ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 242204
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳 〜会社の後輩 山デビューならまず西南稜でしょ?

2012年11月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
mets その他1人
GPS
07:30
距離
11.1km
登り
1,072m
下り
1,061m

コースタイム

坊村7:30-9:22ワサビ峠9:28-10:08武奈が岳10:18-11:08シャクシコバの頭11:20-12:17大橋12:28-14:00牛コバ-15:00坊村
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
*小川新道は、かなりの急坂です。
 堂満を目指して歩くのは楽しいが、あまりお勧めしません。
*大橋-渡渉地点間で道に迷ってしまいました。
 普通に歩いてたら大丈夫だと思いますが、ボーとしてて脇の涸沢に入り込んでし まいました。落葉も多く踏み跡が分かりずらくなってます。 
坊村の街並み 比良山荘の煙突から煙がたなびく
2012年11月05日 07:30撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 7:30
坊村の街並み 比良山荘の煙突から煙がたなびく
西南稜の夏道を行くM君
2012年11月05日 08:44撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 8:44
西南稜の夏道を行くM君
夏道もいい雰囲気です
2012年11月05日 08:50撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 8:50
夏道もいい雰囲気です
御殿山から先はガスに覆われてました
2012年11月05日 09:15撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 9:15
御殿山から先はガスに覆われてました
紅葉 何の木でしょう?
2012年11月05日 09:33撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
6
11/5 9:33
紅葉 何の木でしょう?
M君も紅葉写真をひたすら撮りまくる
私の10倍の撮影量?
2012年11月05日 09:37撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 9:37
M君も紅葉写真をひたすら撮りまくる
私の10倍の撮影量?
赤、黄色、緑
2012年11月05日 09:37撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
11/5 9:37
赤、黄色、緑
曇りでも蓬莱山は何とか見えます
2012年11月05日 09:39撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 9:39
曇りでも蓬莱山は何とか見えます
曇りでも、武奈ヶ岳バッチリ
2012年11月05日 09:43撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
5
11/5 9:43
曇りでも、武奈ヶ岳バッチリ
堂満岳かっこええ
2012年11月05日 09:43撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
11/5 9:43
堂満岳かっこええ
山頂までわずか
2012年11月05日 10:03撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 10:03
山頂までわずか
曇りなのに伊吹山もバッチリ
2012年11月05日 10:09撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
6
11/5 10:09
曇りなのに伊吹山もバッチリ
なーむ
2012年11月05日 10:10撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 10:10
なーむ
コヤマノ方面
2012年11月05日 10:21撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 10:21
コヤマノ方面
哀愁の中峠
2012年11月05日 10:56撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 10:56
哀愁の中峠
堂満アップ
堂満岳のお姿。今日初めて確認できました
2012年11月05日 10:59撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
11/5 10:59
堂満アップ
堂満岳のお姿。今日初めて確認できました
雨の中激下り
2012年11月05日 11:54撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 11:54
雨の中激下り
小川新道はなかなかハード
2012年11月05日 12:11撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
2
11/5 12:11
小川新道はなかなかハード
落ち葉にもアートが感じられる
2012年11月05日 12:12撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
4
11/5 12:12
落ち葉にもアートが感じられる
奥の深谷の渡渉地点
2012年11月05日 13:03撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 13:03
奥の深谷の渡渉地点
奥の深谷の渡渉地点 (通過後上から)
2012年11月05日 13:04撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
11/5 13:04
奥の深谷の渡渉地点 (通過後上から)
コケ生した岩
2012年11月05日 13:22撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
11/5 13:22
コケ生した岩
実はコケが大好きM君
2012年11月05日 13:57撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 13:57
実はコケが大好きM君
牛コバまでもハードでした
2012年11月05日 13:59撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
11/5 13:59
牛コバまでもハードでした
エアリアに記載の「シラクラノ壁」?
2012年11月05日 14:07撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
1
11/5 14:07
エアリアに記載の「シラクラノ壁」?
三ノ滝は必見。
林道から5分ぐらい下らないと見れません。
私は普段めんどくさいからこの手の分岐は行きませんが、M君の強い要望によりしぶしぶ行く
2012年11月05日 14:21撮影 by  PENTAX Optio S5n , PENTAX Corporation
4
11/5 14:21
三ノ滝は必見。
林道から5分ぐらい下らないと見れません。
私は普段めんどくさいからこの手の分岐は行きませんが、M君の強い要望によりしぶしぶ行く

感想

今日は会社の後輩、M君との初山行。
彼自身、先日のアメリカ、グランドサークルのハイキングで、すっかり山にお目覚めの様子。
ならば一気に山に引き込むことにした。
引き込むための戦略、紅葉真っ盛りで眺望のいいコース。といえば武奈ヶ岳の西南稜をまず思い描きました。まず西南稜や!

でも、出発前週間予報では雨。雨で山に悪い印象を持たれても困るので、延期を提案したが、M君はやる気満々。「雨でも行きますよ」

こちらが雨の場合のデメリットを説明し、なだめるほど彼の中では盛り上がっているようでした。「これは雨でも行くしかないな」

腹をくくり当日出発。予想に反し、稜線では時々がするものの、晴れの日よりむしろ眺めがよく、武奈ヶ岳からは360度の大展望。伊吹山もバッチリでした。
また中腹以上では、紅葉真っ盛りでM君も大興奮。

M君は今日の体験で、どっぷり山にはまるでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人

コメント

グランドサークル 行きたいなー
こんばんはー 

私は グランドサークル行った事ないけど 家族は全員 行きましたよ(おいてきぼりでした)
いつか行きたいけど 無理かなーーーー

それにしても 真っ赤な木ですね いい色してます(名前は知らないけど)
紅葉も あっという間に駆け抜けて いよいよ 白い季節です

今度は 多少速く歩けそうですから 明神 いっしょに歩きましょうね
2012/11/6 0:04
仲間が増えましたね。
こんばんは〜。

やる気満々の気持ちが伝わったんでしょうか?
曇っていても眺めが良かったのは・・・。

山を楽しむ身近な仲間がまたお一人、
加わったようですね。

写真から秋の武奈もいよいよ、
クライマックス・・・といった状況でしょうか?
2012/11/6 1:48
フフフ・・・
実はこの二日前に、奥の深谷向かいで彷徨ってました
谷を挟んだ両側・・・
トラバース道、私も苦手であります

山仲間が増えて嬉しい山行ですね
なんか近い日に同じ様なルートを歩いてたと思うと嬉しいですね
2012/11/6 23:09
NANIWANさん こんばんは
まさかNANIWANさんの口から?グランドサークルという言葉が出てくるとは

NANIWANさんの辞書には、明神平と二上山、金剛山だけだと思ってました。
2012/11/7 1:31
popoi11さん こんばんは
そうなんです。
私1人なら、たぶん中止にしてたと思います。
晴れの日の霞んでいる時よりも、かえって眺望はよかったですよ。
天気がどうなるか、山の状態を予測するのは難しいですね

1人もいいけど、話し相手のいる山行もいいですよね
2012/11/7 1:36
フフフフ
中峠以降は、今回初めてだったのですが、比良の奥深さが改めて実感できたと思います。

大橋からのトラバース道の深さは、まるで大峰のようですね。今回のバリルートをぜひ冬山のメジャールートにしてください。

Utaotoさんのレコなら宣伝効果大ですね
2012/11/7 1:40
metsさん、こんばんは☆
真っ赤な紅葉は『サラサドウダン』だと
思います。
春は、花がとてもきれいなのでは
ないでしょうか

比良の山、ますます登ってみたく
なりました
2012/11/7 21:57
komakiさん はじめまして
Komakiさんのレコは写真がきれいでいつもうらやましく思っております。

さて、真っ赤な木は「サラサドウダン」とのことですね。私も調べました。葉の縁がギザギザになっているのが特徴ですね。

5-6月に咲く花がかわいいですね。確かに私も見てみたいです。
2012/11/9 9:27
metsさん、こんばんは!
武奈ヶ岳の西南稜、、、色々な人に見せてあげたいですね〜。
metsさんの写真見て紅葉綺麗〜と、再び、
にんまりさせていただきました

大橋-渡渉地点間は、道が不明瞭な箇所がありましたね、
我がファミリー他2名もそのあたりで涸沢に向かって
スタコラ歩いていたので、
正しい登山道に呼び戻しました。ホントに判りにくかったですね

それにしても、雨の中を度胸で行かれましたね。
後輩M君も、よく頑張った〜
2012/11/10 0:37
雨男?
metsさん、こんにちは。

なんか最近行く山々で雨にたたられてますね

一緒に行った鈴鹿・元越谷も雨でしたし・・・

下山ルートは、奥ノ深谷沿いの登山道を辿ったようですが、暑くなったら名溪として知られる奥ノ深谷を遡行しましょう
2012/11/10 10:31
slowlifeさん こんばんは
西南稜は、最高でしたね。おっしゃる通り、多くの方にぜひ実際に生で見て欲しいですよね。

大橋-渡渉地点間では、30分強は、道を外してから、うろうろ正規ルートを探しまくりました。どこにも赤テープが見つからないので、とにかく来た通り戻ったら涸沢の上部に道がありました。なんでこんなところで、道を外れたんだろうというところでした。

M君はすっかり山ヤの仲間入りです。ヤマレコデビューも間近かのはずです
2012/11/11 0:59
dusterさん こんばんは
白山でカッパのズボンが破れて以来、雨続きです。
まだ買ってないのに

でも、○ンベルのストレッチパンツは速乾性で、雨が降っても曲げやすく、すぐ乾くの雨でもへっちゃらです。

来年夏の沢が待ちどおしいですね
2012/11/11 1:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら