ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2602030
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

20200927金剛山...水ヶ阪尾根...ささやきの小径でお気楽お山歩き...

2020年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
ざっそうくん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
7.6km
登り
648m
下り
505m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:15
合計
3:26
8:12
8:12
53
9:09
9:10
5
9:15
9:15
17
9:32
9:32
14
9:51
9:51
10
10:01
10:04
4
10:08
10:08
4
10:12
10:15
4
10:19
10:19
14
10:33
10:33
4
10:37
10:38
4
10:47
10:47
38
11:34
ゴール地点
天候 曇り...念仏坂中程から小雨...
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千早登山口バス停前の駐車場に停めました...600円なり...ロープウェイ前から千早登山口までは、息子さん連れての雨中行軍は嫌だったので、バスに魂を売りました(笑)
コース状況/
危険箇所等
水ヶ阪尾根、千早本道、念仏坂とも危険箇所はなしです...ただ、荒天時の念仏坂は滑っておむすびころころにならないように(笑)
本日はこちら千早登山口からスタート...
2020年09月27日 08:07撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 8:07
本日はこちら千早登山口からスタート...
バス停とこの案内...水ヶ阪尾根なんて記載なし...
2020年09月27日 08:08撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 8:08
バス停とこの案内...水ヶ阪尾根なんて記載なし...
何度も歩いているけどこんなところに分岐があるなんて気付いてなかった...先人の方々のレコに感謝...
2020年09月27日 08:18撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 8:18
何度も歩いているけどこんなところに分岐があるなんて気付いてなかった...先人の方々のレコに感謝...
レコ通りの補強丸太が...
2020年09月27日 08:19撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
9/27 8:19
レコ通りの補強丸太が...
すぐ下に本道見えてるし...
2020年09月27日 08:21撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 8:21
すぐ下に本道見えてるし...
レコ通りに倒木?に分岐点の赤テープ...
2020年09月27日 08:27撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 8:27
レコ通りに倒木?に分岐点の赤テープ...
全然踏み跡明瞭やし...
2020年09月27日 08:29撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 8:29
全然踏み跡明瞭やし...
木々の間をぬっていく...綿向の奥の平みたいな雰囲気...
2020年09月27日 08:30撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 8:30
木々の間をぬっていく...綿向の奥の平みたいな雰囲気...
本道前半戦のあほ段差階段を避けられるのは非常にありがたい...
2020年09月27日 08:37撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 8:37
本道前半戦のあほ段差階段を避けられるのは非常にありがたい...
二つ目の分岐...左手からはタカハタ谷?から上がってくる尾根道?
2020年09月27日 08:39撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 8:39
二つ目の分岐...左手からはタカハタ谷?から上がってくる尾根道?
しずかやわ...
2020年09月27日 08:40撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 8:40
しずかやわ...
日の光が差し込む...この時点では...
2020年09月27日 08:45撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 8:45
日の光が差し込む...この時点では...
おそろしくデカイ白いきのこさん...かさの上に水溜まりができてる...
2020年09月27日 08:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
9/27 8:47
おそろしくデカイ白いきのこさん...かさの上に水溜まりができてる...
本道より距離は伸びるけど...
2020年09月27日 08:49撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 8:49
本道より距離は伸びるけど...
静かで風が抜けて気持ちいいし歩きやすいから...
2020年09月27日 08:54撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
9/27 8:54
静かで風が抜けて気持ちいいし歩きやすいから...
歩き応えがなくても許す(笑)
2020年09月27日 08:57撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 8:57
歩き応えがなくても許す(笑)
こういうとこ歩くの大好き...
2020年09月27日 08:58撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 8:58
こういうとこ歩くの大好き...
いつも本道の階段地獄でブーブー言ってる息子さんが、全然ブーブー言わない(笑)
2020年09月27日 08:59撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
9/27 8:59
いつも本道の階段地獄でブーブー言ってる息子さんが、全然ブーブー言わない(笑)
すげえな...水ヶ阪尾根...さすが...ささやきの小径...本道の5合下に合流...
2020年09月27日 09:00撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 9:00
すげえな...水ヶ阪尾根...さすが...ささやきの小径...本道の5合下に合流...
5合目到着...無人くんの水ヶ阪尾根から一気に大都会にワープしてきたみたい...
2020年09月27日 09:03撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 9:03
5合目到着...無人くんの水ヶ阪尾根から一気に大都会にワープしてきたみたい...
5合目下にワープ(笑)したから?
息子さんは疲労蓄積の5割カット...なんて喚いていた(笑)
2020年09月27日 09:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 9:17
5合目下にワープ(笑)したから?
息子さんは疲労蓄積の5割カット...なんて喚いていた(笑)
けどこの先まだまだ階段地獄なんやけど...
2020年09月27日 09:34撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 9:34
けどこの先まだまだ階段地獄なんやけど...
9合目の分岐...
2020年09月27日 09:44撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 9:44
9合目の分岐...
山頂広場到着...そこそこ風が抜けて冷えてるかな...行儀良いおっきいワンちゃんが...かわいいなぁ...
2020年09月27日 09:53撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
9/27 9:53
山頂広場到着...そこそこ風が抜けて冷えてるかな...行儀良いおっきいワンちゃんが...かわいいなぁ...
10時のライブカメラの面々を眺めてからお不動さまの方へ...
2020年09月27日 10:06撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 10:06
10時のライブカメラの面々を眺めてからお不動さまの方へ...
葛木神社もお参りして...さぁ、どのルートで下りようか?
2020年09月27日 10:13撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 10:13
葛木神社もお参りして...さぁ、どのルートで下りようか?
何となく時間が押して来た?息子さんのリクエストでいやいや念仏坂へ...
2020年09月27日 10:32撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 10:32
何となく時間が押して来た?息子さんのリクエストでいやいや念仏坂へ...
いい眺望が広がっている...
2020年09月27日 10:33撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
9/27 10:33
いい眺望が広がっている...
展望台に上がって...涌出岳方面?
2020年09月27日 10:35撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 10:35
展望台に上がって...涌出岳方面?
見覚えのある山名が並んでいるけど...
2020年09月27日 10:36撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 10:36
見覚えのある山名が並んでいるけど...
なんも見えん...たぶん吉野とか高見山方面?
2020年09月27日 10:36撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 10:36
なんも見えん...たぶん吉野とか高見山方面?
たぶん八経ヶ岳方面?
2020年09月27日 10:36撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 10:36
たぶん八経ヶ岳方面?
南葛城山方面?わからん...
2020年09月27日 10:36撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 10:36
南葛城山方面?わからん...
伏見峠到着...直進したい気持ちを押さえて右折...
2020年09月27日 10:46撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
9/27 10:46
伏見峠到着...直進したい気持ちを押さえて右折...
ぎょえ...転がってと言わんばかりの念仏坂...息子さんは、ころころ転がって念仏を唱えられる側にならないようにと、ビビりながら歩いている...文殊さんとかの歩きやすい土道ルートがいいよって言ってあげたのに...
2020年09月27日 10:57撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
9/27 10:57
ぎょえ...転がってと言わんばかりの念仏坂...息子さんは、ころころ転がって念仏を唱えられる側にならないようにと、ビビりながら歩いている...文殊さんとかの歩きやすい土道ルートがいいよって言ってあげたのに...
香楠荘尾根の下り口?昨年ここに下り立った?
2020年09月27日 11:07撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 11:07
香楠荘尾根の下り口?昨年ここに下り立った?
細尾谷の入口?水量が多い?
2020年09月27日 11:11撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 11:11
細尾谷の入口?水量が多い?
寺谷?
2020年09月27日 11:16撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
9/27 11:16
寺谷?
百ヶ辻到着...
2020年09月27日 11:26撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 11:26
百ヶ辻到着...
雨がそこそこヤバそうなのでバスに魂売っちゃった(笑)終わり...
2020年09月27日 11:29撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
9/27 11:29
雨がそこそこヤバそうなのでバスに魂売っちゃった(笑)終わり...

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック

感想

本日は八経ヶ岳遠征予定...やったけど、昨晩息子さんが歩きに連れて行けと...うーん...山は逃げないと言いますし...でも山に歩きに行くチャンスは逃げるかもって...うまいこと言うなあ...
この先息子さんと行く機会もどんどん減って行くやろうし...まぁええか...
で、そうなると歩きに来れるところは限られるけど...いつもの金剛山かな...初めて奈良側から?水越峠側からのルート?いやいや駐車場問題が...んじゃ、千早側から?
昨晩、皆さんの直近レコを拝見していたら...初めて聞いたぞ...水ヶ阪尾根?歩きやすそうやし、本道の階段地獄を半分くらい回避出来るなら...
当たり前やけどレコで拝見したように歩きやすいし静寂で気持ちいい...次回以降も使いそう...
金剛山にはルートが48あるって聞いたような...
ってことはまだまだ聞いてないよ的なルートがたくさんあるんやなぁ...奥深いなぁ金剛山...また歩きに来よう...
本日も無事に下山することができました。お山さん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら