ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 204233
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 お花畑と絶景☆剱岳と槍 日帰りピストン

2012年07月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:07
距離
14.0km
登り
1,766m
下り
1,769m

コースタイム

6:40猿倉駐車場→猿倉荘6:42→7:41白馬尻荘7:59→白馬大雪渓→9:50岩室跡→11:40白馬岳山頂宿舎→12:06白馬山荘→12:10白馬岳山頂12:26→12:40白馬山荘13:16→14:26岩室跡→白馬大雪渓→15:40白馬尻小屋15:56→16:47猿倉駐車場

発時刻/高度: 06:40 / 1260m
到着時刻/高度: 16:47 / 1255m
合計時間: 10時間7分
合計距離: 13.99km
最高点の標高: 2905m
最低点の標高: 1200m
累積標高(上り): 1848m
累積標高(下り): 1853m
休憩累計 約1時間
天候
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉登山者用駐車場(無料)
県道322号 白馬岳線
コース状況/
危険箇所等
コースは整備されており迷い道などはありません。大雪渓も赤いラインでマークされているので解ります。ただしガスってホワイトアウトは迷い道注意です。

雪渓はアイゼン6本以上のが必要です。
日中は雪がくさって柔らかいので、軽アイゼンはクリップしないと他の登山者が話してました。念のため私はピッケルも持参しました。

雪質はシマッテおり踏み抜きはありません。登りはアイゼンがあれば登りやすい。
ただし大きい岩の付近や木の周囲は抜けているので注意です。
落ちたら上がれない個所もありました。


■落石が非常に多く大きい岩も落ちてきます。
途中に何度も落石があり、大きな落石を避けたりしました。

雪渓を歩いている最中は両サイドや正面から来る落石に充分注意してください。雪の上では岩の転がる音はしません。下を向いて歩いてると突然岩が来るので周囲を良く見て歩いてください。下山は後ろから岩が転がってくるので注意です。
大雪渓は休憩は控えめにして呼吸を整える一瞬休憩で早く通過するのが危険を少なくできると思います。
白馬は [[car]] 遠いが来てしまった。
来たかったよ〜
週末は [[wt-rain]] [[wt-cloud]] なので仕事は週末にスイッチ。土曜日は書類仕事だな。 :-D
平日でもこの時間で車はそこそこ。
2012年07月04日 06:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/4 6:40
白馬は [[car]] 遠いが来てしまった。
来たかったよ〜
週末は [[wt-rain]] [[wt-cloud]] なので仕事は週末にスイッチ。土曜日は書類仕事だな。 :-D
平日でもこの時間で車はそこそこ。
日帰りピストンに挑戦すべし。
先ほどまで途中は雨でしたが、着いたら見事に [[wt-clear]]た。さて行くぞ[[punch]]
大雪渓も楽しみだね :-)
2012年07月04日 06:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
12
7/4 6:40
日帰りピストンに挑戦すべし。
先ほどまで途中は雨でしたが、着いたら見事に [[wt-clear]]た。さて行くぞ[[punch]]
大雪渓も楽しみだね :-)
駐車場から少し登って猿倉バス停 1日2便

栂池高原からリフトで登り白馬大池経由で猿倉に降りてバスでデポした車に戻るのも良いね。
2012年07月04日 06:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 6:42
駐車場から少し登って猿倉バス停 1日2便

栂池高原からリフトで登り白馬大池経由で猿倉に降りてバスでデポした車に戻るのも良いね。
濃霧の迷い道と落石の注意です。
マジ落石は怖い・・・のちほど写真。
濃霧対策で今日は秘密兵器を投入するぞ・・
2012年07月04日 06:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 6:43
濃霧の迷い道と落石の注意です。
マジ落石は怖い・・・のちほど写真。
濃霧対策で今日は秘密兵器を投入するぞ・・
白馬大雪渓・・・
2012年07月04日 06:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 6:43
白馬大雪渓・・・
こんな登山道を少し歩いて林道にでます。
2012年07月04日 06:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 6:46
こんな登山道を少し歩いて林道にでます。
国交省の石碑の前にご家族が置かれたと思われる捜索の写真だった。ツライな。
この先、気お付けてというメッセージにも思えました。
2012年07月04日 06:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 6:51
国交省の石碑の前にご家族が置かれたと思われる捜索の写真だった。ツライな。
この先、気お付けてというメッセージにも思えました。
最初の[[sakura]] 発見
2012年07月04日 06:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 6:51
最初の[[sakura]] 発見
2012年07月04日 06:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 6:55
ここからしばらく林道を歩きますよ。
帰りは長く暑かった [[sweat]]
2012年07月04日 06:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 6:55
ここからしばらく林道を歩きますよ。
帰りは長く暑かった [[sweat]]
ブルースカイ。山頂に着くころ [[wt-clear]] てると良いな。剱や槍が見えると最高なんですが・・ここまで来たから剱に会いたい。
2012年07月04日 07:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
7/4 7:01
ブルースカイ。山頂に着くころ [[wt-clear]] てると良いな。剱や槍が見えると最高なんですが・・ここまで来たから剱に会いたい。
雪解け水はスゴイ轟音で流れてる。
2012年07月04日 07:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:05
雪解け水はスゴイ轟音で流れてる。
やっぱり北アルプスは涼しい。
2012年07月04日 07:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:06
やっぱり北アルプスは涼しい。
2012年07月04日 07:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:19
2012年07月04日 07:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:23
木道は歩くの楽だね。
2012年07月04日 07:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:23
木道は歩くの楽だね。
2012年07月04日 07:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:23
2012年07月04日 07:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:24
2012年07月04日 07:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:30
なんだろう〜
2012年07月04日 07:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:31
なんだろう〜
これは残雪ですな。大雪渓まであと少し
2012年07月04日 07:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:35
これは残雪ですな。大雪渓まであと少し
2012年07月04日 07:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 7:35
可愛いね。
2012年07月04日 07:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10
7/4 7:40
可愛いね。
おお。白馬尻小屋か・・・・
2012年07月04日 07:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:41
おお。白馬尻小屋か・・・・
準備中ですね。
2012年07月04日 07:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 7:42
準備中ですね。
これだ。白馬大雪渓
雪渓の先端が見られるなんて・・
ここからスタートです。
雪はけっこうシマッテるから踏み抜きは無いです。ただし木や岩の周囲は危険です。
2012年07月04日 07:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11
7/4 7:42
これだ。白馬大雪渓
雪渓の先端が見られるなんて・・
ここからスタートです。
雪はけっこうシマッテるから踏み抜きは無いです。ただし木や岩の周囲は危険です。
かなり先に先行者発見。
2012年07月04日 07:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 7:43
かなり先に先行者発見。
2012年07月04日 07:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/4 7:43
秘密兵器。
山と高原地図 iPhoneのGPSを初めて使います。
あの地図が入ってるのでコースタイムや水場とか便利。電話は圏外ですがGPSはきちんと機能してますよ。高度もでます。
先日の常念で雪渓ミスったから・・・今日はGPSを投入。地図は450円でダウンロード・・GPSは買うと7万とかするけど、これは安く見やすい。
2012年07月04日 07:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
13
7/4 7:45
秘密兵器。
山と高原地図 iPhoneのGPSを初めて使います。
あの地図が入ってるのでコースタイムや水場とか便利。電話は圏外ですがGPSはきちんと機能してますよ。高度もでます。
先日の常念で雪渓ミスったから・・・今日はGPSを投入。地図は450円でダウンロード・・GPSは買うと7万とかするけど、これは安く見やすい。
さてさて。アイゼンとピッケルをスタンバイ。
雪渓に突入します。
2012年07月04日 07:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 7:55
さてさて。アイゼンとピッケルをスタンバイ。
雪渓に突入します。
ものすごい音。雪渓の下に雪解け水が流れてます。落ちたら大変だな〜出られない冷たい。
2012年07月04日 08:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 8:01
ものすごい音。雪渓の下に雪解け水が流れてます。落ちたら大変だな〜出られない冷たい。
パクリと。
2012年07月04日 08:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
7/4 8:01
パクリと。
2012年07月04日 08:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 8:08
雪渓の途中ですが、ルートに赤いラインがありわかりやすいです。ただし落石が多い。
先ほど自分の方にかなり大きい落石があり慌ててよけました。 :-o 雪渓の足下は問題無いけど落石は緊張します。雪上を転がる岩は早いからね。
2012年07月04日 08:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
7/4 8:15
雪渓の途中ですが、ルートに赤いラインがありわかりやすいです。ただし落石が多い。
先ほど自分の方にかなり大きい落石があり慌ててよけました。 :-o 雪渓の足下は問題無いけど落石は緊張します。雪上を転がる岩は早いからね。
2012年07月04日 08:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 8:16
ちっと雲がでて来ました。暑くなって来たので日よけの雲になりますが、稜線でるまで待ってくれぃ〜槍、剱を。
2012年07月04日 08:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 8:16
ちっと雲がでて来ました。暑くなって来たので日よけの雲になりますが、稜線でるまで待ってくれぃ〜槍、剱を。
2012年07月04日 08:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
7/4 8:16
雪渓の幅が広いから解りませんが、高度をどんどん上げてますね。
2012年07月04日 08:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 8:20
雪渓の幅が広いから解りませんが、高度をどんどん上げてますね。
2012年07月04日 08:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 8:34
振り返ると下はガス。
2012年07月04日 09:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 9:00
振り返ると下はガス。
下から雲がどんどん追いかけてきます。
2012年07月04日 09:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 9:00
下から雲がどんどん追いかけてきます。
ホワイトアウトに備えてGPSチェック。
しっかり機能しています。予備バッテリーも持参した。今は大雪渓の中間地点で山頂まで3時間くらいはかかる・・・
2012年07月04日 09:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 9:03
ホワイトアウトに備えてGPSチェック。
しっかり機能しています。予備バッテリーも持参した。今は大雪渓の中間地点で山頂まで3時間くらいはかかる・・・
傾斜が少し厳しくなり、落石も多発地帯です。
2012年07月04日 09:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 9:31
傾斜が少し厳しくなり、落石も多発地帯です。
2012年07月04日 09:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 9:31
さきど下山する、この方と会話しましたが落石注意してとお伝えして・・・無事下山してください。

ここは落石の数はスゴイよ。
2012年07月04日 09:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/4 9:50
さきど下山する、この方と会話しましたが落石注意してとお伝えして・・・無事下山してください。

ここは落石の数はスゴイよ。
2012年07月04日 09:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 9:50
あと少しで稜線にでるぞ〜 :lol:
2012年07月04日 09:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/4 9:50
あと少しで稜線にでるぞ〜 :lol:
雲が縦に2本のびて不思議な感じでした。
まるで登り龍です。
2012年07月04日 09:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/4 9:50
雲が縦に2本のびて不思議な感じでした。
まるで登り龍です。
ここからどんどん [[flower]] [[flower]] [[flower]] が見られます。稜線はお花畑があるよ。
2012年07月04日 09:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 9:57
ここからどんどん [[flower]] [[flower]] [[flower]] が見られます。稜線はお花畑があるよ。
アイゼンはザックに。この後は小雪渓やトラバースがあるけど、ステップがあるので問題なし。
ただし滑落に備えてピッケルは持って進みます。
2012年07月04日 09:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 9:57
アイゼンはザックに。この後は小雪渓やトラバースがあるけど、ステップがあるので問題なし。
ただし滑落に備えてピッケルは持って進みます。
2012年07月04日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 9:58
水が湧き出ていますね。
2012年07月04日 10:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 10:06
水が湧き出ていますね。
2012年07月04日 10:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 10:08
2012年07月04日 10:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 10:08
雪渓をトラバースします。右側の傾斜は結構あるある。落ちたら止まらない。
2012年07月04日 10:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/4 10:31
雪渓をトラバースします。右側の傾斜は結構あるある。落ちたら止まらない。
振り返る。登って来た雪渓はすでにホワイトアウト。
稜線は快晴です。
2012年07月04日 10:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 10:31
振り返る。登って来た雪渓はすでにホワイトアウト。
稜線は快晴です。
プチ槍みっけ。似てますよね。
2012年07月04日 10:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/4 10:31
プチ槍みっけ。似てますよね。
さらにトラバース。
2012年07月04日 10:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 10:34
さらにトラバース。
2012年07月04日 10:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/4 10:38
2012年07月04日 10:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 10:38
避難小屋です。
2012年07月04日 10:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 10:40
避難小屋です。
だいぶ登ってきました。2600より下は雲の中になってしまいました。雪渓はホワイトアウトです。
ちょっと下山が心配 :-(
2012年07月04日 10:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/4 10:47
だいぶ登ってきました。2600より下は雲の中になってしまいました。雪渓はホワイトアウトです。
ちょっと下山が心配 :-(
稜線が見えてますよ。あと少しが長いんだな。
2012年07月04日 10:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 10:48
稜線が見えてますよ。あと少しが長いんだな。
[[flower]] が沢山。
2012年07月04日 10:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 10:48
[[flower]] が沢山。
紫・・・これもこの先沢山あるよ。

tekutekugoさんに教えて頂きました。

ウルップ草は本州で八ヶ岳の横岳あたりと白馬にしか咲かないとても珍しいようです。勉強になった。
2012年07月04日 11:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/4 11:01
紫・・・これもこの先沢山あるよ。

tekutekugoさんに教えて頂きました。

ウルップ草は本州で八ヶ岳の横岳あたりと白馬にしか咲かないとても珍しいようです。勉強になった。
2012年07月04日 11:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 11:24
まさか白馬山荘・・そんなに甘くないよな。
2012年07月04日 11:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 11:32
まさか白馬山荘・・そんなに甘くないよな。
やはり・・・
こちらは村営白馬岳頂上宿舎です。
白馬山荘はまだまだよ [[sweat]]
2012年07月04日 11:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 11:40
やはり・・・
こちらは村営白馬岳頂上宿舎です。
白馬山荘はまだまだよ [[sweat]]
雲海が広がってます。
2012年07月04日 11:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 11:40
雲海が広がってます。
キレイだぜぃ。
2012年07月04日 11:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/4 11:42
キレイだぜぃ。
お----稜線にでた〜よ。やった〜晴れてる。
有難う神様って気分です。
2012年07月04日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 11:49
お----稜線にでた〜よ。やった〜晴れてる。
有難う神様って気分です。
きた。剱、剱岳!!
2012年07月04日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
20
7/4 11:49
きた。剱、剱岳!!
唐松岳方面に行く稜線です。
2012年07月04日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 11:49
唐松岳方面に行く稜線です。
丸山 なんか富士山じゃない。白馬富士と言いたいくらい。
2012年07月04日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 11:49
丸山 なんか富士山じゃない。白馬富士と言いたいくらい。
8-) 白馬山荘です。でか〜ぃ
まるで白馬グランドホテルだぜぃ。
左に白馬岳のピークが見えました。
2012年07月04日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/4 11:49
8-) 白馬山荘です。でか〜ぃ
まるで白馬グランドホテルだぜぃ。
左に白馬岳のピークが見えました。
素晴らしいお花畑が稜線の両サイドに広がります。:hammer: キツイけど来て良かった。
幸せの稜線歩きって感じ。
2012年07月04日 11:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/4 11:50
素晴らしいお花畑が稜線の両サイドに広がります。:hammer: キツイけど来て良かった。
幸せの稜線歩きって感じ。
2012年07月04日 11:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/4 11:51
そろそろ咲くかな。ツクモグサ
2012年07月04日 12:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 12:02
そろそろ咲くかな。ツクモグサ
2012年07月04日 12:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 12:02
剱岳に立山も見えてきました。
2012年07月04日 12:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/4 12:02
剱岳に立山も見えてきました。
白馬岳山荘に到着
2012年07月04日 12:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 12:06
白馬岳山荘に到着
山荘にザックをデポって山頂に行きます。
2012年07月04日 12:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 12:06
山荘にザックをデポって山頂に行きます。
2012年07月04日 12:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 12:07
何回みても素晴らしい。
2012年07月04日 12:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/4 12:13
何回みても素晴らしい。
まだ山頂までアルね〜
2012年07月04日 12:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 12:14
まだ山頂までアルね〜
あれがトップだよ。ワイルドだろ〜
2012年07月04日 12:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 12:19
あれがトップだよ。ワイルドだろ〜
着いた。白馬岳山頂です。
2012年07月04日 12:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/4 12:26
着いた。白馬岳山頂です。
下はガスで雲の中ですね。
2012年07月04日 12:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 12:26
下はガスで雲の中ですね。
この稜線が唐松岳や鹿島槍・・・に続く
いつか歩いてみたいな〜でも途中はキレット銀座だよね。
2012年07月04日 12:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/4 12:26
この稜線が唐松岳や鹿島槍・・・に続く
いつか歩いてみたいな〜でも途中はキレット銀座だよね。
剱岳スゴイ。八つ峰から別山尾根まで良く見える。
2012年07月04日 12:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
13
7/4 12:27
剱岳スゴイ。八つ峰から別山尾根まで良く見える。
鷲羽岳 水晶岳 薬師岳などなど見えてると。
2012年07月04日 12:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 12:27
鷲羽岳 水晶岳 薬師岳などなど見えてると。
小蓮華山(これんげさん)や白馬大池に続く稜線。
NHKドラマ「坂の上の雲」のエンディングに登場するあの綺麗な稜線です。
もちろんCGは使用しているようですが、次回は白馬大池までリフトゴンドラで上がって、この稜線を歩きたい。是非[[scissors]] [[heart]]
2012年07月04日 12:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
7/4 12:28
小蓮華山(これんげさん)や白馬大池に続く稜線。
NHKドラマ「坂の上の雲」のエンディングに登場するあの綺麗な稜線です。
もちろんCGは使用しているようですが、次回は白馬大池までリフトゴンドラで上がって、この稜線を歩きたい。是非[[scissors]] [[heart]]
落ちたら厳しい。要注意ですな〜
2012年07月04日 12:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 12:28
落ちたら厳しい。要注意ですな〜
引きで1枚 剱〜穂高方面までハシリ。
2012年07月04日 12:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/4 12:29
引きで1枚 剱〜穂高方面までハシリ。
白馬岳は来たかった。
初登頂ですが、次は泊まってみたくなりました。今日は頑張って下山します。

2012年07月04日 12:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
14
7/4 12:30
白馬岳は来たかった。
初登頂ですが、次は泊まってみたくなりました。今日は頑張って下山します。

さすがに疲れてるしお腹も・・・・山荘に行ってお昼ですな。
2012年07月04日 12:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 12:31
さすがに疲れてるしお腹も・・・・山荘に行ってお昼ですな。
槍を発見。左にとがってるの槍ですね。
2012年07月04日 12:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 12:31
槍を発見。左にとがってるの槍ですね。
しかしスゴイスケールの山荘。
2012年07月04日 12:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 12:33
しかしスゴイスケールの山荘。
この稜線いい感じでしょ。
2012年07月04日 12:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 12:41
この稜線いい感じでしょ。
白馬山荘の売店とレストランです。がらがら貸し切り。メニューみて思わず食事を注文しちゃった。 [[riceball]] は晩飯にして・・・カルピスと水も買った。
2012年07月04日 12:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 12:48
白馬山荘の売店とレストランです。がらがら貸し切り。メニューみて思わず食事を注文しちゃった。 [[riceball]] は晩飯にして・・・カルピスと水も買った。
窓の外は絶景。
2012年07月04日 12:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 12:49
窓の外は絶景。
2012年07月04日 12:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/4 12:49
槍ヶ岳を限界のアップで。
2012年07月04日 12:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/4 12:49
槍ヶ岳を限界のアップで。
剱もドアップ。あんな雪渓登る人居るんだもんな。
2012年07月04日 12:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/4 12:49
剱もドアップ。あんな雪渓登る人居るんだもんな。
きたきた。カレーランチで〜す。大盛りでまいう〜 下山する元気が出ました。
2012年07月04日 12:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
7/4 12:50
きたきた。カレーランチで〜す。大盛りでまいう〜 下山する元気が出ました。
さて山荘を後にして下山します。
トイレに行く廊下で田部井順子さんや小野寺昭さんのサインがあった。あとの数名は読めない。
泊まりたかったけど、また来ます。
2012年07月04日 13:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 13:16
さて山荘を後にして下山します。
トイレに行く廊下で田部井順子さんや小野寺昭さんのサインがあった。あとの数名は読めない。
泊まりたかったけど、また来ます。
[[flower]] スゴイキレイな。
高山植物を勉強しないとね〜名前はすべて解らない。花は小学生1年レベルの知識ですから。
2012年07月04日 13:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
7/4 13:18
[[flower]] スゴイキレイな。
高山植物を勉強しないとね〜名前はすべて解らない。花は小学生1年レベルの知識ですから。
2012年07月04日 13:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 13:22
赤くラインが引かれありがたいです。
2012年07月04日 13:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 13:29
赤くラインが引かれありがたいです。
あれ。先ほどはホワイトアウトの情報でしたが下も雲が晴れてきた。良かった〜
登って来た方は真っ白って話してましたが、晴れてますね。
2012年07月04日 14:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 14:26
あれ。先ほどはホワイトアウトの情報でしたが下も雲が晴れてきた。良かった〜
登って来た方は真っ白って話してましたが、晴れてますね。
晴れてましたが・・・
こんどは上から雲が下がってきてます。
2012年07月04日 15:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/4 15:05
晴れてましたが・・・
こんどは上から雲が下がってきてます。
振り返ると雲がここまで・・・・
結局ホワイトアウトは避けられた。一人だと怖いからね〜 
2012年07月04日 15:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 15:21
振り返ると雲がここまで・・・・
結局ホワイトアウトは避けられた。一人だと怖いからね〜 
尻セードで一気に降りたいけど落石が多く怖いので我慢。雪渓のラストが見えて来ました。
2012年07月04日 15:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 15:21
尻セードで一気に降りたいけど落石が多く怖いので我慢。雪渓のラストが見えて来ました。
ここからアイゼン外して、楽な登山道を歩きます。
2012年07月04日 15:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 15:56
ここからアイゼン外して、楽な登山道を歩きます。
本日最後にドアップ。
2012年07月04日 16:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/4 16:01
本日最後にドアップ。
2012年07月04日 16:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 16:01
林道を歩け歩けで、今日は足に来てますな。
2012年07月04日 16:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 16:37
林道を歩け歩けで、今日は足に来てますな。
あと少しだ。猿倉山荘が見えた。
2012年07月04日 16:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 16:43
あと少しだ。猿倉山荘が見えた。
2012年07月04日 16:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/4 16:44
駐車場入り口。
2012年07月04日 16:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 16:46
駐車場入り口。
やったぞ・・帰ってきた。ワイルドだぜぃ〜
足はキテルぜぃ。

白馬岳はとっても良かったけど東京まで遠いよ〜ゆつくり帰ります。
今日も素晴らしい山行でした。
2012年07月04日 16:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/4 16:47
やったぞ・・帰ってきた。ワイルドだぜぃ〜
足はキテルぜぃ。

白馬岳はとっても良かったけど東京まで遠いよ〜ゆつくり帰ります。
今日も素晴らしい山行でした。

感想


予報を見ると週末は なんで。
期待していた週末はNG。


急遽、仕事を週末にスイッチしていざ に行く事にした。
低い山は梅雨時で蒸し暑いから目指せ3000m級の日帰りで検討・・・
ず〜っと白馬岳が気になっていたので 行っちゃいました。
2時に起床して6時過ぎに現地到着した。北アルプスは遠いけど魅力あるな。

予測していたよりは標高差があるので厳しく長い感じでしたけど
が見られて大満足。
稜線付近は花が沢山咲き誇り、空はブルースカイで剱や立山、槍まで見渡せて
絶景でした。白馬山荘があんなに大きい意味が解る気がします。
毎年リピーターで大混雑なんだろうね。

白馬岳周囲の稜線をみると縦走したら気持ちいいだろうな〜と感じましたね。
何度も来たくなる雰囲気と景色がここには有りました。

今年に入り何度も雪渓を登りましたが、落石の多さにびっくりです。
雪渓中間地点を歩いてると右側から1メートルくらいのデカイ岩が自分に向かって来た。
とっさに避けましたが、本当に怖いと思った瞬間でした。

雪渓を楽しみながら登ろうと思ってましたが、危険地帯は急いで通過して
安全な場所で休憩。周囲から落石の音が何度も聞こえてドキッとしますね。
まっボーッとしてなきゃ避けられるような感じなので大丈夫ですが、
下向いて歩いてると気づかないから危険ですね。
岩が雪の上を一気に転がってくる みたい。


稜線にでて山頂や周囲の景色は最高でした。今まで登った山でも
これだけの絶景は少ないし、稜線がとても美しい。
いつか縦走してもっと満喫したいと思い、渋滞無しで中央道を経由して
帰ってきました。


メールでご質問を数件頂いたので、下記にも記載致します。
山と高原地図 iPhone用はアプリを入れて、地図はダウンロードして購入します。
内容はいつもの地図にGPSと経歴、ルート、高度、時間などが表示、
このデータはメールに自動添付してPCに送り、ヤマレコへ簡単に取り込み
できます。かなり簡単です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4982人

コメント

いいな〜〜〜
スゴイ快晴ゲットですね。
うらやましい〜〜〜
私は昨日暴風の稜線にいた〜〜〜

北アは日帰り可能だけど、けちんぼな私は交通費がもったいなくて一泊以上じゃないと考えられません〜〜


ウルップ草もツクモグサも咲きまくりじゃないですか。
行きたかったな〜〜〜

ちなみにcarolさんはたくさんあると書いてますが、
ウルップ草(紫の長いやつだよ)は本州では八ヶ岳の横岳あたりと白馬にしか咲かないんですよ。
2012/7/6 23:38
ウルップ草って白馬と横岳しか咲かない・・・
tekutekugoさん

いつもアドバイスを有難うございます。
ウルップ草には驚きですね〜
知らないとは・・・・沢山沢山咲いてましたよ。
これでもか〜ってくらい。
他の種類もお花畑状態ですごかった。

tekutekugoさんに影響されてを見に行こうと
なぜか白馬に・・・まだ雪渓に未練があったと思います。
これでアイゼンはお蔵入りにしたいと

急遽でまた行ってしまったけど・・・北アは泊って
なんぼですね。ゆっくり楽しまないとイケません。
帰りはヘロヘロでした。
2012/7/7 1:04
7/4
通りすがりで失礼します<m(__)m>
7/4大雪渓ですね。時間帯と先行者写真を
見ると、先行の2人パーティの前に私いました(^_^)v

スカイプラザで窓際前でビール飲んでました。

お声かけすればよかったです。
天気良くてよかったですね。
次の日は霧・風でした(T_T)
2012/7/7 11:34
jinflipjinさんこんにちは。
スカイプラザで窓際前でビール飲飲んでいた方ですか。メッセージ嬉しいです。

私はjinflipjinさんの後ろに座り、後にカレー食べて下山してます。
登りはかなり疲れ、カレーたべて気合い入れないと下山できないと思い・・・
美味しそうに飲んでましたよね。

あの日は天気最高でしたね。抜群の景色で翌日も天気だつたら泊ろうか迷いましたが、 のようで
またの楽しみに。

何処かでお会いしたら声かけてください。
2012/7/7 13:08
こんにちわ。
御丁寧にレス有難うございました。

は最高でした。同じく登りでダイブン疲れたました。。帰りは小蓮華から栂池に下りました。

ヤマレコに記録の載せ方もわからないし、そういやGPSもONしてなかったし(T_T)
写真だけでも記録書いてみようかな

私も学生時代に山岳で、ずいぶんとブランクありの
今です。また現地でもネットでもお見かけしたら
よろしくお願いします<m(__)m>
2012/7/7 14:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら