ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2155684
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

ゆるゆるでいく入道ヶ岳(初)

2019年12月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 koumama kou88
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
6.9km
登り
755m
下り
754m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:53
合計
3:50
11:33
11:33
8
11:41
11:41
6
11:47
11:47
11
11:58
11:59
16
12:15
12:15
11
12:26
12:30
25
12:55
12:56
5
13:01
13:43
3
13:52
13:53
7
14:00
14:01
10
14:11
14:12
5
14:17
14:17
4
14:21
14:21
0
14:21
14:21
26
14:47
14:47
1
14:54
14:54
4
15:01
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社 第3登山者駐車場
第一駐車場にトイレ有
コース状況/
危険箇所等
登り 井戸谷コース
下り 二本松コース
その他周辺情報 春泉堂椿草もち本舗の草餅
15時で完売してました(>_<)
いきなり、永源寺ダムカレー。昨日は仕事納め+忘年会でしたので遅めのスタート💦
2019年12月27日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
12/27 13:33
いきなり、永源寺ダムカレー。昨日は仕事納め+忘年会でしたので遅めのスタート💦
お次はアクアイグニス。ここのお湯、大好きです。気持ちいい🎵
2019年12月27日 15:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/27 15:20
お次はアクアイグニス。ここのお湯、大好きです。気持ちいい🎵
八風キャンプ場で母子キャン。(パパは今日まで仕事)
風が強く、手がかじかむ寒さ。
2019年12月27日 18:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/27 18:35
八風キャンプ場で母子キャン。(パパは今日まで仕事)
風が強く、手がかじかむ寒さ。
雪が降ってきた〜(>_<)
2019年12月27日 18:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/27 18:38
雪が降ってきた〜(>_<)
それでもしつこく、焚き火を眺めながら🍺
2019年12月27日 19:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/27 19:09
それでもしつこく、焚き火を眺めながら🍺
テントはエアライズ3。
モンベルダウンハガー800♯2とSOLのエスケーププロヴィヴィでぬくぬく、おやすみ(ノД`)・゜・。
2019年12月27日 19:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/27 19:53
テントはエアライズ3。
モンベルダウンハガー800♯2とSOLのエスケーププロヴィヴィでぬくぬく、おやすみ(ノД`)・゜・。
夜明け(*´▽`*)
2019年12月28日 06:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 6:27
夜明け(*´▽`*)
早速、焚火。
朝焼けと焚火🔥、最高の時間。
2019年12月28日 06:27撮影 by  SC-02K, samsung
11
12/28 6:27
早速、焚火。
朝焼けと焚火🔥、最高の時間。
木がオレンジ色やー( ゜Д゜)(kou)
2019年12月28日 07:05撮影 by  SC-02K, samsung
5
12/28 7:05
木がオレンジ色やー( ゜Д゜)(kou)
釈迦ヶ岳もオレンジやね〜。
やっぱり、頂上は積ってます⛄
2019年12月28日 07:05撮影 by  SC-02K, samsung
7
12/28 7:05
釈迦ヶ岳もオレンジやね〜。
やっぱり、頂上は積ってます⛄
朝ごはん🍴
2019年12月28日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/28 7:21
朝ごはん🍴
牛タン🍖大好き、kou
2019年12月28日 07:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/28 7:32
牛タン🍖大好き、kou
海老🦐大好き、ママ。
肉が海老の味がする!( `ー´)ノと海老が嫌いなkou.
2019年12月28日 07:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/28 7:29
海老🦐大好き、ママ。
肉が海老の味がする!( `ー´)ノと海老が嫌いなkou.
テント撤収。アンダーシートを走りながら乾かしてます。
(これぐらいしか役に立たない💦)
2019年12月28日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 9:59
テント撤収。アンダーシートを走りながら乾かしてます。
(これぐらいしか役に立たない💦)
ここが椿大社。今日は初挑戦の入道ヶ岳、頑張っていきましょう!遅いスタートなので、頂上まで2時間を目指します。
2019年12月28日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 11:17
ここが椿大社。今日は初挑戦の入道ヶ岳、頑張っていきましょう!遅いスタートなので、頂上まで2時間を目指します。
急なアスファルト道を数分歩き分岐。
登りは井戸谷コース。
2019年12月28日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 11:32
急なアスファルト道を数分歩き分岐。
登りは井戸谷コース。
アドバイスを頂き、わかってはいたものの急登(T_T)
2019年12月28日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 11:44
アドバイスを頂き、わかってはいたものの急登(T_T)
急登は根性で突き進みます‼(大袈裟)
2019年12月28日 11:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 11:53
急登は根性で突き進みます‼(大袈裟)
こういう道は楽しい🎵
2019年12月28日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 11:56
こういう道は楽しい🎵
よっこらせ(*´Д`)
2019年12月28日 11:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 11:57
よっこらせ(*´Д`)
お助けロープに鎖がいっぱいで有難い。
2019年12月28日 11:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 11:58
お助けロープに鎖がいっぱいで有難い。
レコでよく見る小屋。
頂上はまだまだか〜。
2019年12月28日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/28 12:02
レコでよく見る小屋。
頂上はまだまだか〜。
この景色にちょっと?テンションあがってきましたが、やっぱり急登(T_T)
2019年12月28日 12:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 12:46
この景色にちょっと?テンションあがってきましたが、やっぱり急登(T_T)
お母さん、お腹へった〜。もう歩けへん(T_T)とkou。
お昼は1時頃になるので登りだす前におにぎりを1個たべたのですが。。。
2019年12月28日 12:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
12/28 12:55
お母さん、お腹へった〜。もう歩けへん(T_T)とkou。
お昼は1時頃になるので登りだす前におにぎりを1個たべたのですが。。。
シャリバテのkouを待ちながらママもチャージ、いい眺め♡
2019年12月28日 12:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 12:58
シャリバテのkouを待ちながらママもチャージ、いい眺め♡
後は平坦な道、頑張れ〜!
2019年12月28日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 13:00
後は平坦な道、頑張れ〜!
ドロドロですが〜💦
2019年12月28日 13:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 13:01
ドロドロですが〜💦
結構、雪が残ってました🎵
2019年12月28日 13:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 13:02
結構、雪が残ってました🎵
気持ちいい〜(*´▽`*)
2019年12月28日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 13:04
気持ちいい〜(*´▽`*)
御在所に鎌ヶ岳も白いね〜🎵
2019年12月28日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
12/28 13:04
御在所に鎌ヶ岳も白いね〜🎵
おーっ!青空に鳥居が映えてる!
来年もいい年になりそう。
2019年12月28日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
12/28 13:05
おーっ!青空に鳥居が映えてる!
来年もいい年になりそう。
やったー\(^o^)/
早くご飯、食べたい‼
2019年12月28日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
12/28 13:05
やったー\(^o^)/
早くご飯、食べたい‼
あったかい参鶏湯とおにぎり、(´〜`)モグモグ。
隣の若いお兄さん二人組は、ビーフシチューとパプリカのアヒージョ。ルーを持ってきての手作りとの事。美味しそうと羨まし気なkou( ゜Д゜)
2019年12月28日 13:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 13:17
あったかい参鶏湯とおにぎり、(´〜`)モグモグ。
隣の若いお兄さん二人組は、ビーフシチューとパプリカのアヒージョ。ルーを持ってきての手作りとの事。美味しそうと羨まし気なkou( ゜Д゜)
昨日の天気が嘘のよう。
初の入道ヶ岳を満喫♡
2019年12月28日 13:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/28 13:32
昨日の天気が嘘のよう。
初の入道ヶ岳を満喫♡
下山。。。はい、またルートを間違った(>_<)
下りは二本松コース予定。
2019年12月28日 13:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 13:50
下山。。。はい、またルートを間違った(>_<)
下りは二本松コース予定。
間違ったからこの景色見れたんだよ〜。今度はぐるっと上を回りたい。
2019年12月28日 13:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 13:53
間違ったからこの景色見れたんだよ〜。今度はぐるっと上を回りたい。
鳥居から海の方へ歩くと二本松コース。
2019年12月28日 13:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 13:57
鳥居から海の方へ歩くと二本松コース。
ところどころ急なところも。
井戸谷コースを下山するよりは歩きやすい。
2019年12月28日 14:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 14:09
ところどころ急なところも。
井戸谷コースを下山するよりは歩きやすい。
落ち葉🍂地獄や〜(kou)
2019年12月28日 14:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 14:25
落ち葉🍂地獄や〜(kou)
分岐に到着お疲れ様\(^o^)/
あとはアスファルト道を頑張りましょう。
2019年12月28日 14:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 14:51
分岐に到着お疲れ様\(^o^)/
あとはアスファルト道を頑張りましょう。
行きは421号、帰りは新名神で鈴鹿南部?をぐるっと一周。
初めて鈴鹿PAに寄りました。
2019年12月28日 15:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/28 15:24
行きは421号、帰りは新名神で鈴鹿南部?をぐるっと一周。
初めて鈴鹿PAに寄りました。
写真スポットらしい。
芸が無いkou。。。せめて?体を使ってSを作ってよ〜
2019年12月28日 15:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 15:42
写真スポットらしい。
芸が無いkou。。。せめて?体を使ってSを作ってよ〜
あそこ登ったんや‼️と下山すると笑顔。
2019年12月28日 15:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 15:44
あそこ登ったんや‼️と下山すると笑顔。
〆?はチーズドッグで満たされました🌭
パパへのお土産?は伊勢うどん🍜
2019年12月28日 15:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
12/28 15:44
〆?はチーズドッグで満たされました🌭
パパへのお土産?は伊勢うどん🍜

感想

12月は仕事が忙しくなり全然山へ行けない日々(T_T)
なんとかお正月休みも迎えられ計画が延び延びになっていた冬キャン+お山。

目指すは初の入道ヶ岳。
仕事納めと忘年会で1日目は八風キャンプ場でまったり(´ー`)
(一年で一番⁉️酔う日なので早起きする気は全く無し)
雪もちらつく寒さでしたが焚火でポカポカ。
翌日も焚火でのんびりしすぎて出発が遅れました。
11時過ぎに登山開始は遅すぎですね💦

コースやタイムを参考にさせて頂いたのが快速ファミリーのsancho隊。
(登り2時間は、2度と登れる気がしない)
気が焦る中kouはシャリバテ。。。これは反省。(でも翌日も(^-^;)

入道ヶ岳、いいお山でした♡
明日は登り納め、どこに行こうかな〜(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

ゲスト
初めまして(^ ^)
koumamaさん、kou88くん初めまして!
いつも山行を楽しく拝見させてもらってます。

キャンプもされるとは、素晴らしいですね。
わたし多分自分で火を起こせないです💦
入道ヶ岳もいいですね。
鈴鹿の山は去年から登り始めたばかりで、行ってみたい山ばかりです。

以前一緒に働いていた若い社員さんがいて、彼氏さんが山好きで一緒に登山を始めて、最初に登ったのが入道ヶ岳でしたよと話してくれた事がありました。おススメですよ〜と言ってくれてからはや半年が過ぎてしまいました💦

来年は、挑戦してみようかなって思います。
意外と分かりやすいルートみたいだから、きちんと下調べしてから行ってみようと思います。
2019/12/30 12:31
Re: 初めまして(^ ^)
maron47 さん、初めまして(^^)/

鈴鹿7や鈴鹿10座を目指して頑張っておりますが、致命的な方向音痴....(>_<)
分岐と思うと緊張が走ります。
入道ヶ岳、コース名をしっかり覚えていけば標識がしっかりあるので、道を間違った私が言うのも何ですが、わかりやすいと思います
鳥居越しに海の景色は何とも言い難い、ご利益がありそうです!

来年の猿投山の日は、お会いできるかな?(≧▽≦)
2019/12/30 13:16
ストイックなキャンプ
koumama さん、kou くん、こんにちは。

あの寒かった日に冬キャンですか〜⛺ もはやタイトルとのギャップがすごいことに😁
雪も舞う中だと、焚き火から離れられないでしょうね🔥

入道も制して、鈴鹿セブンも残すところ鎌、雨乞あたりでしょうか。いずれも難関ですが、条件の良いときを狙えば大丈夫です。ゴールは近いですよ👍

今年はお山になかなか雪が積もってくれませんね。年明けの寒波に頑張ってもらいたい!☃️
2019/12/30 16:20
Re: ストイックなキャンプ
tadashijimi さん、こんばんは(^^)/

季節の中では冬キャンが一番好きなんです‼️
激寒の中で焚き火は最高、またご一緒にどうですか?(^^) 


雪が降りませんね〜。
毎年お正月は栂池ですが今年は無理かな(>_<)

スキー🎿コラボ前にドカ雪を願います‼️
2019/12/30 20:37
うっぷんを晴らす⁉︎
こんばんは^ ^
秋以降のお仕事の忙しさ、ストレスを全力で晴らすかのようなパワー全開!のキャンプ&ハイクですね。
どこがゆるゆるなのでしょうか〜笑
mamaさんの山への想い、そしてkouくんへの愛は、まるで燃えたぎる焚き火の炎のように熱い❗️と改めて感じましたよ。
来年も益々、ゆるゆるの皮を被った超イケイケ!で、山を自然を、楽しんでくださいね〜。来年もよろしくです!
2019/12/30 22:33
Re: うっぷんを晴らす⁉︎
uriuriさん、おはようございます(^^)

やっとやっとのお正月休み、キャンプにお山を楽しんできました
ストレスも吹っ飛びました ‼
kouがいつまでキャンプに山に付き合ってくれるかわかりませんが、一緒の時間を大切にしたいですね。次はパパを好山病への改造計画?。。。。
さすがにkouみたいにお肉では釣れない(^-^;

来年も初めてのお山、宜しくです
2019/12/31 7:52
大好き入道ヶ岳❤️
koumamaさん、kouくん、こんばんは(^o^)
なんと、入道ヶ岳は初訪問だったんですね!
麓の草餅と麩饅頭がとても美味ですよ😋
キャンプからの山登り、すごいなぁ、しかも焚き火おしゃれだし、でもザツな私にはとてもできないなぁ…とひたすら羨ましいです(*´-`)
2019/12/30 22:44
Re: 大好き入道ヶ岳❤️
makoさん、おはようございます(^^)

入道ヶ岳、makoさんのボッチ山行、火サスを引きずる?山行のイメージが強かったです

出発が遅かった為、ガシガシ登ってガシガシ下り時間に追われてしまったので次は早起きを頑張ります。パパも誘いたいけどあの急登りはブーイングかな?(^-^;

shibasentaさん、makoさんがおススメの草餅!お店に行ったら完売の張り紙でした(>_<)
山も草餅も早起きの大切さを実感
2019/12/31 8:11
肉好き♪海老好き♪
koumamaさん、kouくん、こんにちは。
キャンプにお山に、贅沢な2日間ですね
焚き火っていいですよねぇ。
やっぱり裸火の揺らぎが何とも言えません。

入道ヶ岳の鳥居から見る伊勢湾。綺麗ですよね。
来年もどこかのタイミングで行くつもりなんですが、
ほふく前進せんと歩けへんくらい、雪積ってくれませんかね
さっき、関ヶ原を過ぎましたが、里は雪でなく。
伊吹霊仙もガスがかかってるとはいえ、
積もるほど降ってるのかどうか。。

今年も一年ありがとうございました。
来年も良い年になりますよう
そして、早くスキーに行けますように
2019/12/31 8:43
Re: 肉好き♪海老好き♪
fujimonさん、こんにちは(^^)

今日は帰省日ですか?
比良に鈴鹿、本当に全然白くないですね。今年は雪山を頑張ろう!と思っていたのに...。

お正月中にドカ雪が降ってくれないと、前売り券が余りそうな(>_<)
早く雪が降りますように‼

来年も宜しくお願いします(^^)/
2019/12/31 15:56
お疲れさまです😊
入道も雪ないですね…
今年はホントに少雪❄️…めいほうも何とか
山頂からセンターハウスまで滑れるように
なりましたが、コース幅が狭そうで、初滑り
は年明けですね…
今日あたり栂池??あちらは雪❄️がまだあ
りそうな感じですね。レコ楽しみにしてます。

一年間ありがとうございました。
よいお年をお迎えください😉
2019/12/31 13:04
Re: お疲れさまです😊
shibasentaさん、こんにちは(^^)

栂池も微妙そうで向かってないんですよ(>_<)
二日ぐらいまでに大雪が降ったら出発する予定なのですが...。
今夜あたりに期待してます‼

今年もたくさんアドバイスを頂きありがとうございました!
おかげ様で躊躇していたお山も頑張れました
来年も宜しくお願いします(^^♪
2019/12/31 16:06
koumamaさん、kou88くん、こんばんは。
 雪が無くなっちゃっていますね。ドロドロ道が大変だったかな。
入道ヶ岳は初めてだったんですね。鈴鹿は入道ヶ岳から始められる方も多いとか。

koumamaさんとこも、御用納めと連動する形ですね。お忙しかった年末のようですが何とか山も最終上がれてよかったですね。あとは家の用事がいっぱいあったかと。
今日は早くも大晦日。御用納め前に寝込みまして事務所の片付けもできないまま、なんとか動けるようになって今日、事務所の机周りだけでもと綺麗にしてきました。
あ〜しんど〜 インフルエンザってこんなにシンドイものだったとは… 記憶にないんですけどね。

みなさん、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
2019/12/31 23:27
Re: koumamaさん、kou88くん、こんばんは。
no2さん、あけましておめでとうございます(^^)
無事にお正月休みを迎えられ予定していたキャンプに入道ヶ岳も楽しめました。
キャンプ中は雪やら小雨に強風で大変でしたが。

昨年も仕事の愚痴を聞いて頂き、お山のアドバイスまでありがとうございました。
インフルエンザですか(>_<)
まだ無理なさらず、ゆっくり休んで下さいね。年明けの待っているお仕事の為にも(^-^;

今年も宜しくお願いします(^^)/
2020/1/1 19:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら