ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224483
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山→ヤビツ峠→岳の台→葛葉の泉→菩提★残暑厳しく男坂汗まみれ

2012年09月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:27
距離
15.3km
登り
1,218m
下り
1,335m

コースタイム

8:12 大山ケーブル駅
9:02 下社
10:27 山頂(昼食)
12:00 ヤビツ峠
12:36 岳の台
13:17 菩提峠駐車場
14:01 葛葉の泉
14:39 菩提原バス停
天候 晴れ時々曇り 全体に雲が多く遠方の山は見えず
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大山丹沢フリーパスB利用
小田急伊勢原→(バス)→大山ケーブル駅
菩提原→(バス)→小田急秦野
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
ヤビツ峠〜岳の台〜菩提峠は道幅狭く両側から草が生い茂っているため
ズボンの裾を下ろさないとかゆくなる。
(膝から下が着脱できるタイプなので、その他の場所では暑いので
 半ズボンスタイルで歩いた)
久々の大山。この時点ではまだ雲は少ない。
久々の大山。この時点ではまだ雲は少ない。
今日は男坂。言わずと知れた急な石段の連続で汗まみれ。
今日は男坂。言わずと知れた急な石段の連続で汗まみれ。
鉄板の階段。
下社への階段。
下社到着。雲がかなり広がってきた。
下社到着。雲がかなり広がってきた。
紅葉の兆し。
おや!門構え?が新しくなっている。
1
おや!門構え?が新しくなっている。
でも今日は右折の急登階段でなく直進を選択。
でも今日は右折の急登階段でなく直進を選択。
そう、かごや道です。
そう、かごや道です。
かごや道というだけあって、段差の大きい岩場は少なく歩きやすい。
かごや道というだけあって、段差の大きい岩場は少なく歩きやすい。
富士見台から富士山は見えず。
富士見台から富士山は見えず。
あみあみの階段が現れるとゴールは近い。
あみあみの階段が現れるとゴールは近い。
最後の階段。
雲が低い。
東京方面は霞んで見えない。
東京方面は霞んで見えない。
富士山は見えず。表尾根の上にも雲がかかっていた。
富士山は見えず。表尾根の上にも雲がかかっていた。
左:三ノ塔 中央:塔ノ岳
左:三ノ塔 中央:塔ノ岳
横浜エフエム放送株式会社がアンテナ工事中。
横浜エフエム放送株式会社がアンテナ工事中。
しばらくすると表尾根の上の雲がなくなった。左の三ノ塔から右の丹沢山まで良く見えた。
しばらくすると表尾根の上の雲がなくなった。左の三ノ塔から右の丹沢山まで良く見えた。
ヤビツ峠までの下りはとても歩きやすい。
ヤビツ峠までの下りはとても歩きやすい。
くわがた発見。
ヤビツ峠は相変わらず自転車族が多い。
1
ヤビツ峠は相変わらず自転車族が多い。
次は岳ノ台に向かう。
次は岳ノ台に向かう。
ずっと狭い道だ。
ずっと狭い道だ。
岳ノ台展望台に到着。
岳ノ台展望台に到着。
この上が展望台になっているが曇っているので遠方の山は見えない。
この上が展望台になっているが曇っているので遠方の山は見えない。
しばらく行くとハンググライダーの離陸場所。
1
しばらく行くとハンググライダーの離陸場所。
ここから飛び降りるんですね。2名の方は風が弱いので待機中でした。
ここから飛び降りるんですね。2名の方は風が弱いので待機中でした。
菩提峠駐車場からは菩提方向に林道を行きます。
菩提峠駐車場からは菩提方向に林道を行きます。
秦野市街が眼下に間近に見えます。
1
秦野市街が眼下に間近に見えます。
さっきの場所を見上げます。まだ飛べないようですね。
さっきの場所を見上げます。まだ飛べないようですね。
遠くには真鶴半島が見えました。
遠くには真鶴半島が見えました。
林道をひたすら下って葛葉の泉。
林道をひたすら下って葛葉の泉。
とても冷たい水が勢いよく出ています。手と顔を洗ってさっぱりしました。もちろん飲みました。
とても冷たい水が勢いよく出ています。手と顔を洗ってさっぱりしました。もちろん飲みました。
途中ここを通り・・・
途中ここを通り・・・
2匹の犬に吠えられながらバス停に向かいました。
2匹の犬に吠えられながらバス停に向かいました。

感想

3週間ぶりのヤマレコ登録です。

実は先週も先々週も山に行きましたが、
暑さのため途中敗退で登録しませんでした。
(夏バテ?)

今日も暑い・・・!。 

大山ケーブルバス停から男坂経由で下社まで50分。
汗ダクダクで水500ml消費。

かごや道は日陰が多いので比較的汗は少なくなりますが、
富士見台からは再び直射日光で暑くなりました。

山頂からの眺めもあまり良くないので簡単に昼食を済ませ
ヤビツ峠に下りました。

ヤビツ峠からのバスは2時間後なので、岳ノ台ハイキングコースに向かいます。

ここではほぼ無風だったので再び登りで汗が多くなり水の消費が増えます。
ハンググライダーも風待ちのようでしたが、たまに微風が吹く程度です。

菩提峠からは二ノ塔に上がるつもりでしたが、ここまででかなりの汗を
かいているので下ることにしました。

結局暑い中15kmのハイキングとなりましたが、
先週、先々週と比べると体力が回復してきた兆しがあり、
ややほっとした次第です。

暑いといっても、かすかに秋の気配を感じる瞬間がありました。

水の消費は2.5Lでした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
菩提-岳の台-ヤビツ峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら