ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

[鈴鹿セブン1座目]藤原岳(大貝戸道 ピストン)〜ふもとは快晴でも山頂は雨

2012年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
7.2km
登り
1,051m
下り
1,000m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:59
合計
6:43
7:58
6
8:04
8:15
59
9:51
9:51
19
10:10
10:11
39
10:50
10:51
26
11:17
11:18
21
11:39
12:23
37
13:00
13:00
7
13:07
13:08
37
13:45
13:45
56
天候 晴れ(9合目以降:雨+強風+寒っ)
【藤原岳の天気】http://www.mapion.co.jp/smp/weather/spot/L0581613/
【日本気象協会】http://www.tenki.jp/
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■経路
【行き】<JR金山駅>(6:01)=<近鉄名古屋駅>(6:30)=<近鉄富田駅>(7:02)=<西藤原駅>(7:55)
【帰り】<西藤原駅>(15:36)=<近鉄富田駅>(16:21)=<近鉄名古屋駅>(17:10)=<名鉄金山駅>(17:20)

▼交通機関
┣近鉄名古屋→近鉄富田¥560(往復¥1020)
┣三岐鉄道富田→三岐鉄道伊勢治田¥470
┗三岐鉄道西藤原→三岐鉄道富田¥520

▼鉄道🚃
【三岐鉄道】http://www.sangirail.co.jp/
【三岐鉄道時刻表】http://www.sangirail.co.jp/contents/jikoku/jikoku.html
【近畿日本鉄道】http://www.kintetsu.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
■道の状況👣
雨具:ふもとから山頂をみて雲がかかってたら、雨具が必ずいります。雨具なしの軽装で登っている方も数人おられましたが、レイヤー〜ベース+防寒+雨具〜をそろえておいたほうがいいかと思います(かなり寒いです!)。
危:靴に泥がついている状態では降り道も階段も注意しましょう。藤原小屋の2階から降りるときにすべってた人がいました・・・。

■登山ポスト📮
大貝戸には大貝戸道登山口と西藤原駅にあります。
【登山情報/三重県警察本部】 http://www.police.pref.mie.jp/climbing/


■トイレ🚻
避難小屋と1合目休憩所にあります。


■駐車場🅿
連休のせいか、駐車場は空きスペースがないようです(観光駐車場に止められます)。三岐鉄道でのんびりアクセスするのもいいですよ!(帰りは寝れますし)。
その他周辺情報 ■関係ウェブサイト💻
【鈴鹿山脈/Wikipedia】 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E9%B9%BF%E5%B1%B1%E8%84%88
【鈴鹿山脈/ヤマケイオンライン】https://www.yamakei-online.com/yamanavi/
【藤原岳/いなべ市】http://www.city.inabe.mie.jp/pages/2405_0.html
【藤原岳/いなべ市観光協会】http://www.kanko-inabe.jp/tourism/1050/
【いなべ市観光協会】http://www.kanko-inabe.jp/
【こもの登山マップ】http://www.kanko-komono.com/tozannmappu.html/
【菰野町役場】 http://www2.town.komono.mie.jp/
【御在所ロープウェイ】http://www.gozaisho.co.jp/
【水雲閣/寿亭】http://www.kotobukitei.co.jp/event/2014gw/index.htm
【御在所岳/近鉄】http://www.kintetsu.co.jp/gozaisyo/
【日本自然保護協会】 https://www.nacsj.or.jp/
【日本のレッドデータ検索システム/環境省】 http://www.jpnrdb.com/
【藤原岳の自然を守る会】http://mamorefmt.exblog.jp/


■イベント
【はじめての山が〜る in 御在所岳/近鉄】http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hajimeteyama.pdf
【登山大会「鈴鹿の山を歩こう」/三岐鉄道】http://www.sangirail.co.jp/.../2013tozan1.html 残念ながら今年も無いようです。バスで登山口まで連れて行ってくれるんで楽なのですが…。


■観光案内📷
【いなべ市観光協会】http://www.kanko-inabe.jp/
【菰野町観光協会】 http://www.kanko-komono.com/
【鈴鹿市観光協会】http://www.kanko.suzuka.mie.jp/


■小屋などの営業状況🏠
【無人小屋紹遊歩ク民)】http://yukiccha.web.fc2.com/hut/hut-top2.html


■前泊の宿泊情報など🏨
▼四日市周辺
今回も利用せず。
【ホテルエコノ四日市】http://www.greens.co.jp/heyo
【三交イン四日市駅】http://www.sanco-inn.jp/yokkaichi/ 近鉄四日市駅から徒歩1分。目の前にコンビニ有。
【スーパーホテル四日市・国道1号沿】http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/kokudo_yokkaichi/
【ホテルキャッスルイン四日市】http://www.castleinn.co.jp/yokkaichi/index.htm
【トウエイホテル】http://www2.cty-net.ne.jp/~toei/
【ホテル ルートイン四日市】http://www.route-inn.co.jp/
【四日市アーバンホテル】http://www.urban-h.co.jp/


■温泉♨
【三休の湯】 http://www.sankyu-no-yu.jp/
【湯の山温泉】http://www.yunoyama-onsen.com/access/
【片岡温泉/アクアイグニス】 http://aquaignis.jp/
【阿下喜温泉/あじさいの里】 http://ajisainosato.com/
【せせらぎの湯/菰野町役場】無料の混浴露天風呂
【さつき温泉/JA鈴鹿】 http://ja-suzuka.or.jp/spa/


■食事🍴
【cafe Attente】 http://s.tabelog.com/mie/A2402/A240203/24001423/
【自然薯茶茶】http://cha2.co.jp/mie/ 高山から乗鞍にぬけるルートにもあります。
【ラーメンちゃん】http://www.rarmen-chan.com/ トンテキを食べるなら…
三岐鉄道のかわいい車両で西藤原駅に到着。乗客はただ一人。終着駅っていつもロマンを感じます。登山目的ならなおさら〜。
2012年05月04日 07:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 7:55
三岐鉄道のかわいい車両で西藤原駅に到着。乗客はただ一人。終着駅っていつもロマンを感じます。登山目的ならなおさら〜。
休憩小屋に到着。もう駐車場はいっぱいです。
2012年05月04日 08:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 8:04
休憩小屋に到着。もう駐車場はいっぱいです。
登山道まではすぐ。鳥居の下が登山道です(迷う
登山者多し)。ちなみにここが1号目です。
2012年05月04日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 8:15
登山道まではすぐ。鳥居の下が登山道です(迷う
登山者多し)。ちなみにここが1号目です。
大貝戸2合目。ここまから3合目の間でヤマヒル発見!まだ動きはにぶいです。
2012年05月04日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 8:29
大貝戸2合目。ここまから3合目の間でヤマヒル発見!まだ動きはにぶいです。
大貝戸3合目。
2012年05月04日 08:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 8:40
大貝戸3合目。
大貝戸4合目。
2012年05月04日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 8:56
大貝戸4合目。
大貝戸5合目。さわやかです!
2012年05月04日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 9:06
大貝戸5合目。さわやかです!
新緑の空気が美味しいです!マイナスイオンあびまくり。ここまでにだいぶ追い越されました。
2012年05月04日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 9:17
新緑の空気が美味しいです!マイナスイオンあびまくり。ここまでにだいぶ追い越されました。
大貝戸7合目。5合目からは6合目の看板ルートをとおらず上ルートをとおりました。
2012年05月04日 09:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 9:32
大貝戸7合目。5合目からは6合目の看板ルートをとおらず上ルートをとおりました。
2012年05月04日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 9:34
大貝戸8合目。雲がかかっているので、雨がときおりふりそそぎはじめます。雨具と防寒の準備をします。下は動きやすさでタイツのまま。
2012年05月04日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 9:46
大貝戸8合目。雲がかかっているので、雨がときおりふりそそぎはじめます。雨具と防寒の準備をします。下は動きやすさでタイツのまま。
展望がひらけました。疲れがとれます。
2012年05月04日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 10:09
展望がひらけました。疲れがとれます。
9合目。山頂に近づくにつれて、雨と風もつよくなり、だいぶ寒くなってきました。
2012年05月04日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 10:09
9合目。山頂に近づくにつれて、雨と風もつよくなり、だいぶ寒くなってきました。
カタクリです!
2012年05月04日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 10:11
カタクリです!
カタクリ再び!
2012年05月04日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 10:13
カタクリ再び!
藤原小屋に到着!雨がきついです。
2012年05月04日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 10:42
藤原小屋に到着!雨がきついです。
雨のせいか、藤原小屋は満員。とりあえず、先に山頂をめざします。
2012年05月04日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 10:44
雨のせいか、藤原小屋は満員。とりあえず、先に山頂をめざします。
馬酔木がさいてます。いやされる。
2012年05月04日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 10:56
馬酔木がさいてます。いやされる。
山頂まではガス+雨+突風+足元ドロドロ。
2012年05月04日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 10:58
山頂まではガス+雨+突風+足元ドロドロ。
山頂に到着。南の尾根を見てみますがガスであまりみえません。
2012年05月04日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 11:11
山頂に到着。南の尾根を見てみますがガスであまりみえません。
山頂です!自分のほかに先行者が1人。家族連れが2組のみです。
2012年05月04日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/4 11:12
山頂です!自分のほかに先行者が1人。家族連れが2組のみです。
案内板の下にスミレがきれいに咲いていました。
2012年05月04日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 11:12
案内板の下にスミレがきれいに咲いていました。
写真を撮ってる間に展望台にはだれもいなくなってしまいましたので、自分で記念撮影。
2012年05月04日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 11:12
写真を撮ってる間に展望台にはだれもいなくなってしまいましたので、自分で記念撮影。
三角点にタッチ!
2012年05月04日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 11:13
三角点にタッチ!
藤原小屋に戻ってきましたが、いっぱいです・・・。10分くらいまってようやく席があきました。今日は緑のたぬきと焼おにぎりです。こみあっているときに凝った料理にしなくてよかった。
2012年05月04日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 11:51
藤原小屋に戻ってきましたが、いっぱいです・・・。10分くらいまってようやく席があきました。今日は緑のたぬきと焼おにぎりです。こみあっているときに凝った料理にしなくてよかった。
次から次に人がはいってきます。突風の音がすごいです!。避難小屋は天国です。コーヒーを飲むので、外に出ましたが、寒い!中間レイヤーを装備。
2012年05月04日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 11:51
次から次に人がはいってきます。突風の音がすごいです!。避難小屋は天国です。コーヒーを飲むので、外に出ましたが、寒い!中間レイヤーを装備。
天狗岩のほうは最初からルートに組んでいませんので、下山します。突風に雨が冷たいです。
2012年05月04日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 12:24
天狗岩のほうは最初からルートに組んでいませんので、下山します。突風に雨が冷たいです。
9合目までおりるともうすがすがしいです。
2012年05月04日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 12:51
9合目までおりるともうすがすがしいです。
カタクリたびたび。
2012年05月04日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 12:54
カタクリたびたび。
再び8合目です!
2012年05月04日 13:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 13:07
再び8合目です!
再び7合目です。5合目へはまた上ルートで。
2012年05月04日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 13:43
再び7合目です。5合目へはまた上ルートで。
再び4合目です。
2012年05月04日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 13:52
再び4合目です。
再び3合目です。
2012年05月04日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 14:03
再び3合目です。
再び2合目です。今日は軽快です。
2012年05月04日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 14:15
再び2合目です。今日は軽快です。
登山口の神社がみえてきました。ゴールはもうすぐ。
2012年05月04日 14:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 14:33
登山口の神社がみえてきました。ゴールはもうすぐ。
登山口付近にさきみだれていました。園芸種っぽいです。野生種ではないですね。
2012年05月04日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 14:35
登山口付近にさきみだれていました。園芸種っぽいです。野生種ではないですね。
登山口に到着。
2012年05月04日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 14:35
登山口に到着。
ドロドロ。下山直後。休憩小屋裏手に靴洗い場があります!
2012年05月04日 14:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/4 14:40
ドロドロ。下山直後。休憩小屋裏手に靴洗い場があります!
靴洗い場使用後。靴洗い場があるのとないのとではまったくちがいます。
2012年05月04日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/4 14:54
靴洗い場使用後。靴洗い場があるのとないのとではまったくちがいます。
ふもとから山をみあげます。朝から終始、雲がかかってる・・・。山頂はきっと風がすごいんだろうなぁ。
2012年05月04日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 15:13
ふもとから山をみあげます。朝から終始、雲がかかってる・・・。山頂はきっと風がすごいんだろうなぁ。
三岐鉄道のかわいい電車で帰ります。かわいいローカルトレイン〜いつまでも営業してください!
2012年05月04日 15:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/4 15:30
三岐鉄道のかわいい電車で帰ります。かわいいローカルトレイン〜いつまでも営業してください!
撮影機器:

感想

4月29日の霊仙山での足の痛みも消えてきたので、連休半ばで藤原岳に登ってきました。

三岐鉄道のかわいい電車、お花が目当てです。

三岐鉄道から登山口までのアクセスもよく、さらに登山口に休憩所もあるので、めっちゃ便利です!

行きの電車の中から鈴鹿山脈に虹がキレイにかかっています。普通にみたらキレイですが、山頂の状態がめっちゃきになりました。案の定、西藤原駅についたら雨の後。駅の待合所で予備のレイヤーをすぐにだせるようにして、足元にはネオプレーンのスパッツとゴアのスパッツをタイツの上に装備しました。

8時に休憩所に到着しましたが、すでに駐車場はいっぱい。さらに、続々と登山客がやってきます。さすが連休!

2合目にかかるときから、ひざが痛くなり、引き返そうかと思いましたが、歩いているうちに痛みがひき、結局山頂まで登りました。

大変だったのは9合目から上。予測はしていましたが、ガスと雨と突風です。山頂はさらにすごく、写真をとったらそうそうとひきあげました(滞在時間約5分もいなかったです)。晴れていたら霊仙山がみえたのに(残念)。

食事は順番待ちだし・・・。本当はクッパを自炊しようかと思っていましたが、もしやと思い、緑のたぬき+焼きおにぎりのコンパクトものにしてよかったです(安堵)。

帰りはもと聖宝寺ルートが閉鎖されているとのことだったので、もとのルートで帰りました。帰りはより一層ドロドロ。スパッツは必ずロングのほうがいいですね。ショートではまったく役にたたなかったようです。

フクジュソウの季節はもう終わり、9合目より上で、カタクリとあうことができました。山頂付近では馬酔木がきれいでした。山頂はせっかくの天気で、展望こそはいまいちというか最悪でしたが、がんばって咲いているお花とめぐりあえたのが心のやすらぎ。

今回は、行きの電車に乗る前に階段で痛みがはしったので、トイレにかけこんで、タイガーバームを塗り・・・帰りはエアサロンパスをふりかけながら下山したので、帰りに電車のなかで筋肉痛に襲われるなんてことはなかったです。帰宅後、すぐにタイガーバームのお世話に・・・。6年のブランクは大きい(涙)。私に必要なのは体力だ・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2000人

コメント

ゲスト
edus4100さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
あいにくの天気でしたが、花や新緑はいくらか楽しめましたね。
藤原は三岐の駅が近いので便利がよいですが、電車を使った山旅もまた良いもので。

登山口周辺で良く見られる、淡いアヤメっぽい花はシャガですね。
調べるとかなり古い帰化植物とのことです。
人里近くの林縁などで今の時期良く見られる花ですよ。
カタクリはこの天候では開かないので、少々残念でした。
晴れていれば他の花も含めて綺麗に開いていたと思います。
2012/5/4 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら