ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2149885
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秀麗富嶽十二景4番 「笹子雁ヶ腹摺山」

2019年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:52
距離
13.6km
登り
1,205m
下り
1,176m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:31
合計
5:49
7:48
21
8:09
8:09
8
8:17
8:17
65
9:22
9:22
24
9:46
9:55
59
10:54
10:59
22
11:21
11:21
14
11:35
11:45
28
12:13
12:19
52
13:11
13:12
24
13:36
13:36
1
13:37
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
■高尾(東京) 4番線発
|  中央本線(東日本)(松本行) 47.3km
|  06:42-07:33[51分]
|   ↓
■笹子
笹子駅から徒歩40分程で登山口。大月駅始発(笹子駅経由)バスもある。
コース状況/
危険箇所等
●道は明瞭。ただ落ち葉が多いので(特に大鹿峠より先)コースを見誤らないように、滑らないようにと注意は必要。
●コース中、トイレは皆無。
笹子駅より笹子雁ヶ腹摺山へ向かって出発。登山口まで約40分!
2019年12月21日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/21 7:43
笹子駅より笹子雁ヶ腹摺山へ向かって出発。登山口まで約40分!
今日の天気は晴れ…だったはずだが?( ;∀;)
2019年12月21日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/21 8:17
今日の天気は晴れ…だったはずだが?( ;∀;)
大月駅始発(笹子駅や初狩駅を経由するらしい)のバスに乗れば9時11分には登山口最寄「新中橋」に到着するらしい。
2019年12月21日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 8:23
大月駅始発(笹子駅や初狩駅を経由するらしい)のバスに乗れば9時11分には登山口最寄「新中橋」に到着するらしい。
バス停からすぐに山の中へ。
2019年12月21日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 8:27
バス停からすぐに山の中へ。
秀麗富嶽12景ではお馴染みの看板。見ると何だかホッとする。
落葉が多いが、道は明瞭。
2019年12月21日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 8:29
秀麗富嶽12景ではお馴染みの看板。見ると何だかホッとする。
落葉が多いが、道は明瞭。
しかし初っ端から急坂っす(^^;)
ふくらはぎ刺激されるぅ〜
2019年12月21日 08:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 8:36
しかし初っ端から急坂っす(^^;)
ふくらはぎ刺激されるぅ〜
坂を登った〜と思ったら出てくる鉄塔。ここが街中に近いことを思い出す。
2019年12月21日 08:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 8:42
坂を登った〜と思ったら出てくる鉄塔。ここが街中に近いことを思い出す。
登山道は整備されているが、時々こういう倒木があった。
2019年12月21日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 9:28
登山道は整備されているが、時々こういう倒木があった。
道は明瞭。天気は不明瞭。
今日は晴れるんじゃなかったのぉ?!( ;∀;)
2019年12月21日 09:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/21 9:35
道は明瞭。天気は不明瞭。
今日は晴れるんじゃなかったのぉ?!( ;∀;)
とうとう雨?!と思ったら、霧氷が溶けだしていた。
2019年12月21日 09:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 9:45
とうとう雨?!と思ったら、霧氷が溶けだしていた。
大きな看板のような物が出現。山頂が近い目印。
2019年12月21日 09:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 9:47
大きな看板のような物が出現。山頂が近い目印。
山頂到着。だがしかし、ガスガス〜(;´Д`)
秀麗富嶽12景16座目で初めて、富士山見えず。
2019年12月21日 09:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/21 9:49
山頂到着。だがしかし、ガスガス〜(;´Д`)
秀麗富嶽12景16座目で初めて、富士山見えず。
がっかりしながら登って来た方角を眺めていたら、突然明るくなり始め・・・
2019年12月21日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/21 9:56
がっかりしながら登って来た方角を眺めていたら、突然明るくなり始め・・・
ふ、富士山!!!み、見えた!
2019年12月21日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
12/21 9:56
ふ、富士山!!!み、見えた!
樹がちょっとお邪魔です〜〜(^^;)
2019年12月21日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 9:56
樹がちょっとお邪魔です〜〜(^^;)
広いとは言えない山頂。何とか枝を避けて撮影できないか、ワタワタしてしまった(汗)
2019年12月21日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/21 9:58
広いとは言えない山頂。何とか枝を避けて撮影できないか、ワタワタしてしまった(汗)
カメラズーーーーム!
2019年12月21日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/21 9:56
カメラズーーーーム!
本当に一瞬だが、富士山を見れて満足!
山の神さま、ありがとう?
2019年12月21日 09:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
12/21 9:59
本当に一瞬だが、富士山を見れて満足!
山の神さま、ありがとう?
南アルプスの山々も確認できた。
2019年12月21日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/21 10:00
南アルプスの山々も確認できた。
次のピークへ向けて出発。
2019年12月21日 10:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 10:02
次のピークへ向けて出発。
木々の向こうでは雲海が大暴れ中。
2019年12月21日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 10:03
木々の向こうでは雲海が大暴れ中。
笹子雁ヶ腹摺山山頂で富士山を見れたので、晴れるかと思ったが…再びガスが湧いてきた。
2019年12月21日 10:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 10:13
笹子雁ヶ腹摺山山頂で富士山を見れたので、晴れるかと思ったが…再びガスが湧いてきた。
絶望的な天候の中、なかなかの急坂・岩ミックス出現。
2019年12月21日 10:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 10:22
絶望的な天候の中、なかなかの急坂・岩ミックス出現。
黙々・淡々と米沢山を目指す。
2019年12月21日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 10:33
黙々・淡々と米沢山を目指す。
こういう坂を、幾つか越えた。
2019年12月21日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 10:37
こういう坂を、幾つか越えた。
それにしても、絶望的な天気。まぁ山頂でちょっとだけど富士山見れたし良いよね…と自分を慰めながら歩いていた。
2019年12月21日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 10:43
それにしても、絶望的な天気。まぁ山頂でちょっとだけど富士山見れたし良いよね…と自分を慰めながら歩いていた。
何度目かの急坂。
2019年12月21日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 10:45
何度目かの急坂。
今回は鎖付。鎖が細めなので、使用しなかった。
2019年12月21日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 10:46
今回は鎖付。鎖が細めなので、使用しなかった。
急坂を夢中になって登っていたら…あれ?青空??
2019年12月21日 10:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 10:51
急坂を夢中になって登っていたら…あれ?青空??
米沢山山頂に着いたら、まさかの青空!
2019年12月21日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/21 10:57
米沢山山頂に着いたら、まさかの青空!
ここでは富士山は見れなかったが、八ヶ岳を拝する。
2019年12月21日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/21 10:57
ここでは富士山は見れなかったが、八ヶ岳を拝する。
次のピークお坊山を目指す。
2019年12月21日 11:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 11:05
次のピークお坊山を目指す。
天気はまたもや微妙に…。
2019年12月21日 11:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 11:25
天気はまたもや微妙に…。
米沢山から約30分後にお坊山到着。何と再びの青空?
2019年12月21日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 11:35
米沢山から約30分後にお坊山到着。何と再びの青空?
白根三山ではありませんか?!
2019年12月21日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
12/21 11:34
白根三山ではありませんか?!
なんか良い感じで晴れてきてないか?!と富士山の方角を見ると・・・
2019年12月21日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/21 11:36
なんか良い感じで晴れてきてないか?!と富士山の方角を見ると・・・
見えました( *´艸`)
2019年12月21日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
25
12/21 11:35
見えました( *´艸`)
写真ではこれしか撮れなかったが、肉眼ではもうちょっと下の方まで見ることができた^^
2019年12月21日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/21 11:35
写真ではこれしか撮れなかったが、肉眼ではもうちょっと下の方まで見ることができた^^
お坊山を過ぎたら道幅が広くなった…ような気がした。
2019年12月21日 11:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 11:48
お坊山を過ぎたら道幅が広くなった…ような気がした。
看板に導かれて大鹿峠へ。
2019年12月21日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 11:53
看板に導かれて大鹿峠へ。
気持ちのいい道だが…
2019年12月21日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 11:53
気持ちのいい道だが…
静かすぎてちょっと不安にも・・・
2019年12月21日 11:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 11:59
静かすぎてちょっと不安にも・・・
落葉が多すぎて道が途中から分かり難い。ピンクテープはあるので、地図を見つつ歩いた。
2019年12月21日 12:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 12:05
落葉が多すぎて道が途中から分かり難い。ピンクテープはあるので、地図を見つつ歩いた。
初春や紅葉時期はこの辺り、綺麗なんじゃないかな?再訪したいなぁ〜
2019年12月21日 12:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 12:09
初春や紅葉時期はこの辺り、綺麗なんじゃないかな?再訪したいなぁ〜
地図上に「急坂」と書いてあるも、巻道使わず進んでちょっと後悔(^^;)
2019年12月21日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 12:16
地図上に「急坂」と書いてあるも、巻道使わず進んでちょっと後悔(^^;)
道を間違えないよう気を付けて甲斐大和駅方面へと向かう。
2019年12月21日 12:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 12:22
道を間違えないよう気を付けて甲斐大和駅方面へと向かう。
ここからの道は落ち葉ロード。
2019年12月21日 12:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 12:23
ここからの道は落ち葉ロード。
道はこの階段のお陰で迷う心配なかったが、落ち葉が載って滑りそうで怖くもあった。
2019年12月21日 12:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 12:31
道はこの階段のお陰で迷う心配なかったが、落ち葉が載って滑りそうで怖くもあった。
広々登山道〜気持ちいい道。写真右脇にさりげなく写っているのは鉄塔。このコース何基あったかなぁ。
2019年12月21日 12:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 12:51
広々登山道〜気持ちいい道。写真右脇にさりげなく写っているのは鉄塔。このコース何基あったかなぁ。
紅葉残り〜
2019年12月21日 12:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 12:59
紅葉残り〜
場所によっては靴が見えなくなるほどの落葉攻めだった。
2019年12月21日 12:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/21 12:59
場所によっては靴が見えなくなるほどの落葉攻めだった。
氷川神社が見えた。後ちょっと〜
2019年12月21日 13:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/21 13:06
氷川神社が見えた。後ちょっと〜
住宅街が見えた。今日は人が少なかったので、何かホッ。
2019年12月21日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/21 13:08
住宅街が見えた。今日は人が少なかったので、何かホッ。
逆光だったが振り返ってパチリ。
2019年12月21日 13:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/21 13:09
逆光だったが振り返ってパチリ。
景徳院方面へ。寺院は有名そうだが、そのまま通過したが…
2019年12月21日 13:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/21 13:12
景徳院方面へ。寺院は有名そうだが、そのまま通過したが…
武田勝頼の菩提寺だったのかぁ〜。次回は立ち寄ってみたいと思う。ちなみに私にとっての武田信玄と言ったら中井貴一氏かな(笑)
2019年12月21日 13:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/21 13:14
武田勝頼の菩提寺だったのかぁ〜。次回は立ち寄ってみたいと思う。ちなみに私にとっての武田信玄と言ったら中井貴一氏かな(笑)
30分程歩いて甲斐大和駅へ。電車1時間待ちだったのに、何と故障で停車していて待ちゼロだった。
2019年12月21日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/21 13:16
30分程歩いて甲斐大和駅へ。電車1時間待ちだったのに、何と故障で停車していて待ちゼロだった。
撮影機器:

感想

先日の大菩薩峠→滝子山を歩いた時、秀麗富嶽12景の山を随分と歩いた。来年中には制覇したいなぁ〜と思い、年内中に笹子雁ヶ腹摺山は歩きたいと思い決行することに。とはいえ折角の秀麗富嶽の山へ行くのだから、山頂で富士山が拝めないのは嫌。天気予報をしっかりとチェックして出発した…はずなのだが。
天気は生憎の曇り。しかも絶望的な雰囲気の曇り。雲が厚い!!(;´Д`)

16座目にして初めて山頂で富士山を見れないのか…とがっかりしながら登っていた。が、そのことを忘れるくらい笹子雁ヶ腹摺山への道程はなかなかの急坂だった。
毛無山といい、地図から急坂であることを読み取れていない気がする(汗)

苦労して山頂に到着しても、何も見えねーーと凹んでいたが。
フト来た道を振り返ったその先に、富士山が確かに見えた時には驚いた。ガスが一瞬晴れたのだ。夢中でシャッター切ったが、肉眼で見た景色より良い写真は撮れなかった。でも秀麗富嶽12景の山頂で富士山を見るという目標は達成できて、非常に満足だった^^

天気は回復するのかと思いきや、笹子雁ヶ腹摺山の山頂を後にした途端ガスガスに。急な坂を登っただけあり、下りも急だった。落ち葉が多い坂を滑らないよう下ったとホッとすると、今度は岩交じりの急坂。笹子雁ヶ腹摺山…なかなかいい山じゃん。次は絶対、早春か秋に歩くぞと思いながら歩いた。

米沢山、お坊山と山頂が近づくと何故か空も青くなり、山頂を後にするとガスに巻かれるという・・・不思議な天候だったこの日。
お坊山でも富士山や白根三山を見ることができた。

登山は晴れの方は良い。でもこういう天気も、心には残るね。登山はやっぱり楽しいなぁ〜としみじみしながら下山した。
甲斐大和駅へと続く道、電車の時間を調べたら1時間待ち( ゜Д゜)
そんなに待つんかい!?と思っていたら線路に電車が停車中。何だ、何だ?とバタバタと改札を潜ってホームへと急ぐと駅員さんが「出発しますか?」などと話しているのが聞こえた。「高尾駅へ行きますか?!」と階段の途中で聞けば「出ますよ。急いで」と言われ、飛び乗った。

乗車してから分かったが、車両故障で停車を余儀なくされていたらしい。何というラッキー!だがしかし、ここで盛大にガッカリ事態に直面。
バタバタと財布を出して改札を潜った際、常念小屋で買ったお気に入りのバンダナを落としてしまった模様( ;∀;)
ちょっと最後は残念モードだったが、総じて楽しい山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら