また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 194932
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

激闘14時間 47,700歩 黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
2,461m
下り
2,461m

コースタイム

4:53(4:36)竹宇駒ヶ岳神社駐車場-5:00駒ヶ岳神社−6:46(6:12)笹の平-8:24刃渡り−8:49(7:51)刀利天狗-9:34(8:25)五合目-10:29(9:14)七丈小屋9:20-11:59(10:11)八合目-12:34二本剣−13:32(11:30)甲斐駒山頂13:49(12:03)-14:15(12:52)八合目-15:19(13:16)七丈小屋-15:59(13:51)五合目13:55-16:40(14:32)刀利天狗-16:55刃渡り−17:52(15:53)笹の平-18:59駒ヶ岳神社−19:05(17:10)
※()内は昨年4月29日のタイム
天候 曇り(ガス)のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅4:18→竹宇駒ヶ岳神社駐車場4:45
竹宇駒ヶ岳神社手前の無料駐車場は50台以上のキャパがあります。トイレも水洗で24時間使用可。登山ポストは売店前にあります。
コース状況/
危険箇所等
【往路】
○駐車場~笹の平分岐
尾白川の吊り橋を渡ると、渓谷道からいきなりきつい登りですが、所々になだらかな心地よいところがあります。笹野平分岐まで距離はかなりあります。
○笹の平分岐~刃渡り~刀利天狗
随所にきつい登りがありますが、古い石仏と苔むした登山道が良い感じです。登山道に雪が所々に残っていますが、夏路と同様に歩けます。
○刀利天狗~五合目~七丈小屋
所々にハシゴの急登箇所がありますが、特に危険な箇所はありません。七丈小屋までは、道に雪はあるものの、アイゼンの必要はありませんでした。
○七丈小屋~八合目
七丈小屋のテン場より上からは雪が急に増え、ここでアイゼン&ピッケル装備にしました。8合目までの雪斜面は、雪質が悪いため、踏み抜き&スリップで体力を消耗し、登るのに難儀しました。
○八合目~甲斐駒山頂
 二本の剣の岩の下の急登箇所は、雪が消えていて問題ありませんでしたが、アイゼンでは極めて歩きにくいです。その先の駒ヶ岳神社本宮までのトラバースも雪が少なくなったので、ハイマツが露出し、滑ったら一巻の終わりというような危険度は低下しています。雪のあるところと岩が露出している箇所が交互にあり、また雪質が悪いため、踏み抜き&スリップで非常に歩きづらいです。山頂付近は快適
【復路】
○甲斐駒山頂~8合目~七丈小屋
雪が緩んでいるため、雪の急斜面はスリップに注意が必要。特に、八合目から七丈小屋の雪の急斜面は12本アイゼンでもグリップが効かず、5mほどミニ滑落してしまいました。滑ると雪が柔らかいので制動が効かず、意外にスピードが付くし、もし木などがなかったらもっと滑落していたかも。とにかくこの雪質を甘く見てはいけませんね。
○七丈小屋~五合目
 七丈小屋から五合目までは、ハシゴや鎖場が続きますが、雪・凍結などがないので特に問題はありません。
○五合目~駐車場
 五合目から黒戸山の巻き道にとりつくまで約15分の登り。これが堪えます。5合目で十分にカロリーを注入しましょう。ここを乗り切ると後は下るのみ。足の裏が痛くなるほど下るとようやく駐車場です。
予約できる山小屋
七丈小屋
4:53 駐車場を出発
登山ポストは売店前にあります。
2012年05月27日 04:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 4:53
4:53 駐車場を出発
登山ポストは売店前にあります。
竹宇駒ヶ岳神社で安全祈願¥100
2012年05月27日 04:59撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 4:59
竹宇駒ヶ岳神社で安全祈願¥100
歴史を感じさせますね
2012年05月27日 05:00撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 5:00
歴史を感じさせますね
定番の吊り橋写真
2012年05月27日 05:01撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 5:01
定番の吊り橋写真
5:15 ここで渓谷道とはお別れ
2012年05月27日 05:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 5:15
5:15 ここで渓谷道とはお別れ
6:17 最初の祠 歩き始めて1時間22分
2012年05月27日 06:17撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 6:17
6:17 最初の祠 歩き始めて1時間22分
6:43 ミツバツツジは終盤ですが、新緑に映えます
2012年05月27日 06:43撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
5/27 6:43
6:43 ミツバツツジは終盤ですが、新緑に映えます
6:46 笹の平分岐 ここまで1時間53分
2012年05月27日 06:46撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 6:46
6:46 笹の平分岐 ここまで1時間53分
7:00 風情のある石仏
2012年05月27日 07:00撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 7:00
7:00 風情のある石仏
7:17 これも古いもの
2012年05月27日 07:17撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 7:17
7:17 これも古いもの
8:04 こけがきれいです
2012年05月27日 08:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 8:04
8:04 こけがきれいです
8:05 このあたりは苔むしていて良い感じです
2012年05月27日 08:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
5/27 8:05
8:05 このあたりは苔むしていて良い感じです
8:11 富士見スポット
晴れていれば富士山がここから見えるはずなんですが、今日はガス
2012年05月27日 08:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 8:11
8:11 富士見スポット
晴れていれば富士山がここから見えるはずなんですが、今日はガス
8:18 この石像もなかなか良いです
2012年05月27日 08:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 8:18
8:18 この石像もなかなか良いです
8:24 刃渡り 下から
2012年05月27日 08:24撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 8:24
8:24 刃渡り 下から
刃渡り ガスで視界ゼロ 悲しい
2012年05月27日 08:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 8:31
刃渡り ガスで視界ゼロ 悲しい
8:46 このあたりからハシゴ場が出てきます
2012年05月27日 08:46撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 8:46
8:46 このあたりからハシゴ場が出てきます
8:49 刃利天狗
若者4人が楽しそうに朝飯を食べてました。
2012年05月27日 08:49撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 8:49
8:49 刃利天狗
若者4人が楽しそうに朝飯を食べてました。
同じく 刃利天狗(とりてんぐ)
2012年05月27日 08:50撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 8:50
同じく 刃利天狗(とりてんぐ)
9:09 このあたりから登山道に残雪がちらほら
2012年05月27日 09:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 9:09
9:09 このあたりから登山道に残雪がちらほら
9:21 こんなにかわいい花も咲いてました
2012年05月27日 09:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 9:21
9:21 こんなにかわいい花も咲いてました
9:34 5合目 黒戸山との鞍部にあるので、せっかく登ったのに10分位下ります
2012年05月27日 09:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 9:34
9:34 5合目 黒戸山との鞍部にあるので、せっかく登ったのに10分位下ります
歴史のある石仏や剣
2012年05月27日 09:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 9:34
歴史のある石仏や剣
9:35 5合目付近にはなかなか良い石仏があります
2012年05月27日 09:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 9:35
9:35 5合目付近にはなかなか良い石仏があります
9:58
2012年05月27日 09:58撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 9:58
9:58
10:06 吊り橋
2012年05月27日 10:06撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 10:06
10:06 吊り橋
10:11 この岩は不動岩というらしいですが、ここにも色々な石仏が
2012年05月27日 10:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 10:11
10:11 この岩は不動岩というらしいですが、ここにも色々な石仏が
白山不動明王と書いてあります。
山岳信仰の白山と関わりがあるのでしょうか?
2012年05月27日 10:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 10:11
白山不動明王と書いてあります。
山岳信仰の白山と関わりがあるのでしょうか?
甲斐駒は剣を祭ったものが多いです
2012年05月27日 10:12撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 10:12
甲斐駒は剣を祭ったものが多いです
10:13 この不動岩の先はハシゴのオンパレードになります
2012年05月27日 10:13撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 10:13
10:13 この不動岩の先はハシゴのオンパレードになります
ほぼ垂直のハシゴ
2012年05月27日 10:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 10:15
ほぼ垂直のハシゴ
次はこんなの
2012年05月27日 10:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 10:15
次はこんなの
10:29 ようやく七丈小屋に到着 5時間36分経過。昨年の4月29日の時よりも約1時間遅れ、何としたことか
2012年05月27日 10:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 10:29
10:29 ようやく七丈小屋に到着 5時間36分経過。昨年の4月29日の時よりも約1時間遅れ、何としたことか
10:42 七丈小屋の上のテン場を過ぎるととたんに雪が多くなり、ここでアイゼン装着、ストックをピッケルに持ち替え
2012年05月27日 10:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 10:42
10:42 七丈小屋の上のテン場を過ぎるととたんに雪が多くなり、ここでアイゼン装着、ストックをピッケルに持ち替え
10:24 だんだん雪が多くなり、雪質が悪いのでアイゼンでもスリップ&踏み抜きでますますスピードダウン
2012年05月27日 11:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 11:08
10:24 だんだん雪が多くなり、雪質が悪いのでアイゼンでもスリップ&踏み抜きでますますスピードダウン
11:08 8合目まではきつい傾斜が続く
2012年05月27日 11:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 11:18
11:08 8合目まではきつい傾斜が続く
11:38 日当たりの良い所は雪がなく、アイゼン装着では極めて歩き辛し
2012年05月27日 11:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 11:38
11:38 日当たりの良い所は雪がなく、アイゼン装着では極めて歩き辛し
11:41 ガスがようやくとれてきた
2012年05月27日 11:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 11:41
11:41 ガスがようやくとれてきた
11:43 目指す頂上はまだ先ですが、2本剣の岩が見えてきました
2012年05月27日 11:43撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 11:43
11:43 目指す頂上はまだ先ですが、2本剣の岩が見えてきました
11:59 八合目到着
2012年05月27日 11:59撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 11:59
11:59 八合目到着
12:18 2本剣の下 今日は雪なし安心。前年の4/29はここが全部雪で恐ろしかった。
2012年05月27日 12:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 12:18
12:18 2本剣の下 今日は雪なし安心。前年の4/29はここが全部雪で恐ろしかった。
12:34 2本剣? 3本剣?
2012年05月27日 12:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 12:34
12:34 2本剣? 3本剣?
13:42 ジョーズとイルカ?
2012年05月27日 12:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 12:42
13:42 ジョーズとイルカ?
13:09 頂上の祠が見えてきました
2012年05月27日 13:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:09
13:09 頂上の祠が見えてきました
13:11 なかなかガスが取れない
2012年05月27日 13:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:11
13:11 なかなかガスが取れない
13:13 あと少しで
2012年05月27日 13:13撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 13:13
13:13 あと少しで
またまたガスが
2012年05月27日 13:14撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 13:14
またまたガスが
あと少しで頂上
2012年05月27日 13:20撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 13:20
あと少しで頂上
東のピークから甲斐駒山頂
2012年05月27日 13:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5
5/27 13:26
東のピークから甲斐駒山頂
またまた御利益か、さっきまでのガスが見事に消え、仙丈ヶ岳が美しい
2012年05月27日 13:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6
5/27 13:26
またまた御利益か、さっきまでのガスが見事に消え、仙丈ヶ岳が美しい
早川尾根の栗沢山(2714m)の向こうには北岳&間ノ岳
2012年05月27日 13:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
5/27 13:26
早川尾根の栗沢山(2714m)の向こうには北岳&間ノ岳
東のピーク
2012年05月27日 13:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 13:26
東のピーク
魔利支天
2012年05月27日 13:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
5/27 13:26
魔利支天
栗沢山と南アルプスの秀峰たち
2012年05月27日 13:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
5/27 13:26
栗沢山と南アルプスの秀峰たち
飽きない
2012年05月27日 13:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
5/27 13:26
飽きない
仙丈アップ
2012年05月27日 13:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5
5/27 13:26
仙丈アップ
甲府盆地側のガスが取れない
2012年05月27日 13:27撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 13:27
甲府盆地側のガスが取れない
塩見岳の向こうには荒川三山と聖岳でしょうか?
2012年05月27日 13:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
5/27 13:28
塩見岳の向こうには荒川三山と聖岳でしょうか?
13:32 山頂に到着、昨年よりも約2時間遅れ
2012年05月27日 13:32撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
5/27 13:32
13:32 山頂に到着、昨年よりも約2時間遅れ
誰もいない。本当にこの時期の甲斐駒は静か 
2012年05月27日 13:32撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:32
誰もいない。本当にこの時期の甲斐駒は静か 
山頂 2967mです。
2012年05月27日 13:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
5/27 13:35
山頂 2967mです。
仙丈アップ
2012年05月27日 13:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:35
仙丈アップ
山梨百名山標の向こうには北岳と間ノ岳
2012年05月27日 13:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
5/27 13:35
山梨百名山標の向こうには北岳と間ノ岳
魔利支天
2012年05月27日 13:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 13:35
魔利支天
北岳、間ノ岳の向こうには塩見、荒川三山
2012年05月27日 13:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 13:35
北岳、間ノ岳の向こうには塩見、荒川三山
鋸岳
2012年05月27日 13:36撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:36
鋸岳
三脚を持ってきて良かった
一人で決めポーズ
2012年05月27日 13:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
11
5/27 13:38
三脚を持ってきて良かった
一人で決めポーズ
2012年05月27日 13:39撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:39
2012年05月27日 13:40撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:40
へへへ
2012年05月27日 13:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
5/27 13:41
へへへ
独り占め
2012年05月27日 13:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8
5/27 13:41
独り占め
うーむ 美しい
2012年05月27日 13:43撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 13:43
うーむ 美しい
この時期の仙丈にも行ってみたい
下は駒津峰
2012年05月27日 13:43撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:43
この時期の仙丈にも行ってみたい
下は駒津峰
下界も見えてきた
2012年05月27日 13:49撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:49
下界も見えてきた
東のピーク
2012年05月27日 13:49撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:49
東のピーク
13:49 鋸岳
時間がないので、早く下山しなければ
2012年05月27日 13:49撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:49
13:49 鋸岳
時間がないので、早く下山しなければ
13:52 滑落したら真っ逆さま
でもご安心召され、登山ルートは安全な所が確保されてます
2012年05月27日 13:52撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 13:52
13:52 滑落したら真っ逆さま
でもご安心召され、登山ルートは安全な所が確保されてます
二本件の所に来ると、グルグルグルと雷鳥の鳴き声が
近くにいるようですが姿は見えず、超残念
2012年05月27日 14:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 14:15
二本件の所に来ると、グルグルグルと雷鳥の鳴き声が
近くにいるようですが姿は見えず、超残念
14:41 八合目
2012年05月27日 14:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 14:41
14:41 八合目
ガスが取れ、下界も見えてきました
2012年05月27日 14:43撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 14:43
ガスが取れ、下界も見えてきました
七丈小屋のキャンプ場から正面に鳳凰三山
2012年05月27日 15:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 15:18
七丈小屋のキャンプ場から正面に鳳凰三山
15:19 七丈小屋
小屋のオヤジは相変わらず愛想が悪いです。
2012年05月27日 15:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
5/27 15:19
15:19 七丈小屋
小屋のオヤジは相変わらず愛想が悪いです。
15:59 五合目
2012年05月27日 15:59撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 15:59
15:59 五合目
16:40 刃利天狗
2012年05月27日 16:40撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 16:40
16:40 刃利天狗
16:55 刃渡りから鳳凰
2012年05月27日 16:55撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 16:55
16:55 刃渡りから鳳凰
刃渡りでひっそりと咲く イワカガミ
2012年05月27日 16:55撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
5/27 16:55
刃渡りでひっそりと咲く イワカガミ
刃渡り全景
2012年05月27日 16:57撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
5/27 16:57
刃渡り全景
17:52 笹の平分岐
2012年05月27日 17:52撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 17:52
17:52 笹の平分岐
18:59 駒ヶ岳神社
2012年05月27日 18:59撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/27 18:59
18:59 駒ヶ岳神社
19:05 駐車場にようやく帰還
本当に疲れました
2012年05月27日 19:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
5/27 19:05
19:05 駐車場にようやく帰還
本当に疲れました

感想

感想
○昨年の4月29日に登って以来、2度目の黒戸尾根です。
1年前は寒気が入って雪質が良かったので、滑落の危険箇所は沢山ありましたが、今回より歩くのは、ずいぶん楽だったと思います。

○それにしても、持久力、気温、雪質、いろいろ原因はあると思いますが、前回とは五合目で約1時間、山頂で約2時間の差がでました。

○予想以上に時間が掛かってしまったので、ゆっくり飯を食べている時間もありませんでした。おにぎり二つといなり寿司三つを休憩時間に食べましたが、いわゆるメシギレを起こさないために、こまめにブドウ糖タブレットとアメなど糖分を補給したのが良かったです。こまめに糖分を補給したので、5合目から最後の登り返しも歩みを止めることなく歩ききることができました。

○スマホの歩数計で47,762歩、1日の歩数としたら過去最高です。さすがに疲れました。もう年齢的に黒戸尾根を日帰りするような歳ではありませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2943人

コメント

すばらしい!
すごいとしかいえません。
2012/5/29 17:32
ナイスガッツでした!
bekopapaさん

こりゃ大変でしたね!
僕もおいおい雪のある黒戸は目標としているのですが、
もうちょっと技術なり体力を付けてから・・・と思っています。
この記録は将来に向け、参考とさせていただきます

同じ日の午後5時ごろ、小淵沢から黒戸の稜線を眺めてましたが、
まさかbekopapaさんが下山中だったとは・・・
山頂付近はまだ白い雪も目立ち、さぞかし大変だったかと。。。
お疲れ様でした〜
2012/5/29 22:49
mmgさん コメントありがとうございます。
「すばらしい」とか「すごい」とかなんて言って頂いて、お恥ずかしい限り(大汗 )です。

もう歳を考えて無茶しないように務めます。
2012/5/29 23:15
honnsamaさんは八ッでしたか
honnsamaさんは真教寺尾根 を攻めていたんですね。

>僕もおいおい雪のある黒戸は目標としているのですが、もうちょっと技術なり体力を付けてから→何を仰います。この時期、真教寺尾根を攻める人が・・・honnsamaさんにかかれば、黒戸尾根なんてチョロいものですよ

私は歳ですから日帰りはこれが最後です。七丈小屋のオヤジがもう少し愛想が良ければ、七丈小屋に泊まる気になるんですがね

例のお願いの件ですが、また皆さんとわいわい登るときにはぜひ声をかけて下さいね。
2012/5/29 23:30
頭が下がります!
お年のことをのっけから触れるのは失礼かと思いますが、私もbekopapaさんの年齢になっても頑張れるように精進しなければと思いました。
と、書き込みしながらビールを呑んでいるのがいかんのですが…。
2012/6/22 21:11
hyena kickさん コメントありがとうございます。
いやー私も46歳くらいまでは高脂血症&メタボで登山などは到底出来ないオヤジでしたが、これでは早死にしてしまうと、スポーツクラブに行き始めて筋力も心肺機能も向上したので、登山が出来るようになったのです。

hyena kickさんは若いのですからちょっと頑張ればすぐ健脚になれますよ
2012/6/26 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら