ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292237
全員に公開
ハイキング
丹沢

第4回 鍋割山 鍋焼きうどんと水歩荷

2013年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
995m
下り
1,156m

コースタイム

県民の森 08:45
水場   09:45
鍋割山頂 11:35-12:45 
小丸分岐 13:29
大倉   17:00
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
渋沢駅からタクシーで県民の森まで 片道約2500円
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はありません
同行の女性3人、元気いっぱいです。
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/4 1:16
同行の女性3人、元気いっぱいです。
県民の森駐車場、お天気が悪く車で来ても良かったなと後悔
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
県民の森駐車場、お天気が悪く車で来ても良かったなと後悔
綺麗〜!
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/4 1:09
綺麗〜!
川沿いを歩きます。
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
川沿いを歩きます。
一人ずつね・・・
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/4 1:16
一人ずつね・・・
歩荷用水場に到着
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
歩荷用水場に到着
mmr-knは8本に挑戦、他の女性は1本からです。
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/4 1:09
mmr-knは8本に挑戦、他の女性は1本からです。
akyさんも1本
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/4 1:09
akyさんも1本
Mさんも1本
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/4 1:09
Mさんも1本
おっと何やら大きな荷物、重さは50kgの食材。 女性陣「あら!イケメンじゃない〜♪ ハート」
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
おっと何やら大きな荷物、重さは50kgの食材。 女性陣「あら!イケメンじゃない〜♪ ハート」
鍋割山のスタッフ、ピンクの鹿さんTシャツを着ていました。
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/4 1:09
鍋割山のスタッフ、ピンクの鹿さんTシャツを着ていました。
やっぱり、こーなる。ニコニコの女性陣
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/4 1:16
やっぱり、こーなる。ニコニコの女性陣
また沢を渡ります
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
また沢を渡ります
うどん、うどん!
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
うどん、うどん!
雨も降らず快適 Mさん
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
雨も降らず快適 Mさん
初めての丹沢〜♪ akyさん
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
初めての丹沢〜♪ akyさん
鍋割山は初めてのsanaさん
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
鍋割山は初めてのsanaさん
イケメンが追いつきました。凄いパワー
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
イケメンが追いつきました。凄いパワー
イケメンと一緒〜♪ うどんと一緒〜♪
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
イケメンと一緒〜♪ うどんと一緒〜♪
うどん、うどん
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
うどん、うどん
鍋焼き〜 う ど ん 〜 ♪
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
鍋焼き〜 う ど ん 〜 ♪
あ〜ん♪ イケメンが〜 いや、うどんが〜〜先に行く〜。Mさん、ギヤチェンジしてスピードアップ
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
あ〜ん♪ イケメンが〜 いや、うどんが〜〜先に行く〜。Mさん、ギヤチェンジしてスピードアップ
着いたー! イケメンパワーか?
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
着いたー! イケメンパワーか?
mmr-kn、ペットボトル8本運びました。
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/4 1:16
mmr-kn、ペットボトル8本運びました。
ペットボトル置き場
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
ペットボトル置き場
さーてお楽しみのうどんです!
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/4 1:09
さーてお楽しみのうどんです!
満面の笑み!、イケメンが運んだうど〜ん!
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/4 1:09
満面の笑み!、イケメンが運んだうど〜ん!
ふーふー 美味いです
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
ふーふー 美味いです
とうとう小雨が降ってきました
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
とうとう小雨が降ってきました
小屋の前で記念撮影
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
小屋の前で記念撮影
出発
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
出発
尾根を歩きます
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
尾根を歩きます
寒い〜 あられが降ってきました
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
寒い〜 あられが降ってきました
氷が落ちてきた
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
氷が落ちてきた
枝に着いた氷が綺麗です。
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
枝に着いた氷が綺麗です。
小丸分岐、馬鹿尾根を下ろうと思ったがその手前で下りることにした。
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
小丸分岐、馬鹿尾根を下ろうと思ったがその手前で下りることにした。
分岐で記念撮影
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
分岐で記念撮影
訓練尾根を下ります。
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
訓練尾根を下ります。
豆桜
2013年05月04日 01:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:16
豆桜
林道に到着
2013年05月04日 01:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:17
林道に到着
傘を差して歩きます
2013年05月04日 01:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/4 1:09
傘を差して歩きます
2013年05月04日 01:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/4 1:17
温泉さざんかで体を温めて打ち上げ宴会です
2013年05月04日 01:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/4 1:17
温泉さざんかで体を温めて打ち上げ宴会です
かんぱーい!
2013年05月04日 01:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/4 1:51
かんぱーい!

感想

天気予報は、夕方から夜になってから雨の予想だったので迷わず予定を決行。
水歩荷は、5,6,7,8本と今回で4回目、合計26本運びました。
ザックの重量は約25kg テント泊出来るかな?

本来なら塔ノ岳に行き、馬鹿尾根を下る予定だったが悪天で訓練尾根を
下ることにした。 

鍋焼きうどんに誘われてやってきた女性3人、見事完食
イケメンにも会えて幸せな山行だったようです。

水歩荷山行はいつも悪天! 晴れた日に行きたいな、皆さん又宜しく!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人

コメント

次は紅葉に
楽しかった鍋割山の雰囲気が良く出てていいですね!

うどんはおいしく、イケメンはさわやかでmさんの8本はすごかった。

とんでもなく寒かったけどそんなこと全然気にならないとっても楽しい一日でした
ヒルにも会わなかったしね

次回はぜひ、mさんおすすめの紅葉の季節に行きたいです。
今度はぜったいシカT買うぞ〜
2013/5/10 12:22
re:次は紅葉に
お天気はいまいちでしたが楽しかったですね

それにイケメン君のパワーは凄かったですね!
マネしてはいけません。 おっさんは体を壊します

紅葉は綺麗です、蛭ヶ岳か丹沢に一泊して縦走しますかね?

タイミングが合えば是非行きましょう〜
2013/5/10 23:59
同じく、次は紅葉に♪
天気は急変したけど、それゆえの、その時だけの自然の力を楽しめましたし、ヒルの心配が微塵もなくなったので、心から楽しめました〜!♪
そして、噂に鍋焼きうどん!ホントに噂どおりの美味しさは、登ったからだけではなく、街では食べれませんね

私も秋も知りたいですし、うどん経由で行きたいです♪
2013/5/21 13:16
re:同じく、次は紅葉に♪
sanasan こんばんは〜

うどん経由ですね。了解です。
丹沢のみやま山荘にも宿泊してグルメツアーに
しますかね〜
2013/5/23 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら