記録ID: 261931
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
東山三十六峰探索&新島八重の墓
2013年01月18日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 766m
- 下り
- 740m
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
しばらく行くと大文字山の常連Mさん
しばらくお会いしていない。
長いこと談笑。
じっとしていたら寒くなる・・・。
これから新島襄のお墓へ行くという。
ふーちゃんは今行ってきたところ。
歩きながら話しましょう!
ユータン
大文字山へ行くまでに拉致されてしまった。
今年はお昼の時間にまだ行っていない。
昨年から連続4回のナイトハイク。
しばらくお会いしていない。
長いこと談笑。
じっとしていたら寒くなる・・・。
これから新島襄のお墓へ行くという。
ふーちゃんは今行ってきたところ。
歩きながら話しましょう!
ユータン
大文字山へ行くまでに拉致されてしまった。
今年はお昼の時間にまだ行っていない。
昨年から連続4回のナイトハイク。
感想
京都駅に所用あり。
そのまま東山へ。
前回の続きとあいなる。
東山三十六峰探索・・・。
今まで第一世代、第二世代、第三世代の札をいくつか発見・・・。
前回の探索で新たに第四世代の札を発見した。
しかし、阿弥陀ヶ峰のみ・・・。
がっかりした。
ところが今日新たに5箇所で見つかる。
最初から双林寺で札が見つかる。
しかし、あるところないところまばら。
今日までに6箇所が!
第四世代のリストも作らなくては・・・。
とりあえず追加!
http://www.h3.dion.ne.jp/~corpus/higashiyama.html
新旧交代・・・。
なくなっていく札が多い。
第一世代の白い札が残っているのはあとわずか・・・。
第一〜第四すべての札が揃っているのはない。
「元気なオバサン達」、「愉快な元乙女達」に期待!
やっぱり第一世代の札がいちばん愛着を感じる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1775人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
着々と36峰をクリアしてますね。
わたしも宝探しにいきたいなー
桂離宮から飛んでくるかと待っていなのにィ・・・。
masterさんの力がないと全部見つからん!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する