ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2519952
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

三角山、西岡水源地、白旗山森林活用センター〜白旗山:今日は、リス君に何回も会えました(^^♪。

2020年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
mina その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
23.9km
登り
318m
下り
493m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:15
合計
6:25
5:25
29
5:54
5:58
52
6:50
6:50
34
7:24
7:24
158
10:02
10:13
24
10:37
10:37
24
11:01
11:01
49
11:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西岡水源地北側の公園駐車場に駐車出来ます。
水源地の南側から焼山迄の途中、7月30日から11月30日まで樹木伐採と搬出作業のため、通行禁止と書かれていました。ayap-jkさんのレコによると、東側からも行けない?様ですね。

白旗山から焼山へは、丸太橋が崩壊の危険ありとの事で、これも通行禁止。水が少なめで、渡渉で行けそうでしたが、山がほぼ初の次男を連れていたので、今日は止めました。

白旗山へは、清田区白旗山競技場の奥の森林活用センターの奥まで入ると、有明入口と書かれた登山道入口があります。西岡水源地からそこまで、車で移動しました。
コース状況/
危険箇所等
危険な所は無いです。登頂メインの場合は、何かと通行禁止があるので確認した方がいいかと思います。
白旗山から焼山への道は、橋までは林道で広いですが、分岐が多く、うっかりしてると通り過ぎます。私も一度通りすぎました(T_T)。
初めての方は、GPSや地図等確認しながら進んだ方が、いいと思います(あ、でも橋は、渡れません)。焼山の表示はありません。

※車で移動中もレコを続けてしまい、とても見ずらくてすみません。しかも途中で携帯の電池が切れました。Goalマークは携帯が使えなくなった地点、携帯充電器を車に忘れました(T_T)。
まず、三角山の日の出を見に来ました\(^o^)/。明けて来ました。
ヘッデン、ぴか〜。今日は、怖くないぞ(笑)。
2020年08月22日 04:33撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 4:33
まず、三角山の日の出を見に来ました\(^o^)/。明けて来ました。
ヘッデン、ぴか〜。今日は、怖くないぞ(笑)。
山頂です。
2020年08月22日 04:37撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9
8/22 4:37
山頂です。
きれいです、
2020年08月22日 04:39撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
11
8/22 4:39
きれいです、
ね〜。
2020年08月22日 04:39撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
8
8/22 4:39
ね〜。
う〜ん、やや雲多し。くっきり見えているのは、夕張山地?細かくは、わからないです(泣)。
2020年08月22日 04:49撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 4:49
う〜ん、やや雲多し。くっきり見えているのは、夕張山地?細かくは、わからないです(泣)。
きれいです。
2020年08月22日 04:53撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
8/22 4:53
きれいです。
おぉ〜。。
2020年08月22日 05:03撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
8
8/22 5:03
おぉ〜。。
大分、高くなりました。
2020年08月22日 05:13撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
7
8/22 5:13
大分、高くなりました。
1等3角点、タッチ!
2020年08月22日 05:20撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9
8/22 5:20
1等3角点、タッチ!
次男、リュックを持ってくれる、私、手ぶら(^^♪
らくちん、らくちん(笑)。
2020年08月22日 05:22撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
11
8/22 5:22
次男、リュックを持ってくれる、私、手ぶら(^^♪
らくちん、らくちん(笑)。
げっざ〜ん。グッ!
2020年08月22日 05:55撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
8/22 5:55
げっざ〜ん。グッ!
さて、本日2カ所目の西岡水源地にやって来ました。初めて来ました。札幌には、ステキな場所が沢山あるのですね〜。
2020年08月22日 07:12撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 7:12
さて、本日2カ所目の西岡水源地にやって来ました。初めて来ました。札幌には、ステキな場所が沢山あるのですね〜。
コロナの事やら、通行禁止の事も書いていますが、まずは公園散歩に行ってみましょう(#^.^#)!
2020年08月22日 07:12撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 7:12
コロナの事やら、通行禁止の事も書いていますが、まずは公園散歩に行ってみましょう(#^.^#)!
ぬおおぉぉ〜〜〜。階段上がって来て間もなく、こんなに沢山、枝まま、クルミをほおばったエゾリス?さんに出会う。。黒いけど、エゾリスさんでいいのかな?重そうだね〜。青くて渋そうだね〜。
2020年08月22日 07:13撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9
8/22 7:13
ぬおおぉぉ〜〜〜。階段上がって来て間もなく、こんなに沢山、枝まま、クルミをほおばったエゾリス?さんに出会う。。黒いけど、エゾリスさんでいいのかな?重そうだね〜。青くて渋そうだね〜。
おおっと、ジャンプするのかな〜?
2020年08月22日 07:13撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
7
8/22 7:13
おおっと、ジャンプするのかな〜?
わっせ、わっせ、人間が来たから、あせって運んで行きました(#^.^#)。ごめんね〜。
2020年08月22日 07:13撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 7:13
わっせ、わっせ、人間が来たから、あせって運んで行きました(#^.^#)。ごめんね〜。
別の子もいて撮りましたが、移動が早くて写っていないですね。
2020年08月22日 07:16撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 7:16
別の子もいて撮りましたが、移動が早くて写っていないですね。
お休み処。
2020年08月22日 07:18撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 7:18
お休み処。
きれいですね〜。
2020年08月22日 07:18撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 7:18
きれいですね〜。
カモさん、水浴び後、お気に入りポイントで羽づくろい(#^.^#)。
2020年08月22日 07:22撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
8/22 7:22
カモさん、水浴び後、お気に入りポイントで羽づくろい(#^.^#)。
ズームアップ、ぼけました(-_-;)。
2020年08月22日 07:22撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 7:22
ズームアップ、ぼけました(-_-;)。
キュキュキュっと、川底の何かを食べているのかな??
仕草が、かわいい(#^.^#)
2020年08月22日 07:24撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 7:24
キュキュキュっと、川底の何かを食べているのかな??
仕草が、かわいい(#^.^#)
さあ、朝の会議ですよ〜。
ちょっと、密かしら〜、
2020年08月22日 07:25撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 7:25
さあ、朝の会議ですよ〜。
ちょっと、密かしら〜、
いざ、ソーシャルディスタンス!
2020年08月22日 07:25撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 7:25
いざ、ソーシャルディスタンス!
会議にならなかったね〜。。。
2020年08月22日 07:25撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
8/22 7:25
会議にならなかったね〜。。。
お参りしました。
2020年08月22日 07:25撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 7:25
お参りしました。
「マシ科、カラマシ!」
彼は、このフレーズが気に入って、その後もずっと言っていた。←そんな、細かい事言わな〜い!(笑)
2020年08月22日 07:28撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 7:28
「マシ科、カラマシ!」
彼は、このフレーズが気に入って、その後もずっと言っていた。←そんな、細かい事言わな〜い!(笑)
こっちは、
「マツ科、カラマツ」だね!。
2020年08月22日 07:29撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 7:29
こっちは、
「マツ科、カラマツ」だね!。
ミズナラ。大きいね。
2020年08月22日 07:29撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 7:29
ミズナラ。大きいね。
アカイタヤ。
2020年08月22日 07:30撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 7:30
アカイタヤ。
長老の木。300-400年、生きてる。一体、ここで何人の人を、見守ったのでしょう((+_+))!
2020年08月22日 07:33撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
8/22 7:33
長老の木。300-400年、生きてる。一体、ここで何人の人を、見守ったのでしょう((+_+))!
大きいです。
2020年08月22日 07:34撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 7:34
大きいです。
お魚、捕っちゃいかんと書いています。
2020年08月22日 07:36撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
8/22 7:36
お魚、捕っちゃいかんと書いています。
道が、きれいですね。
2020年08月22日 07:38撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 7:38
道が、きれいですね。
オオバボダイジュ。
2020年08月22日 07:57撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
8/22 7:57
オオバボダイジュ。
なかよしの木。
どうやってこんな風に育ったのでしょう!
2020年08月22日 07:58撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 7:58
なかよしの木。
どうやってこんな風に育ったのでしょう!
2020年08月22日 08:08撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
8/22 8:08
これ以上は、進めません(T_T)。
2人でじっと、この図を見た結果、車で移動して白旗山から行く事にしました。
2020年08月22日 08:13撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
8/22 8:13
これ以上は、進めません(T_T)。
2人でじっと、この図を見た結果、車で移動して白旗山から行く事にしました。
2020年08月22日 08:25撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
8/22 8:25
変わった色ですね。カタツムリの殻は、どうやって出来るのかな〜???ヤドカリは、好きな空いた貝殻に入るんだった様な、、?ヤドカリじゃないし、殻、薄いしね〜(笑)。←薄い殻ごと卵からかえる動画、ありました。
2020年08月22日 08:28撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 8:28
変わった色ですね。カタツムリの殻は、どうやって出来るのかな〜???ヤドカリは、好きな空いた貝殻に入るんだった様な、、?ヤドカリじゃないし、殻、薄いしね〜(笑)。←薄い殻ごと卵からかえる動画、ありました。
気持ちいいっす!
2020年08月22日 08:29撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 8:29
気持ちいいっす!
管理棟側に戻って来ました。

車で移動します。。
2020年08月22日 08:37撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
8/22 8:37
管理棟側に戻って来ました。

車で移動します。。
白旗山競技場を過ぎて、白旗山森林活用センター。
これは、帰りに撮ってもらいました。ここを過ぎて更に奥に進みます。
3
白旗山競技場を過ぎて、白旗山森林活用センター。
これは、帰りに撮ってもらいました。ここを過ぎて更に奥に進みます。
大きな駐車場があるので、そこに停めました。1台が出て、1台だけになりました。
有明入口から、入って行きます(^^♪。
2020年08月22日 09:30撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 9:30
大きな駐車場があるので、そこに停めました。1台が出て、1台だけになりました。
有明入口から、入って行きます(^^♪。
ゲンノショウコ(現の証拠)?
2020年08月22日 09:50撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
4
8/22 9:50
ゲンノショウコ(現の証拠)?
気持ちのいい真っすぐな道を登ります。何気なく、息が切れます((+_+))。
2020年08月22日 09:59撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 9:59
気持ちのいい真っすぐな道を登ります。何気なく、息が切れます((+_+))。
着きました。山頂です!!
2020年08月22日 10:02撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
8/22 10:02
着きました。山頂です!!
山頂にいらしたグループの方に撮ってもらいました。「顔、出してもいいよ〜」と言うので、少し出しました。うそ、ずれました(笑)。
2
山頂にいらしたグループの方に撮ってもらいました。「顔、出してもいいよ〜」と言うので、少し出しました。うそ、ずれました(笑)。
少し、休憩したら、さあ、頑張って焼山に出発!!
次男:遠いな〜。。
2020年08月22日 10:18撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
8/22 10:18
少し、休憩したら、さあ、頑張って焼山に出発!!
次男:遠いな〜。。
まあまあ、と出発。暑いですが、木々もあるので、ややしのげます(^^♪。トンボが、たくさん飛んでいます。もう秋ですね〜。
2020年08月22日 10:20撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/22 10:20
まあまあ、と出発。暑いですが、木々もあるので、ややしのげます(^^♪。トンボが、たくさん飛んでいます。もう秋ですね〜。
本日3匹目のリスさん。じっと見ています。ぼけました(T_T)。
2020年08月22日 10:24撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
8/22 10:24
本日3匹目のリスさん。じっと見ています。ぼけました(T_T)。
中央峠。ここまで、2カ所に工事現場にある様なトイレが設置されていました。
2020年08月22日 10:32撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
8/22 10:32
中央峠。ここまで、2カ所に工事現場にある様なトイレが設置されていました。
ここから、焼山側に少し進むと川があり、通行禁止でした。
2020年08月22日 11:00撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
5
8/22 11:00
ここから、焼山側に少し進むと川があり、通行禁止でした。
老朽化したこの橋のためです。
これ以上は進まずに、帰る事にします。帰りは、電池が切れたのでログが残っていませんが、森林活用センターに向けての表示があるので、そこからおりました。
5
老朽化したこの橋のためです。
これ以上は進まずに、帰る事にします。帰りは、電池が切れたのでログが残っていませんが、森林活用センターに向けての表示があるので、そこからおりました。
ただいま〜、
12:00頃着だったかと(^^♪。。。
3
ただいま〜、
12:00頃着だったかと(^^♪。。。
おまけ。
前々日の夕日、すごく真っ赤です。帰り道で。
2020年08月20日 18:40撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
8/20 18:40
おまけ。
前々日の夕日、すごく真っ赤です。帰り道で。
そして昨日も、不思議なくらいに赤かったですね。勤務の帰りに。
2020年08月21日 18:45撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
8/21 18:45
そして昨日も、不思議なくらいに赤かったですね。勤務の帰りに。

感想

前日、次男が、「山に登ろうかな〜」とめずらしく言ったので、じゃあ、きつくなくて、きれいな所にしようと思って、今日の企画にしました\(^o^)/。三角山で日の出を見て、その後西岡水源地の散歩、行ければ焼山、白旗山にも行く(札幌50峰も兼ねて〜笑笑)計画です。

道中は、色々な話をして楽しかった。大学の事、勉強の事などなど。通行止めも、じゃあ、どうしようと次の手を一緒に考えられるので、これも楽しかった。成長したものです。大学で、朝、コンビニのバイトをする様になってから、早朝でも起きられる様になったとの事、う〜ん、確かに以前では考えられない(笑)。

3カ所で、リス君に会えました。公園入口の子は、口一杯に、クルミをくわえて、あせっていて、とても、かわいかった〜(#^.^#)。
カモさんもかわいかった。写せなかったけど、アカゲラくんもつついてました。。

◇次回、また色々通行止めが解除されたら、焼山に登りに来ます!。
これから、徐々に寒くなっていくけど、森の皆さん、気をつけてね。また、会いに来ます(^^♪。
本日も無事に山行終了しました。ありがとうございました。(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら