塩見・赤石・聖
赤石小屋(あかいしこや)
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
赤石岳東尾根の山小屋
営業期間
7月中旬〜10月中旬宿泊
1泊2食:14,000円素泊まり:11,000円(寝具付き)
食事
夕食:2,000円
朝食:1,000円(弁当形式)
お弁当:1,000円
個室
なし
テント場
2,000円/人(繁忙期は3,000円)
その他
水量が少ないため、水はできるだけ北沢源頭部で汲むこと予約方法
WEB、電話(10:00〜16:00)連絡先
電話:0547-46-4717(株式会社特種東海フォレスト、9:00〜16:00)HP:東海フォレスト_山小屋情報
特徴
小屋の前からは聖岳が望めます。
トイレは屋外です。
更新日:2024/8/7
基本情報
標高 | 2545m |
---|---|
場所 | 北緯35度27分35秒, 東経138度10分56秒 |
テント場 | 15張・2000円/人 |
---|---|
山小屋 | 50人・14000円(1泊2食付) |
トイレ | 有料 |
水場 | 小屋前にタンク有、小屋から往復約15分 |
展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
Infobox 山|名称 = 赤石岳
|画像 =
|画像キャプション = 千枚岳から望む赤石岳
|標高 = 3,120.53
|座標 = }
|所在地 =
|山系 = 赤石山脈
|種類 = 氷食尖峰、隆起
|初登頂 =
|地図 =
赤石岳(あかいしだけ)は赤石山脈の長野県と静岡県にまたがる標高3,120.5 mの山である。南アルプス国立公園内にあり、日本百名山及び新日本百名山に選定されている。
北岳・間ノ岳・悪沢岳に次いで、南アルプスで4番目の高さである。山頂には一等三角点(点名が「赤石岳」)が設置されており。山頂直下の南に赤石岳避難小屋があり、約700 m北に小赤石岳のピークがある。
稜線の東側斜面にはいくつかの圏谷が見られ、これは日本国内では最南端の氷河の痕跡である。南西斜面には「ゴーロ帯」と呼ばれる岩石氷河の地形が見られる。山頂付近では線状凹地が見られる。山体は輝緑凝灰岩や火砕岩などから構成される。亜高山帯には、ダケカンバ、シラビソ、トウヒ、ツガなどの原生林が広がる。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「赤石小屋」 に関連する記録(最新10件)
塩見・赤石・聖
21:0127.4km3,062m8
109 21
2024年09月14日(3日間)