ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 261383
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

塔ノ岳58回目★大雪はどうなった?・・・あれ!

2013年01月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
13.9km
登り
1,331m
下り
1,326m

コースタイム

7:29(0時間00分)大倉バス停
7:59(0時間30分)観音茶屋
8:19(0時間50分)見晴茶屋
9:04(1時間35分)駒止茶屋
9:31(2時間02分)堀山の家
10:35(3時間06分)花立山荘
11:46(4時間17分)塔ノ岳山頂

12:29(0時間00分)下山開始
13:12(0時間43分)花立山荘
14:00(1時間31分)堀山の家
14:18(1時間49分)駒止茶屋
15:25(2時間56分)大倉バス停 
天候 晴れ → 下山時は雲が多くなりました
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢からバスで大倉
コース状況/
危険箇所等
意外にも見晴茶屋まで雪なしでした。

見晴茶屋から上がるにつれ雪が多くなるがアイゼンなしで頂上まで行けました。
(雪が湿っており、凍結していないためキックステップが有効だったため。)

しかし、下りはやはり滑りやすいので傾斜が急となる花立山荘から下で
アイゼンを使用。見晴茶屋の上で外しました。
(花立山荘まではアイゼンなしでも緊張するところはなかった。)
あれ!横浜の自宅付近は雪多く凍結していたのに、大倉は雪が全くなし。
2
あれ!横浜の自宅付近は雪多く凍結していたのに、大倉は雪が全くなし。
大倉尾根0番ポスト、雪なし。
1
大倉尾根0番ポスト、雪なし。
観音茶屋、雪なし。
1
観音茶屋、雪なし。
雑事場ノ平、雪なし。
2
雑事場ノ平、雪なし。
見晴茶屋、少し雪あり。
1
見晴茶屋、少し雪あり。
定番の景色。快晴です。
1
定番の景色。快晴です。
見晴茶屋裏の急登。雪少ないですが凍結してます。
見晴茶屋裏の急登。雪少ないですが凍結してます。
上部の階段。埋まっていません。
上部の階段。埋まっていません。
一本松への上り、アイゼンなくても滑りません。
3
一本松への上り、アイゼンなくても滑りません。
一本松横。
モミジ並木のベンチ。
モミジ並木のベンチ。
駒止茶屋への上り始め。階段はほとんど見えません。
1
駒止茶屋への上り始め。階段はほとんど見えません。
駒止茶屋への階段・・・のはずの場所。埋まっています。
2
駒止茶屋への階段・・・のはずの場所。埋まっています。
駒止茶屋。
駒止茶屋の上のベンチ。
駒止茶屋の上のベンチ。
前半の木道はみえています。
前半の木道はみえています。
富士山のビューポイント。
1
富士山のビューポイント。
雲なし、すばらしい。
13
雲なし、すばらしい。
だんだん雪が深くなります。
だんだん雪が深くなります。
所々両側の雪が盛り上がっています。
2
所々両側の雪が盛り上がっています。
堀山の家への上り。
堀山の家への上り。
堀山の家。
堀山の家上からの上り始め。
堀山の家上からの上り始め。
だんだんつぼ足になってきます。
3
だんだんつぼ足になってきます。
戸沢分岐。戸沢方向は踏み跡なし。
1
戸沢分岐。戸沢方向は踏み跡なし。
萱場平。雪少ないです。
萱場平。雪少ないです。
でもちょっと行くと深くなります。
1
でもちょっと行くと深くなります。
岩場への上り。
やっと大岩が見えてきました。
やっと大岩が見えてきました。
花立階段ですが、階段は見えません。
5
花立階段ですが、階段は見えません。
花立階段続き。
上部は階段がはっきり分かります。
上部は階段がはっきり分かります。
当然休業。というか、入口が吹きだまりで入れません。
7
当然休業。というか、入口が吹きだまりで入れません。
海の輝きが今日もすばらしい。
6
海の輝きが今日もすばらしい。
花立山への上り。
花立山への上り。
花立山の日当たりのよい場所は岩が露出しています。
花立山の日当たりのよい場所は岩が露出しています。
上部は雪が吹き溜まっています。
3
上部は雪が吹き溜まっています。
頂部の木道は雪なし。
1
頂部の木道は雪なし。
馬の背核心部(1/2)岩露出。
2
馬の背核心部(1/2)岩露出。
馬の背核心部(2/2)も岩露出。
馬の背核心部(2/2)も岩露出。
金冷し。
基本的に人一人分の踏み跡しかないので、すれ違いはゆっくり待ちます。
2
基本的に人一人分の踏み跡しかないので、すれ違いはゆっくり待ちます。
踏み跡を外すと深く埋まります。
2
踏み跡を外すと深く埋まります。
この辺は日当たりが良いので雪は少ないです。
この辺は日当たりが良いので雪は少ないです。
傾斜が急になるとルートが本来の登山道からだいぶずれています。本来の場所を通ると腰まで埋まります。
傾斜が急になるとルートが本来の登山道からだいぶずれています。本来の場所を通ると腰まで埋まります。
基本的に登山道の縁の高くなった部位に踏み跡が多いです。
基本的に登山道の縁の高くなった部位に踏み跡が多いです。
同じく。
階段の片りんが見える場所はわずか。
1
階段の片りんが見える場所はわずか。
つぼ足が続くので疲れます。
1
つぼ足が続くので疲れます。
やっと山頂方向が見えてきました。この付近はルートが複数できています。
やっと山頂方向が見えてきました。この付近はルートが複数できています。
同じく。
最後の部位は階段が明確。
最後の部位は階段が明確。
あれ!頂上は雪がほとんどありません。
7
あれ!頂上は雪がほとんどありません。
尊仏山荘に吹き溜まっています。これはトイレ前。
4
尊仏山荘に吹き溜まっています。これはトイレ前。
山荘前。
山荘前より。
ポカポカ陽気で気持ちが良いです。(風が止むと)
2
ポカポカ陽気で気持ちが良いです。(風が止むと)
南アルプスもクッキリ。
3
南アルプスもクッキリ。
アップで。
三ノ塔。
蛭ケ岳方向。
奥秩父方向。(金峰山〜甲武信ヶ岳)
3
奥秩父方向。(金峰山〜甲武信ヶ岳)
富士山全景。
下山時花立山荘で。
8
下山時花立山荘で。
下りは12本刃。今日の雪にしてはオーバースペック気味ですが、安定感抜群。ストックも久々にスノー仕様。
6
下りは12本刃。今日の雪にしてはオーバースペック気味ですが、安定感抜群。ストックも久々にスノー仕様。
あまり見ない堀山の家の上の方の字。
あまり見ない堀山の家の上の方の字。
下山時は「やってるよ」になっていました。
写真良くみたら登りの9:30でも「やってるよ」になっていました。←16日訂正。
1
下山時は「やってるよ」になっていました。
写真良くみたら登りの9:30でも「やってるよ」になっていました。←16日訂正。
下山時、富士山は完全に隠れました。
1
下山時、富士山は完全に隠れました。
下山時の見晴茶屋の上の階段。雪は完全に融けました。
下山時の見晴茶屋の上の階段。雪は完全に融けました。
昨日倒れた?

感想

昨日あれだけ雪が降ったら、絶対に丹沢に行きたくなりますよね。

たまたま15日は前から休暇になっていたので、南岸低気圧の予報が出てから
わくわくしていました。

ところが、大倉に着いてみると想像していた景色とずいぶん違います。

白銀の世界・・・とまでは言いませんが、木々にも雪がついていて、
いかにも雪国という雰囲気になっているものと期待していましたが残念。

雪自体は見晴茶屋から上に行くにつれ増えてはきましたが、
木々にはほとんど雪が付着しておらず、地面だけが白色でその上は
いつもと変わりません。

気温も高くポカポカで、まるで春先の融雪期のような雰囲気。

雪は湿っており重かったです。

とはいえ、登りにおいては快晴で風もほとんどなく絶好のハイキング日和。

想定とは違いましたが、雪に触れることができ楽しかったです。


******************************
今日はいつもと比べて約1.5倍の時間がかかってしまいました。

雪のせいもありますが、花粉症の薬の副作用もあるような気がします。
それを飲むとどうも体がだるくなる感じがして、2時間を過ぎたころから
ペースダウン、その後はずっとそのままでした。
なんとかしたいな、花粉症。
******************************

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3221人

コメント

WeeklyClimさん、初めまして。
丹沢大雪情報!

貴重なレコをありがとうございます。

稜線は、昨年の大雪並み見たいですね。週末までにもう一回降ったらなぁ。

いくぞ、丹沢。
2013/1/16 8:16
ゲスト
はじめまして!
近日中に塔ノ岳方面を計画していたので、
雪のあとのレコ、大変助かります
ありがとうございます!


雪に触れたいと思う方は、結構いるんでしょうね
2013/1/16 10:29
初めましてricalojpさん、tnp7355さん
コメントありがとうございます。

15日は大倉付近の気温が比較的高かったのが意外でした。

今日16日以降、山の上の気温がどうなるかで
今週末の登山環境が左右されそうですね。

どろんこ地獄になるのか、
氷の滑り台の恐怖になるのか、(←特に駒止階段)
標高によってどちらもありか、

どちらに遭遇しても平気なように
準備が必要ということですね。

(氷や雪の対応はアイゼンがあるけれど、
 ひどいドロはどうしようもないかな? 
 長靴?
 わざわざ持っていく人はいないと思うけど・・・
 登山靴つかるのを覚悟するしかないかな〜。)
2013/1/16 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら