ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1979748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山&根子岳を寝坊で行く避暑地巡り

2019年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
950m
下り
951m

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:29
合計
6:00
7:36
7:36
56
8:32
8:32
18
8:50
8:50
15
四阿高原分岐(神社)
9:05
9:15
21
9:36
9:36
9
四阿高原分岐
9:45
9:45
13
9:58
10:20
12
10:32
10:32
28
11:00
11:05
42
11:47
12:25
41
13:06
13:20
10
13:30
13:30
0
13:30
ゴール地点
夏休み最後の土曜日は、台風が去った後のフェーン現象でどこも40度予報で山も例外でなく30度越えの予想が出ている中、比較的20度台の所を選びました。
 出発時間は当初予定の時間には寝坊をして約1時間遅れで出かけました、これが案外ラッキーだったようですよ。
天候 ☀→⛅→☀
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号で「道の駅こもち」先の信号を左に
後はそのまま草津手前の大津の信号迄道なりに進み左折
鳥居峠を越して、四阿高原ホテル方面に右折してダボススキー場へ
牧場目指して右折して、入山料を払って第2駐車場ヘ
帰りは駐車場に入り切れない車が路駐していました。

帰りは国道でバス渋滞により郷原より通称日影道路で自宅へ帰る。
コース状況/
危険箇所等
牧場から四阿山への道はいきなり泥んこの洗礼を受けます、
今までここで体験したことなく長かったですよ泥んこは。
登山路脇の笹が伸び放題で足元の見えない個所もありスライデングの注意を。
その他周辺情報 牧場よりすぐ下の「菅平プリンスホテル」は大学生のが宿で一杯
日帰り入浴は断られました。
新鹿沢温泉のいつもの温泉宿
ホテルつちやで入浴(源泉かけ流しで飲泉ができます)
入浴料金   500円
登山口からの距離 20.0km
 〃    時間 35分
牧場からの登山口です
この後すぐに泥んこ登山路に変貌しました
2019年08月17日 07:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/17 7:36
牧場からの登山口です
この後すぐに泥んこ登山路に変貌しました
泥んこ登山路わきに
いつもの場所でキキョウの花が咲いていました
2019年08月17日 07:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
8/17 7:38
泥んこ登山路わきに
いつもの場所でキキョウの花が咲いていました
沢を渡ると
ツリフネソウがあいさつしてくれます
2019年08月17日 07:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/17 7:50
沢を渡ると
ツリフネソウがあいさつしてくれます
本格登山路に入ってマツムシソウが咲いていませんでしたが、白樺の樹林帯を過ぎると現れだしました
2019年08月17日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/17 8:26
本格登山路に入ってマツムシソウが咲いていませんでしたが、白樺の樹林帯を過ぎると現れだしました
単品注文で
ハクサンフウロ
2019年08月17日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/17 8:42
単品注文で
ハクサンフウロ
中四阿の稜線に入ると
イブキジャコウソウが一杯
他に、マツムシソウもいっぱい、
2019年08月17日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/17 8:51
中四阿の稜線に入ると
イブキジャコウソウが一杯
他に、マツムシソウもいっぱい、
ツリガネニンジンから
シャジンに花が変わりましたネ
2019年08月17日 08:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/17 8:57
ツリガネニンジンから
シャジンに花が変わりましたネ
マツムシソウも元気です
2019年08月17日 08:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/17 8:57
マツムシソウも元気です
隣を見ると
根子岳がドーンと
綺麗な緑の山容です
2019年08月17日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/17 9:05
隣を見ると
根子岳がドーンと
綺麗な緑の山容です
中四阿の岩峰より
表示柱を見ます
2019年08月17日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/17 9:06
中四阿の岩峰より
表示柱を見ます
ここで水分補給
もう汗びっしょりです(暑い暑い)
でも風は涼しかった(これが目的で来たようなものです)
2019年08月17日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/17 9:12
ここで水分補給
もう汗びっしょりです(暑い暑い)
でも風は涼しかった(これが目的で来たようなものです)
対岸を見ると
熱気のカスミの奥に湯の丸山と烏帽子岳が見えます
2019年08月17日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/17 9:13
対岸を見ると
熱気のカスミの奥に湯の丸山と烏帽子岳が見えます
これが中四阿の岩峰
青空と合いますね
2019年08月17日 09:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/17 9:15
これが中四阿の岩峰
青空と合いますね
トモエシオガマとアキノキリンソウをコンビで
紫と黄色目立ちますね
2019年08月17日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/17 9:20
トモエシオガマとアキノキリンソウをコンビで
紫と黄色目立ちますね
ここから見る根子岳は
大スキマの笹原もよく見えますね
2019年08月17日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/17 9:23
ここから見る根子岳は
大スキマの笹原もよく見えますね
トモエシオガマの一品料理です
2019年08月17日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/17 9:25
トモエシオガマの一品料理です
ここのお花畑は
白(ウスユキソウ)、黄色(オミナエシ)、紫(トモエソウ)
2019年08月17日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/17 9:26
ここのお花畑は
白(ウスユキソウ)、黄色(オミナエシ)、紫(トモエソウ)
四阿高原分岐手前のガレ斜面で
ウメバチソウを発見
やっぱり一品料理。
2019年08月17日 09:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/17 9:34
四阿高原分岐手前のガレ斜面で
ウメバチソウを発見
やっぱり一品料理。
アザミのような花を見つけ
下山後調査で
ヤハズヒゴタイがヒットしましたが、三振カモ。
2019年08月17日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/17 9:35
アザミのような花を見つけ
下山後調査で
ヤハズヒゴタイがヒットしましたが、三振カモ。
四阿山に向かって最後の登りです
2019年08月17日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/17 9:53
四阿山に向かって最後の登りです
信州側の祠です
もう山頂へは平行移動です
2019年08月17日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/17 9:57
信州側の祠です
もう山頂へは平行移動です
四阿山山頂
群馬側祠前です
あふれた登山者がこちら側にも
2019年08月17日 09:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
8/17 9:58
四阿山山頂
群馬側祠前です
あふれた登山者がこちら側にも
祠裏の岩ピークより
浅間隠しと鼻曲がりの山を見ます
やはり霞でスッキリとは見えません
2019年08月17日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/17 10:00
祠裏の岩ピークより
浅間隠しと鼻曲がりの山を見ます
やはり霞でスッキリとは見えません
休息に良い岩に腰を下ろし(ちょうど空きました)志賀高原のアンテナが見える横手山から草津白根山を見ます
2019年08月17日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/17 10:08
休息に良い岩に腰を下ろし(ちょうど空きました)志賀高原のアンテナが見える横手山から草津白根山を見ます
浅間山には雲のベールに包まれていましたが
どうにか見られた方かな
2019年08月17日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/17 10:14
浅間山には雲のベールに包まれていましたが
どうにか見られた方かな
岩ピークの端っこまで行って(登山者が写らないように)
志賀高原をバックに
2019年08月17日 10:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
24
8/17 10:15
岩ピークの端っこまで行って(登山者が写らないように)
志賀高原をバックに
同じく記念写真
山頂標柱と祠周辺は登山者だらけです。
2019年08月17日 10:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
8/17 10:16
同じく記念写真
山頂標柱と祠周辺は登山者だらけです。
根子岳から子根子岳、米子大滝へ向かう笹稜線はきれいですね
2019年08月17日 10:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/17 10:16
根子岳から子根子岳、米子大滝へ向かう笹稜線はきれいですね
根子岳分岐支柱はたおれています、
ここを右に樹林帯へ入ります
2019年08月17日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/17 10:32
根子岳分岐支柱はたおれています、
ここを右に樹林帯へ入ります
濡れたイワ、木の根っこ、それとおいかぶさった笹で足元に注意を払ってたどり着いた大スキマです
2019年08月17日 11:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/17 11:01
濡れたイワ、木の根っこ、それとおいかぶさった笹で足元に注意を払ってたどり着いた大スキマです
根子岳に登り返して
マツムシソウの蜜を吸うクジャク蝶
2019年08月17日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
8/17 11:11
根子岳に登り返して
マツムシソウの蜜を吸うクジャク蝶
一つ目の岩ピークあたりより
クロマメの実が出はじめ
少々いただいてきました
2019年08月17日 11:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/17 11:25
一つ目の岩ピークあたりより
クロマメの実が出はじめ
少々いただいてきました
中間より上(2/3くらいの所岩峰)で立ち休み
2019年08月17日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/17 11:38
中間より上(2/3くらいの所岩峰)で立ち休み
目指す根子岳には
もう手が届きますよ
2019年08月17日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
8/17 11:39
目指す根子岳には
もう手が届きますよ
根子岳山頂付近で咲いていた(以前と同じような場所です)ウメバチソウの単品料理
2019年08月17日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/17 11:45
根子岳山頂付近で咲いていた(以前と同じような場所です)ウメバチソウの単品料理
ご夫婦かな、子供もまもなく誕生ですね
ウメバチソウ家族
2019年08月17日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/17 11:45
ご夫婦かな、子供もまもなく誕生ですね
ウメバチソウ家族
山頂の鐘と四阿山
2019年08月17日 11:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/17 11:47
山頂の鐘と四阿山
若者3人組に撮ってもらいました
2019年08月17日 11:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
8/17 11:49
若者3人組に撮ってもらいました
暑かったと思ったら、
涼しさ通り過ぎて寒くなったので下山開始、
2019年08月17日 12:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/17 12:25
暑かったと思ったら、
涼しさ通り過ぎて寒くなったので下山開始、
白い首飾りを付けた
マツムシソウ
2019年08月17日 12:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/17 12:27
白い首飾りを付けた
マツムシソウ
マツムシソウの斜面と妻
2019年08月17日 12:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/17 12:33
マツムシソウの斜面と妻
ウメバチソウ咲く近くに
ハナイカリ・・・合っているかな
2019年08月17日 12:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/17 12:35
ウメバチソウ咲く近くに
ハナイカリ・・・合っているかな
その隣に
ウメバチソウのファミリー
2019年08月17日 12:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/17 12:35
その隣に
ウメバチソウのファミリー
団子3兄弟ならず
ハクサンフウロ3兄弟
2019年08月17日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/17 12:38
団子3兄弟ならず
ハクサンフウロ3兄弟
結構登り始めから目立つ大きな花
マルバタケブキ
2019年08月17日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/17 12:38
結構登り始めから目立つ大きな花
マルバタケブキ
オヤマリンドウの蕾発見
2019年08月17日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/17 12:40
オヤマリンドウの蕾発見
ここまで(あずま屋展望台)降りるとさすがに熱い
避暑で来たのにこの暑さ参ったね
2019年08月17日 13:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/17 13:09
ここまで(あずま屋展望台)降りるとさすがに熱い
避暑で来たのにこの暑さ参ったね
牧柵の間より
放牧地とワレモコウ
2019年08月17日 13:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/17 13:17
牧柵の間より
放牧地とワレモコウ
こちらは
マツムシソウがニョキニョキと立っています
2019年08月17日 13:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/17 13:18
こちらは
マツムシソウがニョキニョキと立っています
下山途中の草原の中に
コウリンカ、これもいつもの場所ですか。
避暑??で来た山歩きも終わりです。
2019年08月17日 13:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/17 13:22
下山途中の草原の中に
コウリンカ、これもいつもの場所ですか。
避暑??で来た山歩きも終わりです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 牧場から登りだすとすぐに泥んこの道となり出鼻をくじかれましたが、笹の登山路に入ると寝坊の恩恵で露払いされた後でほとんど濡れずに済みました、先頭を歩いた人は大変だったろうなと笹に着いた露を見てそう思いましたよ、いつものように花を眺め、白樺を眺めいつもと変わりなく歩ける幸せ、ただ山頂までの距離は年々遠のいて来ているのかな、マー時間もあることだしのんびりと歩きますよと言っても、白樺の樹林帯を抜け中四阿稜線よりの今回は展望には恵まれませんでしたが(北アは雲の中)花はしっかりと咲いていてそれなりに満足ですね、

 100名山となると登山者は多く、いったん鞍部に降り樹林帯の斜面を登り笹原を歩きたどり着いた四阿山山頂は登山者だらけ休む場所確保が難しかったです、次々登ってくるので水分補給だけで降りだします、

 根子岳分岐より樹林帯の降りは、岩は濡れているし笹は身の丈ぐらいまで伸び足元は見えないし根っ子も濡れて危ない下りでしたが何事も無く「大スキマ」に到着、

 曇り空となり涼しい風を受けながら登り返し途中よりクロマメの実をいただきながら中間の岩場ピークに、ここまでくれば後は少しの登りで根子岳に登頂、山頂は広いのでどこでも休息可能でしたけど帰り際は寒くなり皆さん急いで下山して行きましたね、

登頂直後は日も差して暑かったのに涼しさを通り過ぎて寒くなってきましたので下山開始、これまた難儀な山頂近くのガレは歩き難く足首をひねらないように中止ながら下りだしますが標高が低くなると蒸し暑くなり、東屋まで来ると再び汗でびっしょり、でももう安心、休息を取ってから下山です、もう暑いですよ下界は(牧場)。

 温泉は菅平プリンスホテルを狙っていましたが大学生が多く入浴はできませんでした、この時期はいつもなんですよね、それで鹿沢まで移動しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

四阿山を見てました
こんにちわ。
同じ日、私は篭ノ登山から四阿山を見てました。四阿山も賑やかだろうなと。
下界は猛暑ともことで私も涼しい山へ行ってました、
四阿山も秋の花がいっぱい咲き始めたようですね。四阿山はいつ行っても花が沢山でイイですよね。
私も池ノ平で沢山の花に出会ってきました。
2019/8/18 14:22
Re: 四阿山を見てました
yasubeさん
復帰戦成功おめでとうございます。
山の花は夏から秋へ衣替え準備をしていますね、
下界はまだまだ暑いけど、暑さに耐えられないで山へ逃げて正解でした。
一時は寒くて参った根子岳山頂、気温の差が激しくなってくると秋は近いですね、今回はちょっぴり山のお土産フルーツをいただいてきました・・・本日にはジャムに変貌してしまいますが。
2019/8/18 17:53
いいですね、四阿山、根子岳
yasioさん
おはようございます。
いいですね、四阿山、根子岳
クジャク蝶やマツムシソウ、ウメバチソウ、オミナエシ。
行きたくなりました。
2019/8/19 9:43
Re: いいですね、四阿山、根子岳
iiyuさん
 こんばんは。
いいですよ四阿山&根子岳は。
そこそこの登りで絶景と(晴れていれば)お花が彩りを添えてくれます、
これからの季節は、山のフルーツ味覚もありますし、(ここは採収してもいいのかな?)自然界の動物分はしっかりと残してきますが(取りすぎても腐らすだけでもったいないです)
クジャク蝶はマツムシソウに良く飛んできますねラブラブなんでしょうね。
ヤナギランも視野に入れていましたが、まだこれからなのかな、あまり近くでは見受けられませんでした。
2019/8/19 21:28
いい天気にいい花三昧
こんばんは。
土曜日はこんなにいい天気でしたか?、露払いされて足元が濡れなくてラッキーでしたね。お花がいっぱいですが人も多かったようですね。それにしてもyasioさん夫婦は足が強くて歩くのが早いですねー羨ましいです。
2019/8/21 21:43
Re: いい天気にいい花三昧
yumesoufさん 今晩は、
これで二回目ですこんばんは。
ほんと露払いは儲けものでした、
先頭隊には頭が下がりますネ、(妻と遅い時間もいいねと話ながら登っていました)それと一番つらくなる根子の登りではザックを下ろして豆採集したりと体を休めながら登っていました、決して早く歩いているのではないですよ、出だしの2時間ぐらいは休息なしで行けますが、その後は適当にペースを崩さないで足を前に出しているだけです、
どちらかというと、降りは非常に怖いです、両膝にサポーターをしているのですが、股関節から動きが悪く一歩一歩がおっかなびっくりで歩いている次第です(妻は片足だけ膝サポーター)。
年と共に関節の古傷で曲がらなく上がらなくなっているのを痛感する日々が続いてますよ。
2019/8/21 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら