ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

高水山(たかみずさん)

都道府県 東京都
最終更新:YUKI-USAGI
基本情報
標高 759m
場所 北緯35度49分43秒, 東経139度11分20秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

高水山(たかみずさん)は東京都青梅市にある標高759メートル(m)の山である。岩茸石山(標高793 m)、惣岳山(標高756 m)と共に高水三山とよばれ、東京近郊のハイキングコースあるいは手頃な登山コースとして人気がある。
山頂には真言宗豊山派の高水山常福院があり、4月の第2日曜日には古式ゆかしい獅子舞(高水山古式獅子舞)が披露されている。
高水山の開基は円珍(智証大師)といわれており、鎌倉時代の有力な御家人である畠山重忠は、ここの不動明王に深く帰依し不動堂を再建したが、数度にわたる山火事のため焼失し現在の不動堂は1822年に再建されたものである。
また、高水山常福院には近年まで畠山重忠奉納の品(鎧、刀剣等)が伝えられていたという。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    高水山・岩茸石山・惣岳山の三山、通称「高水三山」。 都心からのアクセスに優れ、奥多摩入門の山として親しまれています。標高こそ低いものの展望に恵まれており、青梅線沿線の中で、特に人気が高いルートです。

「高水山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
04:3210.1km844m3
  62    5 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:139.7km765m3
  6   
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:2610.2km736m3
  44    9 
seizanryo, その他1人
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3612.9km863m3
  43    14 
2025年08月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:599.4km804m3
  53    6 
2025年08月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:0611.4km1,018m3
  11    4 
2025年08月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:319.5km818m3
  23     9 
2025年08月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:3613.0km900m3
  16    3 
2025年08月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:1110.2km840m3
  16    3 
2025年08月13日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:599.8km747m3
  8    11 
YASサ〜ク, その他1人
2025年08月13日(日帰り)