ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260820
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

(ゴンドラ山頂駅)⇔入笠山

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
5.5km
登り
281m
下り
270m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

新宿駅 0730
↓ 中央線 特急「あずさ3号」
富士見駅  0942 1000
↓ シャトルバス
ゴンドラ山麓駅 1015 1021
↓ ゴンドラ
ゴンドラ山頂駅 1048 1102

マナスル山荘前 1130

入笠山 1156 1323

マナスル山荘前 1400

ゴンドラ山頂駅 1435
↓ ゴンドラ
ゴンドラ山麓駅 1455 1500
↓ シャトルバス
富士見駅 1515 1559
↓ 中央線 特急「あずさ24号」
立川駅 1740
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
危険個所無
2013年01月13日 11:17撮影 by  CX3 , RICOH
1/13 11:17
八ヶ岳を見ながら昼食
2013年01月13日 11:57撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/13 11:57
八ヶ岳を見ながら昼食
甲斐駒ヶ岳
2013年01月13日 11:58撮影 by  CX3 , RICOH
1/13 11:58
甲斐駒ヶ岳
中央アルプス
2013年01月13日 11:59撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/13 11:59
中央アルプス
穂高、槍、常念
2013年01月13日 12:00撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/13 12:00
穂高、槍、常念
横岳、阿弥陀岳、赤岳
2013年01月13日 12:26撮影 by  CX3 , RICOH
1/13 12:26
横岳、阿弥陀岳、赤岳
穂高と槍
2013年01月13日 12:27撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/13 12:27
穂高と槍
立山、剣、鹿島槍、五竜と諏訪湖
2013年01月13日 12:27撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/13 12:27
立山、剣、鹿島槍、五竜と諏訪湖
中央アルプス
2013年01月13日 12:28撮影 by  CX3 , RICOH
1/13 12:28
中央アルプス
仙丈
2013年01月13日 12:30撮影 by  CX3 , RICOH
1/13 12:30
仙丈
金峰山
2013年01月13日 12:31撮影 by  CX3 , RICOH
1/13 12:31
金峰山
中央アルプス
2013年01月13日 13:10撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/13 13:10
中央アルプス
剣、鹿島槍、五竜
2013年01月13日 13:11撮影 by  CX3 , RICOH
1/13 13:11
剣、鹿島槍、五竜
撮影機器:

感想

 3連休は天気が崩れるとの予報が変わって、日曜までは持ちそうなので、Finetrackの新しいウェアと、昨年購入したまま使っていなかったExpert Japanのアルミかんの使い心地を見るために、適当な山として、展望が良いといわれている入笠山を選ぶ。

 新宿から特急あずさに乗れば、特急券は少し高いが、2時間ちょっとで「富士見駅」に着く。塩山手前で、甲府盆地に入ると、車窓からは、白い南アルプスが見える。富士見駅は小さな駅で、背後の八ヶ岳が間近に見える。無料シャトルバスに10分ほど乗ると、スキー場の山麓駅に着く。スキー客でゴンドラは長蛇の列で、10分程並んで待つ。

 山頂駅で、スキー客に交じって身支度を整える。入笠山への踏み跡は十分に圧雪してあるようなので軽アイゼンを装着する。入笠山ハイキングコースに道を採ると、すぐに、スキー場のざわめきが無くなり、静かな樹林帯となる。木漏れ日の樹林の中を緩やかに下って行き入笠湿原に至る。林道に出て暫らく歩いた先がマナスル山荘で、その向かい側から登山道に入る。

 登山道はやや急な登りだ。やはり踏み跡がしっかりしていて圧雪状態なので、そのまま軽アイゼンで登って行く。20分強で山頂に着く。やや薄曇り状態になって来たが、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、富士山、金峰山、八ヶ岳と360°の展望だ。ここで昼食をとる。山頂は眺めは良いが、冷たい西風がやや強い。ほんの少しだけ下ると風があたらないので、そこで八ヶ岳を見ながら昼食とする。みんな同じように、風を避けて、山頂東側で休憩していた。登って来た感じから1時間もあればゴンドラ山頂駅に戻れそうなので、ご飯御用意をしたり、写真を撮ったりして1時間半ぐらいすごす。

 山頂からの下りも、踏み跡をたどり、軽アイゼンで下る。このままだと、またアルミかんを使わないままになりそうなので、マナスル山荘のところで、意味は無いのだが、軽アイゼンからアルミかんに替える。踏み跡の無い所を歩いてみて、「まあこんな感じか」との感触を得る。そのまま林道を歩いて行き、入笠小屋の前を通り、ゴンドラ山頂駅までアルミかんで歩く。

 本当は、もう少し歩き回りたかったのだが、ゴンドラ最終が16時で、シャトルバスが15時と17時なので、15時のシャトルバスに乗って富士見駅に出る。ここで次の特急まで40分以上待つ。このあたりの時間配分は、もう少し考える余地がありそうな気がした。

 駅の蕎麦屋で山賊蕎麦を食べようと思ったら、売り切れだった。特急あずさに乗り、立川で中央特快に乗り換え、吉祥寺経由で帰宅する。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら