ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

三伏峠〜荒川前岳〜赤石岳〜椹島

2012年07月22日(日) 〜 2012年07月25日(水)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
27.5km
登り
2,977m
下り
3,540m

コースタイム

7/22(日)雨
自家用車で鳥倉林道ゲートまで送ってもらう。
ゲート10:15−鳥倉登山口11:00−塩川道分岐13:30−三伏峠小屋14:00
7/23(月)快晴
小屋4:30−烏帽子岳5:30−7:00小河内岳(大休止)7:30−お花畑8:30−板屋岳9:45−10:30高山裏小屋10:50−12:00ガレ下潅木帯取付点12:15ー12:45ガレ下部道標ー14:00稜線(大休止)14:30ー14:40荒川前岳ー14:45荒川小屋下降点ー15:20荒川小屋
7/24(火)晴時々曇
小屋5:55−7:55小赤石岳ー8:10鞍部8:15−8:30赤石岳(大休止)8:50−分岐9:00ー北沢源頭部9:45−10:30富士見平10:45ー赤石小屋11:30−椹島15:00
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
三伏峠鳥倉登山口へは、公共バスであれば登山口まで入れる。自家用車、タクシーはゲートまで。登山口まで30分歩かなければならない。

畑薙第一ダムまでのバス【静鉄ジャストライン】静岡駅〜畑薙第一ダム間、今シーズン運休。

富士見峠線、現在通行止め。
代替林道は狭い。
22日。鳥倉登山口。登山届ポストあり。
2012年07月22日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/22 10:55
22日。鳥倉登山口。登山届ポストあり。
木のはしごは雨の時は滑りやすい。
2012年07月25日 22:31撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:31
木のはしごは雨の時は滑りやすい。
塩川道との分岐
2012年07月22日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/22 13:28
塩川道との分岐
雨の三伏峠
2012年07月22日 13:59撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/22 13:59
雨の三伏峠
ざーざー降ってた雨が少しあがって、塩見岳が顔をだす。
2012年07月22日 18:31撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/22 18:31
ざーざー降ってた雨が少しあがって、塩見岳が顔をだす。
23日。早朝の塩見岳。
2012年07月23日 04:44撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 4:44
23日。早朝の塩見岳。
富士山が美しい。
2012年07月23日 05:22撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 5:22
富士山が美しい。
これから進む小河内岳の向こうに、目指す荒川三山が。遠い。がんばらねば!
2012年07月23日 05:30撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/23 5:30
これから進む小河内岳の向こうに、目指す荒川三山が。遠い。がんばらねば!
中央アルプスは雲海の向こうにすっきりくっきり。
2012年07月23日 05:38撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
2
7/23 5:38
中央アルプスは雲海の向こうにすっきりくっきり。
塩見岳。
2012年07月23日 05:38撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/23 5:38
塩見岳。
きもちのよい天気
2012年07月23日 05:40撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
3
7/23 5:40
きもちのよい天気
烏帽子岳を下ったところから、烏帽子岳をふりかえり見る。
2012年07月23日 05:45撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/23 5:45
烏帽子岳を下ったところから、烏帽子岳をふりかえり見る。
塩見岳
2012年07月23日 06:08撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 6:08
塩見岳
小河内岳。肩に小河内避難小屋が見える。泊まってみたいなあ・・・
2012年07月23日 06:38撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
2
7/23 6:38
小河内岳。肩に小河内避難小屋が見える。泊まってみたいなあ・・・
2012年07月23日 06:39撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 6:39
黒百合
2012年07月23日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 6:51
黒百合
来た道
2012年07月23日 06:55撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 6:55
来た道
小河内岳山頂
2012年07月23日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/23 7:06
小河内岳山頂
荒川三山。
2012年07月23日 07:24撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/23 7:24
荒川三山。
来た道を振り返る。右の丸い山頂が塩見。
2012年07月23日 07:25撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 7:25
来た道を振り返る。右の丸い山頂が塩見。
荒川前岳の奥に赤石が岳見える。
2012年07月23日 07:29撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 7:29
荒川前岳の奥に赤石が岳見える。
あそこまで・・・
2012年07月23日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/23 7:36
あそこまで・・・
2012年07月23日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 7:55
2012年07月23日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 8:43
お花畑
2012年07月23日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 8:44
お花畑
2012年07月23日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 8:44
2012年07月23日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 9:34
板屋岳
2012年07月23日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 9:46
板屋岳
西側は崩壊地
2012年07月25日 22:35撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:35
西側は崩壊地
2012年07月25日 22:35撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:35
2012年07月25日 22:35撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:35
高山裏避難小屋
2012年07月23日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/23 10:34
高山裏避難小屋
ひとやすみ〜
2012年07月25日 22:35撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
2
7/25 22:35
ひとやすみ〜
トラバースをおえて、最後の登りへ
2012年07月25日 22:35撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:35
トラバースをおえて、最後の登りへ
標高差600m、2時間。
2012年07月23日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/23 13:06
標高差600m、2時間。
2012年07月23日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 13:07
近くに見えてるのになかなか近づかない。
2012年07月25日 22:35撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:35
近くに見えてるのになかなか近づかない。
カール地形の一番上から、登って来た下を見渡す。
2012年07月23日 13:53撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
2
7/23 13:53
カール地形の一番上から、登って来た下を見渡す。
荒川前岳の稜線。登って来たのと反対側は崩壊地で厳しい表情。
2012年07月23日 13:57撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 13:57
荒川前岳の稜線。登って来たのと反対側は崩壊地で厳しい表情。
ガレガレ
2012年07月25日 22:36撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/25 22:36
ガレガレ
荒川中岳を望む。
2012年07月23日 14:22撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 14:22
荒川中岳を望む。
塩見方面にはガスが沸く
2012年07月23日 14:22撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 14:22
塩見方面にはガスが沸く
前岳への稜線。いまにも崩れそうな部分もあり、悪天候時は要注意だ。
2012年07月23日 14:23撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/23 14:23
前岳への稜線。いまにも崩れそうな部分もあり、悪天候時は要注意だ。
2012年07月23日 14:35撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 14:35
荒川前岳にやっと到着。
2012年07月25日 22:36撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:36
荒川前岳にやっと到着。
荒川小屋への分岐
2012年07月23日 14:45撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 14:45
荒川小屋への分岐
2012年07月23日 14:58撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/23 14:58
花花
2012年07月25日 22:36撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:36
花花
花花花
2012年07月25日 22:36撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:36
花花花
24日。朝焼けの中の富士山
2012年07月24日 04:42撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/24 4:42
24日。朝焼けの中の富士山
2012年07月24日 05:55撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/24 5:55
2012年07月24日 06:01撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 6:01
2012年07月24日 06:06撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 6:06
2012年07月24日 06:06撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 6:06
2012年07月24日 06:15撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/24 6:15
2012年07月24日 06:31撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/24 6:31
2012年07月24日 06:32撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/24 6:32
2012年07月24日 06:50撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 6:50
2012年07月24日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/24 7:06
2012年07月24日 07:21撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 7:21
2012年07月24日 07:23撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 7:23
2012年07月24日 07:25撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
2
7/24 7:25
2012年07月24日 07:30撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 7:30
2012年07月24日 07:52撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 7:52
小赤石岳。赤石岳はパスするつもりでのんびりしていたのだが、思いのほか早く着いたので、赤石岳へも行くことに。急にピッチを上げるwww
2012年07月24日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 7:55
小赤石岳。赤石岳はパスするつもりでのんびりしていたのだが、思いのほか早く着いたので、赤石岳へも行くことに。急にピッチを上げるwww
あっとゆうまに赤石岳!
2012年07月24日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
10
7/24 8:34
あっとゆうまに赤石岳!
2012年07月24日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/24 8:53
2012年07月24日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 8:53
2012年07月25日 22:39撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/25 22:39
2012年07月25日 22:39撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/25 22:39
2012年07月24日 10:03撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 10:03
2012年07月24日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 10:05
2012年07月24日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 10:40
2012年07月24日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 10:40
2012年07月24日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 10:40
2012年07月24日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 11:34
ラジオラリア
2012年07月24日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
7/24 11:46
ラジオラリア
2012年07月24日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 12:23
2012年07月24日 15:12撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
7/24 15:12

感想

おしのちゃんが荒川小屋でバイトと聞いて「!!!」と立てた計画。

三伏峠から北は仙丈〜仙塩尾根〜間ノ岳〜農鳥〜大門沢、北岳〜間ノ岳〜熊ノ平〜塩見〜三伏峠と歩いているのだが、三伏から南はまだ未踏。
赤石から南も赤石〜百間洞〜聖は歩いているし、丁度三伏〜赤石間が抜けている。

これは丁度歩くのによいや!と。

しかしながら、苦労したのは交通手段。

今年は静岡〜畑薙第一ダムまでのバスは運休しているし、直前まで大井川鉄道もいろいろ。

椹島から周回も考えたが、関西から行くとどうしても行きも帰りも椹島で1泊しなければならない・・・

そうゆうわけで、三伏からの入山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2484人

コメント

初めまして。
peace0727と申します。

写真と記録を拝見しました。
恐らく,24日に小赤石-赤石の稜線で休憩なさっている所でご挨拶した方だな?と思い,コメントさせていただきました。

まさか三伏から来ているとは思いませんでした。

あの日の赤石岳から見る富士山には感動しました。

またどこかの山で…
2012/7/27 16:20
はじめまして〜
長い道中、何人ものかたとすれ違い、山レコに登録しておけば、出会った方たちとまた会えるかなあ・・・と思って記録をちょびっと書きました。そうですね!赤石岳と小赤石か、小赤石岳の頂上でお見かけしているのかと。でも、ちゃんと思い出せないのですけど・・・すみません。また、どこかでお会いするかもですね!楽しい山旅を続けてくださいね。
2012/7/28 21:24
mogu
おはようございます。
レポ上がっているの気がつかなかった〜(^^;

同じコースを歩いたのに、こんなにも違うなて・・・・
前岳の登りの時が一番雨がひどかったのよ、あの辛い登りも景色が良かったらまだ慰められるけど、天気が悪いと難行苦行でした。
ameyanさんの写真見てやっぱり山は天気に限るなぁと改めて思いました、聖までのコースが残っているのでまた再チャレンジします。
2012/7/30 8:32
あっついね
moguさん、ずっと雨で残念でしたねえ・・・
雨の中、よく三伏〜荒川小屋まで歩きましたね。すごいやw
結局、畑薙第一ダムからの交通手段も、赤石岳の頂上でジャンボタクシー予約するってゆう団体さんに声かけていただき、3400円で静岡まで帰ってこれました。
初日にコンタクトなくして、体調もいまいちだったんだけど、楽しい山旅でした。

moguさんも次はトンカツだね!
2012/7/31 7:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら