ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 272337
全員に公開
ハイキング
近畿

交野山(こうのさん)で大阪一望。

2013年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
12.7km
登り
536m
下り
525m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:30 京阪 私市駅
13:20 くろんど池
13:40 キャンプ場
15:00 交野山
15:30 白旗池
15:50 国見山
16:45 津田駅
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京阪私市駅スタート
JR片町線津田駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
今回のコース上に特に危険な箇所はありませんでした。

私達は午後から少し遅めのスタートをしてますが、
もう少し早めにスタートしたほうがゆっくり歩けると思います。

地元小学校の遠足ハイク等にも利用されているようで、
各所にトイレもありますので、初心者ハイクにもおすすめです。

※キャンプ場管理棟で購入したマップに書かれているコースタイムはかなり速い方だと思われますので注意(笑)
京阪 私市駅(きさいちえき)をスタート
2013年02月24日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 12:34
京阪 私市駅(きさいちえき)をスタート
駅前には天の川散策マップがありました。
2013年02月24日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 12:36
駅前には天の川散策マップがありました。
住宅地を歩きます。
2013年02月24日 12:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 12:42
住宅地を歩きます。
左手に今は営業されてない感じのおでん屋があるところを奥に進みます。
2013年02月24日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 12:55
左手に今は営業されてない感じのおでん屋があるところを奥に進みます。
するといきなり岩がごろごろした自然の中へ!
2013年02月24日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 12:55
するといきなり岩がごろごろした自然の中へ!
川も流れていてなかなか良い感じです。
2013年02月25日 09:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 9:41
川も流れていてなかなか良い感じです。
ちょっと落石に注意しながら進みます。
2013年02月24日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 12:57
ちょっと落石に注意しながら進みます。
大きな岩もゴロゴロしています。
2013年02月24日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 13:09
大きな岩もゴロゴロしています。
くろんど池に到着。
大きな鯉が泳いでいました。
2013年02月24日 13:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 13:18
くろんど池に到着。
大きな鯉が泳いでいました。
くろんど池
2013年02月24日 13:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:18
くろんど池
くろんど池に隣接したくろんど園地の案内所。
2013年02月24日 13:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:18
くろんど池に隣接したくろんど園地の案内所。
ちょっと入ってみることに。
2013年02月24日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:20
ちょっと入ってみることに。
案内所のデッキの上では野鳥観察を楽しむ方がたくさんいらっしゃいました。
2013年02月24日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 13:20
案内所のデッキの上では野鳥観察を楽しむ方がたくさんいらっしゃいました。
中に入るとハイキングマップが貼ってありました。
案内所には誰も常駐していなかったのですが、
キャンプ場にて500円で販売しているようなのでそちらへ行くことに。
2013年02月25日 09:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 9:41
中に入るとハイキングマップが貼ってありました。
案内所には誰も常駐していなかったのですが、
キャンプ場にて500円で販売しているようなのでそちらへ行くことに。
中には立派な休憩所もありました。
2013年02月24日 13:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:21
中には立派な休憩所もありました。
ここにトラツグミという珍しい鳥がいるよと教えていただきました。
(この画像で見つけるのは不可能かも。。。w)
2013年02月24日 13:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:26
ここにトラツグミという珍しい鳥がいるよと教えていただきました。
(この画像で見つけるのは不可能かも。。。w)
案内板も多くてとてもよく整備されています。
2013年02月24日 13:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 13:31
案内板も多くてとてもよく整備されています。
緑の池横を通過。
2013年02月24日 13:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:33
緑の池横を通過。
少し歩くとキャンプ場へ到着。
管理棟へ入ってマップを購入しました。
2013年02月24日 13:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:42
少し歩くとキャンプ場へ到着。
管理棟へ入ってマップを購入しました。
管理棟の方にそろそろ水芭蕉が見頃になるよと教えていただきました。
2013年02月24日 13:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:45
管理棟の方にそろそろ水芭蕉が見頃になるよと教えていただきました。
早速マップを広げて位置や見所を確認。
2013年02月24日 13:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/24 13:45
早速マップを広げて位置や見所を確認。
この鳥はなんでしょう?
ちょっと緑かかった色をしてます。
そして逃げません。
2013年02月24日 13:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 13:54
この鳥はなんでしょう?
ちょっと緑かかった色をしてます。
そして逃げません。
気持ち良い園内を歩きます。
2013年02月24日 13:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:57
気持ち良い園内を歩きます。
湿地帯の木々の下からなにやらにょきにょきと。
2013年02月24日 13:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 13:59
湿地帯の木々の下からなにやらにょきにょきと。
ラクウショウ(落羽松)という木だそうで、
湿地帯ということで木が呼吸するために
根から出てきた呼吸根というものらしいです。
2013年02月24日 13:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:59
ラクウショウ(落羽松)という木だそうで、
湿地帯ということで木が呼吸するために
根から出てきた呼吸根というものらしいです。
こんなの初めてみました。
なんか面白い!
2013年02月24日 14:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/24 14:00
こんなの初めてみました。
なんか面白い!
面白い呼吸根を見ながら木道を歩けます。
2013年02月24日 14:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/24 14:00
面白い呼吸根を見ながら木道を歩けます。
美しい木々の中を歩きます。
2013年02月24日 14:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 14:03
美しい木々の中を歩きます。
くろんど園地のゲートから出て先に進むと
急に田園風景になりました。
田舎風景の先に見える大阪の街が面白い。
2013年02月24日 14:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:16
くろんど園地のゲートから出て先に進むと
急に田園風景になりました。
田舎風景の先に見える大阪の街が面白い。
しばし田園風景の中を歩きます。
2013年02月24日 14:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:20
しばし田園風景の中を歩きます。
プチお腹が減ったので行動食にTRAIL MIXを食べました。
これ、かなり旨い!
2013年02月24日 14:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/24 14:24
プチお腹が減ったので行動食にTRAIL MIXを食べました。
これ、かなり旨い!
池の横を通過。
2013年02月24日 14:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 14:26
池の横を通過。
旗振山方面との分岐。
この方向に進めば旗振山。
でも今回は天望が良くないよとの情報を得たのでスルーしました。
2013年02月24日 14:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:31
旗振山方面との分岐。
この方向に進めば旗振山。
でも今回は天望が良くないよとの情報を得たのでスルーしました。
広場?駐車場?みたいなとこを先に進んで車道へ出てしまったので、この標記のあるとこまで引き返すことに。
(山行記録のGPSで確認できます)
(でもそちらのルートでも行けることが後ほど判明)
2013年02月24日 14:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:34
広場?駐車場?みたいなとこを先に進んで車道へ出てしまったので、この標記のあるとこまで引き返すことに。
(山行記録のGPSで確認できます)
(でもそちらのルートでも行けることが後ほど判明)
どうやらこの先の車道が通行止めになっているので
ついつい先へ進んでしまいました。
2013年02月24日 14:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:45
どうやらこの先の車道が通行止めになっているので
ついつい先へ進んでしまいました。
で、こちらが本ルート。
2013年02月24日 14:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:46
で、こちらが本ルート。
いきなり急な階段を登ります。
2013年02月24日 14:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:48
いきなり急な階段を登ります。
小ピークまで登り詰めると一端コルへ下るようです。
2013年02月24日 14:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:49
小ピークまで登り詰めると一端コルへ下るようです。
せみしぐれの小路
2013年02月24日 14:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:52
せみしぐれの小路
一端下りました。
2013年02月24日 14:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:52
一端下りました。
そしてまた一気に登ります。
2013年02月24日 14:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:54
そしてまた一気に登ります。
どうやらこの本コースよりもアップダウンの少ない先ほど間違えた車道からも繋がっているようでした。。。
しかも、そのほうが早い。。。
2013年02月24日 14:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:57
どうやらこの本コースよりもアップダウンの少ない先ほど間違えた車道からも繋がっているようでした。。。
しかも、そのほうが早い。。。
先へ進むと鳥居があり巨岩が目立ちます。
2013年02月24日 15:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:00
先へ進むと鳥居があり巨岩が目立ちます。
小さな梯子を登って、
2013年02月25日 09:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 9:42
小さな梯子を登って、
三宝荒神さんの鳥居をくぐって、
2013年02月24日 15:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:02
三宝荒神さんの鳥居をくぐって、
一応、手を合わして、
2013年02月24日 15:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:02
一応、手を合わして、
巨岩が見えてくると頂上です。
2013年02月24日 15:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:03
巨岩が見えてくると頂上です。
気温5℃ですが、ちらちらと雪が舞っていて、
風もあって寒かったです。
2013年02月24日 15:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:03
気温5℃ですが、ちらちらと雪が舞っていて、
風もあって寒かったです。
とっても大きな岩があってそこからの景色は絶景ということなので早速登ってみることに。
2013年02月24日 15:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/24 15:03
とっても大きな岩があってそこからの景色は絶景ということなので早速登ってみることに。
交野山頂着。

いや〜!最高です!
2013年02月25日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/25 9:43
交野山頂着。

いや〜!最高です!
中山方面は雪雲がかかっているようでした。
2013年02月24日 15:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 15:07
中山方面は雪雲がかかっているようでした。
北側方面。
2013年02月24日 15:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 15:07
北側方面。
南側方面。
大阪の街を一望できて遠く六甲山系や梅田のビル群、
そして大阪湾までも見えました。
2013年02月24日 15:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/24 15:07
南側方面。
大阪の街を一望できて遠く六甲山系や梅田のビル群、
そして大阪湾までも見えました。
しかし、山頂はめちゃくちゃ寒かったので
そそくさ退散して国見山方面へ進むことに。
2013年02月24日 15:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:19
しかし、山頂はめちゃくちゃ寒かったので
そそくさ退散して国見山方面へ進むことに。
トイレのある箇所を車道ではなくてこの標記があるとこを進みます。
2013年02月24日 15:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:23
トイレのある箇所を車道ではなくてこの標記があるとこを進みます。
少し歩くと美しい白旗池が見えてきました。
2013年02月24日 15:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 15:25
少し歩くと美しい白旗池が見えてきました。
こちらにも休憩所やトイレがあります。
2013年02月24日 15:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:31
こちらにも休憩所やトイレがあります。
野鳥の観察スポットでもあるようで、
多くの方がバードウォッチングをされていました。
2013年02月24日 15:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:35
野鳥の観察スポットでもあるようで、
多くの方がバードウォッチングをされていました。
湖畔を歩きます。
2013年02月24日 15:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:35
湖畔を歩きます。
行動食♪
2013年02月24日 15:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:36
行動食♪
行動食♪
2013年02月24日 15:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:42
行動食♪
バイク禁止!?と書かれたとこを左に登って国見山方面へ。
2013年02月24日 15:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 15:52
バイク禁止!?と書かれたとこを左に登って国見山方面へ。
こちらもなかなか眺めの良い国見山頂です。
2013年02月24日 15:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/24 15:54
こちらもなかなか眺めの良い国見山頂です。
ここには津田城というのがその昔はあったそうな。
2013年02月24日 15:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/24 15:55
ここには津田城というのがその昔はあったそうな。
送電線が残念ですがこちらも大阪一望の絶景です。
送電線が残念ですがこちらも大阪一望の絶景です。
一端、分岐まで戻って薄暗くて寒い道を一気に下ります。
2013年02月24日 16:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/24 16:07
一端、分岐まで戻って薄暗くて寒い道を一気に下ります。
夫婦岩。

この辺りで一人で国見山へ登った小学生くらいの子を探している方に会いましたが、その後無事だったかどうかが気になります。
2013年02月24日 16:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/24 16:14
夫婦岩。

この辺りで一人で国見山へ登った小学生くらいの子を探している方に会いましたが、その後無事だったかどうかが気になります。
急に山道から住宅地に出てくるのでなんか不思議です。
手前は1号線。
2013年02月24日 16:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/24 16:26
急に山道から住宅地に出てくるのでなんか不思議です。
手前は1号線。
津田駅着。
2013年02月24日 16:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/24 16:45
津田駅着。

感想

前日は萱島のお友達の家で仲良しメンバーの新居お披露目会ということで、
寝袋持参でお泊まりすることになったので、次の日は、交野山へ行って見ようということで、
なんやかんやで午前中はゆっくりしてからお昼過ぎに私市駅へ到着。

ちょっと時間的に国見山まで行って下山すると暗くなるかもと思ったけど、
途中、地図で確認するとエスケープできそうなとこも多かったので、
とりあえず津田駅目指して歩いてみることに。

今回のルート沿いにコンビニなどは無さそうだったので、
私市駅前の小さな食料品店でラスいちのカップヌードルを買っていったのだけど、
結局、行動食がいっぱいあったのと、止まると寒かったので食べなかった。
お湯をたんまり入れてきた山専サーモスの出番はなしとなりました。

私市駅から住宅地を歩いていくと急に田舎風景になり、
その先を少し進むだけで岩ゴロゴロの別世界になったのにはビックリしました。
まあ、六甲山とかもそんな感じなんですけどね。

かなりの人気コースのようで、多くの方が歩かれていて、
すれ違う方々がとっても良い感じで「こんにちは!」と挨拶を返してくれる印象で、
この山が地域の方々にも愛されてるんだなって思いました。


そして、くろんど池や白旗池は野鳥観察の人気スポットのようで多くの野鳥愛好家さんが
望遠レンズをつけたカメラや双眼鏡でバードウォッチされていました。
トラツグミという野鳥を教えていただき、ライカの重たい双眼鏡で見させてもらいましたが、
小さめの雷鳥みたいで可愛かったです。

今回歩いたコースは低山ながらも変化に富んだ楽しいコースで、
交野山(こうのさん)と国見山の2ポイントから大阪の街を一望できるなかなか贅沢なコースでした。

特にコース上、危険な箇所もなく、どうやら地元の小学生などの遠足コースでもあるようで、
初心者ハイカーさんやお子さんと一緒に歩かれるならおすすめです。

くろんど園地にはキャンプ場もあって、ここは夏休みの期間しかキャンプはできないようですが、
大阪市内からも近いのでキャンプデビューの方にもいいのでは。

キャンプ場の管理棟で、生駒山系まで載っているハイキングマップ(500円)を購入。
ちょっと歩くタイム表示がトレラン用か?ってくらいの健脚表示になってますが、
今後のルート計画には便利なので、また違ったルートを歩いて縦走路をつなげてみたいなと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2828人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
私市〜交野山(観音岩)〜津田
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら