ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 263863
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

柳沢ノ頭〜ハンゼノ頭〜藤谷ノ頭(三窪高原:柳沢峠周回)

2013年01月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
10.5km
登り
514m
下り
507m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:24 START柳沢峠駐車場
11:05 柳沢ノ頭 11:14
11:25 休憩所
11:32 ハンゼノ頭
11:39 休憩所 11:52
12:48 藤谷ノ頭
13:21 板橋峠
13:33 林道途中(休憩) 13:43
14:28 三窪高原分岐
15:01 休憩所 15:10
15:20 柳沢ノ頭
15:41 END柳沢峠駐車場
天候 晴れ時々曇り時々雪
下山後、柳沢峠の温度計が-10℃を表示してました((((;゜Д゜))))サムー
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:AM7:39発〜笹子トンネル渋滞30分以上ロス〜中央道(勝沼IC)〜下道40分程度〜AM10:05到着
復路:PM3:52発〜道の駅たばやま〜中央道(上野原IC)〜PM6:31到着
柳沢峠にある無料駐車場に停めました。山と高原地図には40台と書かれてますが
除雪がされていない場所もあるので現在は15台程度停めれそうです。
先客2台、一般車がトイレ利用のために立ち寄ったりもします。

塩山経由で柳沢峠まではほぼ凍結無しで夏タイヤでも大丈夫かも。
但し柳沢峠駐車場内は凍結しまくりなので夏タイヤでは厳しいかと。
国道411号線は柳沢峠からは丹波山手前までところどころ凍結あり、
県道18号上野原丹波山線は凍結箇所多数なので冬タイヤ必須です。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 登山道は全般的に整備されています。
 危険箇所は無く、基本道迷いの心配もないかと。
 トレースはドコモ無線中継所まではタップリあります。
 ドコモ無線中継所のあるピークから板橋峠過ぎの林道途中までは数日前の
 薄いトレース1人?2人?分しかなく雪も深めだったのでワカンを使用しました。
 コース上は凍結箇所少なめなのでアイゼン不要、林道は凍結しまくってましたが
 歩く場所を変えれば回避出来たのでアイゼン未使用でした。
●登山ポスト
 見当たりませんでした。
●トイレ
 柳沢峠駐車場、柳沢ノ頭〜ハンゼノ頭間にある休憩所、
 ハンゼノ頭〜ドコモ無線中継所間にある休憩所
●コンビニ
 周辺にはありません。塩山市街にありますので寄って行きましょう。
 また今回は柳沢峠のドライブイン?も開いていました。
●登山バッジ
 多分無いでしょう…
柳沢峠到着であります。
先客2台と少なめでした。
2013年01月26日 22:55撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 22:55
柳沢峠到着であります。
先客2台と少なめでした。
見上げると青空多め、
期待できます(ΦωΦ)フフフ…
2013年01月26日 22:55撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
8
1/26 22:55
見上げると青空多め、
期待できます(ΦωΦ)フフフ…
駐車場裏の看板に従い進みます。
2013年01月26日 22:54撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 22:54
駐車場裏の看板に従い進みます。
しばらくは林道を歩いたり
ショートカットしたりします。
2013年01月26日 22:53撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/26 22:53
しばらくは林道を歩いたり
ショートカットしたりします。
ここからが登山道になります。
2013年01月26日 22:53撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 22:53
ここからが登山道になります。
しばし緩めの登りが続きます。
2013年01月26日 22:52撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 22:52
しばし緩めの登りが続きます。
冬期完全装備で(;´д`)ゞ アチー!!
グローブ脱いじゃってます|д゜)チラッ
2013年01月27日 09:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
15
1/27 9:57
冬期完全装備で(;´д`)ゞ アチー!!
グローブ脱いじゃってます|д゜)チラッ
木々の間から見えるは
大菩薩嶺であります。
2013年01月26日 22:51撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 22:51
木々の間から見えるは
大菩薩嶺であります。
青空が気持ち(・∀・)イイ!!
2013年01月26日 22:51撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
10
1/26 22:51
青空が気持ち(・∀・)イイ!!
竹森林道への分岐到着です。
右手に進みます。
2013年01月26日 22:50撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 22:50
竹森林道への分岐到着です。
右手に進みます。
ちょっとだけ階段風の道を登ると
前が開けてきました。
2013年01月26日 22:50撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 22:50
ちょっとだけ階段風の道を登ると
前が開けてきました。
柳沢ノ頭到着∩,,・д) ワッチョイ
それにしても風が強い((((;゜Д゜))))サムー
2013年01月26日 22:48撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/26 22:48
柳沢ノ頭到着∩,,・д) ワッチョイ
それにしても風が強い((((;゜Д゜))))サムー
ここからの眺めはこんな感じ。
2013年01月26日 22:49撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
14
1/26 22:49
ここからの眺めはこんな感じ。
富士山(´ε`;)ウーン…
裾野がチラ見だけでした(;´д`)トホホ…
2013年01月26日 22:48撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/26 22:48
富士山(´ε`;)ウーン…
裾野がチラ見だけでした(;´д`)トホホ…
寒いのでそそくさと先を急ぎます。
2013年01月26日 22:47撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/26 22:47
寒いのでそそくさと先を急ぎます。
何度か緩めの登り返しを繰り返します。
2013年01月26日 22:41撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/26 22:41
何度か緩めの登り返しを繰り返します。
鳥の足跡でしょうか?
→→→でこっちと言われてるよう(;^ω^)
2013年01月27日 09:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
21
1/27 9:57
鳥の足跡でしょうか?
→→→でこっちと言われてるよう(;^ω^)
( ^ω^)おっ
ちょっとした広場が見えてきました。
2013年01月26日 22:38撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 22:38
( ^ω^)おっ
ちょっとした広場が見えてきました。
鈴庫山への分岐にもなります。
気になりましたが破線ルート
なので行きません( ー`дー´)キリッ
2013年01月26日 22:37撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/26 22:37
鈴庫山への分岐にもなります。
気になりましたが破線ルート
なので行きません( ー`дー´)キリッ
休憩所ではカップルが休憩中|д゜)チラッ
2013年01月26日 22:36撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
6
1/26 22:36
休憩所ではカップルが休憩中|д゜)チラッ
雲も(・∀・)イイ!!感じです。
2013年01月26日 22:56撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
14
1/26 22:56
雲も(・∀・)イイ!!感じです。
ハンゼノ頭は左方向、
後ほど正面方向から戻ってきます(;^ω^)
2013年01月26日 23:34撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 23:34
ハンゼノ頭は左方向、
後ほど正面方向から戻ってきます(;^ω^)
((((;゜Д゜))))サムーですが
青空だけが心の支え(;^ω^)
2013年01月26日 23:33撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
15
1/26 23:33
((((;゜Д゜))))サムーですが
青空だけが心の支え(;^ω^)
大菩薩嶺はバッチリ。
2013年01月26日 23:32撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
12
1/26 23:32
大菩薩嶺はバッチリ。
奥は飛龍山でしょうか?
手前右が黒川鶏冠山かな???
2013年01月26日 23:30撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/26 23:30
奥は飛龍山でしょうか?
手前右が黒川鶏冠山かな???
富士山は相変わらず雲の中(ノД`)シクシク
2013年01月26日 23:30撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 23:30
富士山は相変わらず雲の中(ノД`)シクシク
青空(∩´∀`)∩ワーイ
でも((((;゜Д゜))))サムー
2013年01月26日 23:29撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
13
1/26 23:29
青空(∩´∀`)∩ワーイ
でも((((;゜Д゜))))サムー
ハンゼノ頭到着です。
風がハンパないのでスルーです。
2013年01月26日 23:29撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/26 23:29
ハンゼノ頭到着です。
風がハンパないのでスルーです。
ユルユルと下っていくと
また広場っぽい場所が…
2013年01月26日 23:28撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:28
ユルユルと下っていくと
また広場っぽい場所が…
またもや休憩所到着です(;^ω^)
東屋もありますが風の通り道でした(;´д`)トホホ…
2013年01月26日 23:27撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 23:27
またもや休憩所到着です(;^ω^)
東屋もありますが風の通り道でした(;´д`)トホホ…
寒いので立ったまま栄養補給。
バナナ入手する時間が無かったので
加工品ですいません|д゜)チラッ
2013年01月26日 23:26撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
26
1/26 23:26
寒いので立ったまま栄養補給。
バナナ入手する時間が無かったので
加工品ですいません|д゜)チラッ
奥にはトイレも。
ちゃんと利用できました。
2013年01月26日 23:26撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:26
奥にはトイレも。
ちゃんと利用できました。
無線局方向に進みます。
2013年01月26日 23:26撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:26
無線局方向に進みます。
途中鈴庫山方面への分岐も。
踏み跡は人のじゃないような…
2013年01月26日 23:25撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:25
途中鈴庫山方面への分岐も。
踏み跡は人のじゃないような…
ドコモ無線中継所の真下まで来ました。
三ツ峠を思い出させます(;^ω^)
2013年01月27日 09:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
1/27 9:58
ドコモ無線中継所の真下まで来ました。
三ツ峠を思い出させます(;^ω^)
ここから林道経由で柳沢峠に
下ることも出来ます。
2013年01月26日 23:24撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:24
ここから林道経由で柳沢峠に
下ることも出来ます。
目指す板橋峠方向は…
(´ε`;)ウーン…
2013年01月26日 23:24撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:24
目指す板橋峠方向は…
(´ε`;)ウーン…
と言うことでワカン装着
(`・ω・´)シャキーン
2013年01月26日 23:23撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
15
1/26 23:23
と言うことでワカン装着
(`・ω・´)シャキーン
パフパフ雪ではありませんが
なかなか楽しめました。
2013年01月26日 23:23撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/26 23:23
パフパフ雪ではありませんが
なかなか楽しめました。
何度か緩めの登り返しがあります。
2013年01月26日 23:23撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:23
何度か緩めの登り返しがあります。
またも展望台らしき場所に到着。
富士山は…(つд⊂)エーン
2013年01月26日 23:22撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 23:22
またも展望台らしき場所に到着。
富士山は…(つд⊂)エーン
飛龍山を真ん中に
奥秩父奥多摩縦走路はバッチリ。
2013年01月26日 23:22撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
11
1/26 23:22
飛龍山を真ん中に
奥秩父奥多摩縦走路はバッチリ。
こちらは笠取山〜唐松尾山方面。
2013年01月27日 10:08撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/27 10:08
こちらは笠取山〜唐松尾山方面。
時折トレースが消えた場所も。
2013年01月26日 23:21撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/26 23:21
時折トレースが消えた場所も。
四つ葉のクローバーのような
足跡(´ε`;)ウーン…
2013年01月26日 23:20撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
8
1/26 23:20
四つ葉のクローバーのような
足跡(´ε`;)ウーン…
プチピークの巻き道分岐に到着。
巻きません( ー`дー´)キリッ
2013年01月26日 23:19撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 23:19
プチピークの巻き道分岐に到着。
巻きません( ー`дー´)キリッ
ちょっと登ると広めな場所も。
夏場も気持ち良さそうです。
2013年01月26日 23:18撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 23:18
ちょっと登ると広めな場所も。
夏場も気持ち良さそうです。
巻き道と合流です。
大した登りではないので
巻かないのをお勧めしときます。
2013年01月26日 23:17撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 23:17
巻き道と合流です。
大した登りではないので
巻かないのをお勧めしときます。
ここからは若干のキツ目の登り。
石尾根のような防火帯を登ります。
2013年01月26日 23:17撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
8
1/26 23:17
ここからは若干のキツ目の登り。
石尾根のような防火帯を登ります。
振り返るとこんな感じ。
距離は短めです(;^ω^)
2013年01月26日 23:16撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/26 23:16
振り返るとこんな感じ。
距離は短めです(;^ω^)
登り切ったこのあたりが
藤谷ノ頭かと。
標識ありませんでした(ノД`)シクシク
2013年01月26日 23:37撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/26 23:37
登り切ったこのあたりが
藤谷ノ頭かと。
標識ありませんでした(ノД`)シクシク
ここからは(ΦωΦ)フフフ…
上級者コースのゲレンデのような道が。
2013年01月27日 00:08撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/27 0:08
ここからは(ΦωΦ)フフフ…
上級者コースのゲレンデのような道が。
ちょっと下って振り返ります。
2013年01月27日 00:07撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
14
1/27 0:07
ちょっと下って振り返ります。
写真なので緩く見えますが
なかなかの傾斜であります。
2013年01月27日 00:06撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
9
1/27 0:06
写真なので緩く見えますが
なかなかの傾斜であります。
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
モナカ雪ぽかったですが
ガツガツ下れます。
2013年01月27日 00:06撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
14
1/27 0:06
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
モナカ雪ぽかったですが
ガツガツ下れます。
下り切って再び振り返ります。
ヒップソリで下る勇者募集中m9っ`Д´) ビシッ!!
2013年01月27日 00:05撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
13
1/27 0:05
下り切って再び振り返ります。
ヒップソリで下る勇者募集中m9っ`Д´) ビシッ!!
下り切ると平坦な場所に出ます。
右方向にトレースがありましたが
板橋峠は左方向に進みます。
2013年01月27日 00:05撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/27 0:05
下り切ると平坦な場所に出ます。
右方向にトレースがありましたが
板橋峠は左方向に進みます。
左を曲がるとこんな感じ。
何が見えるわけではないですが
いい風景でしたε- (´ー`*)フッ
2013年01月27日 00:04撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/27 0:04
左を曲がるとこんな感じ。
何が見えるわけではないですが
いい風景でしたε- (´ー`*)フッ
ここからは林道?の
ような広めな道が。
全面モナカ雪ぽかったです。
2013年01月27日 00:04撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/27 0:04
ここからは林道?の
ような広めな道が。
全面モナカ雪ぽかったです。
(´・ω`・)ンッ?
あっHorumonコケた写真で
あります(#゜Д゜)y-~~イライラ
所々真ん中はカチカチ凍結で
ありました(;´д`)トホホ…
2013年01月27日 09:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
15
1/27 9:57
(´・ω`・)ンッ?
あっHorumonコケた写真で
あります(#゜Д゜)y-~~イライラ
所々真ん中はカチカチ凍結で
ありました(;´д`)トホホ…
気を取り直して更に
ユルユルと進んで行くと
2013年01月27日 00:04撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/27 0:04
気を取り直して更に
ユルユルと進んで行くと
ちょっとした広場に到着です。
こちらが板橋峠のはず、
看板は見当たりませんでした。
夏場はここまでクルマで
来れるんでしょうか??
2013年01月27日 00:03撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/27 0:03
ちょっとした広場に到着です。
こちらが板橋峠のはず、
看板は見当たりませんでした。
夏場はここまでクルマで
来れるんでしょうか??
奥には東京水源地の看板も。
倉掛山へはここを登るんでしょうか?
2013年01月27日 00:03撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/27 0:03
奥には東京水源地の看板も。
倉掛山へはここを登るんでしょうか?
ささっ戻ります( ノ゜Д゜)ヨッ!
復路は林道歩きになります。
2013年01月27日 00:02撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
6
1/27 0:02
ささっ戻ります( ノ゜Д゜)ヨッ!
復路は林道歩きになります。
ちょっと歩くと除雪されて
ました(´・ω・`)ショボーン
2013年01月27日 00:01撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/27 0:01
ちょっと歩くと除雪されて
ました(´・ω・`)ショボーン
ワカンを脱ぎ凍結しまくりの
林道を歩きます。
2013年01月27日 00:00撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/27 0:00
ワカンを脱ぎ凍結しまくりの
林道を歩きます。
途中崩落箇所もチラホラ。
寒い中工事作業もされてました。
2013年01月27日 00:00撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/27 0:00
途中崩落箇所もチラホラ。
寒い中工事作業もされてました。
通行止め箇所に到着。
2013年01月26日 23:59撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:59
通行止め箇所に到着。
ドコモ無線中継所の入口ですね。
基本立ち入り禁止ですが、ハイカーは
入っていいとのありがたい看板もありました。
2013年01月26日 23:59撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/26 23:59
ドコモ無線中継所の入口ですね。
基本立ち入り禁止ですが、ハイカーは
入っていいとのありがたい看板もありました。
雪が全く無い箇所も(´・ω・`)ショボーン
2013年01月26日 23:59撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:59
雪が全く無い箇所も(´・ω・`)ショボーン
三窪高原への入口がありました。
このまま林道を歩くと411号線脇を
歩く羽目になるので登り返します( ー`дー´)キリッ
2013年01月26日 23:58撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:58
三窪高原への入口がありました。
このまま林道を歩くと411号線脇を
歩く羽目になるので登り返します( ー`дー´)キリッ
登り甲斐のある道が続きます。
失敗したかな…|д゜)チラッ
2013年01月26日 23:58撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:58
登り甲斐のある道が続きます。
失敗したかな…|д゜)チラッ
休憩所に到着しました。
2013年01月26日 23:57撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/26 23:57
休憩所に到着しました。
唯一見かけたカップルは
既に居ず(´・ω・`)ショボーン
2013年01月26日 23:56撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/26 23:56
唯一見かけたカップルは
既に居ず(´・ω・`)ショボーン
( ^ω^)おっ
奥にはトイレも、便器が
チラ見してますね(;^ω^)
2013年01月27日 00:11撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/27 0:11
( ^ω^)おっ
奥にはトイレも、便器が
チラ見してますね(;^ω^)
柳沢ノ頭に再到着です。
2013年01月27日 00:10撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/27 0:10
柳沢ノ頭に再到着です。
終日富士山には嫌われました(´・ω・`)ショボーン
2013年01月27日 00:10撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/27 0:10
終日富士山には嫌われました(´・ω・`)ショボーン
駐車場に戻ってきました。
クルマには雪が…
(´ε`;)ウーン…
2013年01月27日 00:09撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/27 0:09
駐車場に戻ってきました。
クルマには雪が…
(´ε`;)ウーン…
道の駅たばやまできのこそば。
冷えた体に染み渡りますクー c(`Д´c)
2013年01月27日 00:08撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
27
1/27 0:08
道の駅たばやまできのこそば。
冷えた体に染み渡りますクー c(`Д´c)

感想

山梨県の三窪高原にお邪魔して来ました。

(´・ω`・)エッ?どこ?と思う方も多いかと思いますが、奥秩父の端の端、
大菩薩、黒川鶏冠山のそばで笠取山の南稜線延長上に位置するハイキング
コースであります。

昨年同時期に笠取山に向かい作場平登山口前で敗退したのですが急遽大菩薩に
鞍替えし向かう途中にある柳沢峠でトイレ休憩した際、スノーシューを履いて
準備中のハイカーを見掛けたのが当方が知り得た理由になります、
こんな所でスノーシューが出来るのね、と(;^ω^)
今冬になってからmomomappuさん、先々週の降雪後にtake77さんが歩かれたのを
拝見してから機会を狙っていました|д゜)チラッ
今週末は爆弾低気圧?の接近で遠出は厳しいと判断し、まさに今が狙い時!
と言うことでお邪魔することにしました。

グルッと周っても距離も標高差も少なそう、今季冬靴まだ履いて無いなぁ、
おまけに気温も低そう!と言うことで冬期完全装備+ワカンを持ってのお邪魔虫で
ありました。
序盤柳沢ノ頭まではユルユルとした登りですが風もなく陽も差し込んで(;´д`)ゞ アチー!!
半額セールで購入したORの冬期グローブはすでに汗でシットリ状態(;´д`)トホホ…
ちょっとオーバースペックだったかな?と思いつつ柳沢ノ頭に到着したのですが
そこからは強風でとにかく((((;゜Д゜))))サムー
頬っぺたイタ━━(゜∀゜)━━!!耳ちぎれる( ゜皿゜)キーッ!!おまけに富士山見えなーい_| ̄|○
と冬の強風の洗礼を受けたのでありました…
その後は板橋峠先で林道に合流するまで基本風強めでありました。

休憩の際インナーグローブはしていたのですがアウター装着し出発すると若干指に違和感も…
pentarouは序盤からホッカイロミニを手袋の中に仕込んでいたりしましたが。
(´ε`;)ウーン…こんなんでちゃんとした冬山を登れるんだろうか(;´д`)トホホ…
と不安要素が増した山行ではありましたが、色々対策も必要だと勉強にもなった
ハイキングでありました。
やはり冬(夏も?)は気温よりも風の有無が色々左右しそうですね。

あと藤谷ノ頭からの下りは超面白かったです。
行ったことはないのですが笠取山山頂直下もこんな感じなのかな?と。
ヒップソリは持参しなかったのですが持参してたらチャレンジしそうだったので
持って行かなくて正解だったかと(;^ω^)
是非ヤマレコでチャレンジャー求むm9っ`Д´) ビシッ!!

出会ったハイカーさんは1組のカップルのみ、終始人少ない静かな
ハイキングが楽しめました。
がんばれば笠取山から線繋ぎ(笠取山にまだ登ってませんが(;^ω^))も
出来ますし、倉掛山のそばにある白沢峠のオブジェも見てみたい。
マイナーな場所ですが当方はとても気に入った山域でありましたヽ( ´ー)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5122人

コメント

二週連続ワカン投入ですね。
もうワカンの履き方、ワカンないことはないですね

寒かったようですが晴れて何よりです。

写真の後ろ姿がリアルに感じるのは気のせいでしょうか

pentarouさんのカイロ、用意周到ですね
2013/1/28 17:44
navecatさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

先週のワカン初体験を忘れないうちにと言うことで(;^ω^)
今回は先導して頂くnavecatさんがいなかったので
当方が生贄役になりました|д゚)チラッ

寒かったですが眺めは良かったですよ。
富士山は残念な結果でありましたが…

pentarou、元々指先がやられやすいようで昨年からカイロを持ち歩いてました。
今年になって雑誌等で評価バツグンのグローブを買った
はずなのですがあまり効果がないようです(´ε`;)ウーン…
2013/1/28 18:16
強風
はじめまして。
あの日休憩所でカップ麺食ってた片割れです。
ああ、あの時の方々なんだなとわかりました(^ω^)
稜線風強くて、休憩所でもガクブルしながら食ってました。熱湯いれたカップ麺があっというまにぬるくなっていくのには驚かされました(^^;
元々柳沢峠へ行く予定はなかったんですが、当初目的だったところが雪に埋もれて近づけなかったので(^^;
雪がなければなんてことないハイキングコースだったんでしょうけど、雪のお陰で結構楽しめました。
2013/1/28 18:34
jinzaさん、はじめまして!
どうもコメントありがとうございます。

なんと!東屋でご休憩されてた方でしたかっ!
ちゃんとしたご挨拶が出来ずにすいません…
唯一お会いした方がヤマレコユーザーさんだったとはビックリであります。

確かに熱湯も瞬く間に水に戻りそうな気温、風でしたよね…
当方はもっと短時間で周れるかと思って行動食程度しか持って行きませんでした(;^ω^)
でも寒かったですが雪と青空が楽しめましたよね。
夏は微妙ですが、いい場所でした。

今後ともよろしくお願いします。
2013/1/28 18:54
ゲスト
おつかれさまです、
静かな山域で楽しまれたみたいですね。

天気もよかったしこんな日は歩くのが一番ですね。

今度ぜひご一緒に。自分も未熟者ですから、宴会テン泊できるとこにしましょう。

来月の月末あたりでよければいきましょう。
2013/1/29 0:09
楽しんでますねェ〜〜〜^0^!
horumonさん・・・今晩は

おォ〜〜行きましたねェ〜〜
富士山が見えなかったのはチョット残念でしたが
雪があるとこの辺も楽しい遊び場に変わってしまうのが良いです☃!

十分楽しまれた様でよかったです
楽しそうな雰囲気が・・・バッチリです

藤谷ノ頭の防火帯周辺では、たまに山スキ−を楽しまれている方もいるみたいです・・・次回は是非ヒップソリの写真を・・・期待してまァ〜〜〜す

お疲れさまでした
2013/1/29 1:52
navecatさんおはようございますっ(^ω^)
コメントありがとうございます。
もうワカンないことはなくなりましたよっ
雪遊び楽しかったです。はまってしまったようです

去年指先がやられて痛い目にあったので
ミニカイロはグローブから手放せなくなった
あまあまな人間です

これじゃテント泊厳しいかなぁ・・・
脳を鍛えるしかないですねっ
2013/1/29 8:24
jinzaさんおはようございますっ。はじめまして(^ω^)
コメントありがとうございますっ。
暖かそうなの食べててうらやましいと
見ておりました。実はバーナー忘れてHorumonに文句を
言われていたもので
でもあっという間にぬるくなってたのですね。

ほんとに頭の芯まで冷え冷えしちゃいました
でも雪遊び楽しめましたねっ

当初の目的の場所は雪ドカだったんですね。
レコ拝見しましたら本社ヶ丸だったのですね(゚д゚)!
あそこ雪は凄いかもしれませんね。。。
2013/1/29 8:27
メタ_bomanさんコメントありがとうございますっ(^ω^)
ハイキングコースでしたが
こんなにも人がいない場所とは思いませんでした。
少しでも雪に慣れる為に楽しんできましたよっ

メタさんも途中で変更して入笠へ行かれたようで。
今週 天気がよかたら友達連れて
ボードに行こうと思ったりしてます。

宴会テン泊いいですねぇ〜
2013/1/29 8:30
take77さんおはようございますっはじめまして(^ω^)
コメントありがとうございますっ。
Horumonが先週?あたりにtake77さんが行ってて
楽しそうだったという情報を聞きつけまして
早速真似っこしちゃいました

景色がすごくいいのに残念と言っていたので
後程take77さんが行かれたときの景色をじっくり
拝見したいと思います

ほんと楽しいかったですっ
2013/1/29 8:33
メタさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

阿弥陀ガッツリ山行、お疲れさまでした。
後ほどガン見、コメントさせて頂きます|д゚)チラッ

人少ない山域が好きなのでとても良かったですよ。

テン泊宴会コラボ、(・∀・)イイ!!ですね。
2月最後の土曜(23日)はpentarou友人と金時山予定なので
翌週以降で如何でしょうか?
詳細はメッセージさせて頂きます|д゚)チラッ
2013/1/29 11:07
take77さん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

早速お邪魔させて頂きました(;^ω^)
富士山は残念でしたが、それ以上に雪歩きを楽しめたので
大変満足( ´З`)=3 ゲップでありました。

藤谷ノ頭で山スキー!?
滑った後に登り返すのが大変そうですが、景色もいいし
結構穴場かもしれませんね。
ヒップソリは(´ε`;)ウーン…(´ε`;)ウーン…
岩場がチラチラ顔を出していたのでもうちょっと
積もってくれればチャレンジしてみたいところです(;^ω^)

これからもtake77さんのレコ、参考にさせて頂きますヽ( ´ー)ノ
2013/1/29 11:12
Horumonさん pentarouさん、こんばんは
あそこらへん、空いていていいですよね〜
富士山はちょっと残念でしたが、
たっぷりの雪歩きは楽しめたようで何よりです♪

でっ、倉掛山には行かなかったのですか??
我が家も板橋峠から先には行ったことが無いのですが
歩きやすそうな防火帯の道が続いているそうで・・

(個人的に)後学のため、ぜひ行って欲しかったのに〜 笑
2013/1/29 20:44
おお〜こんな良い場所があるとはっ!Σ(゚д゚)
Horumonさん pentarouさん、こんばんは〜。
とても寒い中の山行お疲れ様でした

開けていて眺望も良く、
のんびりと楽しみながら歩けそう…(´∀`*)
柳沢峠の駐車場から入る登山口の先には
こんな良い風景が広がっていたんですね、
驚きですΣ(゚д゚)
トイレに寄るだけでいつもスルーしていたのが
勿体無く思えてきます。
これは…行ってみたいですね〜。

藤谷ノ頭からのヒップソリチャレンジは
もしかしたら…ウチのcaramelが
やってくれるかもしれません…|д゚)チラッ
近いうちに行ってみようかな??
2013/1/29 23:48
nyagiさん、こんばんわ
どうもコメントありがとうございます。

( ^ω^)おっnyagiさんも既に歩かれていましたかっ。
景色良く人少なめで大変良いコースでした。

(´・ω`・)エッ?倉掛山??
(´ε`;)ウーン…出発時間が遅かったのもありますが
今回は眼中にありませんでした(/ω・\)チラッ

白沢峠にも行きたいのでもうちょっと暖かくなったら
倉掛山と合わせてお邪魔したいな、と。

( ゚д゚)ハッ!道迷いの心配は無いですよね?(´ε`;)ウーン…
2013/1/30 1:01
usagreatさん、こんばんわ
どうもコメントありがとうございます。

寒かったですが冬装備一式でまだ歩いていなかったので
良い訓練、勉強になりました(;^ω^)

そうなんです!柳沢峠の先にはこんな風景が広がっていたんですね。
当方もちょっと前までは知らなかったのですが、こんなに
景色が良い場所だったとは驚きでありました。
それに人が少ない!これもポイントかと。
夏場だと一瞬で周れてしまいそうなので、この時期の方が
楽しめそうですよ。

caramelさんがヒップソリにチャレンジしてくれますかっ!
楽しみですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
2013/1/30 1:12
nyagiさんおはようございますっ(^ω^)
コメントありがとうございますっ。
富士山にはフラれてしまいましたが
楽しかったので としました
ほんとに穴場ですねぇ〜
道路はさんで反対側は黒川や丸川峠まで行けるし
雪もたくさんありそうで楽しめそうですよねぇ〜
倉掛山までは・・・(;^ω^)
参考にできずにすみませんでしたΣ(ノ∀`)ペシッ
でも歩きやすそうな道が続いてるのですね。
期待できそうですねぇ〜
2013/1/30 8:05
usagreatさんおはようございますっ(^ω^)
コメントありがとうございますっ。
この時期は寒いですが休憩場所もあるし
眺望もいいしそして人も少ない。
びっくらするぐらいですがいいですょ〜
夏場はハイキングコースなんでしょうねぇ。

トイレがなかったら気が付かなかったかも(;^ω^)
スノーシューで登って行く人を見た時に
そんなに雪とか積もっているのかな?と思ってましたが
いい感じでございました
ちょっとした練習になりそうです。
とくにヒップソリの( ´ノω`)コッソリ

私もまだ体験したことないからやりたいですがねぇ〜
できそうな場所があったと知っていたらチャレンジしたかったのに。
caramelさんに期待したいですねぇ〜
2013/1/30 8:10
遅くなりましたが
遭遇した片割れのathenaともうします。
遅ればせながら最初にHorumonさんのヤマレコを
拝見したときにビックリしました!
唯一みた山の人がまさかヤマレコかいて
らっしゃるとは・・・・!

寒かったですが楽しい日でしたね
耳もげそうな感覚は久々でした(゚∀゚)
2013/1/30 23:44
athenaさんおはようございますっはじめまして(^ω^)
コメントありがとうございます。

この日唯一出会った方がヤマレコユーザーさんだったとは
こちらも驚きましたよっ。

ほんとに耳がもげそうでしたねぇ〜(lll゚Д゚)
でも気持ちよかったですねぇ〜(´∀`*)

雪山にはまりそうです。
低山に限りますが・・・
2013/1/31 8:33
athenaさん、はじめまして!
どうもコメントありがとうございます。

お互い見掛けた唯一のハイカーさんが
どちらもヤマレコユーザーだったとは
奇遇でありますね(;^ω^)
人多めのお山にお邪魔してもヤマレコで
アップされたのが自分だけ、と言うことも
結構あるのに。。

athenaさんは当方と同じく道産子でしたよね??
久しぶりにほっぺが赤くなりました(ノ∀`)アチャー

今後ともよろしくお願いします。
2013/1/31 10:28
おつかれ〜です
こんばんは、Horumonさんpentarouさん。

柳沢峠Pも真っ白(・∀・)!!
雪が積もればこんな景色になるんですねぇ〜
奥秩父縦走路も白く綺麗ですな、木々からチラ見してる笠取山も真っ白になって…
この間の雪でだいぶ積もった様子ですね!

上級者コースのゲレンデ
無積雪期に歩いた時に、『最高のゲレンデじゃないの!』と
思わずニンマリした記憶があります

ところでBDのザックはHorumonさんのですか
良いなぁ〜
もしかしてpentarouさん共々ザックを沢山持ってます?
気のせいか周期的に変わるような(^_^;)
用途に応じて使い分けてるんでしょうか..ねぇ

強風の洗礼&-10℃と極寒の中お疲れさまでした。
雪遊びは楽しそうですねやっぱり。

あと個人的には藤谷ノ頭が上級者コースなら
笠取山はエキスパートコースだと思いますΣ (゚Д゚;)
楽しみにしてます♪(←何を)
2013/1/31 18:12
ukkysuzさん、こんばんわ
どうもコメントありがとうございます。

むむっ!ukkysuzさんも既に歩かれてましたかっ!
と言うことで確認しましたら初ヤマレコが
この辺りだったんです(b´∀`)ネッ!
倉掛山を越えて白沢峠まで!当時から人少なめだったようですね(;^ω^)
崩落地工事はまだやられてましたよ…ご苦労様です。。。

ザックはお山歩きを始めてからしばらくはグレゴリーの35ℓを
使っていたのですが、テン泊するようになりポチリ、
雪山用にスノーシューやピッケルを外付け出来るようにと
昨年冬にpentarouがオスプレーを買ったので対抗して
当方はBDをポチリ、今年になって日帰りには35ℓは
でかすぎだろう、と言うことで22ℓをポチリ…
ザック置き場が大変なことになってます(´ε`;)ウーン…
でも出番少なくなりましたがグレゴリーが一番背負いやすかったかと…

今回のコース、地味で人少なめでしたが、当方としては
混んでる有名どこよりは何故かε-(´∀`*)ホッとする
お山たちでした。(標高も難易度も比較にはならないですが…)
眺望も富士山見えませんでしたが満足できましたし。

>笠取山はエキスパートコースだと思います
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
藤谷ノ頭にcaramelさんがチャレンジしてくれるそうなので
その結果を見てから、笠取山にチャレンジしてきます(;・∀・)
2013/1/31 19:25
な・なんて素敵な斜面・・・
ソリで一気にシューっと・・・

ん??
急斜面でしたか・・・
写真だけ拝見すると、見事なゲレンデ

冬山の風・・・
困りますよね・・・
小太りの私としてはインナーだけでも暑いし、でも稜線でて風吹くと寒いし・・・

小太り判断としては結局、暑いの我慢できないからシモヤケになりそうになるまで我慢・・・ってパターンであります・・・
2013/2/1 0:15
ukkysuzさんおはようございますっ(^ω^)
コメントありがとうございますっ。
当初は、笠取山に行きたかったのですが、
雪が凄そうなのでやめました(;^ω^)
チラ見みしている笠取山もいい感じに真っ白で(´∀`*)ポッ
笠取山はエキスパートコース(゚д゚)!
いいですねぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
ヒップソリを持っていこうとおもいますっm9っ`Д´) ビシッ!!

今回のレコはukkysuzさんの初ヤマレコのお山だったのですね。
渋いですっ
私も後程ガンミしたいと思います。

ザック、、、(;^ω^)
どうやってピッケルとかワカンとかザックにつけるのか
わからなかったので購入したのですが、(´ε`;)ウーン…
でも楽チンといえば楽チンですね
ちょっと小さ目のテン泊用のザックが欲しいところですがもう置き場と懐が(ノД`)シクシク
今週末は本物のゲレンデで滑ってみようと思います( ノ゚Д゚)ヨッ!
2013/2/1 8:22
utaotoさんおはようございますっ(^ω^)
コメントありがとうございますっ。

Horumonはぽっちゃりなのに
着込みすぎて大量の汗をかいてましたね(;^ω^)
私は脱いだのですがHorumonはタイミングを失って
グローブまで汗だくになっておりました(ノ∀`)アチャー
utaotoさんはインナーだけでι(´Д`υ)アツィー
上級者ですっ 失礼いたしやした。|彡サッ

ソリでシューっと滑ってみたいです。
今までソリで滑ったことがないので不安ですが(;^ω^)
utaちゃんotoちゃんに習いたいですねぇ

伊吹山に行くときは上手く滑れたらいいなと思ってますよぉ〜
2013/2/1 8:30
utaotoさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

斜面はあるとは知らなかったのでちょっとした
サプライズでありました(・∀・)ニヤニヤ
急斜面(´ε`;)ウーン…久しくスキー場に行ってないので
実際は上級者コースじゃなくてファミリーゲレンデ
くらいの傾斜かもしれません|д゚)チラッ

伊吹は皆さん何合目くらいから尻セードされるんでしょうかね?
山頂直下や8合目くらいだったらかなり コッ、コワ━━(((( ;゚Д゚))))━━ッ!!!

>小太りの私としてはインナーだけでも暑いし、でも稜線でて風吹くと寒いし・・・
'`ィ (゚д゚)/
同じく小太りの当方は同じ悩みであります(;´д`)トホホ…
2013/2/1 10:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら