ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

平津戸から早池峰山、薬師岳を経て遠野へ

2012年06月22日(金) 〜 2012年06月24日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
21.8km
登り
1,926m
下り
1,922m

コースタイム

23日(土)
平津戸6:55−9:00六合目9:06−11:25早池峰山(昼食)12:05−13:00小田越13:10−1:014:25薬師岳−15:30又一ノ滝15:40−16馬留登山口−17:10大出
天候 曇り、山頂はガスの中
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
22日(金)東京駅20:04発、盛岡駅22:27着
ビジネスホテル泊

23日(土)
入山:岩手県北バス(106急行)盛岡駅5:45−平津戸6:45着
    http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/uploads/106_1.pdf
下山:早池峰バス(附馬牛線)大出17:30−遠野駅18:18着
    http://www.hayachinebus.co.jp/pdf/hayachine.pdf
遠野市内の旅館泊
コース状況/
危険箇所等
平津戸からの車道のアスファルトはすぐ終わり、砂利道で沢沿いの樹林帯の中を気持ちよく歩くことが出来ます。
登山口からは急登が続きます。
稜線の分岐まで登山客には全く合いませんでした。
門馬から登山口に車を置いて登っていた巡視員の方を追い抜いたのと山頂から下られてきた巡視員の方お二人だけと行き違いました。
熊鈴と笛を吹きながら登っておられました。熊は結構いるそうです。
9合目を過ぎハイマツ帯からはお花畑の連続です。
稜線に出てからは一転登山客が多くなります。
ガスと強風でもにぎやかでした。
小田越えコースの下山路は登りにもましてお花畑が広がります。
天気がよければ渋滞が発生するくらい登山客が多いようですが、今回はすんなり駆け下ることだげきました。

小田越えから薬師岳への登りは木道から始まりますが、すぐに急登です。
こちらも静かな山歩きになります。
すれ違った登山客は3名だけ。
山頂からは道が荒れています。ヤブをかき分けながら急坂を下ります。
ロープがなければ道を見失うところです。
疲れで足の踏ん張りが利かなくなってきている体にはこの急坂は堪えました。
登山口からはすぐにアスファルトの車道歩きです。下界は青空が見えます。
太陽も出ていてるのですが、西に傾いてきていたので辛うじて木陰の中を歩くことができました。
盛岡駅東口バス乗り場7番が乗り口
2012年06月25日 20:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 20:59
盛岡駅東口バス乗り場7番が乗り口
JR山田線平津戸駅発宮古行きは1日2本。始発が17:39です。
2012年06月25日 20:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
6/25 20:59
JR山田線平津戸駅発宮古行きは1日2本。始発が17:39です。
登山口。エアリアマップでは標高600m。高度計付きの時計をセットします。
2012年06月25日 20:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/25 20:59
登山口。エアリアマップでは標高600m。高度計付きの時計をセットします。
2012年06月25日 20:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/25 20:59
立派な巨木
2012年06月25日 20:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
6/25 20:59
立派な巨木
6合目手前の苔むした橋。
2012年06月25日 20:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 20:59
6合目手前の苔むした橋。
6合目。門馬からの登山道と合流。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
6合目。門馬からの登山道と合流。
8合目。少し手前の開けたところで休憩をとってしまいました。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/25 21:00
8合目。少し手前の開けたところで休憩をとってしまいました。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
9合目。水場あり。雪も少し残っていて歩きにくいです。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
9合目。水場あり。雪も少し残っていて歩きにくいです。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
コイワカガミ
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
コイワカガミ
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
ようやく稜線に。歩いてきた登山道には迷いこまないようにロープが張ってあります。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
ようやく稜線に。歩いてきた登山道には迷いこまないようにロープが張ってあります。
チングルマ
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/25 21:00
チングルマ
早池峰山山頂
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/25 21:00
早池峰山山頂
購入したてのプロトレック。標高1913mのハズが...
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
購入したてのプロトレック。標高1913mのハズが...
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
あこがれのハヤチネウスユキソウ。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
6/25 21:00
あこがれのハヤチネウスユキソウ。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
ミヤマオダマキ
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/25 21:00
ミヤマオダマキ
下山途中で山頂方面を見上げて。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
下山途中で山頂方面を見上げて。
小田越え。20名ぐらいのハイカーがシャトルバスを待たれていました。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
小田越え。20名ぐらいのハイカーがシャトルバスを待たれていました。
薬師岳登山口
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
薬師岳登山口
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/25 21:00
ヒカリゴケ
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
ヒカリゴケ
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
薬師岳山頂。標高1645m
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
薬師岳山頂。標高1645m
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
薬師岳山頂
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
薬師岳山頂
だいぶ下ってガスが取り払われて晴れて来ましたが、樹幹で景色は見渡せません。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
だいぶ下ってガスが取り払われて晴れて来ましたが、樹幹で景色は見渡せません。
気持ちのいい樹林帯。急坂の合間になだらかな道で一息付けます。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
気持ちのいい樹林帯。急坂の合間になだらかな道で一息付けます。
又一の滝。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
又一の滝。
馬留登山口
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
馬留登山口
遠野早池峰神社
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
6/25 21:00
遠野早池峰神社
山門に草だけでなく木々が生えています。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
山門に草だけでなく木々が生えています。
おまけ。翌日の遠野市散策で立ち寄った鍋倉城址。
2012年06月25日 21:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:00
おまけ。翌日の遠野市散策で立ち寄った鍋倉城址。
鍋倉公園展望台からの眺め。観光めぐりでも自然と高いところを求めています。
天気がよければ早池峰山も見えるそうですが、今日もガスの中。
2012年06月25日 21:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
6/25 21:01
鍋倉公園展望台からの眺め。観光めぐりでも自然と高いところを求めています。
天気がよければ早池峰山も見えるそうですが、今日もガスの中。
どべっこ。どぶろく
2012年06月25日 21:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
6/25 21:01
どべっこ。どぶろく

感想

大人の休日倶楽部パスを利用。
23日に朝一番の新幹線に乗って新花巻から登山バスで河原坊に入るコースも考えたのですが、当日の宿泊地がいいところを選定出来ませんでした。
本当なら花巻温泉に行きたいところですが、バスが花巻駅に着くのは18:30以降。
旅館の送迎バスの最終が17:30以前です。
いっそのこと北南に縦断して民話のふるさと遠野で一泊することとしました。

平津戸での下車は私たちだけ。
登山口の名簿には19日にパトロールの巡視員の方一名だけが記載されていました。
梅雨時の土道はぬかるんでいるし、石は滑るし歩きにくいことこの上なかったです。
おまけに山頂はガスと強風で眺め無し。
去年の栗駒山に引き続き東北の山並みを見るのは次回以降の楽しみになりました。
しかし、東北ならではの静かな山歩きは満喫できました。
花の百名山に選ばれるだけのことはある花々にも目を奪われました。
早咲きのハヤチネウスユキソウを見ることが出来たのもラッキーです。

薬師岳も花のきれいな山でした。
熊が怖いので熊鈴を必要以上に鳴らしながらの下山です。
巡視員の方は笛も吹きながら歩いていました。
私も次回までには笛を購入することにします。

≪初デビュー:プロトレック PRW2000Y1JF≫
便利です!!。高度計と地形図と組み合わせると現在位置が
今までよりも数段正確に把握できるようになります。
本当は標高のわかる位置でその都度位置を再セットしなければならないのですが、早池峰山の広い山頂のどの位置セットすればいいのか迷ってそのままにしてしまいました。
それでも役にたったのですから大したものです。
これからもせいぜい活用させてもらいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2867人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら