ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2594292
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

久住山 中岳 指山 テント泊縦走

2020年09月20日(日) 〜 2020年09月21日(月)
 - 拍手
seiun その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:45
距離
21.3km
登り
1,175m
下り
1,476m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:55
休憩
0:42
合計
5:37
10:37
15
10:52
10:56
22
11:18
11:18
19
11:37
11:37
9
11:46
11:47
29
12:16
12:18
19
12:37
12:37
26
13:03
13:12
27
13:39
13:48
5
13:53
13:58
15
14:13
14:23
28
14:51
14:51
7
14:58
14:59
29
15:28
15:29
45
2日目
山行
3:21
休憩
0:30
合計
3:51
7:37
39
8:16
8:20
24
8:44
8:47
23
9:10
9:13
27
9:40
9:56
25
10:21
10:25
63
11:28
ゴール地点
二日目最初の30分、gpsログ取り忘れてたのだけれど
guchi999さんが公開されてるヤマノート
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1808
のおかげで何とかなりました。一か所手書きにするだけで通過時刻すべて手入力させる仕様はなんだかなぁ。。。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行きはさんふらわあからバスに。さんふらわあのテーマソングは宗教ちっくでやばい。
九州横断バスは予約制(空きがあれば予約無しでも乗れるらしい。)
横断バスで流れるやまなみハイウェイのテーマソングはふるくさダサくてやばい。

帰りの路線バスは本数が少なく、間をうめるコミュニティバスは接続する駅から先が不便なので要注意

帰りのバスは渋滞で湯布院到着が40分位遅れて、牧の峠便と別府湯布院線の乗り継ぎに数分の差で失敗(接続とってくれなかった。)
一時間ほど足湯したりお土産買ったり。温泉にはいるには時間がたりず消化不良。

そこから先も渋滞で帰りの船の時間考えると別府滞在40分しか取れなかったので居酒屋で軽く打ち上げして帰宅の途に。。。
コース状況/
危険箇所等
令和二年九州豪雨の影響らしきものはあちこちに。ただ長者原ビジターセンターに通行可となってる部分は問題なく通行できた。

指山は泥炭質でかなり滑る。上部はススキ平原で道がわからない。ちょっと気を付けたほうが良い。

標準タイムがかなりシビアだから余裕を持った計画を。
その他周辺情報 長者原ヘルスセンター、見た目はけっこうやばめなお土産やさんだけど食事の味は良かった。温泉安いけど、バスの時間までには営業してないようだった。

大阪南港からさんふらわあ→港近くのバス停から九州横断バスにのってはるばるやってきた牧の戸登山口。ドライブウェイの途中にあるせいかトイレは綺麗で無料。出発前にソフトクリームまで食べられる幸せ。
2020年09月20日 10:23撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 10:23
大阪南港からさんふらわあ→港近くのバス停から九州横断バスにのってはるばるやってきた牧の戸登山口。ドライブウェイの途中にあるせいかトイレは綺麗で無料。出発前にソフトクリームまで食べられる幸せ。
出発20分位は暗い森の中を進む急登で心が折れる。
急登が終わったとたん素敵な景色。ここから久住別れで稜線を後にするまでほぼこの高度を味わえる絶景の稜線歩き。
2020年09月20日 10:46撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 10:46
出発20分位は暗い森の中を進む急登で心が折れる。
急登が終わったとたん素敵な景色。ここから久住別れで稜線を後にするまでほぼこの高度を味わえる絶景の稜線歩き。
小ピークを過ぎての下りにあった梯子だけど、巻道を通ってしまったので使えず。戻るのもあれなので写真だけ。
連休のせいか登山客がめっさ一杯だったけど、こんな感じで細かい巻道がいっぱいあってすれ違いには苦労しない。
2020年09月20日 10:57撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 10:57
小ピークを過ぎての下りにあった梯子だけど、巻道を通ってしまったので使えず。戻るのもあれなので写真だけ。
連休のせいか登山客がめっさ一杯だったけど、こんな感じで細かい巻道がいっぱいあってすれ違いには苦労しない。
スタートしばらくは曇り空が目立ってたけど、夜が近づくにつれ雲が逃げて行ってくれた。 右も左もダイナミック。
2020年09月20日 11:26撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 11:26
スタートしばらくは曇り空が目立ってたけど、夜が近づくにつれ雲が逃げて行ってくれた。 右も左もダイナミック。
最初の分岐。扇ヶ鼻は10分位でいけるみたいだけど、それすら調べてなかったので華麗にスルー。テント場に着いた時間からすれば大正解。
2020年09月20日 11:36撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 11:36
最初の分岐。扇ヶ鼻は10分位でいけるみたいだけど、それすら調べてなかったので華麗にスルー。テント場に着いた時間からすれば大正解。
右のピークが星生山だったかな。名前だけでもう登りたくなるけど今回はスルー。フェリーとバスのダイヤがもうちょっとよければなぁ。
2020年09月20日 11:43撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 11:43
右のピークが星生山だったかな。名前だけでもう登りたくなるけど今回はスルー。フェリーとバスのダイヤがもうちょっとよければなぁ。
標高は高くないのに森林限界超えてるのが不思議。1500m前後でこの風景。
2020年09月20日 12:09撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 12:09
標高は高くないのに森林限界超えてるのが不思議。1500m前後でこの風景。
キャップ落としてしまった。。。見つけられず別の人が落としたクソダサキャップを拾い代わりにつける。こんな形すぐ抜けるやろ。設計者何考えてるんだか。(普通のを落とした奴が言うのもあれですが)
2020年09月20日 12:16撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 12:16
キャップ落としてしまった。。。見つけられず別の人が落としたクソダサキャップを拾い代わりにつける。こんな形すぐ抜けるやろ。設計者何考えてるんだか。(普通のを落とした奴が言うのもあれですが)
目的地が目の前に見えてきたところでお昼休憩。周りに小屋も何もないのにトイレだけある。国が整備してるのかな?お金の使い方もダイナミック!
2020年09月20日 12:27撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 12:27
目的地が目の前に見えてきたところでお昼休憩。周りに小屋も何もないのにトイレだけある。国が整備してるのかな?お金の使い方もダイナミック!
上の撮影地点を見下ろして。このあたりでペースを考えて積極的に荷物をデポする作戦に。往復確実の見えてる頂上なのに自分以外だれもデポってなくてちょっと恥ずかしいが大事なのは無理なく帰ること。
2020年09月20日 13:04撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 13:04
上の撮影地点を見下ろして。このあたりでペースを考えて積極的に荷物をデポする作戦に。往復確実の見えてる頂上なのに自分以外だれもデポってなくてちょっと恥ずかしいが大事なのは無理なく帰ること。
久住山最高峰でぐるっと回ってみたけど、圧縮されるから小さすぎる写真になる予感。。。
2020年09月20日 13:04撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/20 13:04
久住山最高峰でぐるっと回ってみたけど、圧縮されるから小さすぎる写真になる予感。。。
しっかし荷物ないと楽だわ。トレラン・ウルトラライトスタイルは甘え。はっきりわかんだね。(喧嘩売ってるつもりはなく、軽くて良い装備が買えないただの僻み)
2020年09月20日 13:05撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 13:05
しっかし荷物ないと楽だわ。トレラン・ウルトラライトスタイルは甘え。はっきりわかんだね。(喧嘩売ってるつもりはなく、軽くて良い装備が買えないただの僻み)
神にでもなった気分になれる。岩稜からほどよい田舎が見下ろせる感じがこの前登った八ヶ岳ににてるかも?
2020年09月20日 13:06撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/20 13:06
神にでもなった気分になれる。岩稜からほどよい田舎が見下ろせる感じがこの前登った八ヶ岳ににてるかも?
荷物を置いたところで水分補給はしたけど、そのまま荷物を置いて九州本土最高峰へ。途中のこの池は久住が信仰の対象となった聖地だとか。ここまで高所にあって枯れることない湖を昔の人は水神様のおかげだとかどうとうか言うのを確か長者原の観光案内所のチラシに書いてた。

うまく言葉にできないけど、山はすごい。
2020年09月20日 13:26撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 13:26
荷物を置いたところで水分補給はしたけど、そのまま荷物を置いて九州本土最高峰へ。途中のこの池は久住が信仰の対象となった聖地だとか。ここまで高所にあって枯れることない湖を昔の人は水神様のおかげだとかどうとうか言うのを確か長者原の観光案内所のチラシに書いてた。

うまく言葉にできないけど、山はすごい。
中岳標柱と宿泊予定の坊がつる。最短ルートは令和二年九州豪雨で崩れているらしいのでトイレ広場手前まで戻ってから向かうことに。荷物は置いてるから体力はまだまだ余裕。時間はちょっと心配。
2020年09月20日 13:41撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 13:41
中岳標柱と宿泊予定の坊がつる。最短ルートは令和二年九州豪雨で崩れているらしいのでトイレ広場手前まで戻ってから向かうことに。荷物は置いてるから体力はまだまだ余裕。時間はちょっと心配。
テント場をズームしてみたけど、これ立てる場所のこってるのか?とかなり心配になる。
2020年09月20日 13:43撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 13:43
テント場をズームしてみたけど、これ立てる場所のこってるのか?とかなり心配になる。
荷物を置かなかった同行者を引き離してるのでせっかくだから中岳の隣にあるこの天狗ヶ城にも登る。
2020年09月20日 13:51撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 13:51
荷物を置かなかった同行者を引き離してるのでせっかくだから中岳の隣にあるこの天狗ヶ城にも登る。
中岳から降りてくる同行者にストック振り回してやっほーと叫ぶも帰ってくるのはコダマだけ。くそはずかった。
こっちのほうが山頂っぽくて好き。
2020年09月20日 13:54撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 13:54
中岳から降りてくる同行者にストック振り回してやっほーと叫ぶも帰ってくるのはコダマだけ。くそはずかった。
こっちのほうが山頂っぽくて好き。
荷物を捨てたのがこの分岐よりも久住山側だったので、無駄に遠回りして荷物を回収してから久住別れに向かうはめに・・・。もっと早く荷物を置く決断しとけばよかった。
2020年09月20日 14:07撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 14:07
荷物を捨てたのがこの分岐よりも久住山側だったので、無駄に遠回りして荷物を回収してから久住別れに向かうはめに・・・。もっと早く荷物を置く決断しとけばよかった。
しばらくはビジターセンター曰く土石流で歩きにくくなっている地帯。たしかにあちこち抉れてた。

途中子連れファミリーさんに山頂までの時間を聞かれるも下りしか通ってないから何とも言えない。1時間くらいかなぁと答えつつも、諦めて久住別れからそのまま降りたほうがいいんじゃないかなぁと思う。

そのあとも一組二組登っていくのをみかけたんだけど
やっぱりここの標準タイムおかしいんじゃないかしらん。土石流で歩きにくいのを抜きにしても。
2020年09月20日 14:39撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 14:39
しばらくはビジターセンター曰く土石流で歩きにくくなっている地帯。たしかにあちこち抉れてた。

途中子連れファミリーさんに山頂までの時間を聞かれるも下りしか通ってないから何とも言えない。1時間くらいかなぁと答えつつも、諦めて久住別れからそのまま降りたほうがいいんじゃないかなぁと思う。

そのあとも一組二組登っていくのをみかけたんだけど
やっぱりここの標準タイムおかしいんじゃないかしらん。土石流で歩きにくいのを抜きにしても。
急な下りを抜けたらあとは乾き気味の湿原をほぼ平行道。楽々で癒される。360度山に囲まれる安心感。
山の中で育ったので周りに山がないと不安になる。
急な下りを抜けたらあとは乾き気味の湿原をほぼ平行道。楽々で癒される。360度山に囲まれる安心感。
山の中で育ったので周りに山がないと不安になる。
正面のは硫黄山だか硫黄岳だか。鉱山があってそれ用の林道も地図には残ってるけど今回の豪雨でだめっぽい。今いる平原でも十分世紀末っぽいのに、硫黄鉱山の後とか最高だろうけど、道が直るまで行くのはけっこう大変そうだ。。。
2020年09月20日 14:43撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 14:43
正面のは硫黄山だか硫黄岳だか。鉱山があってそれ用の林道も地図には残ってるけど今回の豪雨でだめっぽい。今いる平原でも十分世紀末っぽいのに、硫黄鉱山の後とか最高だろうけど、道が直るまで行くのはけっこう大変そうだ。。。
だれがみても分かるくらい火山っぽい。
だれがみても分かるくらい火山っぽい。
遠目に謎の装置が見えたので、ルートを少し外れて見に行く。火山の観察装置らしい。こいつをけってやれば噴火速報とかでるんかしら。
2020年09月20日 14:54撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/20 14:54
遠目に謎の装置が見えたので、ルートを少し外れて見に行く。火山の観察装置らしい。こいつをけってやれば噴火速報とかでるんかしら。
ごつごつしつつも緑もあってツンデレって感じ。
2020年09月20日 15:11撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 15:11
ごつごつしつつも緑もあってツンデレって感じ。
このまま平原で温泉まで行けると思ってたんだけど、最後そこそこ急な下り。この手前も土石流ポイント。ごろごろしてた。
2020年09月20日 15:17撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 15:17
このまま平原で温泉まで行けると思ってたんだけど、最後そこそこ急な下り。この手前も土石流ポイント。ごろごろしてた。
我が家の中華テント。今回は5,6回目の使用だけど一番うまく張れたはず。軽くて雨もしっかり防いで普通に風にもまけない1万3000円くらい。すばら。
2020年09月20日 16:09撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 16:09
我が家の中華テント。今回は5,6回目の使用だけど一番うまく張れたはず。軽くて雨もしっかり防いで普通に風にもまけない1万3000円くらい。すばら。
張り綱を追加できるポイントが3か所あるのに、予備綱二本、予備ペグ2本とかのあたりは中華クオリティだけど。
あとMSRリスペクトなのかほぼメッシュで、夏はすばらだけど、今回の天気ではかなり寒かった。前日くらいから急に寒くなりやがって…
2020年09月20日 16:09撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 16:09
張り綱を追加できるポイントが3か所あるのに、予備綱二本、予備ペグ2本とかのあたりは中華クオリティだけど。
あとMSRリスペクトなのかほぼメッシュで、夏はすばらだけど、今回の天気ではかなり寒かった。前日くらいから急に寒くなりやがって…
手前のテントが立っているのは
第二テント広場みたいなところ(ここに張った)メインのテント場はかなりの混雑。トイレと調理場(共に無料)はメインのほうにある。
トイレは。。。山小屋のを借りに戻ったほうが幸せになれるレベル。
2020年09月20日 16:24撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 16:24
手前のテントが立っているのは
第二テント広場みたいなところ(ここに張った)メインのテント場はかなりの混雑。トイレと調理場(共に無料)はメインのほうにある。
トイレは。。。山小屋のを借りに戻ったほうが幸せになれるレベル。
山小屋は無事だけどコテージ村と有料テント場は土石流に。手前の石も今回生まれたのかも。
2020年09月20日 16:29撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 16:29
山小屋は無事だけどコテージ村と有料テント場は土石流に。手前の石も今回生まれたのかも。
宿坊から温泉宿に華麗に転身。廃仏毀釈を生き残れたのは素晴らしい。文化大革命並みの愚策だよねぇ。神仏分離を拡大解釈した一部の暴走だとか聞いたことあるけど、全国のお寺がぼろぼろにしておいて。なんだかなぁ。
2020年09月20日 16:29撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 16:29
宿坊から温泉宿に華麗に転身。廃仏毀釈を生き残れたのは素晴らしい。文化大革命並みの愚策だよねぇ。神仏分離を拡大解釈した一部の暴走だとか聞いたことあるけど、全国のお寺がぼろぼろにしておいて。なんだかなぁ。
温泉成分。そこそこの硫化水素臭とやや酸味があるからPH5くらいかなぁと思ったら6.7とか意外に普通。
ぬるいけどいい温泉でした。鬼のような混雑であんまりゆっくりはできなかったけど、
2020年09月20日 16:40撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 16:40
温泉成分。そこそこの硫化水素臭とやや酸味があるからPH5くらいかなぁと思ったら6.7とか意外に普通。
ぬるいけどいい温泉でした。鬼のような混雑であんまりゆっくりはできなかったけど、
日帰り温泉の建物内から修験道時代の観音像が見に行ける。せっかくだから旅の無事を祈る。
2020年09月20日 17:02撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 17:02
日帰り温泉の建物内から修験道時代の観音像が見に行ける。せっかくだから旅の無事を祈る。
自販機で売ってた華みやびくそうまかった。日が沈むまでのんびり酒のみながらおしゃべり。
1
自販機で売ってた華みやびくそうまかった。日が沈むまでのんびり酒のみながらおしゃべり。
日が沈んで待ちに待った星空タイム。星を見る前にテントがまず綺麗!
2020年09月20日 19:12撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/20 19:12
日が沈んで待ちに待った星空タイム。星を見る前にテントがまず綺麗!
スマホにマニュアルモードがあれば、ミニミニ三脚だけでそこそこ綺麗に写真がとれる!
2020年09月20日 19:25撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
3
9/20 19:25
スマホにマニュアルモードがあれば、ミニミニ三脚だけでそこそこ綺麗に写真がとれる!
セルフタイマーと長時間露光で白鳥座も撮れる。
2020年09月20日 19:29撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/20 19:29
セルフタイマーと長時間露光で白鳥座も撮れる。
なんかアーティスティックなテント(他人の)写真も撮れる。
2020年09月20日 19:49撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
2
9/20 19:49
なんかアーティスティックなテント(他人の)写真も撮れる。
ヘッドライトしてるひとがこっち見てきてもそれはそれで、いい感じの写真になる。北斗七星と死兆星かな?
つうか飯くうのにヘッドライトいらんやろ。。。
2020年09月20日 20:01撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/20 20:01
ヘッドライトしてるひとがこっち見てきてもそれはそれで、いい感じの写真になる。北斗七星と死兆星かな?
つうか飯くうのにヘッドライトいらんやろ。。。
トイレに起きたら、雲が完全に消えてた、拡大したら見えるかな?カシオペアってほんとに天の川の中にあるんだなぁ。
2020年09月21日 01:29撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 1:29
トイレに起きたら、雲が完全に消えてた、拡大したら見えるかな?カシオペアってほんとに天の川の中にあるんだなぁ。
このあたりから結構寒くなって湯たんぽ作り。余ったお湯でコーヒー飲んだら眠れなくなってしまった。。。テントから顔だしてひたすら星眺めてた。
2020年09月21日 01:49撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 1:49
このあたりから結構寒くなって湯たんぽ作り。余ったお湯でコーヒー飲んだら眠れなくなってしまった。。。テントから顔だしてひたすら星眺めてた。
こんな田舎でも街の明かりはとどくんだなぁ。ledで光害がひどくなったって聞くけど、ほんとの暗闇は何処にあるのかしらん。
ほぼ新月なのもあって肉眼ではわりと真っ暗だけどw
2020年09月21日 01:50撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 1:50
こんな田舎でも街の明かりはとどくんだなぁ。ledで光害がひどくなったって聞くけど、ほんとの暗闇は何処にあるのかしらん。
ほぼ新月なのもあって肉眼ではわりと真っ暗だけどw
山の向こうが燃えている。。。^
2020年09月21日 02:02撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/21 2:02
山の向こうが燃えている。。。^
右下のは多分すばる?肉眼でも5つ位はぎり見えた。スバルのエンブレム(七連星)までは見えず。。。
2020年09月21日 02:03撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 2:03
右下のは多分すばる?肉眼でも5つ位はぎり見えた。スバルのエンブレム(七連星)までは見えず。。。
そこからさらに冷え込んで、朝6時半くらいはあちこちのテントや地面に霜がおりてた。そら寒いわ。まだ九月半ばなのに。おかげでテントもびしょびしょ。日が上がりきる前に出発したから、濡れたままのテント。あ、まだ干してねぇ!俺、これ書き終わったら干すんや。。。
2020年09月21日 07:37撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 7:37
そこからさらに冷え込んで、朝6時半くらいはあちこちのテントや地面に霜がおりてた。そら寒いわ。まだ九月半ばなのに。おかげでテントもびしょびしょ。日が上がりきる前に出発したから、濡れたままのテント。あ、まだ干してねぇ!俺、これ書き終わったら干すんや。。。
若干の登りとトトロみたいな道。昨日とは全然違う山に来たみたい。
2020年09月21日 07:51撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/21 7:51
若干の登りとトトロみたいな道。昨日とは全然違う山に来たみたい。
昨日とは別方向からテント場を見下ろす。やっぱりすごい数泊ってるなぁ。
2020年09月21日 08:11撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 8:11
昨日とは別方向からテント場を見下ろす。やっぱりすごい数泊ってるなぁ。
秋から夏に帰ってきたような景色に。長者原から登るほうが徐々に景色が広がって楽しいかも。でもバスだと時間的に厳しいね。
2020年09月21日 08:18撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 8:18
秋から夏に帰ってきたような景色に。長者原から登るほうが徐々に景色が広がって楽しいかも。でもバスだと時間的に厳しいね。
峠にはまたまた湿原が。いままでで一番湿原っぽい。
2020年09月21日 08:24撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 8:24
峠にはまたまた湿原が。いままでで一番湿原っぽい。
左の山に登りたかったけど時間的に厳しそうだったので右の指山へ向かって今回のラストとなるんだけど。
2020年09月21日 08:26撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 8:26
左の山に登りたかったけど時間的に厳しそうだったので右の指山へ向かって今回のラストとなるんだけど。
にしざきまゆみさんって絶対どっかにいるよね。
2020年09月21日 08:46撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 8:46
にしざきまゆみさんって絶対どっかにいるよね。
下山ルートから外れて指山に向かうと一気にバリエーションルート風に。そもそも途中の道標には指山のゆの字もなく、分岐で突然紹介される不遇っぷり。もしかしてあんまり人来ないのかと思うもそのままつっこむ。
2020年09月21日 08:53撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 8:53
下山ルートから外れて指山に向かうと一気にバリエーションルート風に。そもそも途中の道標には指山のゆの字もなく、分岐で突然紹介される不遇っぷり。もしかしてあんまり人来ないのかと思うもそのままつっこむ。
一番しんどかったところは写真も撮らずひたすら急登。急登に行くまで2、30分ほどかかったのでまたまた荷物を捨てていく事を決断。バス遅れたらシャレにならんからねぇ。
急登が終わってようやく写真をってみる。
しかしすすきで道がない。
ススキをひたすらかき分けて進むと
2020年09月21日 09:40撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 9:40
一番しんどかったところは写真も撮らずひたすら急登。急登に行くまで2、30分ほどかかったのでまたまた荷物を捨てていく事を決断。バス遅れたらシャレにならんからねぇ。
急登が終わってようやく写真をってみる。
しかしすすきで道がない。
ススキをひたすらかき分けて進むと
山頂はナウシカのごとく金色の野に降り立つ感じ。北側の三俣山以外に高い山がないから景色もすばら。久住山やらとは全然違う感じで甲乙つけがたい。
2020年09月21日 09:42撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 9:42
山頂はナウシカのごとく金色の野に降り立つ感じ。北側の三俣山以外に高い山がないから景色もすばら。久住山やらとは全然違う感じで甲乙つけがたい。
小さくなっても360ど写真撮りたくなる。
2020年09月21日 09:43撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 9:43
小さくなっても360ど写真撮りたくなる。
空もきれい。
2020年09月21日 09:44撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/21 9:44
空もきれい。
しかし帰り道も無い。(埋まってる)
2020年09月21日 09:55撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/21 9:55
しかし帰り道も無い。(埋まってる)
かき分けて下山。
このあと、火山帯らしい泥炭につるつる滑って3回連続でこける。生まれたての小鹿体験。ちょっと楽しかった。
かき分けて下山。
このあと、火山帯らしい泥炭につるつる滑って3回連続でこける。生まれたての小鹿体験。ちょっと楽しかった。
下山道み戻る手前の土石流。ビジターセンターの人はよう仕事してはるわ。こんなマイナールートでもきっちり調べてくれてて助かった。本来は指山登ったあと直接長者原に降りれる道(硫黄山の林道)
があるけど通れないってHPで書いてくれてたのも助かった。
2020年09月21日 10:59撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 10:59
下山道み戻る手前の土石流。ビジターセンターの人はよう仕事してはるわ。こんなマイナールートでもきっちり調べてくれてて助かった。本来は指山登ったあと直接長者原に降りれる道(硫黄山の林道)
があるけど通れないってHPで書いてくれてたのも助かった。
というわけで下山完了。牧の戸峠にも登山ポストあったからちゃんと提出してるよ。そういやなぜかヘリノックスの忘れ物がポストにかかってたから、盗まれないようにせめてブランド名は見えないように向きを変えておいたけど持ち主の所に帰れたかしら。
2020年09月21日 11:22撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 11:22
というわけで下山完了。牧の戸峠にも登山ポストあったからちゃんと提出してるよ。そういやなぜかヘリノックスの忘れ物がポストにかかってたから、盗まれないようにせめてブランド名は見えないように向きを変えておいたけど持ち主の所に帰れたかしら。
美自他0センターも人一杯。空中奢侈を上からとって即退散。
2020年09月21日 11:30撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 11:30
美自他0センターも人一杯。空中奢侈を上からとって即退散。
隣のヘルスセンターで団子汁定食。とり天がうますぎた!
2020年09月21日 11:40撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
9/21 11:40
隣のヘルスセンターで団子汁定食。とり天がうますぎた!
駐車場は満員でバスの時間があるからおしゃれな方のドライブインではソフトクリーム食べられなかった。。。無念。
おしゃれドライブインにはなぜかモンベルも入ってた。
2020年09月21日 11:57撮影 by  ASUS_Z01RD, ASUS
1
9/21 11:57
駐車場は満員でバスの時間があるからおしゃれな方のドライブインではソフトクリーム食べられなかった。。。無念。
おしゃれドライブインにはなぜかモンベルも入ってた。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 着替え サンダル ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ
備考 突然の寒波で寒かった。九州の初秋といえど防寒対策はしっかりすべきただった。

感想

初めてがっつりテント泊セットを背負っての登山。めっちゃ楽しかった。
ただ九重連山周辺の標準コースタイムはトレランかと思うくらい厳しい。最後の指山から長者原までは駆け足ですすんでようやくほぼコースタイム。
地図のコースタイムに頼りすぎないように、もっと地図から想像する感覚を鍛えたいなぁと思う次第。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら