ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 285364
全員に公開
山滑走
甲信越

☆巻機山☆白銀のパラダイス。。。(米子沢滑走)

2013年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
13.7km
登り
1,494m
下り
1,477m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

西谷後バス停(R291号沿い)5:45〜6:17桜坂駐車場〜井戸尾根〜8:05五合目〜10:05ニセ巻機山10:30〜11:08巻機山11:40〜米子沢滑走〜13:05バス停(R291号沿い)
天候 晴れ〜霞晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道(塩沢石打IC)より30分程で清水集落に到着
この区間はコンビニがありません
最寄のコンビニはインターを降りて一旦国道R17号方面に向かった交差点にあります

本日現在、清水集落から桜坂駐車場までの取付道は除雪が完了していないため車両通行止
冬山登山口として集落の一キロ程手前、国道R291号沿い西谷後バス停の停留所に車両駐車
7〜8台は駐車出来ますが、それ以上の場合は路駐になります
トイレは、清水バス停の待機所際にあります
コース状況/
危険箇所等
駐車場より山頂まで、河川に架かる橋以外は雪の切れている箇所はありませんでした
桜坂駐車場までの除雪は、間もなく完了すると思います(要道路情報確認)

井戸尾根の登行は滑りながらも何とかスキーシールで登れましたが、五合目手前井戸の壁では、急峻で難航するため板を担いだ方が安全で楽かも知れません

ニセ巻機山手前のオープンバーンは晴れていれば爽快そのもの。。。
白銀の山々を堪能しながら気分良く登行できます

鞍部の避難小屋は未だ姿は無く、深い雪の中に埋もれています

巻機山山頂から米子沢の滑走は、昼に差し掛かり緩んだ重雪ではありましたが、前半の源頭部から中盤までは気持ち良くシュプールを描けます
沢が狭まる中盤からはデブリ痕とクラックが多く、雪面を選びながらの慎重な滑走を強いられます
現にサイドから小規模な雪崩れは目の前でも発生し又、沢の陥没穴やクラック等、融雪が進み沢下りの山スキーとしては終息の時期となりました

山頂から駐車場まで一度も板を脱ぐ事無く滑降できる米子沢ルート、来年はもう少し早い時期にリトライです。。。


西谷後バス停にはバス停標識は見当たりませんでしたが、移動式の登山ポストがありました


2013年04月14日 05:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/14 5:39
西谷後バス停にはバス停標識は見当たりませんでしたが、移動式の登山ポストがありました


山スキーにシールを張り、いざ出陣。。。
2013年04月15日 10:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/15 10:37
山スキーにシールを張り、いざ出陣。。。
目の前には天狗岩が自己主張
奥に割引岳。。。
天気は期待出来そうです!
2013年04月14日 06:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/14 6:09
目の前には天狗岩が自己主張
奥に割引岳。。。
天気は期待出来そうです!
桜坂駐車場の手前のトイレ
冬季使用不可
道路の積雪はまだ1m以上あります
2013年04月14日 06:13撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/14 6:13
桜坂駐車場の手前のトイレ
冬季使用不可
道路の積雪はまだ1m以上あります
唯一、雪が切れていた米子沢に架かる橋

正面が無雪期50台以上駐車できる桜坂駐車場(有料)
2013年04月14日 06:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/14 6:15
唯一、雪が切れていた米子沢に架かる橋

正面が無雪期50台以上駐車できる桜坂駐車場(有料)
桜坂駐車場も埋もれてます
2013年04月15日 10:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 10:32
桜坂駐車場も埋もれてます
樹林帯の井戸尾根から、南にピラミダルな大源太山の眺望。。。
2013年04月14日 08:06撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
4/14 8:06
樹林帯の井戸尾根から、南にピラミダルな大源太山の眺望。。。
井戸の壁を登りきり、ようやく稜線に。。
無雪期では夏道がジグザグに付いているので”壁”と言う印象はありませんでしたが、積雪期の直登尾根は手強いです。。
2013年04月14日 08:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/14 8:07
井戸の壁を登りきり、ようやく稜線に。。
無雪期では夏道がジグザグに付いているので”壁”と言う印象はありませんでしたが、積雪期の直登尾根は手強いです。。
右側の沢筋が今回滑走する米子沢

何やら怪しいクレーターが見えます
2013年04月15日 10:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 10:34
右側の沢筋が今回滑走する米子沢

何やら怪しいクレーターが見えます
ズームで確認すると、滑走ルートに大きな陥没穴が・・・
これは気を付けねば(汗)
2013年04月14日 08:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/14 8:09
ズームで確認すると、滑走ルートに大きな陥没穴が・・・
これは気を付けねば(汗)
標高を稼ぐと、大源太山の奥に谷川の山塊が♪
2013年04月14日 08:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
4/14 8:52
標高を稼ぐと、大源太山の奥に谷川の山塊が♪
見渡す限りの銀世界!
2013年04月14日 08:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/14 8:53
見渡す限りの銀世界!
六合目付近でしょうか、樹林帯が終わりニセ巻機山に向けてオープンバーンが広がります。。。
先行者の山スキーヤーが二人
2013年04月15日 09:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/15 9:29
六合目付近でしょうか、樹林帯が終わりニセ巻機山に向けてオープンバーンが広がります。。。
先行者の山スキーヤーが二人
自然のゲレンデから望む谷川方面の山並み
2013年04月15日 09:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:30
自然のゲレンデから望む谷川方面の山並み
大分近づいてきた割引岳の雄姿
2013年04月15日 09:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 9:31
大分近づいてきた割引岳の雄姿
越後の山は深い〜〜〜
2013年04月15日 09:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/15 9:31
越後の山は深い〜〜〜
割引沢側の滑降ルートも雪崩れそうな箇所がいくつも・・・
2013年04月15日 09:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 9:32
割引沢側の滑降ルートも雪崩れそうな箇所がいくつも・・・
先行する5人のハイカーが見えます
2013年04月15日 09:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/15 9:33
先行する5人のハイカーが見えます
トレースのおかげで、ここまでシールのみで登り切りました

ニセ巻機山山頂!
2013年04月14日 10:08撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/14 10:08
トレースのおかげで、ここまでシールのみで登り切りました

ニセ巻機山山頂!
山頂より巻機山。。。
あそこからの滑走が楽しみ♪
2013年04月15日 09:35撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/15 9:35
山頂より巻機山。。。
あそこからの滑走が楽しみ♪
山頂より割引岳。。。
左下鞍部に存在する避難小屋の形跡なし
2013年04月15日 09:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 9:36
山頂より割引岳。。。
左下鞍部に存在する避難小屋の形跡なし
あ〜〜〜
気持ちイイ〜〜〜!

車にビールを忘れた事が悔やまれる(涙)
2013年04月15日 09:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
4/15 9:37
あ〜〜〜
気持ちイイ〜〜〜!

車にビールを忘れた事が悔やまれる(涙)
maieさんが先日踏破した国境稜線がやっと望めました^^
2013年04月15日 09:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
4/15 9:38
maieさんが先日踏破した国境稜線がやっと望めました^^
2013年04月15日 09:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:39
巻機山山頂直下より
振り返ってニセ巻機山を望むと・・・
印象的なシュプール痕が一筋
2013年04月15日 09:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 9:40
巻機山山頂直下より
振り返ってニセ巻機山を望むと・・・
印象的なシュプール痕が一筋
巻機山山頂!標高1967m
山頂ケルンと国境稜線。。。
2013年04月15日 09:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/15 9:41
巻機山山頂!標高1967m
山頂ケルンと国境稜線。。。
北方に八海山と越後駒ケ岳。。。
2013年04月15日 09:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 9:42
北方に八海山と越後駒ケ岳。。。
西方に割引岳。。。
2013年04月15日 09:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/15 9:42
西方に割引岳。。。
至仏山の眺望

(gankoyaさん、有難う御座いました!)
2013年04月14日 11:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/14 11:10
至仏山の眺望

(gankoyaさん、有難う御座いました!)
平ヶ岳方面の山々
2013年04月14日 11:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/14 11:10
平ヶ岳方面の山々
何と言っても国境稜線が素晴らしい!
2013年04月15日 09:44撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
4/15 9:44
何と言っても国境稜線が素晴らしい!
巻機山山頂よりドロップです
米子沢源頭部から谷間に向かって雪質のいいバーンを快適に滑走♪
2013年04月15日 09:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
4/15 9:45
巻機山山頂よりドロップです
米子沢源頭部から谷間に向かって雪質のいいバーンを快適に滑走♪
本日の先行者なし
数日前の一本のシュプールのみ
2013年04月15日 09:46撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/15 9:46
本日の先行者なし
数日前の一本のシュプールのみ
白銀の景色を堪能しながら、贅沢な時間が流れます
2013年04月15日 09:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/15 9:47
白銀の景色を堪能しながら、贅沢な時間が流れます
米子沢中盤からは、デブリの痕跡が多数
2013年04月15日 09:48撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:48
米子沢中盤からは、デブリの痕跡が多数
お気に入りの一枚。。。
2013年04月15日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
22
4/15 10:25
お気に入りの一枚。。。
雪崩れたあとに新雪が被っています
ここもライン取りに難儀
2013年04月15日 09:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/15 9:49
雪崩れたあとに新雪が被っています
ここもライン取りに難儀
2013年04月15日 09:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:51
頭上には今にも崩れそうな雪屁も・・・
2013年04月14日 12:13撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/14 12:13
頭上には今にも崩れそうな雪屁も・・・
井戸尾根から確認した米子沢の陥没穴の上部

視界不良時には恐ろしい落とし穴
2013年04月15日 09:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/15 9:51
井戸尾根から確認した米子沢の陥没穴の上部

視界不良時には恐ろしい落とし穴
何箇所かはデブリ痕の上を滑走
2013年04月15日 09:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:52
何箇所かはデブリ痕の上を滑走
サイドからは真新しい雪崩れも・・・
2013年04月15日 09:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:53
サイドからは真新しい雪崩れも・・・
行く手を塞がれる箇所も
2013年04月15日 09:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/15 9:54
行く手を塞がれる箇所も
背丈ほどもある雪塊
2013年04月15日 09:55撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/15 9:55
背丈ほどもある雪塊
米子沢後半は、沢の真上はもう滑れない状態
2013年04月15日 09:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/15 9:56
米子沢後半は、沢の真上はもう滑れない状態
間もなく桜坂駐車場付近
2013年04月14日 12:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/14 12:40
間もなく桜坂駐車場付近
辛うじて滑って渡れた一本橋
2013年04月14日 12:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/14 12:56
辛うじて滑って渡れた一本橋
無事にフィニッシュ。。。
出発時8台の車両が20台程に増えてました

自然相手の滑走に難航した分、達成感の大きい山行となりました♪

さあ温泉だあ〜^^
2013年04月15日 09:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/15 9:58
無事にフィニッシュ。。。
出発時8台の車両が20台程に増えてました

自然相手の滑走に難航した分、達成感の大きい山行となりました♪

さあ温泉だあ〜^^

感想

去年の11月に秋の紅葉狙いで登山に訪れた巻機山

一足早い雪化粧の山頂を見た時から、ここをスキーで滑り降りたい気持ちに駆られてしまいました。。。

山スキーには格好のバーンが広がり、素晴らしい越後の山塊を愛でながら白銀に弧を描く快感!

この上ない極楽のひとときでした^^

中盤からは雪崩れやクラックに細心の注意を払う必要がありましたが、ラインを読みながらスリルのある滑走を強いられた事が貴重な体験でした。。。

次回はパウダー狙いで早い時期に訪れたいと思います♪





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1762人

コメント

至福の大滑降Vvvv
こんにちは sanpo69さん

巻機山山頂からのスキーski大滑降
いいですねー
そして、あの白い大稜線
ここは、至福の時間の坩堝ですね

見せつけられてしまいました

じっとはしていられないけれど・・すぐには
2013/4/17 12:38
米子沢〜!!
sanpo69さん、こんにちは〜

前日に巻機山に行きました
米子沢、過去のレコにもありましたし、当日もシュプールが見えてましたので、憧れておりました

私の方は25年振りに山スキーを再開したばかりですし、ルートを見極める自信もないので、無難に井戸尾根を滑るつもりでしたが、結果的には意に反して割引沢を滑ってしまいました

私の場合、井戸の壁の登りで体力を使い果たしてしまいましたので、来シーズン以降もっと体力を付けて、井戸尾根にも米子沢にも滑りに行きたいと思います

レコ、参考にさせて頂きます。
お疲れ様でした〜
2013/4/17 12:55
米子沢、まだイケたんですね
sanpo69さん、ご無沙汰です。
2月に鳳凰山で追い越されたgankoyaです(笑)。

今年の巻機山、米子沢はもう終わりだと思ってましたが…。
ラストチャンスでしたね。
う〜ん、行きたかったなぁ。

それと、お節介ですみませんが29番の写真、至仏山の西面とその右にうっすらは日光白根山のようです。
2013/4/17 13:34
ヨダレでしょ^^
URU57さんが舐めるように写真 に釘付けになっている姿が眼に浮かびますよ(笑)

ここを滑りたい思いも以前から大きかったんですが、先日のmaieさんの記録 で火が付きました

国境稜線までは足を踏み込めませんでしたが、しっかりとこの眼に焼き付けてきましたよ

指を咥えてるとフヤケてしまいますから 雪が溶ける前にひと滑りski期待してますよ!

国境稜線 本当に素敵でした
2013/4/17 19:19
BC
sanpoさん、こんばんは。
巻機山のBCレコ、お待ちしてましたよ〜。
やっぱり、国境稜線の景色は素晴らしいですね。
雪の越後三山もカッコイイです。
自分も来期に向けて、BC一式をネット等で探してます。
(とりあえず、安いヤツですね…)

クラック等、危険は多そうですが、その分、ライン読み等で集中力が高かったみたいですね。
昨年からの想いが達成された至福の時間、イイですね〜
2013/4/17 19:49
一日違いでしたね!
FRESCHEZZAさん、こんばんは^^
コメント有難う御座います

井戸の壁とはよく言ったもので、私もあの壁に手こずった一人ですよ
直登ではシールが滑って登れないし、クトーがあっても滑る勾配
斜に進んでも折り返しに難航し、よっぽど早くから板を担いでツボ足で登ったほうが賢明だったと・・・

井戸尾根の稜線から米子沢のクレーターが見えた時は、正直悩みました 危険回避のため米子沢は又のシーズンにして、井戸尾根を下ろうと。。
FRESCHEZZAさんが滑走した割引沢ルートもクラックや融雪が進んでいたのではないでしょうか?

私の方こそ今シーズン始めたBC初心者ですから、FRESCHEZZAさんやユーザーの皆さんの記録を参考にさせて貰い自然相手の山スキーを楽しんでいきたいと思います
2013/4/17 22:22
お久しぶりです!
gankoyaさん、その節はどうも

一抹の不安はありましたが、ギリ 米子沢を滑走する事ができました

時期や雪の状況、経験せねば判らない事が多々あり、色々と勉強しながらBCを楽しんでいる今日この頃です。。。

gankoyaさんも精力的に雪山やBCを楽しまれていますね!
またジックリ拝見させて貰いますのでお邪魔します

先週予定していたのですが、天気に見放させ 本当にラストチャンスの巻機山でしたが、今回は天気に恵まれた大満足の一日でした

29枚目の写真ご教授有難う御座いました
2013/4/17 22:40
行き先・・・読まれてましたか(笑)
nabekaさん^^こんばんは!

来シーズンはお仲間が増えて楽しみ倍増ですよ

越後のお山はメチャ深い〜〜〜って実感した残雪期の巻機山でした
言わずと知れた国境稜線の眼の覚めるような白銀の峰々にその回りの山塊の数々 北方には越後三山を筆頭に素晴らしい景観の山々
この時期に縦走したmaieさんの気持ちもよ〜く判りましたよ [[idea

今回の滑走はリスクもありましたが、その分注意を払って慎重に下りました
秋から温めていた思いもあり、達成感ひとしお
充実の一日でした

失敗はひとつ・・・

ビール を忘れた事でした(笑)
2013/4/17 23:04
スーパーマンですわ〜☆彡
sanpo69さん、こんばんは〜♪

いやいやいや〜
すごいですわ〜!!!

落とし穴にデブリに雪の塊に・・・
なんだかそんな雪山滑走ゲーム(ないか?)の中に入ってしまったような感じがします。
私には超越した世界です〜

ビール忘れてしまったのは残念でしたねっ
2013/4/18 22:00
やはり巻機山でしたか(^ム^)
sanpoさん、クラック・デブリの障害物を避けながらの滑走お疲れ様でした

国境稜線やはり目がいってしまいますよね
来年のGWみんなで一緒に歩きますか

自分もGWまでにBCリベンジしなくてはなりません
まだヤマレコにはUPされていない 狙っています

5月2or3日都合が合えばBCコラボどうですか?
2013/4/19 8:11
hana_solaさん^^
”雪山滑走ゲーム”(笑)

確かにデンジャラスな場面もありましたが、私みたいな初心者でも何とかなる範囲でした

ここを滑るにはラストチャンスでしたから、石橋を叩いて渡る気持ちで慎重にゆっくり滑走で楽しんできました

hana_solaさんの花レコ 今シーズンも始まりましたね!
いきなり目が点 になるほどの素晴らしい写真の数々を楽しませて貰ってます

ニセ巻機山の山頂では本当に残念
あの晴天の雪山のもと ここで呑まねばどこで呑むっ!て言うくらい喉が欲してたのに
2013/4/19 15:44
やはり、ここでした^^
Maieさんが直前に国境稜線を縦走したレコ を見た時、先を越された〜ってうなだれてみました(笑)
本当は7日に予定を組んでいたのに、まんまと天気に見放されてしまい 地団駄を踏んでいたので

白銀の国境稜線を拝めて幸せでした〜!
あそこを縦走してきたMaieさんには恐れ入ります

そうですね^^BCリベが残ってましたね!さては東北方面???
2日は仕事なんで3.4日に行動する予定です
場所はまだ未定なので摺り合わせしましょう!
2013/4/19 15:59
お気に入りの一枚
sanpoさん、赤パンツ、ばっちり着こなしてますね
かっこいい〜

それにしても、越後の山々は絶景ですね

堪能されたあと、
下りは一気に

いいなあ、気持ちいいでしょうね shine

週末はまた雪のところもありそうですね
まだまだ、BC楽しめそうですね
2013/4/20 8:25
恥ずかしながら(汗)
satoyamaさん、こんにちは^^

年甲斐も無く原色を着てる理由は、遭難した時少しでも発見され易いように な〜んて
着こなしていると言うより着られてるほうが正解ですよ

遥か彼方まで白銀の山々が連なる越後の山域は圧巻です
実際に見た景色は写真では表現しきれない程の絶景でした

一気にスイスイ下れれば更に爽快であったと思いますが、行く手を遮るデブリやクラックに正直ヒヤヒヤものでした

週末は天候不良で残念ですね

来週はテルテル坊主を作って念じます

楽しみにしてますよ〜
2013/4/20 11:15
すっかりBC屋さん。
板についてきましたね。スキーだけに。…。

上の方、雪質どんな感じでしたか?踏み抜く系?
2013/4/21 9:08
まだまだ、なんちゃってBC屋〜ですよ(笑)
初シーズンですから、手探り状態で修行のつもりで精進してます

板につくには・・・”石の上にも三年”ですかね

独学ですから、色々経験して身につけていきたいと思います

yokowvさん、木曽駒の記録 すんばらしい〜!

そろそろ restaurantやりたいですね

ちなみに雪質は、この時期ですからベタ重雪ですが、上のほうはスキーで滑走するには申し分ない良質なもの
一度もツボ足にならなかったので踏み抜き皆無でした
2013/4/21 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら