ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2144855
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
9.5km
登り
1,191m
下り
556m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:10
合計
7:07
8:59
9:00
22
9:22
9:22
7
9:29
9:29
34
10:03
10:24
81
11:45
11:51
5
11:56
11:57
20
12:17
12:17
2
12:19
12:19
53
13:12
13:17
24
13:41
14:16
19
14:35
14:36
83
15:59
15:59
1
16:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
広沢寺温泉まではタクシー。帰路はヤビツ峠からバス
コース状況/
危険箇所等
感想に記載。良好
今日は広沢寺温泉から歩き始め大山山頂経由でヤビツ峠まで歩きます。温泉から歩き始めるとまだきれいな紅葉が残っていて名残の晩秋を楽しむことができました。
2019年12月15日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 8:51
今日は広沢寺温泉から歩き始め大山山頂経由でヤビツ峠まで歩きます。温泉から歩き始めるとまだきれいな紅葉が残っていて名残の晩秋を楽しむことができました。
紅葉をクローズアップ
2019年12月15日 08:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/15 8:53
紅葉をクローズアップ
銀杏の葉もまだ少し残っています。
2019年12月15日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/15 9:11
銀杏の葉もまだ少し残っています。
広沢寺温泉から不動尻までは山の神隊道トンネルも含め林道歩きが1時間ほどあります。今日は二人とも林道歩き用の軽い靴で歩きます。
2019年12月15日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 9:23
広沢寺温泉から不動尻までは山の神隊道トンネルも含め林道歩きが1時間ほどあります。今日は二人とも林道歩き用の軽い靴で歩きます。
山の神隊道入口
2019年12月15日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/15 9:28
山の神隊道入口
カラマツ草のようになっている花の穂が残っています。
2019年12月15日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 9:46
カラマツ草のようになっている花の穂が残っています。
不動尻の少し手前の渓流沿いにあるトイレに立ち寄ったところ、とてもきれいに掃除されており快適でしたそこから少し先の林道に土砂崩れの痕跡が残っています。人間が通過する分には支障はありません。
2019年12月15日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/15 9:52
不動尻の少し手前の渓流沿いにあるトイレに立ち寄ったところ、とてもきれいに掃除されており快適でしたそこから少し先の林道に土砂崩れの痕跡が残っています。人間が通過する分には支障はありません。
倒木も少しばかりありますが登山者の通行に支障はありません。またこの先のコンクリート製の橋が少し崩れかけていましたが人間の通行には問題ないようです。
2019年12月15日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 9:53
倒木も少しばかりありますが登山者の通行に支障はありません。またこの先のコンクリート製の橋が少し崩れかけていましたが人間の通行には問題ないようです。
不動尻に到着。ここは三叉の群生地ですがもう小さな蕾がたくさんついていました。
2019年12月15日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 10:23
不動尻に到着。ここは三叉の群生地ですがもう小さな蕾がたくさんついていました。
大山三峰方面の沢道が封鎖されているように見えました。
2019年12月15日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
12/15 10:23
大山三峰方面の沢道が封鎖されているように見えました。
倒木のうしろにあった道標です。
2019年12月15日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/15 10:26
倒木のうしろにあった道標です。
全行程の中でここだけ10月の台風を受けて崩落していました。土砂が崩れていますが、もう何回も皆さんが通っているので道も少し踏まれておりテープが3本もあるのでここで道を間違える事はないと思います。ただし大山三峰との分岐なので地図で要確認
2019年12月15日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/15 10:26
全行程の中でここだけ10月の台風を受けて崩落していました。土砂が崩れていますが、もう何回も皆さんが通っているので道も少し踏まれておりテープが3本もあるのでここで道を間違える事はないと思います。ただし大山三峰との分岐なので地図で要確認
新しい道標が随所に整備されていますし、日曜日は大山方面から来る人もいるので道を間違える心配はありません。
2019年12月15日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 10:56
新しい道標が随所に整備されていますし、日曜日は大山方面から来る人もいるので道を間違える心配はありません。
急な上りだったり所々平らなところがあったりしますが全体的に良い山道です。ところどころ急なところもあります。
2019年12月15日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/15 11:22
急な上りだったり所々平らなところがあったりしますが全体的に良い山道です。ところどころ急なところもあります。
今日は寒く気温は低いものの、澄み切った空の下、良い冬のハイキングができました。
2019年12月15日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/15 11:49
今日は寒く気温は低いものの、澄み切った空の下、良い冬のハイキングができました。
2019年12月15日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 12:06
2019年12月15日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 12:18
唐沢峠以降は尾根歩きが続きます。ここは海が見えてとても気持ちの良いハイキングロードです。
2019年12月15日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/15 12:26
唐沢峠以降は尾根歩きが続きます。ここは海が見えてとても気持ちの良いハイキングロードです。
まだまだ登らなければなりません。今日の登りは約1200メートル以上登らなければならないのです。
2019年12月15日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/15 12:48
まだまだ登らなければなりません。今日の登りは約1200メートル以上登らなければならないのです。
海の方面。
2019年12月15日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/15 13:04
海の方面。
大山山頂。ここは休日で天気も良いため混雑していました。
2019年12月15日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/15 14:11
大山山頂。ここは休日で天気も良いため混雑していました。
大山の阿夫利神社方面に降る道と途中まで共通するところから見た富士山。今日は夕方まで富士山が雲に隠れずその雄姿を見せてくれました。
2019年12月15日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/15 14:21
大山の阿夫利神社方面に降る道と途中まで共通するところから見た富士山。今日は夕方まで富士山が雲に隠れずその雄姿を見せてくれました。
少し下ってきたところからの富士山。
2019年12月15日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/15 14:37
少し下ってきたところからの富士山。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ストック

感想

今日はyoshimさんと、広沢寺温泉から大山山頂経由ヤビツ峠へと降りるルートにやってきました。このルートは途中不動尻までは大山三峰に行った時に何回か通過しているので林道歩きの雰囲気はわかっています。あとから記録をみると唐沢峠付近から不動尻に下ったことがありました。
行く前は10月の台風後に登山道が崩れているところがあると言うことで少し心配でしたが、全行程を通して崩落している場所は1カ所だけ。しかもそこの部分も崩落部分に赤テープが3つ印をしてあり、わかりやすく何回かすでに通った人もたくさんいるようでした。道も踏まれているので問題なく通過できました。それ以外の場所はおそらく今まで通りと言うことでしっかりした登山道と丹沢特有の細尾根もきちんと鎖で囲ってあり安心して通過することができました。この道は上りが多く、下りはヤビツ峠までなので、登るのがしんどいかもしれませんが下りが少ないので足が悪いときにはオススメだろうと思います。
本当は3時台のバスに乗る予定でしたが、下山口到着ギリギリにcollinaの足がつりそうなり、yoshimiさんにご迷惑をかけてしまいました。今日は寒くなっていたので塩分チャージやミネラルチャージをしなかったのが原因かもしれません。帰りが遅くなり申し訳ありませんでした。
ヤビツ峠に下るので平日だとバスの本数が少なく時間的に難しい場合もあるかもしれませんが休日にはバスの便が多いのでお勧めのルートでもあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら