ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258491
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

韓国岳(鹿児島県霧島市、宮崎県小林市・えびの市)〜大浪池

2012年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
10.2km
登り
681m
下り
688m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:20
合計
5:44
9:41
15
9:56
9:57
4
10:01
10:01
30
10:31
10:31
34
11:05
11:09
44
11:53
12:51
20
13:11
13:12
26
13:38
13:39
85
15:04
15:04
4
15:08
15:23
2
15:25
ゴール地点
9:45えびのエコミュージアムセンター-10:00韓国岳登山口-10:07一合目-10:13二合目-10:19三合目-10:24四合目-10:32五合目-10:43六合目-10:50八合目-11:00韓国岳頂上-11:57韓国岳避難小屋(到着)-(昼食)-12:54韓国岳避難小屋(出発)-13:40大浪池避難小屋-14:17えびの高原韓国岳分岐-15:11えびのエコミュージアムセンター
天候 晴れのち曇りのち小雪(天気予報では晴れの予報だったが、見事に大外れ)
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
九州自動車道えびのインターチェンジまたは宮崎自動車道小林インターチェンジから車で約1時間。
えびのエコミュージアムセンターに有料駐車場(400円)あり。が、登山口周辺には路駐している車も多い。
コース状況/
危険箇所等
 登山道は非常に良く整備されており、良くも悪くも人の手が入っている。ただ、大浪池周辺に多い木の階段は、今回のような雪がうっすらと積もる状況では、非常に良く滑るため、注意して歩く必要がある(自分は2度転んだ)。
 えびのエコミュージアムセンター周辺には、駐車場に隣接する土産物屋に足湯、歩いて2〜3分の所に温泉がある。霧島市はいうまでもなく、えびの市内や隣の小林市内にも温泉がある。
駐車場に車を止め、その隅っこにある登山道の標識に従って登山開始。
2012年12月23日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 9:44
駐車場に車を止め、その隅っこにある登山道の標識に従って登山開始。
最初は舗装路を進みます。このあたりから山頂に雲がかかりはじめます。
2012年12月23日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 9:47
最初は舗装路を進みます。このあたりから山頂に雲がかかりはじめます。
登山口からいよいよ本格的に登り始めますが、最初は舗装路です。人気の山だけあって、登っている人はたくさんいます。
2012年12月23日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:01
登山口からいよいよ本格的に登り始めますが、最初は舗装路です。人気の山だけあって、登っている人はたくさんいます。
硫黄山に到着。黄色いのは硫黄でしょうか?あまり匂いはしません。もうこのころにはすでに周辺は雲に覆われて視界はあまりありません。
2012年12月23日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:02
硫黄山に到着。黄色いのは硫黄でしょうか?あまり匂いはしません。もうこのころにはすでに周辺は雲に覆われて視界はあまりありません。
登山ポストとベンチが設置されています。誰も休んでいる人はいません。
2012年12月23日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:04
登山ポストとベンチが設置されています。誰も休んでいる人はいません。
一合目。登山道の途中には大きな石があります。
2012年12月23日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:07
一合目。登山道の途中には大きな石があります。
木が階段状に敷かれています。こういうのはかえって登りにくいです。
2012年12月23日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:08
木が階段状に敷かれています。こういうのはかえって登りにくいです。
二合目。このあたりは勾配も緩いのですいすい進めます。
2012年12月23日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:13
二合目。このあたりは勾配も緩いのですいすい進めます。
三合目。
2012年12月23日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:19
三合目。
四合目。このあたりから視界がさらに悪くなります。
2012年12月23日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:24
四合目。このあたりから視界がさらに悪くなります。
五合目。このあたりは広く、ちょっとした休憩スペースがあります。休んでいる人もいますが、寒いです。
2012年12月23日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:32
五合目。このあたりは広く、ちょっとした休憩スペースがあります。休んでいる人もいますが、寒いです。
勾配が急になり、視界もさらに悪くなります。
2012年12月23日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:34
勾配が急になり、視界もさらに悪くなります。
六合目。お先にどうぞ。
2012年12月23日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:43
六合目。お先にどうぞ。
七合目をショートカット?気づきませんでした。
2012年12月23日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:48
七合目をショートカット?気づきませんでした。
八合目。木の柵が現れます。視界が悪いのでこれに沿って山頂まで行きます。
2012年12月23日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 10:50
八合目。木の柵が現れます。視界が悪いのでこれに沿って山頂まで行きます。
韓国岳山頂に到着。風がすごい。気温はマイナス3度です。立ち止まると非常に寒い!
2012年12月23日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 11:00
韓国岳山頂に到着。風がすごい。気温はマイナス3度です。立ち止まると非常に寒い!
景色は何も見えません。寒いしさっさと下ります。
2012年12月23日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 11:20
景色は何も見えません。寒いしさっさと下ります。
大浪池に向かって下り始めます。すれ違ったおじさんから「滑るよ!」と助言がありました。
2012年12月23日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 11:20
大浪池に向かって下り始めます。すれ違ったおじさんから「滑るよ!」と助言がありました。
このあたりは木の階段が多いです。雪がうっすら積もると非常に滑ります。慎重に前進。
2012年12月23日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 11:29
このあたりは木の階段が多いです。雪がうっすら積もると非常に滑ります。慎重に前進。
霜柱が至る所にできています。
2012年12月23日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 11:50
霜柱が至る所にできています。
韓国岳避難小屋に到着。寒い日にはこういう小屋があると昼食など非常に助かります。
2012年12月23日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 11:57
韓国岳避難小屋に到着。寒い日にはこういう小屋があると昼食など非常に助かります。
このときには中には誰もいませんでしたが、この後2組やってきました。お互いに天気予報に文句を言っていました。
2012年12月23日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 11:57
このときには中には誰もいませんでしたが、この後2組やってきました。お互いに天気予報に文句を言っていました。
避難小屋から出発。狭い登山道を行きます。池が見えればいいですが。
2012年12月23日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 12:54
避難小屋から出発。狭い登山道を行きます。池が見えればいいですが。
途中、見晴らしのいい場所が何カ所かありましたが、やっぱり、真っ白で何も見えません。
2012年12月23日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 13:18
途中、見晴らしのいい場所が何カ所かありましたが、やっぱり、真っ白で何も見えません。
朽ち果てたベンチがありますが、木が邪魔で景色が見られません。なぜここに設置?
2012年12月23日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 13:33
朽ち果てたベンチがありますが、木が邪魔で景色が見られません。なぜここに設置?
少し雲が切れてきて、池が見えそう?
2012年12月23日 13:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 13:36
少し雲が切れてきて、池が見えそう?
わずかな間でしたが、水面が見えました!この登山で最初で最後の景気でした。池の化身であるおなみさんが身を投げた池なので大浪池だそうです。
2012年12月23日 13:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 13:37
わずかな間でしたが、水面が見えました!この登山で最初で最後の景気でした。池の化身であるおなみさんが身を投げた池なので大浪池だそうです。
大浪池避難小屋を通過。中は見なかったのですが、どんな感じだったのでしょうか?
2012年12月23日 13:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 13:41
大浪池避難小屋を通過。中は見なかったのですが、どんな感じだったのでしょうか?
大浪池の周囲はアップダウンの連続です。階段は滑ります。
2012年12月23日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 13:43
大浪池の周囲はアップダウンの連続です。階段は滑ります。
途中、登山道に大きな氷が転がっていると思ったら、つららが折れて転がっていたようです。
2012年12月23日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 13:44
途中、登山道に大きな氷が転がっていると思ったら、つららが折れて転がっていたようです。
大浪池の最高地点。相変わらず、何も見えません。
2012年12月23日 13:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 13:58
大浪池の最高地点。相変わらず、何も見えません。
特に危険はないですが、崩落箇所。荒れている場所はここ意外にはありませんでしたが。
2012年12月23日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 14:13
特に危険はないですが、崩落箇所。荒れている場所はここ意外にはありませんでしたが。
木の登山道がちょっとだけあります。これも非常に滑ります。
2012年12月23日 14:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 14:19
木の登山道がちょっとだけあります。これも非常に滑ります。
こんな階段が何カ所かありますが、踏面にこのように木が打ち付けてあると滑りにくくなってGoodです。
2012年12月23日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 14:45
こんな階段が何カ所かありますが、踏面にこのように木が打ち付けてあると滑りにくくなってGoodです。
林をぬけたら間もなくゴールです。標識などはないので道なりに行きますが、ちょっとわかりにくいです。
2012年12月23日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 14:54
林をぬけたら間もなくゴールです。標識などはないので道なりに行きますが、ちょっとわかりにくいです。
えびのエコミュージアムセンター駐車場に到着。この近く、歩いて行ける場所に温泉があるので、暖まってきます。
2012年12月23日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/23 15:11
えびのエコミュージアムセンター駐車場に到着。この近く、歩いて行ける場所に温泉があるので、暖まってきます。
撮影機器:

感想

 日本百名山の霧島山の最高峰、韓国岳に登頂。事前に天気予報を調べ、天気が良いことを確認して登りに行ったが、見事に裏切られ、小雪が舞い視界がない最悪の天気になってしまった。これで3回連続で天候不良。九州内の日本百名山においても4座中3座は天候不良。祟られている?
 日本百区名山だけあって、登っている人は非常に多かったと思う。ただ、天候が悪かったので、韓国岳登って大浪池に行く人は少なかったようた。
 気温はマイナス5度くらいまで下がったが、服装は、メリノウールと化繊の混合のベースレイヤー、ポーラテックパワーストレッチのミドルレイヤー、マムートソフテックのソフトシェルで、動いている分には余り寒さを感じないが、立ち止まるととたんに寒くなる。自分は指先が冷えやすいのか、手袋をしていたが指先が非常に冷たい。体が温まるまでは大変だ。
 韓国岳を1時間ちょっとで登ったが、物足りなかったので、大浪池をぐるっとまわってきた。約1ヶ月ぶりの登山だったので、滑るとわかっていて慎重に進んではいたが、最後は膝に来て2度ほどころんでしまった。
 登山道は歩きやすいが、ちょっと整備されすぎの感じもする。かえって歩きにくい場所や滑って危ない場所もある。
 帰ろうとしたら、駐車場の受付のおじさんに呼び止められ、ボンネットが開いているとの指摘を受ける。閉め直すが、閉まらない。えびの市内にディーラーがないので、最寄りで通り道の人吉市のディーラーで修理してもらうことに。とんだタイムロス。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1974人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら