ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194410
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山(沢井から惣岳山、岩茸石山、高水山、軍畑)

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 wellwater その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
11.4km
登り
823m
下り
808m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
寒山寺駐車場に駐車し、沢井から登山し、軍畑に下山。
軍畑駅から沢井駅まで青梅線に一駅だけ乗車。
駐車場は8:40時点で半分ほど埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
寒山寺駐車場。満車だったらどうしよう、と不安でしたが、それなりに空きがありました。
2012年05月27日 08:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 8:50
寒山寺駐車場。満車だったらどうしよう、と不安でしたが、それなりに空きがありました。
駐車場の脇の道を下り、てくてく進んでいくと楓橋というつり橋が現れます。これを渡って多摩川の向こう側へ。
2012年05月27日 08:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 8:56
駐車場の脇の道を下り、てくてく進んでいくと楓橋というつり橋が現れます。これを渡って多摩川の向こう側へ。
橋の上からの御岳渓谷の眺め。今日みたいな日は水辺で寛ぐのも気持ちよさそうですが、やはり山へ。
2012年05月27日 08:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 8:57
橋の上からの御岳渓谷の眺め。今日みたいな日は水辺で寛ぐのも気持ちよさそうですが、やはり山へ。
沢井駅近くの踏み切り。線路にペンペン草が生えてます。
2012年05月27日 09:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 9:07
沢井駅近くの踏み切り。線路にペンペン草が生えてます。
中風呂踏切を越えて民家を横目に細い道を上って行くと、登山口が現れます。でもあくまで「高水三山」。個々の山の名は下界ではなかなか登場しません。
2012年05月27日 09:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 9:17
中風呂踏切を越えて民家を横目に細い道を上って行くと、登山口が現れます。でもあくまで「高水三山」。個々の山の名は下界ではなかなか登場しません。
惣岳山は左だそうです。
2012年05月27日 09:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 9:26
惣岳山は左だそうです。
去年の台風のせいか、巨木が横転しています。軽やかにジャンプしてクリア。
2012年05月27日 10:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 10:01
去年の台風のせいか、巨木が横転しています。軽やかにジャンプしてクリア。
鬱蒼とした登山道。草木の間を掻き分けて進みます。
2012年05月27日 10:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 10:20
鬱蒼とした登山道。草木の間を掻き分けて進みます。
関東ふれあいの道と合流します。ここから先はそこそこ登山者を見かけるようになりました。
2012年05月27日 10:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 10:42
関東ふれあいの道と合流します。ここから先はそこそこ登山者を見かけるようになりました。
木陰の道を上って行くと…
2012年05月27日 10:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 10:44
木陰の道を上って行くと…
惣岳山に到着しました。しかし見晴らしもなく、これが山頂?という感じ。次の山もこんな感じだったら困るぞ。
2012年05月27日 11:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/27 11:22
惣岳山に到着しました。しかし見晴らしもなく、これが山頂?という感じ。次の山もこんな感じだったら困るぞ。
山頂には青渭神社という、なぜかネットに覆われた神社があります。山行の安全を祈願します。
2012年05月27日 11:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 11:22
山頂には青渭神社という、なぜかネットに覆われた神社があります。山行の安全を祈願します。
かなりゴっつい岩場が始まりました。
2012年05月27日 11:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/27 11:28
かなりゴっつい岩場が始まりました。
斜度がきつく、この先は写真を撮る余裕なし。両手両足を使って下りていきます。
2012年05月27日 11:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 11:33
斜度がきつく、この先は写真を撮る余裕なし。両手両足を使って下りていきます。
岩茸石山に到着。眺望良し、日当たり良し、風良し。高水三山の白眉です。
2012年05月27日 12:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 12:17
岩茸石山に到着。眺望良し、日当たり良し、風良し。高水三山の白眉です。
少しモヤっていますが、爽快爽快。
2012年05月27日 12:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 12:40
少しモヤっていますが、爽快爽快。
尾根の北側と南側とではまったく植生が異なります。当たり前なのかもしれませんが、不思議な感じです。
2012年05月27日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 12:57
尾根の北側と南側とではまったく植生が異なります。当たり前なのかもしれませんが、不思議な感じです。
高水山へ向かう道とその巻き道との分岐点。当然巻かずに進みます。
2012年05月27日 13:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 13:02
高水山へ向かう道とその巻き道との分岐点。当然巻かずに進みます。
歩きやすい道が続きます。
2012年05月27日 13:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 13:03
歩きやすい道が続きます。
高水山に到着。ここもあまり眺望はいいほうではありません。
2012年05月27日 13:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 13:12
高水山に到着。ここもあまり眺望はいいほうではありません。
少し下ると常福院に出ます。
2012年05月27日 13:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 13:17
少し下ると常福院に出ます。
ちょっとした沢があるだけで涼を感じることができます。
2012年05月27日 13:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 13:56
ちょっとした沢があるだけで涼を感じることができます。
これが多摩川になるのでしょうか?
2012年05月27日 13:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 13:56
これが多摩川になるのでしょうか?
軍畑駅に到着。一駅だけ乗って沢井へ戻ります。
2012年05月27日 14:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/27 14:38
軍畑駅に到着。一駅だけ乗って沢井へ戻ります。

感想

 御岳ビジターセンターでもらった青梅市のパンフレットに、「高水三山ハイキングコース」の案内が載っていたので行ってみることにしました。クルマでいくにはどうしたらいいかと考え、キャパの大きそうな寒山寺駐車場に駐車して沢井から登ることに決定。気合を入れて7時過ぎに出発、8時半過ぎには駐車場着。幸いまだ空きがありました。

 立派なつり橋を渡って向こう岸へ行き、沢井駅を通り過ぎて二つ目の踏切を渡ってしばらく行くと登山口がありました。それなりに整備はされているものの、なにやらマイナー感漂う登山道です。利用者が少ないらしくそこらじゅう蜘蛛の巣だらけで、目の前に蜘蛛がデンと構えていることも多いため、気をつけながら進む必要があります。

 惣岳山へ寄るには、途中で御岳駅方面へ一旦下る必要があるので要注意です。このあたりまではまったく人影を見かけることがなかったのですが、関東ふれあいの道に合流すると一気に登山者が増えます。でも惣岳山についてみるとなにやら閑散とした雰囲気。

 なんだかパっとしないなあと思っていると、その先でいきなりハードな岩場を下りなくてはならなくなります。小学低学年の息子を帯同していることもあり、ここはいささか神経を使いました。大岳山周辺の岩場よりだいぶ斜度がきつく、落ちたらちょっとまずそうな感じ。

 そこをクリアすればあとは割りと歩きやすい尾根筋が続きます。そして到着した岩茸石山。これまでとは打って変わって素晴らしい眺望に恵まれ、また賑やかさに包まれた山頂です。うんうん、やっぱり山頂はこうでなくっちゃね。

 あとは高水山を経由して軍畑に下りるだけ。普段登山口手前の駐車場からの登山に慣れているため2キロの車道歩きがいささかダルでしたが、最後に一駅だけ電車に乗って寒山寺に戻りました。気候もよく、人も多すぎず、なかなか快適な山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら