仏山 BCスノボ GW第3弾 ソロ雪山行3DAY

2019年05月03日(金) 〜 2019年05月05日(日)
 - 拍手
GPS
12:59
距離
19.7km
登り
1,036m
下り
1,025m

コースタイム

1日目
山行
0:57
休憩
0:00
合計
0:57
15:05
57
16:02
2日目
山行
3:40
休憩
1:12
合計
4:52
7:26
127
9:33
9:35
21
9:56
11:01
17
11:18
11:23
55
12:18
3日目
山行
1:24
休憩
0:00
合計
1:24
10:11
84
11:35
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
尾瀬第一駐車場1000円/24h×2=2000円
尾瀬第一〜鳩待バスタクシー共通980円×往復=1960円
その他周辺情報 GWあたりは天王桜が有名です
尾瀬第一駐車場到着が午後になってしまい。路線バス乗継待ちの為タクシー20分待つ
2019年05月03日 14:04撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/3 14:04
尾瀬第一駐車場到着が午後になってしまい。路線バス乗継待ちの為タクシー20分待つ
鳩待峠出発〜
2019年05月03日 15:05撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 15:05
鳩待峠出発〜
行ってきます〜
2019年05月03日 15:19撮影 by  SHV41, SHARP
7
5/3 15:19
行ってきます〜
冬テン泊一式&食材&酒
そしてスノーボード
安定感悪く表裏反対でザックにセット
なんて重量感〜
2019年05月03日 15:19撮影 by  SHV41, SHARP
4
5/3 15:19
冬テン泊一式&食材&酒
そしてスノーボード
安定感悪く表裏反対でザックにセット
なんて重量感〜
若干下り目で比較的アップダウンなく歩きやすい
2019年05月03日 15:20撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/3 15:20
若干下り目で比較的アップダウンなく歩きやすい
2019年05月03日 15:22撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 15:22
川上川沿いを歩く
2019年05月03日 15:35撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 15:35
川上川沿いを歩く
至仏山
2019年05月03日 15:50撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 15:50
至仏山
小屋が見えてきた〜
橋を渡れば間もなく着く〜🎵
2019年05月03日 15:58撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/3 15:58
小屋が見えてきた〜
橋を渡れば間もなく着く〜🎵
山の鼻キャンプ場に到着〜
思っていたよりテントが少なくて良かった〜
2019年05月03日 16:03撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/3 16:03
山の鼻キャンプ場に到着〜
思っていたよりテントが少なくて良かった〜
テン泊受付は至仏山荘で
テン泊者も500円でお風呂に入れるとの事〜
2019年05月03日 16:03撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 16:03
テン泊受付は至仏山荘で
テン泊者も500円でお風呂に入れるとの事〜
テン場奥の良い感じの場所をスコップで整地してテントを張る〜
myテーブルと冷蔵庫も〜
2019年05月03日 17:09撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/3 17:09
テン場奥の良い感じの場所をスコップで整地してテントを張る〜
myテーブルと冷蔵庫も〜
冷蔵庫の中身は〜
ワイン750mlプラボトル×2本
黒ラベル350ml缶×3本
黒霧ミニボトル×3本
カマンベールチーズ×2
ウインナー×1袋
冷凍ブロッコリー×1袋
カット野菜×1袋

他冷さない食材、インスタント系ヤマ飯多数
これにボードもあるから重いハズだ(笑)
2019年05月03日 17:15撮影 by  SHV41, SHARP
8
5/3 17:15
冷蔵庫の中身は〜
ワイン750mlプラボトル×2本
黒ラベル350ml缶×3本
黒霧ミニボトル×3本
カマンベールチーズ×2
ウインナー×1袋
冷凍ブロッコリー×1袋
カット野菜×1袋

他冷さない食材、インスタント系ヤマ飯多数
これにボードもあるから重いハズだ(笑)
俺っちのダイニングキッチン🎵
2019年05月03日 17:23撮影 by  SHV41, SHARP
3
5/3 17:23
俺っちのダイニングキッチン🎵
今日もワンパターンですが
カマンベールチーズで
簡単チーズフォンデュ
楽チンで旨くてお酒も進む
2019年05月03日 17:23撮影 by  SHV41, SHARP
4
5/3 17:23
今日もワンパターンですが
カマンベールチーズで
簡単チーズフォンデュ
楽チンで旨くてお酒も進む
良いロケーションです🎵
2019年05月03日 17:26撮影 by  SHV41, SHARP
4
5/3 17:26
良いロケーションです🎵
ではいただきます🍴🙏
お隣のグループさんに
撮っていただきました。
なんとヤマレコユーザーの方でした〜
makoyan2150さんありがとうございます🎵
2019年05月03日 17:27撮影 by  SHV41, SHARP
3
5/3 17:27
ではいただきます🍴🙏
お隣のグループさんに
撮っていただきました。
なんとヤマレコユーザーの方でした〜
makoyan2150さんありがとうございます🎵
まずは網で焼いたウインナーをチーズにトロリンと付けて〜🎵
旨い😋🍴💕✨
ビールをぐびぐび飲みます〜
あ〜たまらん😆
2019年05月03日 17:33撮影 by  SHV41, SHARP
4
5/3 17:33
まずは網で焼いたウインナーをチーズにトロリンと付けて〜🎵
旨い😋🍴💕✨
ビールをぐびぐび飲みます〜
あ〜たまらん😆
続いてブロッコリーをドボン&トロンといただきます😋🍴💕

あ〜しまった〜💦
今日持ってくる為にわざわざスーパーの中のパン屋さんで買ってカットまでしてもらったバゲット🥖(フランスパン)を車に置いてきた〜😭
2019年05月03日 17:51撮影 by  SHV41, SHARP
3
5/3 17:51
続いてブロッコリーをドボン&トロンといただきます😋🍴💕

あ〜しまった〜💦
今日持ってくる為にわざわざスーパーの中のパン屋さんで買ってカットまでしてもらったバゲット🥖(フランスパン)を車に置いてきた〜😭
ずっとイイニオイがしていたんです〜🤤
キムチ鍋のポーションを痛恨の持参漏れ〜🤤
食べたかったな〜と羨ましく思っていた最中🤤
お隣のmakoyan2150さん
からキムチ鍋の〆雑炊を差し入れていただきました〜
たまらなく美味しい〜😋🍴💕
ありがとうございました🎵
2019年05月03日 17:48撮影 by  SHV41, SHARP
4
5/3 17:48
ずっとイイニオイがしていたんです〜🤤
キムチ鍋のポーションを痛恨の持参漏れ〜🤤
食べたかったな〜と羨ましく思っていた最中🤤
お隣のmakoyan2150さん
からキムチ鍋の〆雑炊を差し入れていただきました〜
たまらなく美味しい〜😋🍴💕
ありがとうございました🎵
日が暮れてきました
2019年05月03日 18:18撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 18:18
日が暮れてきました
2019年05月03日 18:19撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 18:19
至仏山荘のお兄さんに色々と情報を教えていただきました〜
2019年05月03日 18:24撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 18:24
至仏山荘のお兄さんに色々と情報を教えていただきました〜
雪原から至仏山
2019年05月03日 18:28撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 18:28
雪原から至仏山
ほんのり赤い燧ヶ岳が〜
2019年05月03日 18:31撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/3 18:31
ほんのり赤い燧ヶ岳が〜
どーん🎵
2019年05月03日 18:31撮影 by  SHV41, SHARP
4
5/3 18:31
どーん🎵
明日晴れそうだな🎵
2019年05月03日 18:40撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 18:40
明日晴れそうだな🎵
新発見〜
忘れたバゲット🥖の代わりに
「辛い〜か」を付けてみたら、、
2019年05月03日 19:00撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/3 19:00
新発見〜
忘れたバゲット🥖の代わりに
「辛い〜か」を付けてみたら、、
うん旨いです😋🍴💕
2019年05月03日 19:01撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 19:01
うん旨いです😋🍴💕
おやすみ💤
2019年05月03日 23:12撮影 by  SHV41, SHARP
5/3 23:12
おやすみ💤
おはようございます
スノーボードをザックに何とかセットして〜
山の鼻から至仏山に登ります〜
2019年05月04日 07:26撮影 by  SHV41, SHARP
3
5/4 7:26
おはようございます
スノーボードをザックに何とかセットして〜
山の鼻から至仏山に登ります〜
いざ至仏山
見事な晴天〜🎵
2019年05月04日 07:27撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 7:27
いざ至仏山
見事な晴天〜🎵
夏道を歩いた事ないから
どれが夏道かわからない(笑)
トレースはしっかりありますよ〜
2019年05月04日 07:53撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 7:53
夏道を歩いた事ないから
どれが夏道かわからない(笑)
トレースはしっかりありますよ〜
なかなかの勾配
2019年05月04日 08:00撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 8:00
なかなかの勾配
振り返って
燧ヶ岳〜
2019年05月04日 08:11撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 8:11
振り返って
燧ヶ岳〜
雪で隠れているかわからないけど、見えてる樹林帯が終わり〜
2019年05月04日 08:14撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 8:14
雪で隠れているかわからないけど、見えてる樹林帯が終わり〜
だだっ広いですが、
こう見えてかなりの斜度です
2019年05月04日 09:04撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 9:04
だだっ広いですが、
こう見えてかなりの斜度です
左を見ると
小至仏山
2019年05月04日 09:42撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/4 9:42
左を見ると
小至仏山
その先は上州武尊山かな?
2019年05月04日 09:57撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/4 9:57
その先は上州武尊山かな?
山頂で会えなかった山友さんのいる団体
2019年05月04日 09:57撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 9:57
山頂で会えなかった山友さんのいる団体
至仏山
イェイ〜🎵
昨年のGW以来の一年ぶり〜
2019年05月04日 10:03撮影 by  SHV41, SHARP
12
5/4 10:03
至仏山
イェイ〜🎵
昨年のGW以来の一年ぶり〜
2019年05月04日 10:03撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 10:03
ヤッパリ燧ヶ岳はカッコいい🎵
左に会津駒ヶ岳
2019年05月04日 10:06撮影 by  SHV41, SHARP
5
5/4 10:06
ヤッパリ燧ヶ岳はカッコいい🎵
左に会津駒ヶ岳
日光白根山と
左にうっすら男体山
2019年05月04日 10:09撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 10:09
日光白根山と
左にうっすら男体山
武尊山
2019年05月04日 10:11撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 10:11
武尊山
右から
平ヶ岳と
越後三山
2019年05月04日 10:17撮影 by  SHV41, SHARP
3
5/4 10:17
右から
平ヶ岳と
越後三山
ちょいアップ
2019年05月04日 10:16撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 10:16
ちょいアップ
越後三山〜右から
越後駒ヶ岳
中ノ岳
八海山
2019年05月04日 10:14撮影 by  SHV41, SHARP
4
5/4 10:14
越後三山〜右から
越後駒ヶ岳
中ノ岳
八海山
平ヶ岳アップ
2019年05月04日 10:18撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/4 10:18
平ヶ岳アップ
巻機山を
2019年05月04日 10:19撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/4 10:19
巻機山を
アップ〜
2019年05月04日 10:19撮影 by  SHV41, SHARP
3
5/4 10:19
アップ〜
谷川岳を〜
2019年05月04日 10:21撮影 by  SHV41, SHARP
3
5/4 10:21
谷川岳を〜
アップ〜
2019年05月04日 10:22撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/4 10:22
アップ〜
どこを滑るか考えていたら
いつの間にか一時間経過〜
うん、登ってきた山の鼻方面へ滑ります。
燧ヶ岳に向かって行くぜ〜🎵
2019年05月04日 11:27撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 11:27
どこを滑るか考えていたら
いつの間にか一時間経過〜
うん、登ってきた山の鼻方面へ滑ります。
燧ヶ岳に向かって行くぜ〜🎵
山の鼻に到着〜
コースが巻けるかわからない場所があったので登ってきた道をトレース
途中ハイマツ地帯は一回板を外して歩きましたが
とても気持ちよく滑れました〜
2019年05月04日 12:16撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 12:16
山の鼻に到着〜
コースが巻けるかわからない場所があったので登ってきた道をトレース
途中ハイマツ地帯は一回板を外して歩きましたが
とても気持ちよく滑れました〜
板を担いで登ったのでヘロヘロです〜
ビールっビールっ
2019年05月04日 12:30撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 12:30
板を担いで登ったのでヘロヘロです〜
ビールっビールっ
ビール🎵
2019年05月04日 12:52撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 12:52
ビール🎵
今日の昼ごはん〜
インスタントパスタ〜
5分煮ればオッケー〜
とても美味しい😋🍴💕です。
また買おう🎵
2019年05月04日 13:48撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/4 13:48
今日の昼ごはん〜
インスタントパスタ〜
5分煮ればオッケー〜
とても美味しい😋🍴💕です。
また買おう🎵
今日もこれ〜?(笑)
だって旨いんだもん😋
ワインが進みます〜😆
2019年05月04日 14:42撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 14:42
今日もこれ〜?(笑)
だって旨いんだもん😋
ワインが進みます〜😆
ぐでんぐでんになって
少し休んで
また燧ヶ岳を見にきました😆
2019年05月04日 16:10撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 16:10
ぐでんぐでんになって
少し休んで
また燧ヶ岳を見にきました😆
ミズバショウ
2019年05月04日 16:14撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 16:14
ミズバショウ
至仏山荘のお風呂に入らせていただきました〜
山小屋夕食時間なのでめちゃ空いています🎵
そして、またまた 燧ヶ岳
赤く染まっています〜
2019年05月04日 18:28撮影 by  SHV41, SHARP
2
5/4 18:28
至仏山荘のお風呂に入らせていただきました〜
山小屋夕食時間なのでめちゃ空いています🎵
そして、またまた 燧ヶ岳
赤く染まっています〜
ちょいアップ
2019年05月04日 18:28撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/4 18:28
ちょいアップ
どーんとアップ🎵
2019年05月04日 18:28撮影 by  SHV41, SHARP
3
5/4 18:28
どーんとアップ🎵
近くのソロテン泊さん達と宴
暗くなり始めの景色とテントの灯りが
めちゃカッコいい
2019年05月04日 19:14撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 19:14
近くのソロテン泊さん達と宴
暗くなり始めの景色とテントの灯りが
めちゃカッコいい
今日も懲りずに北斗七星を撮〜
う〜ん真っ暗(笑)
2019年05月04日 20:57撮影 by  SHV41, SHARP
5/4 20:57
今日も懲りずに北斗七星を撮〜
う〜ん真っ暗(笑)
おはようございます。
最終日〜
山の鼻キャンプ場に2泊しましたが、とても良い場所です〜
2019年05月05日 08:41撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/5 8:41
おはようございます。
最終日〜
山の鼻キャンプ場に2泊しましたが、とても良い場所です〜
尾瀬ヶ原の方に行こうか考えましたが、
木道が雪解け水で沈んでいるって言う情報と絶景の燧ヶ岳を何回も見れたので大満足です〜
のんびりして帰ります〜
2019年05月05日 10:10撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/5 10:10
尾瀬ヶ原の方に行こうか考えましたが、
木道が雪解け水で沈んでいるって言う情報と絶景の燧ヶ岳を何回も見れたので大満足です〜
のんびりして帰ります〜
2019年05月05日 10:10撮影 by  SHV41, SHARP
5/5 10:10
ボッカさんが小屋に向かって行きます〜
2019年05月05日 10:10撮影 by  SHV41, SHARP
5/5 10:10
ボッカさんが小屋に向かって行きます〜
では、そろそろ帰ります。
酒と食材は減ったけど
やっぱりスノーボードが重い(笑)
2019年05月05日 10:11撮影 by  SHV41, SHARP
5/5 10:11
では、そろそろ帰ります。
酒と食材は減ったけど
やっぱりスノーボードが重い(笑)
行きより少しキツイな〜
2019年05月05日 10:48撮影 by  SHV41, SHARP
5/5 10:48
行きより少しキツイな〜
至仏山が綺麗
2019年05月05日 11:05撮影 by  SHV41, SHARP
1
5/5 11:05
至仏山が綺麗
鳩待峠に戻ってきました〜
お疲れ様でした〜俺(笑)

鳩待山荘でバスチケットを購入
そして「花豆ソフト」🍦をいただきます〜🤤
お〜たまらなく旨い〜😋💕
2019年05月05日 11:48撮影 by  SHV41, SHARP
6
5/5 11:48
鳩待峠に戻ってきました〜
お疲れ様でした〜俺(笑)

鳩待山荘でバスチケットを購入
そして「花豆ソフト」🍦をいただきます〜🤤
お〜たまらなく旨い〜😋💕

装備

個人装備
ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ ガイド地図(ブック) ストック スノーボード 長袖シャツ Tシャツ 着替え サブザック 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター ファーストエイドキット 常備薬 ポール テント テントマット シェラフ

感想

20190503尾瀬 山の鼻 雪原から夕景



20190504至仏山山頂よりオールビュー



20190504至仏山スノーボード滑走1



20190504至仏山スノーボード滑走2



GWはずっと北アルプスエリアにいるつもりでしたが所用が出来て「涸沢〜奥穂高岳4DAY(テン泊)」だけで切り上げ
そして第3弾に選んだのは「尾瀬〜至仏山3DAY(テン泊)」
当初はテン泊&至仏山登頂&ソリ遊びのつもりだったけど、BCボーダーの知り合いに話したら、滑るべしって事で、尾瀬第一駐車場でタクシーを待っている間に急遽スノーボードをテン泊装備に更に追加〜
鳩待〜山の鼻まで一時間ちょい下りの比較的平坦だがなかなか重い(笑)
午後3時鳩待出発だったので山の鼻着は夕方〜
そこから至仏山と雪原を見ながら1人宴会〜

2日目、山の鼻からスノボを背負って至仏山へ
周りに人はいなかったがトレースはしっかりあり時々GPS(ヤマレコmap)を見ながら登った
樹林帯を越えると広いがなかなかの斜度
途中階段が出現し滑るルートを見ておきたかったので左から巻いてみたが、スノーボードで滑らないならアイゼンを外して階段を登る方が良いと思います。
ズボズボしながら巻いて行くと山頂も間近です🎵
山頂は鳩待からのハイカー&ボーダー&スキーヤーでそこそこ混雑してますが360度絶景〜

どこへ滑るか〜
1.去年ツアー参加したワル沢か?スノーブリッジを無いと沢渡り、、日帰りなら靴が濡れても良いがテン泊だとキツイからやめました。
2.最終日テントとボードを背負って山の鼻〜鳩待がキツそうだから鳩待方面に滑るって鳩待にボードをデポしておくか?来た人に聞いたらあまり気持ちよく滑れなそうなのでやめました。

結局、登ってきたルートを山の鼻へ滑り返します🎵
途中ハイマツエリアは板を外しましたが、めちゃくちゃ気持ちよく滑れました🎵

途中で重大な忘れ物に気づく、、、
ストックを山頂に忘れてきた💦💦
もう登り返す気力も体力もない💦💦
明日もう一度登って取りに行くつもりでいましたがBCスキーヤーさん達が登ってきてお話ししたら、なんとっこれから山頂に行って山の鼻に戻るからって探してくれる事になりました〜
といっても混雑もしているから見つからない可能性もあると思っていましたが、
なんとちゃんと見つけてきていただきテン場まで届けていただきました〜大感謝
たいしたものはお渡し出来ませんでしたが、お礼を受け取っていただいてよかった。

そこから安心して1人宴会でぐでんぐでん(笑)
少し寝てから周りのソロテン泊さん達と宴
楽しく過ごさせていただきました〜

皆さんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

めちゃ充実してるじゃん!
それにしても
酒の量が多すぎでは?…笑
混ぜておくれ😊
2019/5/6 22:14
Re: めちゃ充実してるじゃん!
あこね〜
コメントありがとう🎵
10日間の内8日山行していた、、
行きたかったけど諦めた山もあるけど
大満足😆
2日もテン泊するから酒はコレ位は必要でしょ〜😃
あこね〜は、もっと必要でしょ🤣
2019/5/7 13:05
連チャン
takadiveさん
こんにちは。
テン泊も山も酒も連チャンですね
(*^^*)
スノボまで登場してすごい!
食材、酒類、運んでとても重くて大変だと思いますが、あっかる~いレコでGW完全燃焼ですね!
2019/5/7 13:43
Re: 連チャン
mapleさん
コメントありがとう🎵
mapleさんは北ア連チャンでしょ?
いいな〜
尾瀬テン泊もしたかった事だから
大満足なんですけどね😊
山の鼻まで短い距離だったから
急遽でも何とかスノボ持って行けました〜
これも持って行って良かった〜
日帰り山行だとほとんど車で飲めないので
お泊まり山行だと酒飲みたくなり、つい欲張りにお酒が多くなってしまいます🤣
確かに完全燃焼です。
お互いしばらく余韻に浸れそうですね😊
2019/5/7 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら