徳本峠・上高地 ☆島々谷からクラシックルート☆
- GPS
- 08:28
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,780m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:26
天候 | 晴れ 穂高山頂には雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
土日は松本市役所安曇支所の駐車場(公衆トイレあるらしい)を事前電話確認の上で利用できるようですが、平日なのでゲート前の空きスペース利用。 途中に野生動物侵入防止柵のゲートがあり、簡単に開け閉めできるので通過したら元どおり締めておきます。 貸し切り状態のゲート前空き地で車中泊しました。 帰り:上高地バスセンターから松本・新島々方面行バスを利用して安曇支所前バス停下車。料金1,900円でした。 比較的遅い時間まで運行しているのでのんびり山歩きしても安心です。 時刻表は https://www.alpico.co.jp/tourists/routeinfo/KMK01/ 安曇支所からこのゲート前までは道のり約800mと歩いても近いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二股までは林道歩きですが、その先には崩落している箇所が数か所あります。 崩落の上にステップが刻まれているので、慎重に進めば大丈夫でしょう。 渡渉もありますが、ローカットのトレッキングシューズでも問題なく渡れました。 上高地に下るまでも同様です。 今後の天候等により登山道の状況が変わることも考えられるので事前に現地の情報収集は必要かと。 二股にトイレありました。 |
写真
装備
MYアイテム |
Q_B
重量:0.37kg
|
---|
感想
以前から歩いてみたいと思っていた上高地までのクラシックルート。
最近このルート歩いておられる方がレコを上げてくださったいるので参考にさせていただき計画立ててみた。
umico721さん、wazaoさん他多くの皆様、ありがとうございました。
最近、ランニングや登山で脚に負荷かけすぎで膝痛発症、どうやら休養が必要と判断して2週間以上トレーニングからも遠ざかっておりました。
そんなわけでリハビリハイクです。
ここのところ車中泊を快適にするための設備も整えていたので、そのお試しもかねて登山口で車中泊。
以前より随分快適になったので、これから少し足が延ばせるかもしれないと妄想膨らませています。
さて、このルート距離が長いだけに歩きごたえは十分です。
二股まではやや退屈な林道歩き、標高もほとんど稼げません。
その後の道は渓流沿いの登山道に変わり、景色の変化、徐々に登場する花たち、いつの間にかテンション上がり始めてることに気づきます。
平日で誰にも会わないかと思っていたら、岩魚留小屋で三人の先行者さん達に追いつき、その後上高地から逆回りの方ともお会いします。
この渋いコース、根強いファンがいるみたいです。
徳本峠(とくごうとうげ)までの最後の登りはなかなかしんどかった。
登山道脇にいろんな花たちが現れてくれるので、写真撮りつつ休憩、行動食のナッツほうばりつつ何とかたどり着きました。
徳本峠から45秒(そう表示がある。)で展望台。
穂高岳の展望良好です。
徳本小屋のベンチお借りしてランチタイム。
小屋のベンチは結局最後まで貸し切り、後ろ髪引かれる思いで上高地側に下山開始。
下り始めてすぐにこの日最初のショウジョウバカマ、しばらく行くとサンカヨウのお出迎え、時折穂高岳方面の眺望があるのでなかなか楽しいです。
峠から上高地明神の徳本口までは約1時間、余裕かと思ったらここから河童橋、バスセンターまでが意外と遠い。
せっかくなので穂高神社奥社にも寄らせていただき無事にリハビリハイクできたことのお礼をしました。
久々の膝痛で多少不安だったけどもう大丈夫でしょう。
写真整理してみたら思ったより多くの花たちにあえていてビックリ。
楽しい山歩きだったと改めて振り返ってます。
とりとめのない長文、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
QuincyBowさん、おはようございます!
やっぱりいいですね〜、このルート✨
レコを拝見して、自分が歩いた時の感動を思い出しつつ、咲き始めた花や見落としていた花を見ると、また必ず歩きたい!という想いが溢れてきます(^^)
いつの間にかテンションが上がっていたというコメントにも共感です!
日常からあの道に入り、徐々に五感が馴染んでいく感じが心地よかったですね。
明神から河童橋までが遠く感じるのも同感!
なかなかたどり着かないですよね…笑
リハビリも大成功だったようでよかったです🎶
またレコを楽しみにしていますね(^^)
umicoさん、おはようございます
コメントありがとうございます。
かねがね行きたいと思っていたこのコースでしたが、タイムリーにアップされていたumicoさんのレコ、とても参考になりありがとうございました。
太古からの人々の歴史を見届けてきた道、静かに感動を与えてくれるものがありますね。
渓谷の岩、水の流れ、たくましく生きている樹木、そして足元のかわいらしい花たち・・、とても気持ちの良い世界に入り込んでました。
私も次回行くときは霞沢岳まで行ってみたい。
大滝山まではどれほどかかるのだろうなどと妄想を膨らませ始めてます。
ここんとこ登山にランニング、調子に乗って飛ばし 過ぎて膝痛めちゃいましたが、無事復活できました。
また何処かでお会いできるのをたのしみにしてますよ〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する