ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山バリルート 雨の日限定風景に御満悦

2012年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:52
距離
15.7km
登り
959m
下り
914m

コースタイム

金比羅台登山口(12:09)→金比羅台→城見台-(バリルート)→蛇滝コース→蛇滝→千代田稲荷神社→高尾梅郷→金比羅台登山口(15:10)-(自転車移動)→日影沢-高尾山北尾根(バリルート)取り付き15:38→高尾山(16:07)-いろはの森コース→みやま橋(4号路つり橋)16:40-北東尾根(バリルート)→日影沢林道(17:09)→日影沢林道終点-(バリルート)→千代田稲荷神社→日影沢-川沿いの道往復→日影沢(18:15)

移動時間:6時間6分(自転車20分ぐらい)
歩行距離:16km(GPSロガー記録分)-3.5km(自転車移動分)=12.5km
天候 曇り→雨→曇り→小雨

気温(気象庁データ:八王子) スタート20.6℃(12:10)→ゴール17.3℃(18:20) 最高21.8℃(11:36)
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車です。
コース状況/
危険箇所等
【金比羅台登山口→金比羅台】
地図には載っているがマイナールート。道幅は狭いが、危険地帯なく明瞭。
出会ったハイカー:12人

【→城見台】
高尾山一般道。舗装路で広い。
出会ったハイカー:数え切れない(数十人ぐらい)

【-(バリルート)→蛇滝コース】
最初は平らな道で歩き易いが、しばらくすると斜面沿いの道になって歩きにくい(道も斜め)。やや危険なところもあるが、斜面には木や草がそれなりに生えているため、下まで落ちそうな感じはなく恐怖感はない。蛇滝コース(一般道)手前からまた平らな道。
出会ったハイカー:0人

【→蛇滝→千代田稲荷神社】
一般道。にわか雨(+雷)真っ盛りで、傘を差しながらの歩き。
出会ったハイカー:0人

【→高尾梅郷→金比羅台登山口】
これも地図に載っている道。景色良く快適な道。水量の増えた川も見所。
甲州街道までに出会ったハイカー:0人

【-(自転車移動)→日影沢】
道路移動。

【-高尾山北尾根(バリルート)→高尾山】
日影沢林道から取り付き、ほぼ一直線に直登。全般的に急だがすぐ着く(傾斜:下から 急→緩い→中)。目印は木に緑色のテープが付いている。けど緑色なので目立たない…。5号路北側の仮説トイレ裏に出る。
5号路の仮設トイレ裏までに出会ったハイカー:0人

【-いろはの森コース→みやま橋(4号路つり橋)】
一般道。雨後なので ぬかるみ多い。4号路上部は通行止めですが、いろはの森コースで代用できます。
出会ったハイカー:20人ぐらい

【-北東尾根(バリコース)→日影沢林道】
林道まで明瞭で迷う余地無し。道幅は上部は広いが下部は狭い。下まで広ければ、一般道でいいぐらいの歩き易い道。
出会ったハイカー:0人

【→日影沢林道終点-(バリルート)→千代田稲荷神社】
林道終点からは細く傾斜のある道で歩きにくいが最後の方まで明瞭。千代田稲荷神社手前で踏み跡不明瞭になる。しかし、下の道が見えるので、藪を強行突破。
出会ったハイカー:0人

【→日影沢】
道路を歩く。

【川沿いの道往復→日影沢】
自転車のあるところまで戻ったが、川沿いに踏み跡があるのを見つけて、追ってみた。かなりの所まで行けるが、藪が酷くなり、途中で断念(引き返す)。最後の方は川沿いで狭い道になり、やや危険。水量が少ない時なら落ちても大丈夫なのだろうが、今日の水量だとやばそうだった。
出会ったハイカー:0人


消費飲料水…1.1ℓ
金比羅台登山口
by  IS01, SHARP
金比羅台登山口
道はこんな感じ
by  IS01, SHARP
1
道はこんな感じ
花(シャガ)
たくさん咲いていました
by  IS01, SHARP
花(シャガ)
たくさん咲いていました
金比羅台直前からの展望
by  IS01, SHARP
金比羅台直前からの展望
金比羅神社
城見台
城とは八王子城のことだそうです
左奥に道が伸びています
by  IS01, SHARP
城見台
城とは八王子城のことだそうです
左奥に道が伸びています
序盤の道
ここはまだ平らで歩き易い
by  IS01, SHARP
序盤の道
ここはまだ平らで歩き易い
斜めの道が終わり 再び平らになったところ
by  IS01, SHARP
斜めの道が終わり 再び平らになったところ
すぐに蛇滝コースに合流しました
1つ折り地点
by  IS01, SHARP
すぐに蛇滝コースに合流しました
1つ折り地点
少し下って駐車場のところに踏み跡有り。少し行ったがすぐに踏み跡が分からなくなる。
by  IS01, SHARP
少し下って駐車場のところに踏み跡有り。少し行ったがすぐに踏み跡が分からなくなる。
舗装路を下る。なかなかいい感じの道。
by  IS01, SHARP
舗装路を下る。なかなかいい感じの道。
千代田稲荷神社
稲荷神社なので狛犬ではなく狐でした。
by  IS01, SHARP
千代田稲荷神社
稲荷神社なので狛犬ではなく狐でした。
高尾梅郷を通って戻ります。
増水した川。
by  IS01, SHARP
高尾梅郷を通って戻ります。
増水した川。
川沿いの道
風情が有ります。
by  IS01, SHARP
川沿いの道
風情が有ります。

『ゴー』と轟音と共に水が流れます。
by  IS01, SHARP

『ゴー』と轟音と共に水が流れます。
ヤツワクガビルに遭遇。
この後もう一匹見ました。
by  IS01, SHARP
ヤツワクガビルに遭遇。
この後もう一匹見ました。
天満宮
屋根が有ったので ここで昼食。
by  IS01, SHARP
天満宮
屋根が有ったので ここで昼食。
川と橋
ここ歩くのは2回目ですが なかなか良い道です。
夏とか涼しそう。
by  IS01, SHARP
川と橋
ここ歩くのは2回目ですが なかなか良い道です。
夏とか涼しそう。
又もや川の風景
by  IS01, SHARP
又もや川の風景
公園に上がって 高尾梅郷の石碑
by  IS01, SHARP
公園に上がって 高尾梅郷の石碑
甲州街道に向かいます。
by  IS01, SHARP
甲州街道に向かいます。
自転車で日影沢まで移動して、日影沢キャンプ場です。そういえば火事が有ったみたいです。全焼。
by  IS01, SHARP
自転車で日影沢まで移動して、日影沢キャンプ場です。そういえば火事が有ったみたいです。全焼。
日影沢林道からの取り付き部分。
by  IS01, SHARP
日影沢林道からの取り付き部分。
序盤の急登地帯
by  IS01, SHARP
序盤の急登地帯
登り切って左折。目印になりそうなのはこのぐらい。この後すぐトイレ裏に出ました。
by  IS01, SHARP
登り切って左折。目印になりそうなのはこのぐらい。この後すぐトイレ裏に出ました。
これがそのトイレ裏。5号路の北側にあります。
by  IS01, SHARP
これがそのトイレ裏。5号路の北側にあります。
頂上から八王子市街地方面。今日はスカイツリー見えず。
by  IS01, SHARP
頂上から八王子市街地方面。今日はスカイツリー見えず。
高尾山 山頂
山頂の人はこんな感じ。雨の後なので、大分少ないです。
by  IS01, SHARP
山頂の人はこんな感じ。雨の後なので、大分少ないです。
とりあえず富士山方面を移してみますが、雲だらけ。写真では半分も伝わりませんが、湯気の立つ山塊を向こうから日が照らす光景は、とてもきれいでした。雨でも登って良かった!
by  IS01, SHARP
とりあえず富士山方面を移してみますが、雲だらけ。写真では半分も伝わりませんが、湯気の立つ山塊を向こうから日が照らす光景は、とてもきれいでした。雨でも登って良かった!
中央の一番高い山が蛭ヶ岳。その3つ左が丹沢山で、その左が丹沢三峰。これもホントきれいでした。
by  IS01, SHARP
1
中央の一番高い山が蛭ヶ岳。その3つ左が丹沢山で、その左が丹沢三峰。これもホントきれいでした。
中央が大室山。その右の谷間の奥に富士山があるのですが見えず。
by  IS01, SHARP
中央が大室山。その右の谷間の奥に富士山があるのですが見えず。
4号路のみやま橋です。これを渡った所で引き返し、下山する尾根まで戻ります。
by  IS01, SHARP
4号路のみやま橋です。これを渡った所で引き返し、下山する尾根まで戻ります。
これが尾根の入り口。ヘアピンカーブの所です。トラロープで通せんぼしてあります。
by  IS01, SHARP
これが尾根の入り口。ヘアピンカーブの所です。トラロープで通せんぼしてあります。
標識には『大見晴』。しかし展望はありません。以前は拓けていたのでしょうか。
by  IS01, SHARP
標識には『大見晴』。しかし展望はありません。以前は拓けていたのでしょうか。
道は広くて明瞭。一般道でもいい感じ。
by  IS01, SHARP
道は広くて明瞭。一般道でもいい感じ。
下の方は やや不明瞭で狭くなる。
by  IS01, SHARP
下の方は やや不明瞭で狭くなる。
林道に出ました。
by  IS01, SHARP
林道に出ました。
林道から撮影。
by  IS01, SHARP
林道から撮影。
日影沢林道の終点を見に行きます。
by  IS01, SHARP
日影沢林道の終点を見に行きます。
北側の展望が開けたので見てみると虹が! 久しぶりに見ました。雨の日しか見られない綺麗な景色が今日は幾つも見られます。
(下に映っているのは高速道路)
by  IS01, SHARP
1
北側の展望が開けたので見てみると虹が! 久しぶりに見ました。雨の日しか見られない綺麗な景色が今日は幾つも見られます。
(下に映っているのは高速道路)
虹上部。
写真撮影が終わり、2,3歩あるくと 何とダブルレインボウです!! 外側の虹がかなり薄いですが、一応何とか確認できます。ちなみに後で見たら一枚目の虹の写真にも写っていました。
by  IS01, SHARP
2
写真撮影が終わり、2,3歩あるくと 何とダブルレインボウです!! 外側の虹がかなり薄いですが、一応何とか確認できます。ちなみに後で見たら一枚目の虹の写真にも写っていました。
日影沢林道終点です。
by  IS01, SHARP
日影沢林道終点です。
終点の左奥を覗くと踏み跡有り。道は明瞭も、狭くて傾斜有り。
by  IS01, SHARP
終点の左奥を覗くと踏み跡有り。道は明瞭も、狭くて傾斜有り。
踏み跡が消失した地点。完全に藪ですが、行きで迷ったところのすぐ上なので、強行突破します。
by  IS01, SHARP
踏み跡が消失した地点。完全に藪ですが、行きで迷ったところのすぐ上なので、強行突破します。
千代田稲荷神社から登るには、ここが一番登りやすいでしょう。狐の狛犬の左側の斜面。溝状になっている斜面を20m程登れば踏み跡に合流できるでしょう。
by  IS01, SHARP
千代田稲荷神社から登るには、ここが一番登りやすいでしょう。狐の狛犬の左側の斜面。溝状になっている斜面を20m程登れば踏み跡に合流できるでしょう。
千代田稲荷神社の鳥居(入口)
by  IS01, SHARP
千代田稲荷神社の鳥居(入口)
日影沢から高尾梅郷方面へ川沿いに道が伸びていたので追ってみます。
by  IS01, SHARP
日影沢から高尾梅郷方面へ川沿いに道が伸びていたので追ってみます。
しばらく進んで 川のすぐそばを歩くようになり、更に藪になります。しばらく藪を進みますが、一向に藪が収まらないので、ここで引き返します。(写真左は川です)
by  IS01, SHARP
しばらく進んで 川のすぐそばを歩くようになり、更に藪になります。しばらく藪を進みますが、一向に藪が収まらないので、ここで引き返します。(写真左は川です)
撮影機器:

感想

今日は15時から弱い雨予報だったので近場のバリエーションルートへ行ってきました。これなら降られても大事には至らない。

近いのでいつも通り寝たいだけ寝てから出発。12時過ぎから登り始めるも、すぐに雨がポツポツ…。天気予報が外れて早い降り出し。城見台からのバリルートを攻めている段階で すでに本格的な雨。蛇滝コースに合流した所で傘を差しての山行になります。“止まないかなぁ〜”と思いながら ちんたら歩きます。

雨の蛇滝




当初の予定は この後
→蛇滝コースから日影沢林道合流(バリ)
→北東尾根で4号路に合流(バリ)
→ 一旦日影沢まで下り(一般道)、北尾根で高尾山山頂に登る(バリ)
→もみじ台まで行き(一般道)、高尾林道へ降りる(バリ)
→高尾林道で稲荷山コースに合流(一般道)
→455m地点から甲州街道へ下山(バリ)
→甲州街道から稲荷山へ直登(バリ)
→高尾山麓まで下る(一般道)
→金比羅台登山口まで戻る(道路)

蛇滝コースから日影沢林道へ繋がるバリルートを探しますが、藪に阻まれ断念します。その後 蛇滝コース登山口まで来て、しばらく空を仰ぎますが、止みそうにないので しょうがなく帰ることにします。高尾梅郷を経て、自転車を置いた金比羅台登山口まで戻る途中で雨が止みました。時刻は15時過ぎ。一度下がったテンションを奮い立たせて、“高尾山の上り下りぐらい 残りの時間でできる。日影沢からバリルートで登ろう”と再度予定変更し、自転車で日影沢まで移動します。

高尾梅郷で見かけたヤツワクガビル(主食はミミズ)




高尾山北尾根は下からなら迷うことなく登れるでしょう。サクッと登って山頂到達。山頂からの景色を楽しみます。雨上がりで湯気の立つ山塊が綺麗です。山の後ろからは沈み行く日がバックライトのように照らします。う〜ん、これは綺麗だ。周りに居る人たちも感嘆の声を上げています。雨だけど登って良かった! こんな景色は初めてです。雨はアンラッキーでしたが、この景色はラッキーでした。




下りは、4号路途中から日影沢林道終点付近に出るバリルートです。一旦つり橋(みやま橋)を見学し、引き返して、下山開始。この尾根が予想外に歩き易い。バリルートと呼ぶのは失礼なぐらい、明瞭で道幅もある(下のほうで細くなるが)。これまたサクッと一気に降りて日影沢林道に合流。林道終点を見るため、歩きだすと高速道路のある南側に虹が見えます。しかもよく見ると二重虹です! やったー、雨の日万歳! またも雨の日限定の絶景に御対面です。いや〜ホント今日登って良かった。

林道終点からは明瞭な踏み跡があって、どこに出るのか興味があるので、蛇滝方面へと進みます。千代田稲荷神社が眼下に見えた時点で、踏み跡がなくなりますが、近いので藪を突き抜けます。無事千代田稲荷神社に出ました。行きで引き返したところから20mぐらい登っていれば、踏み跡に出ていたんだね。冬枯れの季節なら行けていたかも。

道路を歩き日影沢まで戻ると、今度は川沿いの踏み跡が気になり、また寄り道。しばらく進んだ所で藪が濃くなり、引き返します。これも冬に歩けば蛇滝の辺りから続いているかも…。


今日は稲荷山コースのバリルート2本を歩けなかったのが残念でしたが、水量が増して唸りを上げて流れる川, 湯気の立つ山塊, ダブルレインボウと雨の日しか見られない絶景が拝めて、非常に満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら