ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 262502
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯ノ丸山へ再訪。スノーシューテストと右腕リハビリ

2013年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
tanigawa その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
4.7km
登り
365m
下り
373m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

東京。西多摩の自宅から車で正味2時間半で地蔵峠。
地蔵峠(9時25分ごろ)→
スキー場の端を登る。
つつじ平のあずま屋・食事(9時55分〜10時15分)→
鐘がある分岐。トラバース道と合流(10時18分)→
山頂下でwakaさんらと会う(10時45分ごろ)→
湯ノ丸山山頂2101m(11時05分〜16分)→
鐘がある武bb機。トラバース道へ進む(11時42分)→
烏帽子岳直行ルートとの分岐(11時55分)→
臼窪湿原・湯ノ丸高原キャンプ場(12時06分)→
地蔵峠(12時25分)
天候 晴れ。ときおり雪雲とガス。
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠の湯ノ丸スキー場に駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
積雪は1m内外で、以前3月初めに登ったときに比べてやや少なく、ブッシュや立ち木が目立っていたところもあった。
登りは湯ノ丸スキー場の端を登りました。
2013年01月20日 09:32撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 9:32
登りは湯ノ丸スキー場の端を登りました。
スキー場の上に出て、鐘がある分岐点のつつじ平へ向かってすすむと、湯ノ丸山が見えてきました。
2013年01月20日 09:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 9:46
スキー場の上に出て、鐘がある分岐点のつつじ平へ向かってすすむと、湯ノ丸山が見えてきました。
天気はまずまず。
2013年01月20日 09:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 9:49
天気はまずまず。
鞍部のあずま屋で食事に。
きんかん、が元気をつけてくれました。
サツマイモの蒸しパンと、
半熟カステラも熱い紅茶で。
2013年01月20日 10:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
1/20 10:00
鞍部のあずま屋で食事に。
きんかん、が元気をつけてくれました。
サツマイモの蒸しパンと、
半熟カステラも熱い紅茶で。
カミさんのスノーシューは、ライトニングアッセントの女性用モデル。
幅が2センチ狭い。
2013年01月20日 10:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 10:02
カミさんのスノーシューは、ライトニングアッセントの女性用モデル。
幅が2センチ狭い。
私のは通常の25インチに、5インチの浮き板をセット。 
2013年01月20日 10:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 10:02
私のは通常の25インチに、5インチの浮き板をセット。 
ポチロン手袋の5年以上使用のレアモデル。
毛羽立ってきても、穴があかず、耐久性抜群。
今日はずっと使い続け。
詳しくは日記を。
2013年01月20日 10:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 10:02
ポチロン手袋の5年以上使用のレアモデル。
毛羽立ってきても、穴があかず、耐久性抜群。
今日はずっと使い続け。
詳しくは日記を。
撮影用に新しいポチロンもはめてみました。
お菓子は、干し柿ゼリー。美味。
2013年01月20日 10:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 10:05
撮影用に新しいポチロンもはめてみました。
お菓子は、干し柿ゼリー。美味。
芋きんつば、も持ってきちゃいました。
甘党です。
2013年01月20日 10:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 10:07
芋きんつば、も持ってきちゃいました。
甘党です。
さて、本峰の登りの中段からは、斜度が18度くらいに。
ヒール・リフターを使ってまっすぐ挑みます。
2013年01月20日 10:37撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 10:37
さて、本峰の登りの中段からは、斜度が18度くらいに。
ヒール・リフターを使ってまっすぐ挑みます。
山頂の下200mほどの距離のところで、wakaさん、simaさんの上小山の会2人組みに会いました。
2013年01月20日 10:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
1/20 10:50
山頂の下200mほどの距離のところで、wakaさん、simaさんの上小山の会2人組みに会いました。
wakaさんはヤマレコでもおなじみ。
山で2回、街で1回会ったことになります。
simaさんがつぎつぎと冗談話を繰り出します。
たとえば、
2013年01月20日 10:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 10:50
wakaさんはヤマレコでもおなじみ。
山で2回、街で1回会ったことになります。
simaさんがつぎつぎと冗談話を繰り出します。
たとえば、
この人が私のカミさんですっと言っても、
「そう言って別な人と山へいく人もいる」と
半信半疑のお言葉。
山の会の宴会ではぞさかし抱腹絶倒のお話の連発なんでしょう。
2013年01月20日 11:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
1/20 11:02
この人が私のカミさんですっと言っても、
「そう言って別な人と山へいく人もいる」と
半信半疑のお言葉。
山の会の宴会ではぞさかし抱腹絶倒のお話の連発なんでしょう。
とはいえ、お話をしているうちに、また青空が広がってきました。
よころび勇んで、山頂下へ。
2013年01月20日 11:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 11:02
とはいえ、お話をしているうちに、また青空が広がってきました。
よころび勇んで、山頂下へ。
もう少しです。
2013年01月20日 11:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:05
もう少しです。
カミさんは初めて、私は2回目の山頂でした。
残念ながら前回と違い、北アの大展望は望めず。
2013年01月20日 11:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
1/20 11:10
カミさんは初めて、私は2回目の山頂でした。
残念ながら前回と違い、北アの大展望は望めず。
隣りの烏帽子岳方面。
2013年01月20日 11:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:12
隣りの烏帽子岳方面。
浅間山を見ながら、雄大な景色のなかを下降です。
2013年01月20日 11:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:18
浅間山を見ながら、雄大な景色のなかを下降です。
同。
2013年01月20日 11:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:18
同。
2013年01月20日 11:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
1/20 11:19
シャクナゲの芽。
2013年01月20日 11:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
1/20 11:24
シャクナゲの芽。
同。
2013年01月20日 11:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:24
同。
シャクナゲが秋に付けた種子の殻らしい。
2013年01月20日 11:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 11:26
シャクナゲが秋に付けた種子の殻らしい。
同。
2013年01月20日 11:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:27
同。
新芽。
2013年01月20日 11:28撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:28
新芽。
新芽。
2013年01月20日 11:28撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 11:28
新芽。
新芽。
2013年01月20日 11:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 11:39
新芽。
同。
2013年01月20日 11:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:39
同。
帰りは、トラバース道へ。
ここが、湯ノ丸山と、烏帽子岳方面との分岐。
2013年01月20日 11:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:56
帰りは、トラバース道へ。
ここが、湯ノ丸山と、烏帽子岳方面との分岐。
湯ノ丸山が遠くに。
2013年01月20日 11:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 11:56
湯ノ丸山が遠くに。
さらにトラバース道を下降すると、湿原と、その下にキャンプ場が。
2013年01月20日 12:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1/20 12:08
さらにトラバース道を下降すると、湿原と、その下にキャンプ場が。
下山して、地元出身の相撲力士「雷電」にちなんだ、道の駅で、いろんなお菓子を楽しみました。
2013年01月20日 13:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
1/20 13:26
下山して、地元出身の相撲力士「雷電」にちなんだ、道の駅で、いろんなお菓子を楽しみました。
撮影機器:

感想

 湯ノ丸山は山スキーやスノーシューに好適の山です。
 息子たちがまだ小中学生だったころ(2000年)にスキーで来て以来、久しぶりに登りました。
 前回の記録は下記に。
http://trace.kinokoyama.net/josinetu/yunomaru2000.htm

 登って、やはりいい山です。冬の天候が上越方面よりは晴天率がはるかに高く、のんびり、ゆっくりした気分で山に入れました。
 それでいて山頂から浅間山方面の展望は、高度感があって、いつの間にかずいぶん高いところまで上がってきたんだと、驚かされます。
 登る人にやさしい山ですね。

 今回は北アの大展望が望めなかったのが、1点だけ残念でした。

 もう一つ嬉しかったのは、山頂下でwakaさんとsimaさんに会えたことでした。
 今回は予定では上越のあるエリアを目的にしていて、天候を見て湯ノ丸山に切り替えたのです。そんななかで、お二人にばったり。
 simaさん、冗談の連発で、宴会のときはさぞかし、という方でした。
 wakaさんは、山で会うと、いっそうきりりとして目立ちますね。下山してからプールで泳ぐとは、びっくりでした。
 

 さてスノーシューのテストを兼ねて登ったわけで、その結果は期待通りの点と、やはりスノーシューの限界を知らされた点とがありました。これは日記に続報します。

 頸椎の故障による右腕の不自由さですが、ストックをずっと使っていたものの、痛みや支障はほとんど感じませんでした。
 明日朝、痛みが出なければ、もう少し長い行程でもやれそうです。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3288人

コメント

遭遇出来てよかったです
呼ばれなければわからななかったかもしれません。またどこかでお会いしましょう。湯の丸山は多分100回近くレベルで登っていると思います。

ところで、shimaさん正式なハンドルネームはsimaです。
2013/1/20 19:58
RE:再会できて良かったです。
 wakaさん、simaさんですね、失礼しました。訂正しておきます。

 最初はsimaさんと話をしてたんですが、少し離れたもう一人が全体に黒っぽいwakaさん好みの装いだったので、もしかして、と思って、目出帽からそこだけ出ている目をみたら、wakaさんでした。
 お会いできてほんとに良かったです。

 しかしwakaさんは元気ですねえ。立ち姿が赤城山のときのままで、それももしかしたら、と思わせる姿でした。

 私は筋力が落ちだしているので、少しずつ挽回です。
2013/1/20 20:21
遭遇
tanigawaさん、こんばんわ。

下山してくるwakaさん、simaさんに会われたんですね。
登りで一緒になると山頂までsimaさんの抱腹絶倒のお話が続きます
体力が無いと楽しいお話にも付き合えません
2013/1/21 20:38
RE:遭遇
 sakusakuさん、simaさんはほんとにおもしろい方ですね。登りながら抱腹絶倒させられては、登高のつらさも楽しさに変わるかも。
 今度、遭遇するときは、刺激しないようにします。

 それにしても、多彩な人材がおられる山の会ですね。

 お母上のこと、私の福島の母の当時のことなど思い浮かべながら、みなさんとのやり取りを読んでいます。
 義理のお兄さんがやさしく、しかも福祉の心得もあって、良かったですね。
 
2013/1/21 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら