ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 251531
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢(檜岳山稜〜同角山稜〜石棚山稜周回)

2012年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:11
距離
22.0km
登り
2,269m
下り
2,258m

コースタイム

06:18玄倉林道ゲート〜06:45境隧道06:45〜07:46山神峠07:46〜08:24伊勢沢ノ頭08:24〜08:44檜岳08:44〜09:07雨山09:07〜09:16(道迷い)09:30〜09:42雨山峠09:48〜10:13雨山橋10:13〜10:27ユーシンロッジ(食事)10:44〜11:22大石11:22〜11:41大石山11:41〜12:51同角ノ頭12:56〜13:40石棚山稜分岐13:46〜13:58テシロノ頭13:58〜14:20石棚山14:20〜14:24箒沢・玄倉分岐14:24〜15:38西丹沢県民の森15:38〜16:26玄倉林道ゲート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉林道ゲート前駐車場(無料、20〜30台程度/6:00頃到着時点で先客は5台程度)
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト/トイレ】
見当たりませんでした。
ユーシンロッジのトイレは使用可。

【コース状況】
●玄倉林道ゲート〜境隧道
ゲートからは舗装された林道が続く。最初のトンネルの境隧道を過ぎると砂利道に。
境隧道をくぐった先に待避スペースがあり、その脇から山神峠への登山道がある。

●境隧道〜伊勢沢ノ頭
山と高原地図では破線ルート。
林道から登山道への踏み跡が薄く少々分かりにくい。
登山道は待避スペース脇からいったん西側にトラバースするように延び、
折り返してトンネルの上を通過して尾根に乗り、その後は尾根通しとなる。
しばらく進むと鹿柵が現れそれに沿って進んで行く。
標高830〜840m付近で左側に巻くトラバース道となるが、
この巻道へ入る箇所は踏み跡も薄くうっかりすると見逃してしまそうなので注意が必要。
トラバース道は途中崩壊していて慎重に進む必要がある箇所あり。ほどなく歩くと山神峠に到着。
ちなみに山神峠からユーシン方面に出る登山道は崩壊のため通行禁止となっている。
伊勢沢ノ頭へは作業用モノレールの軌道に沿って九十九折の急登となり、登りきると伊勢沢ノ頭に到着。

●伊勢沢ノ頭〜雨山橋(檜岳山稜)
伊勢沢ノ頭からは一般登山道と合流。
ここから心地の良い稜線の登山道が続く。檜岳、雨山と広めの緩やかな稜線を進んで行く。
雨山を過ぎてから雨山峠に下りる途中で若干の道迷い。
作業用か何かのテープが東側に付いていてそちらに引き込まれてしまいました。
一般道のわりには荒れ気味だったので途中で「おかしいかも」と気づいて地図で確認し事なきを得たが、
テープは先の方まで続いていたので注意が必要。
正しい登山道に復帰後、しばらく進むと階段が現れて下っていくと雨山峠に到着。

●雨山峠〜雨山橋
沢の右岸を下っていく登山道。右岸をへつるように進んで行く。
途中涸れた河原に降りたり、荒廃気味のクサリやハシゴを越えたり、
支沢を渡る崩壊した道などを通過したり。全体的に荒れた登山道なのでそれなりに注意が必要。
鉄の長い桟橋を過ぎると玄倉林道が見えてきてやがて合流する。

●雨山橋〜ユーシンロッジ
未舗装の玄倉林道。危険箇所なし。

●ユーシンロッジ〜同角ノ頭(同角山稜)
ユーシンロッジの脇の橋を渡るところからスタート。橋を渡るとすぐに急登が始まる。
東屋を経て大石を通過するとほどなく大石山山頂に到着。クサリ&ハシゴあり。
大石山を過ぎるとすぐにザレた急斜面のクサリ場を通過。その後、大きなアップダウンを繰り返しながら、
ザンザ洞キレットを越え同角ノ頭へ。
ザンザ洞キレット以外にも数カ所ある鞍部は痩せ尾根となっており、ハシゴでの登り降りとなる。
また、大石山を過ぎて登山道が北を向いた辺りから雪が付き始める。
アイゼンを付けるほどではなかったが、基本痩せ尾根で滑って転ぶとたいへんなことになるので、
下りは特に慎重に。

●同角ノ頭〜テシロノ頭
同角ノ頭を過ぎると木道と木階段が多くなり、檜洞丸に近づいていることを感じさせる。
同角ノ頭からいったん大きく下り、中ノ沢乗越から登り返し石棚山稜分岐に到着。
分岐から箒沢方面にしばらく進むとテシロノ頭へ。テシロノ頭はただ単に平坦な場所。

●テシロノ頭〜西丹沢県民の森(石棚山稜)
整備されたアップダウンの少ない気持ちよい稜線を行く登山道。石棚山はテシロノ頭と同様に
まったく山頂らしくない。
箒沢・玄倉分岐から西丹沢県民の森方面は破線ルートとなる。
あまり歩かれていないようで荒れ気味の急坂標高差約700mひたすら下る。要所要所にテープあり。
途中、登山道は1本東側の尾根に入るので見過ごさないように注意が必要。
西丹沢県民の森付近からようやく急坂が終わり、緩やかな尾根を下ると仲ノ沢林道に到着。

●西丹沢県民の森〜玄倉林道ゲート
仲ノ沢林道は舗装された林道。車両通行可能なのでクルマに注意。
今日も良い天気になりそう
今日も良い天気になりそう
境隧道から山神峠までは破線ルートを行く
境隧道から山神峠までは破線ルートを行く
山神峠へのトラバース道 崩壊している箇所も
山神峠へのトラバース道 崩壊している箇所も
伊勢沢ノ頭付近からズドーンと富士山 眼下には丹沢湖
4
伊勢沢ノ頭付近からズドーンと富士山 眼下には丹沢湖
檜岳山稜は気持ちのよい稜線歩き
1
檜岳山稜は気持ちのよい稜線歩き
それにしても今日は寒い
1
それにしても今日は寒い
向こうに見えるのはおそらく石棚山稜
向こうに見えるのはおそらく石棚山稜
正面には檜岳
広い尾根はいいですね
広い尾根はいいですね
檜岳(ひのきだっか)山頂到着 眺望はなし
檜岳(ひのきだっか)山頂到着 眺望はなし
それにしても今日は寒い
それにしても今日は寒い
マイナス5〜10度くらい
1
マイナス5〜10度くらい
雨山到着
この後プチ道迷いをしてしまう
この後プチ道迷いをしてしまう
雨山を過ぎて道迷い中
1
雨山を過ぎて道迷い中
檜岳山稜は基本樹林帯だがたまに眺望が開けるところがある
檜岳山稜は基本樹林帯だがたまに眺望が開けるところがある
雨山峠から沢沿いを下る
雨山峠から沢沿いを下る
雨山峠から雨山橋まではプチ下ノ廊下といった感じだった
雨山峠から雨山橋まではプチ下ノ廊下といった感じだった
ユーシンロッジ到着 メルヘンなトイレ
4
ユーシンロッジ到着 メルヘンなトイレ
ユーシンロッジから大石山までは急登
ユーシンロッジから大石山までは急登
たまった水も完全に凍っていた
たまった水も完全に凍っていた
大石 確かに大きい
大石 確かに大きい
ワンちゃんのような木
1
ワンちゃんのような木
大石山到着
正面に同角ノ頭
ようやく眺望が開けるも富士山は雲に覆われ始めていた
1
ようやく眺望が開けるも富士山は雲に覆われ始めていた
大石山直下の長目のクサリ場
大石山直下の長目のクサリ場
北面は雪が残っていた 下りは特に注意が必要
2
北面は雪が残っていた 下りは特に注意が必要
同角山稜はハシゴや
同角山稜はハシゴや
ザンザ洞キレットを渡る
2
ザンザ洞キレットを渡る
相模湾が見えた
黒戸尾根の刃渡りにそっくり
1
黒戸尾根の刃渡りにそっくり
正面に見えるのは塔ノ岳か
2
正面に見えるのは塔ノ岳か
丹沢山と主脈
同角ノ頭
青空をバックに
同角ノ頭を過ぎると檜洞丸付近らしい木道が現れる
1
同角ノ頭を過ぎると檜洞丸付近らしい木道が現れる
今回最後の登り返し
今回最後の登り返し
テシロノ頭 ただの標識のみ
テシロノ頭 ただの標識のみ
相模湾がキレイに見えた
相模湾がキレイに見えた
まっすぐな杉の木 標高差700mを一気に下る
まっすぐな杉の木 標高差700mを一気に下る
石棚山 こちらも山頂という感じはまったくなし
石棚山 こちらも山頂という感じはまったくなし
箒沢・玄倉分岐から玄倉方面は破線ルート
箒沢・玄倉分岐から玄倉方面は破線ルート
強引につくられた登山道
強引につくられた登山道
鹿柵を越えて西丹沢県民の森へ
1
鹿柵を越えて西丹沢県民の森へ

感想

せっかく雪山モードになってきたのに、
冬型の気圧配置ど真ん中。そして笹子トンネルの事故と、
甲信越方面にはどうしても行ってくれるなという感じの週末。

晴れの太平洋側だと丹沢か奥多摩ということになるけど、
こんな状況なので人出がとても多そう。

ということで丹沢でも人が少なそうなコース、玄倉からの周回を考えました。

ホントは山神峠からは直接雨山橋に出るルートで進む予定だったけど、
山神峠に到着するとこのルートは崩壊により通行禁止とのことだった
(自分が使っている丹沢の地図は2001年版で破線で記されている)ので、
伊勢沢ノ頭から檜岳山稜経由で雨山橋に向かうことに。
結果、3つの山稜をまわることができました。

雨山から雨山峠に下る途中にプチ道迷いするというハプニングもあったけど、
スタートから雨山峠までは貸切、そしてユーシンからも出会ったのはほんの数組と、
予想通り静かな山歩きを堪能しました。

それにしてもこの日は寒気が南下してきたせいかとにかく寒かった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら