ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293350
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

黒部別山(北峰、南峰)丸山

2013年05月03日(金) 〜 2013年05月05日(日)
 - 拍手
treeapple その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
21:54
距離
25.7km
登り
2,961m
下り
2,981m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

3日 扇沢10:00−12:20内蔵助谷出合ー14:10内蔵助平
4日 テント発6:00−梯子谷乗越7:00−別山稜線8:10−別山山頂8:39−
   北峰9:10−分岐10:07−南峰12:20−テント14:00
5日 テント発5:00−丸山稜線6:17−丸山山頂6:53−8:30テント9:30−
   出合10:20−ダム12:10
天候 3日晴れ
4日晴れ後雪
5日快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駅無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
この連休が賞味期限、スノーブリッジなど踏み抜きが多く危険
北峰は困難な箇所はない
南峰はかなり苦労しました。
ダムから黒部別山南峰と大タテガビン
2013年05月03日 10:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/3 10:46
ダムから黒部別山南峰と大タテガビン
立山
2013年05月03日 10:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 10:46
立山
黒部川を渡る
放流してないので水量が少ない
2013年05月03日 11:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/3 11:21
黒部川を渡る
放流してないので水量が少ない
黒部本流はいたるところデフリに埋め尽くされている。
2013年05月03日 11:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/3 11:47
黒部本流はいたるところデフリに埋め尽くされている。
丸山からのデフリ
2013年05月03日 11:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/3 11:52
丸山からのデフリ
内蔵助谷出合付近の岩屋
2013年05月03日 12:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 12:05
内蔵助谷出合付近の岩屋
出合から下の廊下方向
2013年05月03日 12:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/3 12:27
出合から下の廊下方向
内蔵助谷
2013年05月03日 12:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/3 12:27
内蔵助谷
出合にこんなアンテナがある
2013年05月03日 12:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/3 12:43
出合にこんなアンテナがある
上流から出合を望む
2013年05月03日 13:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 13:36
上流から出合を望む
内蔵助谷は荒れていてルーファイが必要
2013年05月03日 13:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/3 13:37
内蔵助谷は荒れていてルーファイが必要
内蔵助平どまんなかに聳える無名峰2279m
2013年05月03日 14:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
5/3 14:13
内蔵助平どまんなかに聳える無名峰2279m
丸山東壁のある2023m峰
2013年05月04日 05:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 5:58
丸山東壁のある2023m峰
内蔵助平の夜明け
2013年05月04日 05:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 5:58
内蔵助平の夜明け
立山上空にいやな雲が居座っています。
この雲がゆっくりと発達して、最後は雪でした。
2013年05月04日 05:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/4 5:58
立山上空にいやな雲が居座っています。
この雲がゆっくりと発達して、最後は雪でした。
ハシゴ谷乗越へ向かう
2013年05月04日 06:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/4 6:38
ハシゴ谷乗越へ向かう

この後すぐ立山方面の雲に覆われる。
2013年05月04日 07:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/4 7:07

この後すぐ立山方面の雲に覆われる。
仙人山と池の平山の白さが目立つ
2013年05月04日 07:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 7:07
仙人山と池の平山の白さが目立つ
丸山隣の、この無名峰2279mも登ってみたい
2013年05月04日 07:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/4 7:07
丸山隣の、この無名峰2279mも登ってみたい
赤沢岳、針ノ木、スバリ、
2013年05月04日 07:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/4 7:07
赤沢岳、針ノ木、スバリ、
梯子谷乗越から剣沢へのルート
2013年05月04日 07:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/4 7:07
梯子谷乗越から剣沢へのルート
立山からの雲が剣に到達
2013年05月04日 08:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/4 8:14
立山からの雲が剣に到達
黒部別山までは近い
2013年05月04日 08:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 8:14
黒部別山までは近い
南峰までは踏み跡無し
2013年05月04日 08:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 8:15
南峰までは踏み跡無し
立山にいやな雲が居座っています。
2013年05月04日 08:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 8:15
立山にいやな雲が居座っています。
別山山頂
2013年05月04日 08:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/4 8:39
別山山頂
山頂から振り返る
2013年05月04日 08:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 8:39
山頂から振り返る
北峰山頂から黒部別山
2013年05月04日 09:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/4 9:11
北峰山頂から黒部別山
仙人山の奥には剣北方稜線の山々
2013年05月04日 09:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/4 9:12
仙人山の奥には剣北方稜線の山々
剣の雲が少しづつ発達している。
2013年05月04日 09:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/4 9:12
剣の雲が少しづつ発達している。
北峰
誰の足跡も無い
2013年05月04日 09:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/4 9:14
北峰
誰の足跡も無い
左鹿島槍
右爺が岳
2013年05月04日 09:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/4 9:15
左鹿島槍
右爺が岳
この先に幻の剣大滝がある
2013年05月04日 09:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 9:18
この先に幻の剣大滝がある
Uターンして南峰へ
2013年05月04日 09:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/4 9:19
Uターンして南峰へ
南峰は遠い〜
2013年05月04日 10:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 10:07
南峰は遠い〜
こちらも足跡なしです
2013年05月04日 11:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 11:27
こちらも足跡なしです
別山山頂からのルートを振り返る。
北峰より10倍以上困難なルート
2013年05月04日 11:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/4 11:35
別山山頂からのルートを振り返る。
北峰より10倍以上困難なルート
雪庇が発達して
2013年05月04日 12:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/4 12:02
雪庇が発達して
オオタテガビンからの稜線
2013年05月04日 12:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 12:21
オオタテガビンからの稜線
南峰からダム湖を望む
2013年05月04日 12:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/4 12:21
南峰からダム湖を望む
奥が別山
2013年05月04日 12:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 12:22
奥が別山
そろそろ雲行きが怪しくなってきた。
2013年05月04日 12:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/4 12:22
そろそろ雲行きが怪しくなってきた。
南峰から直接下山
雪がちらついてきました。
2013年05月04日 13:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/4 13:52
南峰から直接下山
雪がちらついてきました。
天候悪化前に、なんとか到着しました
2013年05月04日 14:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/4 14:05
天候悪化前に、なんとか到着しました
翌日はいい天気
2013年05月05日 05:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 5:11
翌日はいい天気
富士の折立に朝日が当たる。
2013年05月05日 05:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/5 5:11
富士の折立に朝日が当たる。
鳴沢岳方面も雲無し
2013年05月05日 05:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/5 5:11
鳴沢岳方面も雲無し
真砂岳
2013年05月05日 05:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/5 5:20
真砂岳
丸山は鞍部を目指す
2013年05月05日 05:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 5:20
丸山は鞍部を目指す
真砂に朝日が
2013年05月05日 05:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 5:20
真砂に朝日が
広い内蔵助平を縦断して進む
2013年05月05日 05:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 5:20
広い内蔵助平を縦断して進む
梯子谷乗越
2013年05月05日 05:33撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 5:33
梯子谷乗越
丸山へ
鞍部を目指す
2013年05月05日 05:33撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 5:33
丸山へ
鞍部を目指す
稜線に乗り上げると針ノ木、スバリ
2013年05月05日 06:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 6:17
稜線に乗り上げると針ノ木、スバリ
剣アップ
2013年05月05日 06:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9
5/5 6:46
剣アップ
立山
2013年05月05日 06:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 6:53
立山
昨日登った黒部別山
2013年05月05日 06:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/5 6:53
昨日登った黒部別山
梯子谷乗越の向こうに仙人山
2013年05月05日 06:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/5 6:53
梯子谷乗越の向こうに仙人山
赤牛岳
2013年05月05日 06:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/5 6:54
赤牛岳
北葛岳
2013年05月05日 06:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/5 6:54
北葛岳
針、スバリ
2013年05月05日 06:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/5 6:55
針、スバリ
赤沢岳
2013年05月05日 06:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/5 6:55
赤沢岳
丸山山頂から
2013年05月05日 06:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/5 6:55
丸山山頂から
2013年05月05日 07:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/5 7:07
2013年05月05日 07:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 7:08
八つ峰
2013年05月05日 07:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
5/5 7:08
八つ峰
2013年05月05日 07:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5
5/5 7:08
別山南峰
2013年05月05日 07:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/5 7:09
別山南峰
黒部別山
2013年05月05日 07:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 7:09
黒部別山
2013年05月05日 07:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 7:09
立山
2013年05月05日 07:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 7:25
立山
立山
2013年05月05日 07:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 7:25
立山
2013年05月05日 07:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 7:25
2013年05月05日 07:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5
5/5 7:26
丸山2023M峰
2013年05月05日 07:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 7:26
丸山2023M峰
ズブズブ入ります。
2013年05月05日 08:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 8:05
ズブズブ入ります。
若者2人とすれ違う
2013年05月05日 08:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/5 8:05
若者2人とすれ違う
富士の折立を目指すらしい
2013年05月05日 08:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 8:06
富士の折立を目指すらしい
黒部別山南峰
2013年05月05日 08:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/5 8:15
黒部別山南峰
広大な内蔵助平
2013年05月05日 08:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 8:15
広大な内蔵助平
あの鞍部から降りてきました。
2013年05月05日 08:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 8:15
あの鞍部から降りてきました。
丸山2023m峰
2013年05月05日 09:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 9:49
丸山2023m峰
内蔵助谷を下る
2013年05月05日 10:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 10:16
内蔵助谷を下る
赤沢岳、鳴沢岳
2013年05月05日 10:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 10:16
赤沢岳、鳴沢岳
東壁が見えてきた。
2013年05月05日 10:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 10:22
東壁が見えてきた。
2013年05月05日 10:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 10:22
2013年05月05日 10:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 10:22
丸山東壁
2013年05月05日 10:31撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/5 10:31
丸山東壁
2013年05月05日 10:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 10:32
丸山東壁
2013年05月05日 10:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/5 10:40
丸山東壁
2013年05月05日 10:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 10:40
2013年05月05日 10:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 10:40
2013年05月05日 10:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 10:40
もうすぐ出合
2013年05月05日 10:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/5 10:41
もうすぐ出合
黒部本流のデフリ
2013年05月05日 11:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 11:28
黒部本流のデフリ
黒部の谷とお別れ
2013年05月05日 11:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/5 11:28
黒部の谷とお別れ

感想

黒部別山は黒部のど真ん中に位置し、簡単に日帰りできる山ではない。
昨年は6月に挑戦したが、雪の状態が悪く内蔵助谷出合で敗退している。今回は雪の状態の良いこの時期に行くことにした。

3日 扇沢駅は連休で混雑して、駐車場は遠くの場所へ誘導され多少歩くことになった。ダム駅から下廊下出口のトンネルを出ると、正面にこれから向かう大タテガビン、別山南峰が聳え立ち胸が躍る。
黒部川まで急な下りをアイゼンをきかしていっきに降りる。放流してないので水量はすくなく安心して橋を渡る。黒部本流は何箇所か雪に埋め尽くされ、内蔵助谷出合までそれほどの困難なところも無い。

内蔵助谷へ入るとすぐ、1箇所だけ雪のついていない岩があり、アイゼンでは滑ってしまうので、しかたなくはずして登る。帰りもここだけはアイゼンをはずしました。谷はかなりデフリが目立つがそれほどの危険は感じない、むしろスノーブリッジを渡るのが怖い。
スキーのトレースが先行していたが、平の手前で追い抜く。
早い時間に内蔵助平に到着し一安心、最後の日に丸山へ登ることから一番下部にテントを張る。

4日 夜は異常な寒さで熟睡は無理、早々に朝食を済まして梯子谷乗越に向かう。
広大な内蔵助平をつめると、梯子谷乗越が見えて来る。いくつかのトレースがあるが、尾根筋の右にあるトレースをたどることにした。
意外と簡単に乗越まで来ることが出来、ホッ  乗越からは剣が目の前に聳え展望は良い。テントが2張りほどあり、すでに別山に向かっているものと思われる。
乗越から別山稜線までは一部かなりの急傾斜があり緊張をするが特に問題とするほどでもなく稜線に到着する。

この頃になると、立山方面の雲が剣まで到達し山頂を隠してしまった。天候の悪化が心配だが雲の発達スピードが意外と遅いので急激な天候の変化はなさそう。
別山山頂はすぐ近くにあり簡単に到着、数人のトレースはここまで、この先北峰まではトレース無し、せっかくここまで来たのだから北峰に向かう。

北峰へのルートも特段に危険なか所も無く、展望の良い快適な尾根をいくと簡単に山頂到達、北方面の下に剣沢が黒部へ流れ込んでいる。この北峰の下に幻の滝といわれる剣大滝があるかと思うと感無料。しばし周囲の景観を楽しみゆっくりハシゴ谷分岐まで戻る。

ここから南峰へむかうが遙か遠い、当然誰の足跡も無い。ルートは稜線を行けば良いのだが、雪の状態、地形の状況で困難さが大きく変わるので、慎重に進んでいく。北方向と異なり稜線は大きな標高差があり厳しいルートとなっている。
突然30mほど垂直に落ち込んでいる箇所が現れ、そのまま行くわけにも行かないので、稜線の西側を巻くことにし、斜面を標高差にして100mほど下がりルートを探してみるも南に抜けるルートは見当たらない。
仕方が無いので稜線に戻り南峰は断念しようかと思ったが、もう一度切れ落ちた稜線上から下を覗いて見ると、藪を利用して降りれば、かなり難しいがなんとかなりそうなので行くことにする。

かなり苦労してようやく難所を突破し稜線を進むが、北峰方向と大きく違い、ルートは苦行を強いられる。南峰の手前のピークに到達し南峰を見るとこちらのほうが標高が高い。ここから南峰までは比較的簡単に行くことが出来、南峰到着。

山頂から派生する尾根の先に大タテガビン、真下には内蔵助平が見える。
これで今日の目的である別山、北峰、南峰の全てを登頂、大満足である。
この頃になると、立山上空の雲がかなり発達して天候が気になってきた。早々に帰路につくことにしたいが、苦労して来たルートを帰るのは気が進まないので、西に伸びている尾根を利用してそのまま内蔵助平に降りることにする。

山頂から少しの間は傾斜がゆるいが、すぐに急斜面となり気の抜くことの出来ない下りの林の中を、立ち木に捉まりながら高度を下げていく。
この時間になっても北斜面の林の中は凍結しており、アイゼンが刺さらないでヒヤリとすることが何度かある。ようやく傾斜が緩みホッとするとそこは内蔵助平、テントのすぐ近くであった。緊張から解放され気が付くと雪が降ってきた。

5日 最終日、残された丸山に挑む。とにかく寒くて寝ていられないので早々に起きて、あたたかな飲み物と朝食を済ませ、5時に出発。
テントの南に広がる大雪原を進み、2279ピークと丸山のコルを目指す。
雪原が終わり、傾斜が急になるところから踏み抜き地獄が始まり苦労するが、時間的には短時間で稜線に到達することができた。

稜線をそのまま東に進むとまもなく丸山山頂到達。山頂からの展望は素晴らしい。
立山から剣、池の平山と仙人山の白い峰、昨日登った黒部別山、北峰、南峰、後立山連峰と360度の快晴、意外と簡単に登ることが出来、素晴らしい景観を堪能してもと来たルートを下山する。

快晴のもと、テントを撤収し内蔵助谷を下る。谷は雪解けがすさまじいスピードで進み、スノーブリッジを渡るのは危険を感じてしまう。
黒部本谷も何箇所か踏み抜きがあり、ヒヤリとしたが、最後のダムへののぼりを一気に駆け上がる。
これでトンネルに入る予定だったが、左に行くべきところをトレースにつられて右に行ってしまい、ダムサイトにでてしまったがこれも愛嬌。そ知らぬ顔で鎖を潜り抜け観光客と合流してトロリーバスに乗る。





















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7395人

コメント

速いですね!
黒部別山と内蔵助平で会った四人組です。南峰は大変だったようですね!
私達も内蔵助平から直ぐ後を追ったのですが、ダムに着いたのは午後2時過ぎで2時間以上遅れました。
最後のトンネル入口!うちのメンバーも全員、トレースにつられダムサイトに行ってしまい私がノンビリ入口に着いたときには、はるかかなたにいました。
内蔵助平はいい所ですね。天気も良く、お互い、いい山旅ができました。
そうとう山登りをされているようで、そのしぶい山行記録に敬服します。
また、どこかでお会いできそうな気がしますね!
2013/5/9 7:32
ありがとうございます。
kaitoさんこんばんは

別山ではみなさんたちのトレースに助けられました。
記録を見ると冬山での活躍が凄いですね。とても足下にも及びませんです。
私は残雪期の山を楽しむ程度ですから。

内蔵助平は次元の異なる素晴らしいところ、また行きたい場所ですね。
またお会いできることを願っています。
2013/5/9 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら