また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 250365
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床

ウコタキヌプリ

2012年12月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
8.0km
登り
790m
下り
781m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
本別側からは林道入れないようです。
氷の沢浅い渡渉があるので、凍り対策と水対策必要です。
本別側は通行止めとのことだったので、足寄から林道入り口。林道は轍が凍って慎重な運転。
2012年12月03日 10:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 10:57
本別側は通行止めとのことだったので、足寄から林道入り口。林道は轍が凍って慎重な運転。
雨後滝林道入口にある看板。なるほど本当にシュールな内容。
2012年12月03日 11:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
12/3 11:12
雨後滝林道入口にある看板。なるほど本当にシュールな内容。
雨後滝林道のゲートは開いていた。此処から歩くつもりだったが、轍もあり、距離も短そうなので入っていく。
2012年12月03日 11:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 11:13
雨後滝林道のゲートは開いていた。此処から歩くつもりだったが、轍もあり、距離も短そうなので入っていく。
登山口、先客車一台。本日山デビューの二代目モビリオスパイク。色が変わりました。
2012年12月03日 11:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/3 11:29
登山口、先客車一台。本日山デビューの二代目モビリオスパイク。色が変わりました。
凍りついた渓谷を歩いて行く。もっと水が少ないと思っていたが、濡れずに渡るのは厳しいか? もっともスパイク長靴なので関係ない。
2012年12月03日 11:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/3 11:30
凍りついた渓谷を歩いて行く。もっと水が少ないと思っていたが、濡れずに渡るのは厳しいか? もっともスパイク長靴なので関係ない。
凍りついた小滝
2012年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 11:33
凍りついた小滝
凍りついた渓谷
2012年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 11:33
凍りついた渓谷
氷の造形美
2012年12月03日 11:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 11:34
氷の造形美
見た目以上に丈夫な氷で割らずに渡れる。硬くてスパイクの利かない氷もある。
2012年12月03日 11:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 11:34
見た目以上に丈夫な氷で割らずに渡れる。硬くてスパイクの利かない氷もある。
氷の滝を撮ろうとコンデジを出すとカード無しの表示。今日はiphone中心になってしまった。
2012年12月03日 11:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 11:39
氷の滝を撮ろうとコンデジを出すとカード無しの表示。今日はiphone中心になってしまった。
氷の造形美
2012年12月03日 11:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 11:39
氷の造形美
沢を離れて造林道へ。ここからは案内が多くなる。が、気持ち悪い程の一面フッキソウ。
2012年12月03日 11:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 11:44
沢を離れて造林道へ。ここからは案内が多くなる。が、気持ち悪い程の一面フッキソウ。
意外な急登を登りつめ、ニセピークに騙されながら、到着三角点ピーク。奥に阿寒の山。喜登牛山とあるが、木で全く見えない。
2012年12月03日 12:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 12:26
意外な急登を登りつめ、ニセピークに騙されながら、到着三角点ピーク。奥に阿寒の山。喜登牛山とあるが、木で全く見えない。
左ウペペ、中央ニペ、右に石狩連峰が連なるのだが、木が邪魔して残念。然別も日高も見えていたのだが。
2012年12月03日 12:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
12/3 12:28
左ウペペ、中央ニペ、右に石狩連峰が連なるのだが、木が邪魔して残念。然別も日高も見えていたのだが。
この角度で見る阿寒は新鮮。雌阿寒、阿寒富士、通称南岳?
2012年12月03日 12:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
12/3 12:29
この角度で見る阿寒は新鮮。雌阿寒、阿寒富士、通称南岳?
恒例のニペどあっぷだったのだが、ウペペどあっぷに。大失敗。
2012年12月03日 12:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/3 12:29
恒例のニペどあっぷだったのだが、ウペペどあっぷに。大失敗。
雌阿寒、阿寒富士、南岳?、雄阿寒、そして斜里岳の頭が。
2012年12月03日 12:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
12/3 12:33
雌阿寒、阿寒富士、南岳?、雄阿寒、そして斜里岳の頭が。
ニペと石狩連峰。西側のオープンスペースがあれば最高なのだが。
2012年12月03日 12:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/3 12:35
ニペと石狩連峰。西側のオープンスペースがあれば最高なのだが。
反射板のコル。奥にウコタキヌプリ最高点のニセピークが。ここまでの下りが急。ということは帰りは急登。
2012年12月03日 12:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 12:38
反射板のコル。奥にウコタキヌプリ最高点のニセピークが。ここまでの下りが急。ということは帰りは急登。
ニセピークから奥の最高点へ。
2012年12月03日 12:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 12:49
ニセピークから奥の最高点へ。
阿寒方面の展望が開ける。
2012年12月03日 12:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 12:49
阿寒方面の展望が開ける。
ウコタキヌプリ山頂です。三角点と2m程しか変わりません。
2012年12月03日 12:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/3 12:53
ウコタキヌプリ山頂です。三角点と2m程しか変わりません。
このオープンスペースは最高点まで来ないと無い。
2012年12月03日 12:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
12/3 12:55
このオープンスペースは最高点まで来ないと無い。
フップシ、雌阿寒、阿寒富士、通称南岳?、雄阿寒、斜里岳の頭、徹別らしい
2012年12月03日 12:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
12/3 12:56
フップシ、雌阿寒、阿寒富士、通称南岳?、雄阿寒、斜里岳の頭、徹別らしい
南側白糠丘陵の山並み。これで丘陵?。太平洋の水平線も見えてました。
2012年12月03日 13:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 13:08
南側白糠丘陵の山並み。これで丘陵?。太平洋の水平線も見えてました。
右然別から日高まで連なる山並みが・・・写ってない?
2012年12月03日 13:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 13:12
右然別から日高まで連なる山並みが・・・写ってない?
この谷間は日当たりが悪いようだ。沢も凍てついている。
2012年12月03日 14:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 14:14
この谷間は日当たりが悪いようだ。沢も凍てついている。
帰りも阿寒経由で。雌阿寒の雄姿が。少し雪が融けたか?
2012年12月03日 15:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/3 15:18
帰りも阿寒経由で。雌阿寒の雄姿が。少し雪が融けたか?
そしてまた来てしまいました。オンネトー。数日前の暖気で雪が融けると思ったが、より凍りついてしまった。氷の上乗っている人が居たので、試しに行ってみたら、結構奥までビクともしない。しかし、遠くに水面は残っているので、無理しないように自己責任で。
2012年12月03日 15:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/3 15:39
そしてまた来てしまいました。オンネトー。数日前の暖気で雪が融けると思ったが、より凍りついてしまった。氷の上乗っている人が居たので、試しに行ってみたら、結構奥までビクともしない。しかし、遠くに水面は残っているので、無理しないように自己責任で。
見た目ではもう少し朱に染まっていました。
森の上をクマゲラが飛んで、声が響き渡っていた。
2012年12月03日 15:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/3 15:39
見た目ではもう少し朱に染まっていました。
森の上をクマゲラが飛んで、声が響き渡っていた。
今日も野中温泉で。営業7時から7時。やはり良いお湯でした。
2012年12月03日 16:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 16:41
今日も野中温泉で。営業7時から7時。やはり良いお湯でした。

感想

 また朝ダラダラしてしまって、出発が遅れる。ウコタキヌプリを目指していたが、あまりにも良い天気で、雌阿寒がおいでおいでする。本当は早く出てオンネトーを見物してからウコタキヌプリと思っていたのだが、そんな時間はない。何とか雌阿寒の誘惑を振り切って足寄へ。町に入る手前で曲がりウコタキヌプリ登山口へ。
 今日山デビューの2代目モビリオスパイクは、やはり慣れた運転感覚で行けるのでありがたい。七速パドルシフトも付いていたので、エンジンブレーキも1代目と同じ感覚で運転できる。が、デビュー戦で林道に落ちるわけにはいかない。t1210さんの情報通り林道の積雪は浅いが、暖気の後の寒波で轍だけ凍りついてテカテカ、超安全運転で雨後滝林道入り口へ。ここから歩くつもりだったが、開いたゲートに轍が続いている。林道も短そうなので、試しに入ってみたが、登山口まで到着、まさかの先客1台。登山届にもチョボチョボ記録がある。意外に入っているようだ。
 赤布の続く沢を歩いて行くと意外に水量が多く、意外に凍っていて、意外に渡渉を余儀なくされ、意外に滑る。スパイク長靴で良かった。小さな凍りついた渓谷はなかなかの景色。不思議な氷がいろいろあり、見ていて飽きない。あっと言う間に渓谷を抜け、左手の作業道へ入る。途中で暑くなり、シャツを脱いでいるともう先客グループが降りてきた。何も考えずトレースを歩いて行くが、だんだん急になり、ありゃこんな急な所もあるの?と、完全に白糠丘陵を舐めきっていた身には堪える。木々の間から、ニペらしきものが見えるとテンションが上がり、やがて青空が見えピークか?と思ったが、尾根に出ただけ。低い笹藪を踏みわけ三角点ピークに到着。
 日高も見え、然別、ウペペ、ニペ、石狩連峰も見えるのだが、残念、木が多すぎる。阿寒の山が見慣れぬ角度で新鮮な感じ。当然最高点ピークへ。雪の斜面を急降下し、反射板コルを抜け、笹と雪を登りつめ、低い笹を漕ぎながら、春はダニが酷いだろうなと思いながら山頂へ。相変わらず西側の展望が無い。が、少し北へ行くと阿寒方面の展望が広がる。太平洋の水平線もうっすらと見える。東大雪側の展望がないのが、非常に残念だ。もう少し高くてハイマツ帯になれば、もっと有名な山になれただろうに。
 今日こそカップヌードルを食べるつもりだったが、意外に時間が押して紅茶だけ飲んで下山。帰りも凍てついた林道を慎重に運転して脱出。望遠レンズもKissDXも持ってきていたので(山には揚げていない)、芽登温泉にでも行ってと思っていたが、面倒臭くなり、今日も野中温泉に。朱に染まる雌阿寒を見ながら、やはりオンネトーまで行ってしまい、氷の上で夕景見物。まだほんの少し水面があるが、湖面はビクともしない程凍りついて、湖面からの景色もなかなかのものだった。photosynthしたけど、暗かったせいか合成失敗。また今度。独り占めの野中温泉を堪能して帰る。
 


ウコタキヌプリ三角点

ウコタキヌプリ最高点北
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3510人

コメント

2代目
こんにちは。

また同じモビリオスパイクなんですね。
写真で見る限り綺麗そうですが、よく見つかりましたね。
2012/12/6 17:16
車屋さんの執念で
 修理すると決めていたのですが、17万キロの車を修理するのは不本意だったらしく、見つけてきてくれました。
 やっぱり乗りなれた車は楽です、特に雪の林道は。それと今は車内でカッパを干せるのが良いです。
2012/12/6 20:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら