記録ID: 27902
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(双児山〜仙水峠)
2008年07月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:15
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
北沢峠7:20−双児山8:45−9:30駒津峰9:40−10:40摩利支天の鞍部10:45−11:20【甲斐駒ヶ岳】11:55−摩利支天の鞍部12:25−(雨装備休憩5分程度)−13:15駒津峰13:20−14:20仙水峠14:25−仙水小屋14:55−北沢峠15:30(広河原バス最終便にギリギリ間に合うι)
天候 | 晴れ後曇り。昼頃弱い雷雨もすぐにあがる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【双児山コースについて】 双児山から一旦下って登り返すのが嫌われたか,登りで使っている人が少ない印象を受けましたが,よく整備されて傾斜もほどよく歩きやすいです。森林限界に到達したところが双児山となります。 【駒津峰について】 展望最高&休憩適地 【駒津峰〜摩利支天分岐】 一転してガレ場の細かな登下降が続きます。この区間は非常に渋滞を起こしやすいです。 【摩利支天分岐〜甲斐駒頂上】 滑って歩きにくいです。登り・下りとも30分見ておいたほうがよいかも。 【駒津峰〜仙水峠】 ハイマツ帯のガレ場の急下降が続きます。 【仙水峠付近】 河原歩きのような感じです。歩きにくい! 【仙水小屋】 水場あり。 【仙水小屋〜北沢峠】 傾斜もほぼなく,歩きやすい道です。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2616人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する