ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2042738
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳 桜平〜オーレン小屋よりCW周回

2019年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
9.2km
登り
953m
下り
956m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:59
合計
4:44
9:14
9:14
39
9:53
9:54
20
10:14
10:15
57
11:12
12:08
19
12:27
12:27
20
12:54
12:54
22
13:16
13:16
12
13:28
13:29
3
13:32
ゴール地点
6:50 自宅出発
8:42 桜平(上)駐車場到着

8:47 桜平(上)駐車場出発
8:50 桜平登山口出発
9:14 夏沢ヒュッテ到着
9:51 オーレン小屋到着
10:14 夏沢峠到着
11:11 硫黄岳山頂到着

12:09 硫黄岳山頂出発
12:24 ジョウゴ沢到着
12:52 オーレン小屋到着
12:29 桜平登山口到着
13:32 桜平(上)駐車場到着

平面距離  9.2km
沿面距離  9.4km
記録時間 04:44:51

最低高度 1,888m
最高高度 2,761m

累計高度(+) 916m
累計高度(-) 900m

平均速度 2km/h
最高速度 11km/h
天候 晴れ
山頂はガスから晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場(上)
コース状況/
危険箇所等
整備されており、危険個所なし
ここが登山口
一旦舗装された林道をくだってから急坂を上る
2019年09月29日 08:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 8:50
ここが登山口
一旦舗装された林道をくだってから急坂を上る
案内図
2019年09月29日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 8:50
案内図
林道脇にある滝
林道は夏沢鉱泉を過ぎても少し続く
2019年09月29日 08:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 8:53
林道脇にある滝
林道は夏沢鉱泉を過ぎても少し続く
夏沢鉱泉に到着
2019年09月29日 09:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 9:14
夏沢鉱泉に到着
2019年09月29日 09:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 9:14
ここまで車の通れる林道
ここから人だけ歩ける登山道に
2019年09月29日 09:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 9:19
ここまで車の通れる林道
ここから人だけ歩ける登山道に
ヒカリゴケがあると教えていただきました
2019年09月29日 09:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 9:32
ヒカリゴケがあると教えていただきました
写真ではよく見えないが暗がりで光っている
2019年09月29日 09:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/29 9:32
写真ではよく見えないが暗がりで光っている
オーレン小屋にもうすぐ到着
親子登山の方達がとても多かった
2019年09月29日 09:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 9:51
オーレン小屋にもうすぐ到着
親子登山の方達がとても多かった
オーレン小屋に到着
2019年09月29日 09:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 9:51
オーレン小屋に到着
CWで硫黄岳を周回してみることに
2019年09月29日 09:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 9:52
CWで硫黄岳を周回してみることに
2019年09月29日 10:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:03
苔むした森
2019年09月29日 10:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:11
苔むした森
河原のような登山道が続く
歩きやすくはない
2019年09月29日 10:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:11
河原のような登山道が続く
歩きやすくはない
急に開けて硫黄岳が目の前に現れる
夏沢峠に到着
2019年09月29日 10:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:14
急に開けて硫黄岳が目の前に現れる
夏沢峠に到着
やまびこ荘とヒュッテ夏沢の2棟の山小屋が並ぶ
2019年09月29日 10:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:14
やまびこ荘とヒュッテ夏沢の2棟の山小屋が並ぶ
2019年09月29日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:15
2019年09月29日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:15
本沢温泉への分岐
本沢温泉の露天風呂につかってみたいものだ
2019年09月29日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:16
本沢温泉への分岐
本沢温泉の露天風呂につかってみたいものだ
直進路は崩れているので迂回します
2019年09月29日 10:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:19
直進路は崩れているので迂回します
崩れた本道を振り返る
2019年09月29日 10:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:21
崩れた本道を振り返る
谷は深そうだ
2019年09月29日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 10:21
谷は深そうだ
ここから短い九十九折りが始まる
2019年09月29日 10:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:25
ここから短い九十九折りが始まる
中央に夏沢峠が見える
先にはニュウ方面が見える
2019年09月29日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:26
中央に夏沢峠が見える
先にはニュウ方面が見える
美ヶ原と車山
2019年09月29日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:27
美ヶ原と車山
根石岳方面にも行ってみたい
2019年09月29日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 10:27
根石岳方面にも行ってみたい
短い九十九折で高度をどんどん上げていく
2019年09月29日 10:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:29
短い九十九折で高度をどんどん上げていく
2019年09月29日 10:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:30
東西天狗岳の頂上がわずかに姿を現す
2019年09月29日 10:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:31
東西天狗岳の頂上がわずかに姿を現す
大きな岩を左に巻く
ここでトレランの方とすれ違う
2019年09月29日 10:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:33
大きな岩を左に巻く
ここでトレランの方とすれ違う
大きな岩を巻いた後
2019年09月29日 10:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:34
大きな岩を巻いた後
手前に見えるのが大きな岩
奥には天狗岳が見える
2019年09月29日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:35
手前に見えるのが大きな岩
奥には天狗岳が見える
オーレン小屋とその先に茅野の市街地を見下ろす
2019年09月29日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:37
オーレン小屋とその先に茅野の市街地を見下ろす
オーレン小屋が下によく見える
2019年09月29日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:37
オーレン小屋が下によく見える
夏沢峠と天狗岳、ニュウの南側
2019年09月29日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:37
夏沢峠と天狗岳、ニュウの南側
複数のケルンが見えてきた
山頂も近そうだがおなかが空いた
2019年09月29日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:43
複数のケルンが見えてきた
山頂も近そうだがおなかが空いた
硫黄岳山頂近くと思われる場所には複数の登山者がいる
2019年09月29日 10:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:50
硫黄岳山頂近くと思われる場所には複数の登山者がいる
2019年09月29日 10:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:50
2019年09月29日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:53
2019年09月29日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:53
2019年09月29日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:53
2019年09月29日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:53
2019年09月29日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:53
2019年09月29日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 10:53
休憩していたらもう少しで山頂かというのにガスが出てきてしまった
2019年09月29日 11:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:00
休憩していたらもう少しで山頂かというのにガスが出てきてしまった
2019年09月29日 11:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:00
爆裂火口跡にもガスが
2019年09月29日 11:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:04
爆裂火口跡にもガスが
山頂らしき場所はガス
2019年09月29日 11:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:04
山頂らしき場所はガス
振り返ってもガス
2019年09月29日 11:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:09
振り返ってもガス
ようやく硫黄岳山頂に到着だ
2019年09月29日 11:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:11
ようやく硫黄岳山頂に到着だ
硫黄岳山頂到着
残念ながら景色は一切なし
2019年09月29日 11:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:11
硫黄岳山頂到着
残念ながら景色は一切なし
今日は少なくとも12時までは休憩しながら粘ることにします
2019年09月29日 11:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:12
今日は少なくとも12時までは休憩しながら粘ることにします
爆裂火口跡
2019年09月29日 11:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:12
爆裂火口跡
山頂は広いのでどこでも休憩できるが寒い
2019年09月29日 11:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 11:12
山頂は広いのでどこでも休憩できるが寒い
薄っすらと横岳方面
2019年09月29日 11:28撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:28
薄っすらと横岳方面
硫黄岳山荘方面
2019年09月29日 11:28撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:28
硫黄岳山荘方面
硫黄岳山荘方面へのルート
2019年09月29日 11:33撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:33
硫黄岳山荘方面へのルート
火口跡はよく見えない
ロープが張られ、注意看板が複数ある
2019年09月29日 11:33撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:33
火口跡はよく見えない
ロープが張られ、注意看板が複数ある
南牧村方面の麓がかすかに
2019年09月29日 11:34撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:34
南牧村方面の麓がかすかに
徐々に爆裂火口が見えてきた
2019年09月29日 11:35撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:35
徐々に爆裂火口が見えてきた
2019年09月29日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 11:37
暇なので山頂の道標と地図板をあらためて
2019年09月29日 11:38撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:38
暇なので山頂の道標と地図板をあらためて
青空が来ました
2019年09月29日 11:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:41
青空が来ました
麓は晴れている
2019年09月29日 11:42撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:42
麓は晴れている
2019年09月29日 11:44撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:44
2019年09月29日 11:44撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:44
2019年09月29日 11:44撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:44
2019年09月29日 11:46撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:46
ボッカ?
2019年09月29日 11:46撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:46
ボッカ?
天狗岳方面
2019年09月29日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 11:46
天狗岳方面
2019年09月29日 11:47撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:47
東西天狗岳もほぼ晴れました
2019年09月29日 11:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:49
東西天狗岳もほぼ晴れました
西天狗岳
2019年09月29日 11:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:49
西天狗岳
東天狗岳
2019年09月29日 11:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:49
東天狗岳
2019年09月29日 11:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:49
2019年09月29日 11:51撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:51
横岳方面はまだだ
2019年09月29日 11:51撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:51
横岳方面はまだだ
赤岳、阿弥陀岳もまだ
2019年09月29日 11:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:52
赤岳、阿弥陀岳もまだ
2019年09月29日 11:53撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:53
2019年09月29日 11:53撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:53
険しい山容が見えてきた
2019年09月29日 11:53撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:53
険しい山容が見えてきた
硫黄岳山荘が見えた
2019年09月29日 11:54撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:54
硫黄岳山荘が見えた
ようやく横岳が姿を現した
赤岳はまだだ
2019年09月29日 11:55撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:55
ようやく横岳が姿を現した
赤岳はまだだ
阿弥陀岳もほぼ見えた
2019年09月29日 11:58撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 11:58
阿弥陀岳もほぼ見えた
2019年09月29日 12:00撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9/29 12:00
赤岳はあきらめ
2019年09月29日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 12:00
赤岳はあきらめ
名残惜しいが、下山を開始します
2019年09月29日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 12:09
名残惜しいが、下山を開始します
赤岳がほぼ見えるようになった
2019年09月29日 12:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:10
赤岳がほぼ見えるようになった
ここを下ります
2019年09月29日 12:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:10
ここを下ります
ザレていて夏沢峠からのコースと様子が違う
2019年09月29日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 12:11
ザレていて夏沢峠からのコースと様子が違う
硫黄岳山荘への下り
2019年09月29日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 12:13
硫黄岳山荘への下り
ちょっとだけ荒々しい岩場を振り返る
2019年09月29日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 12:13
ちょっとだけ荒々しい岩場を振り返る
2019年09月29日 12:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:14
2019年09月29日 12:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:14
2019年09月29日 12:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:14
2019年09月29日 12:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:14
赤岩の頭と右に峰の松目
2019年09月29日 12:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:14
赤岩の頭と右に峰の松目
硫黄岳の南側は石が赤い
2019年09月29日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:19
硫黄岳の南側は石が赤い
2019年09月29日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:19
2019年09月29日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:19
すぐ下に赤岩の頭が見える
2019年09月29日 12:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:21
すぐ下に赤岩の頭が見える
この辺りだけ砂の色が白い
2019年09月29日 12:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:23
この辺りだけ砂の色が白い
いい景色
2019年09月29日 12:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:24
いい景色
ジョウゴ沢の分岐点
ここからオーレン小屋に向けて下る
2019年09月29日 12:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:24
ジョウゴ沢の分岐点
ここからオーレン小屋に向けて下る
硫黄岳山頂を振り返る
2019年09月29日 12:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:25
硫黄岳山頂を振り返る
紅葉は始まっているようだが、くすんでいる
2019年09月29日 12:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/29 12:27
紅葉は始まっているようだが、くすんでいる
オーレン小屋に到着
2019年09月29日 12:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:52
オーレン小屋に到着
紅葉した木
2019年09月29日 12:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:55
紅葉した木
オーレン小屋からすぐの水平道
2019年09月29日 12:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 12:56
オーレン小屋からすぐの水平道
苔むした沢
2019年09月29日 13:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/29 13:03
苔むした沢

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

先週山友と桜平から硫黄岳への山行を予定していたが、台風の影響で予報が芳しくないので断念することにした。

南八ヶ岳は未踏であり、桜平へも行ったことがない。
駐車場の様子やアプローチとなるダート道もどんなか気になる。
で、昨日桜平と硫黄岳の下見を考えていたが、やはり天候が良くない様子だったので、美ヶ原で訓練と自分に言い聞かせて茶を濁していた。

昨日の天候でも下見なら十分に楽しめたなと思い、朝まで決行するかどうか保留していた。
普段と同じ起床時間での判断となったので出遅れ感はあったが、好天に少しの希望を抱きながら出発

桜平は唐沢鉱泉へのアプローチ道を途中から右に分岐する。
すぐにダートとなり、唐沢鉱泉へのコースより狭く長い。少し急な登りもあるし軽の4WD車でよかったと感じた。
唐沢鉱泉へのアプローチの2から3倍くらい大変な気がした。

桜平(中)の駐車場は3割程度しか駐車されていなかったので、ここには駐車せず、桜平(上)に行ってみることにした。
桜平(上)の少し下に路上駐車はあったが、2,3台の空きがあったので桜平(中)には戻らず桜平(上)に駐車した。
山行を終えた後から考えると、登山口に戻ってから駐車場に向かってさらに登るのは良い選択ではなかった。
桜平(中)に駐車したら、最初は登山口まで登ることになるが、最後は下るだけで済む。

登山口は夏沢鉱泉へのコンクリート舗装された林道になっていて、夏沢鉱泉の少し先まで続く。
登山口から一旦下ってからの登りはとても急で、八方尾根黒菱駐車場からリフトを使わないコンクリート舗装路を思い浮かべた。
あれほど長くはないが、車道にしては急だ。

夏沢鉱泉までは多くの親子登山の方達とすれ違った。こんなに親子登山の方を見かけたのは始めてで南八ヶ岳は親子向きという印象を持った。

オーレン小屋までは比較的歩きやすいが、その先は河原の中を歩いているようになってくる。降雨時は実際に川になっている様子で、土石止めの工事が何カ所もされてあった。

夏沢峠まで登ると一気に視界が開け、硫黄岳の中腹と爆裂火口跡が見えるようになる。
夏沢峠を過ぎると短い九十九折りで一気に高度を上げていく。ここまでにない急登になるので少しきついが、時々振り返って絶景を楽しむことができる。
東西天狗岳の頭が見えたと思ったら振り返る度にその姿が大きくなっていく。

一旦急登が終わり大きな岩を左に巻くと硫黄岳山頂近くが見えてくる。
桜平登山口からここまですれ違う人はたくさんあったが、1人として同じ方向に向かう人には出会わなかった。
出発時間が遅かったこともあるが、多くの人がオーレン小屋からCW周回ではなく逆のCCW周回をしているようだ。

山頂まであと少しだろう場所でおなかが空いたので、行動食を摂っていたらガスで山頂が見えなくなってしまった。
休憩せずに歩いていてもたぶん晴れた状態で山頂到着はできなかっただろうから問題なし。

山頂に到着時はガスが立ちこめて周囲の景色は皆無だった。
とても広い山頂で道標と地図板、数人の人が見えるだけ。
すぐそこに爆裂火口跡が薄っすらと見えているが迫力はない。赤岳をはじめとする南八ヶ岳の名峰達も、天狗岳も。
まだ時間があるので、昼食を摂りながら絶景を待つことにした。

日の当たらない山頂で休憩していると体が冷え、指先がしびれてきた。ソフトシェルとレインウェアーを着込むと寒くはなくなったが、10本の指全部がしびれてシャッターボタンを押す時の感覚があやしい。
しばらくすると青空が見え、期待通りの絶景が見えてきた。

帰路はジョウゴ沢からそのままオーレン小屋に向かってしまったが、次回は峰の松目を通ってみたいものだ。
ジョウゴ沢からの下りは急で夏沢峠からのルートより湿気もあり少し滑りやすかった。
ただし、歩きにくい程でもなくあっという間にオーレン小屋到着した。

桜平から硫黄岳へはコースタイムも長くないし、根石岳を含めてゆっくりのんびり楽しむことができそうだ。

桜平(下)の駐車場から登山口までの距離を計ることはできなかったが、かなり距離があるので、桜平(中)、(上)の駐車場が満車状態だったら山行をあきらめるしかないように思えたが、ハイシーズンなら皆さん桜平(下)の駐車場から歩いているのだろうか?

幅員の狭いダートも少し気になる難所だが何度も訪れたくなるとても良い山だった。
今回はあくまでも下見、次回山友と来る時にはCCW周回でさらに満喫しようと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら