ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2112549
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山 (内山峠ピストン)

2019年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
10.8km
登り
925m
下り
932m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:51
合計
4:30
7:22
0
7:58
8:07
19
8:26
8:26
20
8:46
9:00
1
9:01
9:01
24
9:25
9:25
8
9:33
9:33
11
9:44
9:45
6
9:51
9:51
6
9:57
9:57
19
10:16
10:16
4
10:20
10:29
15
10:44
10:49
15
11:04
11:08
34
11:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
内山峠の荒船山登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
・トイレは一切無かった (登山口にも無し)。事前に済ませておきましょう。
・一杯水付近で落石が発生したので、落石注意。
駐車場へ向かう途中の道から撮影
2019年11月17日 07:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:04
駐車場へ向かう途中の道から撮影
内山峠の駐車場。あと3〜4台で満車というところでした。下山した時は路肩駐車が多かったです。(h)
トイレ無し。かなり手前のコンビニで済ませておくこと推奨(s)
2019年11月17日 07:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:15
内山峠の駐車場。あと3〜4台で満車というところでした。下山した時は路肩駐車が多かったです。(h)
トイレ無し。かなり手前のコンビニで済ませておくこと推奨(s)
準備を終えたのでスタート。気温は3度でした。
2019年11月17日 07:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:28
準備を終えたのでスタート。気温は3度でした。
こういう感じの細尾根が何カ所もあった
2019年11月17日 07:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:33
こういう感じの細尾根が何カ所もあった
荒船山は全体的に紅葉が終わっていましたが、このモミジの木は色が少し残っていた
2019年11月17日 07:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:33
荒船山は全体的に紅葉が終わっていましたが、このモミジの木は色が少し残っていた
序盤はそこそこアップダウンありました。これは下っている所。
2019年11月17日 07:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:35
序盤はそこそこアップダウンありました。これは下っている所。
木の階段
2019年11月17日 07:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:38
木の階段
この時は分からなかったが、やや右側の奥に最高峰の経塚山が見える
2019年11月17日 07:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:58
この時は分からなかったが、やや右側の奥に最高峰の経塚山が見える
こういう晩秋の道は好き
2019年11月17日 07:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:58
こういう晩秋の道は好き
頑丈で安心感ある橋を渡る
2019年11月17日 07:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 7:59
頑丈で安心感ある橋を渡る
鋏岩の修験道場跡に到着
2019年11月17日 08:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:02
鋏岩の修験道場跡に到着
口を大きく開けたモンスターに見える
2019年11月17日 08:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
11/17 8:06
口を大きく開けたモンスターに見える
修験道場跡の右側に道が続いているので進む
2019年11月17日 08:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:08
修験道場跡の右側に道が続いているので進む
途中登山道が崩落していたので、迂回路を進む。直登する踏み跡もありましたが、この迂回路が正解です。
2019年11月17日 08:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:13
途中登山道が崩落していたので、迂回路を進む。直登する踏み跡もありましたが、この迂回路が正解です。
迂回路から八ヶ岳が見えました
2019年11月17日 08:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:13
迂回路から八ヶ岳が見えました
八ヶ岳のアップ(h)
今年は久々に赤岳へ登ろうと思ってたけどついに果たせなかった(s)
2019年11月17日 08:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:14
八ヶ岳のアップ(h)
今年は久々に赤岳へ登ろうと思ってたけどついに果たせなかった(s)
完全に葉っぱが落ちていますが、紅葉のシーズンはとても綺麗でしょうね
2019年11月17日 08:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:23
完全に葉っぱが落ちていますが、紅葉のシーズンはとても綺麗でしょうね
艫岩に大分近づいてきた
2019年11月17日 08:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:26
艫岩に大分近づいてきた
一杯水(h)
崖っぷちなので飲もうと思ったら落ちそう(s)
2019年11月17日 08:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:28
一杯水(h)
崖っぷちなので飲もうと思ったら落ちそう(s)
一杯水の橋を渡る。水はちょろちょろ流れていました。帰りにこの付近で落石があったので、落石注意。
2019年11月17日 08:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:28
一杯水の橋を渡る。水はちょろちょろ流れていました。帰りにこの付近で落石があったので、落石注意。
ここから簡単だけど気が抜けない岩場が続く
2019年11月17日 08:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:29
ここから簡単だけど気が抜けない岩場が続く
短いけどハシゴもあった
2019年11月17日 08:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:30
短いけどハシゴもあった
この木橋はちょっと斜めっていた。雨の時は渡りたくない。(h)
心理的にここが一番の難所(s)
2019年11月17日 08:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:34
この木橋はちょっと斜めっていた。雨の時は渡りたくない。(h)
心理的にここが一番の難所(s)
ここが一番大きな岩場
2019年11月17日 08:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:36
ここが一番大きな岩場
九十九折りの道を登り切ると平坦な道に変わる
2019年11月17日 08:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:40
九十九折りの道を登り切ると平坦な道に変わる
避難小屋が見えた
2019年11月17日 08:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:47
避難小屋が見えた
避難小屋近くの展望台に行きます
2019年11月17日 08:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:48
避難小屋近くの展望台に行きます
艫岩の展望台。強風でゴーゴー言っていた。断崖絶壁なので、崖に近づかないようにしてたけど、団体さんのオジさんオバさんが崖を覗き込むように近づいていたので、見ていて怖かった。
2019年11月17日 08:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 8:48
艫岩の展望台。強風でゴーゴー言っていた。断崖絶壁なので、崖に近づかないようにしてたけど、団体さんのオジさんオバさんが崖を覗き込むように近づいていたので、見ていて怖かった。
北アルプス方面
2019年11月17日 08:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:50
北アルプス方面
北アルプスのズーム。肉眼では見えなかったけど槍ヶ岳写ってました
2019年11月17日 08:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/17 8:50
北アルプスのズーム。肉眼では見えなかったけど槍ヶ岳写ってました
浅間山方面
2019年11月17日 08:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:50
浅間山方面
浅間山へズーム
2019年11月17日 08:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/17 8:50
浅間山へズーム
中央奥は浅間隠山
2019年11月17日 08:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 8:51
中央奥は浅間隠山
展望台の景色を楽しんだので、次は最高峰の経塚山へ向かいます
2019年11月17日 09:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:01
展望台の景色を楽しんだので、次は最高峰の経塚山へ向かいます
水は流れていなかったけど小川を渡る
2019年11月17日 09:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:03
水は流れていなかったけど小川を渡る
平坦な道が続く。ここはそよ風で暖かかったです。
2019年11月17日 09:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 9:11
平坦な道が続く。ここはそよ風で暖かかったです。
霜が残っていた
2019年11月17日 09:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 9:19
霜が残っていた
経塚山が見えてきた
2019年11月17日 09:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 9:34
経塚山が見えてきた
経塚山への急な登り。団体さんも登っています。
2019年11月17日 09:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 9:36
経塚山への急な登り。団体さんも登っています。
荒船山最高峰の経塚山へ到着。
2019年11月17日 09:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 9:44
荒船山最高峰の経塚山へ到着。
経塚山から下山します。落ち葉で滑りやすいので気を使う。
2019年11月17日 09:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 9:47
経塚山から下山します。落ち葉で滑りやすいので気を使う。
また平坦な道を進む。平和すぎて眠くなった。
2019年11月17日 10:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:00
また平坦な道を進む。平和すぎて眠くなった。
艫岩まで戻ってきた。妙義山方面が見えるスポットがあったので寄る。
2019年11月17日 10:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 10:23
艫岩まで戻ってきた。妙義山方面が見えるスポットがあったので寄る。
山肌が色づいていて綺麗
2019年11月17日 10:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/17 10:23
山肌が色づいていて綺麗
妙義山のアップ
2019年11月17日 10:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 10:23
妙義山のアップ
では荒船山から下山します。
2019年11月17日 10:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 10:33
では荒船山から下山します。
一杯水へ向かって岩場を降りる。
2019年11月17日 10:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 10:40
一杯水へ向かって岩場を降りる。
修験道場跡まで戻ってきた。
2019年11月17日 11:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:03
修験道場跡まで戻ってきた。
登山口と荒船山山頂のほぼ中間地点。この山頂ってどこの事だろう? 経塚山はもっと遠いはず。
2019年11月17日 11:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 11:13
登山口と荒船山山頂のほぼ中間地点。この山頂ってどこの事だろう? 経塚山はもっと遠いはず。
荒船山を振り返る
2019年11月17日 11:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/17 11:23
荒船山を振り返る
ここが最後の難所。鎖を掴まないと降りられないくらいの急な坂。
2019年11月17日 11:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 11:26
ここが最後の難所。鎖を掴まないと降りられないくらいの急な坂。
アップダウンをいくつか乗り越えて、平坦な道になる。明るくて気持ちが良い。
2019年11月17日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 11:38
アップダウンをいくつか乗り越えて、平坦な道になる。明るくて気持ちが良い。
駐車場が見えてきた。無事ゴール。
2019年11月17日 11:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/17 11:39
駐車場が見えてきた。無事ゴール。
帰りに富岡製糸場で社会見学。敷地から荒船山が見えたので撮影。右が艫岩、左のぴょこんと出ているピークが経塚山ですね。
2019年11月17日 15:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/17 15:21
帰りに富岡製糸場で社会見学。敷地から荒船山が見えたので撮影。右が艫岩、左のぴょこんと出ているピークが経塚山ですね。

感想

日曜日だし、軽めの山ということで前から気になっていた荒船山に行ってきました。
山頂がほぼ真っ平らな山だし、今回のコースはやさしそうと思っていたが、序盤はアップダウンあり、一杯水から先は気の抜けない岩場有りと、思ってたより歯ごたえがあった。
艫岩から先はほぼ平坦な道でのんびり歩けました。
紅葉は他の方の記録によると既に終わっているようなので期待していませんでしたが、艫岩の展望台から見下ろす山々の山肌がちょうど色づいていて綺麗だった。
森の中は落葉していて明るくて気持ちよかったし、これからは低山歩きが楽しみですね。

【遭難事故について】
艫岩の展望台へ財布入りザックが放置されているとのことでグリーンのジャケットを着た方が警察へ通報されていました。翌日、展望台直下の山林で遺体発見のニュースがありました。ご冥福をお祈りします。

秋も深まり低山シーズンに入ったので、今回は荒船山へ。
この日は標高800m付近が紅葉ピークだったので、登山ルート上は殆ど落葉していましたが、そのおかげで道中も遠くの景色がよく見通せました。

初級者向けのハイキングコースと思っていましたが、両側切れ落ちた個所があったり、梯子が掛かった岩場があったり等、台地状の上まで登れば平坦なハイキングコースですが、そこまでの道のりが程よくスリリング。

天気もよく艫岩からの眺望は絶景でしたが、山座同定プレートから先は怖くて進めん。一見平坦ですが崖側に微妙に傾斜しているので、崖下を見ようとして近づけば下が見えた瞬間に滑り落ちる・・・という感じの地形だった。

艫岩から30分程歩くと山頂に到着。もっと楽勝なルートだと思っていましたが、雪が積もって岩場が凍結すると油断ならないですね。

PS.
私たちが到着する前に艫岩から転落して亡くなられた方がいました。
ご冥福をお祈りいたします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら