ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2087218
全員に公開
ハイキング
東北

霊山 紅葉とお山の眺めが最高!(^^)

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
5.2km
登り
427m
下り
421m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
1:17
合計
3:26
8:52
19
9:11
9:27
8
9:35
9:35
23
9:58
9:59
4
10:03
10:04
5
10:09
10:09
4
10:13
10:20
0
10:19
10:30
7
10:37
11:08
7
11:15
11:16
6
11:22
11:30
7
11:37
11:37
7
11:44
11:44
16
12:00
12:01
16
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(紅彩館側)登山口駐車場
あっという間に満車になり、帰りに見たら、りょうぜん紅彩館を過ぎて霊山こどもの村駐車場へ曲がるあたりまで駐車の列が連なっていた💦
コース状況/
危険箇所等
宝寿台、見下ろし岩、親不知・子不知、護摩壇、猿飛岩、蟻の戸渡りなど危険箇所はあるがよく整備されている
その他周辺情報 りょうぜん紅彩館、霊山こどもの村
ちっちゃいけど滝
ちっちゃいけど滝
鍛冶小屋岩
ハシゴを登る
吾妻の山々かなぁ🤔
1
吾妻の山々かなぁ🤔
こっちは阿武隈の山々
こっちは阿武隈の山々
空が高い!
朝の陽射しに映えるね🍁
朝の陽射しに映えるね🍁
カゲマン
紅一点!
天狗の相撲場
すごい土俵だな( ゜Д゜)
すごい土俵だな( ゜Д゜)
マムシグサ
4年前に虎毛山でも見たなぁ💡
マムシグサ
4年前に虎毛山でも見たなぁ💡
ゴマダン、行く行く🎵
ゴマダン、行く行く🎵
護摩壇へ
親不知・子不知
福島だと塔のへつりもこんな感じだったかなぁ🤔
福島だと塔のへつりもこんな感じだったかなぁ🤔
なかなかスゴイ風景
1
なかなかスゴイ風景
岩潜り1つめ
2つめ
ってここは上を通っても良いのかな?w
中腰になって潜ったけどね〜
1
2つめ
ってここは上を通っても良いのかな?w
中腰になって潜ったけどね〜
福島盆地と吾妻山
福島盆地と吾妻山
遠くの枝にピントが合っちゃった💦
遠くの枝にピントが合っちゃった💦
良いねぇ〜
国司館跡
ふむふむ( ..)φメモメモ
ふむふむ( ..)φメモメモ
西物見岩からの眺め
西物見岩からの眺め
この辺り、道がはっきりしなくてちょっと迷う🤔
この辺り、道がはっきりしなくてちょっと迷う🤔
フカフカの落ち葉の道🍂
フカフカの落ち葉の道🍂
最高峰の東物見岩へ。ん?
最高峰の東物見岩へ。ん?
消えかかった看板の文字を解読するのもまた楽しい
消えかかった看板の文字を解読するのもまた楽しい
825メートル!
相馬のほう?
新地とか丸森辺りかな?
新地とか丸森辺りかな?
手前が古霊山かな
手前が古霊山かな
うっすらと見えるのは、もしや蔵王の南のほう??
うっすらと見えるのは、もしや蔵王の南のほう??
標柱撮り忘れたけど、学問岩。。。だったかな?
標柱撮り忘れたけど、学問岩。。。だったかな?
三角点発見△
こういうのは標柱とかないし、かならずしも登山道上にあるわけではないから、気付かずに通りすぎちゃうことも多い
三角点発見△
こういうのは標柱とかないし、かならずしも登山道上にあるわけではないから、気付かずに通りすぎちゃうことも多い
パイプに錆が浮いてる階段
パイプに錆が浮いてる階段
下は分かんないけど相当切れ落ちてる断崖絶壁
絶対死ねる
1
下は分かんないけど相当切れ落ちてる断崖絶壁
絶対死ねる
渡った先は
見晴し良いとこ!
1
見晴し良いとこ!
こういう展望台とか展望地とかってやっぱ良いね🎵
こういう展望台とか展望地とかってやっぱ良いね🎵
ずっと向こうには海が広がっている
ずっと向こうには海が広がっている
この景色のように、もっと大らかにいきたい
この景色のように、もっと大らかにいきたい
あれ?これ向こうまで行けるよね!
っていうかさっきのとこまで戻る感じか💡
あれ?これ向こうまで行けるよね!
っていうかさっきのとこまで戻る感じか💡
蟻の戸渡り だって
蟻の戸渡り だって
五百羅漢岩
下山!
おふるまいの温かいつみれ汁(キノコもたっぷり)をいただく
ごちそうさまでした<(__)>
下山!
おふるまいの温かいつみれ汁(キノコもたっぷり)をいただく
ごちそうさまでした<(__)>
登山口直下のりょうぜん紅彩館で立ち寄り入浴♨
温泉ではないそうだけど、湯ったりほっこり〜(^^)
登山口直下のりょうぜん紅彩館で立ち寄り入浴♨
温泉ではないそうだけど、湯ったりほっこり〜(^^)

装備

MYアイテム
smhsax84
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン タイツ 雨具 スパッツ 日よけ帽子 靴下 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 熊除けの鈴 ザック ザックカバー

感想

先月は一度もお山に行けなくて、ふと気がついたらもう11月!高い山の登山口へ行く道路は冬季閉鎖が始まったり、登り下りにスキー場リフトを利用できるところも運行終了になったりとか、行けるお山が限られてくる今日このごろ、そういうときは低山に行こう!って思い、霊山に行ってみた。
向かう途中はすんごく見覚えのある風景、懐かしいな〜とか思いながらハンドルを握れば、途中から新しいまっすぐな道ができててビックリΣ(・□・;)
登山口に着いたら駐車場は既に車がいっぱい、止まりきれずに路上駐車の車列が下のほうまで延々と。。。🚗🚙🚗🚙🚗🚙
お山の中もハイカーさんいっぱい大賑わい!岩々でハシゴ場も鎖場もありで、見頃の紅葉と遠くの山々を眺めて、終日とっても良い気分🎵霊山は、その昔山城だったそうで、お山の感じは山梨の岩殿山に似てるかな?って思った。今は紅葉が見頃だけど、冬も春も楽しいかな?
下山してから、登山口でおふるまいの熱々のつみれ汁をいただく😋紅葉祭りとかで直売所も並んでいた。
そして登山口すぐのりょうぜん紅彩館で立ち寄り入浴。あ〜極楽極楽♨
今日も良いお山でした。ありがとうございます<(__)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら