ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

秩父堪能・武甲山〜大持・子持〜武川岳〜伊豆が岳

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
15.8km
登り
1,582m
下り
1,796m

コースタイム

横瀬駅8:43着→タクシー→9:00生川神社9:10→9:38不動の滝→10:40武甲山11:00→11:07シラジクボ→11:52小持山→12:38大持山(お昼1)13:00?→13:25妻坂峠→13:55武川岳(お昼2)14:20?→15:11山伏峠→15:45伊豆が岳→16:10正丸駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
ゴールの正丸駅は駐車場満車→芦ヶ久保の駐車場に停めて、1駅電車で移動(¥140)
横瀬駅から生川登山口へは予約してあったタクシーで(¥2520)
コース状況/
危険箇所等
芝桜も見頃をやや過ぎたから?、道路は混んでませんでした。

このコースは全体的に歩きやすく、道迷いするところはありませんが、アップダウンはピーク分きっちりあります。
トイレは武甲山山頂のみ・水場も不動の滝のみ、とロングコースにしてはやや厳しい条件です。

エスケープルートは妻坂峠から生川神社へ戻るコースと、山伏峠から車道歩きを想定。

大持→妻坂峠は雨の後は滑りやすそうです。

下山後は武甲温泉に行きました。
横瀬駅到着。羊山公園への観光客と登山客でおお賑わい
2013年05月05日 08:50撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 8:50
横瀬駅到着。羊山公園への観光客と登山客でおお賑わい
待ち時間ゼロでタクシーへ。楽チン♪
2013年05月05日 08:54撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 8:54
待ち時間ゼロでタクシーへ。楽チン♪
車窓越しに武甲山。相変わらずシュールな山です
2013年05月05日 08:58撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 8:58
車窓越しに武甲山。相変わらずシュールな山です
一丁目。ここからスタートですね♪
2013年05月05日 09:09撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 9:09
一丁目。ここからスタートですね♪
2013年05月05日 09:10撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 9:10
いきなり獣のしゃれこうべ。どなたのでしょうか?
2013年05月05日 09:15撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
2
5/5 9:15
いきなり獣のしゃれこうべ。どなたのでしょうか?
桜も少しだけ残ってました
2013年05月05日 09:20撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 9:20
桜も少しだけ残ってました
八丁目
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
八丁目
まだまだ舗装道路
2013年05月05日 09:27撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 9:27
まだまだ舗装道路
不動の滝。お水をいただきました。夏ならもっとおいしく感じると思う
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
不動の滝。お水をいただきました。夏ならもっとおいしく感じると思う
大杉の広場
2013年05月05日 10:05撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 10:05
大杉の広場
三十五丁目
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
三十五丁目
整備された杉林なので気持ちいいです
2013年05月05日 10:14撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 10:14
整備された杉林なので気持ちいいです
カタクリ
2013年05月05日 10:34撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 10:34
カタクリ
きたっ 五十一丁目
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
きたっ 五十一丁目
御嶽神社
2013年05月05日 10:40撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
1
5/5 10:40
御嶽神社
展望台から秩父・長瀞方面が一望できます
2013年05月05日 10:44撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
1
5/5 10:44
展望台から秩父・長瀞方面が一望できます
足元はシュールな採掘場&羊山公園
2013年05月05日 10:45撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 10:45
足元はシュールな採掘場&羊山公園
パッチワークをアップで
2013年05月05日 10:45撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
1
5/5 10:45
パッチワークをアップで
ボーイフレンドと記念撮影
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
8
5/5 21:30
ボーイフレンドと記念撮影
子持山へ下る南斜面。コバイケイソウの畑か?
2013年05月05日 11:08撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
1
5/5 11:08
子持山へ下る南斜面。コバイケイソウの畑か?
シラジクボ。はい、さくっと通過
2013年05月05日 11:17撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 11:17
シラジクボ。はい、さくっと通過
でも振り返るときれいな武甲山が見えます。
反対側とは大違い
2013年05月05日 11:23撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
1
5/5 11:23
でも振り返るときれいな武甲山が見えます。
反対側とは大違い
子持山手前・アカヤシオ越しに武甲山
2013年05月05日 11:51撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
2
5/5 11:51
子持山手前・アカヤシオ越しに武甲山
子持山到着。結構登り返しがきつかった
2013年05月05日 11:52撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 11:52
子持山到着。結構登り返しがきつかった
アカヤシオ
2013年05月05日 12:32撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
2
5/5 12:32
アカヤシオ
大持山。ここで1回目のお昼ご飯
2013年05月05日 12:38撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
1
5/5 12:38
大持山。ここで1回目のお昼ご飯
いつもの三角点ハント(随分広まっちゃいました)
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
4
5/5 21:30
いつもの三角点ハント(随分広まっちゃいました)
妻坂峠までぐーーーーっと下ります(泣)
2013年05月05日 12:39撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 12:39
妻坂峠までぐーーーーっと下ります(泣)
新緑ゾーン、きれいですね〜
2013年05月05日 13:23撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
1
5/5 13:23
新緑ゾーン、きれいですね〜
登り返しは意外と大丈夫でした。1年ぶりの武川岳です。ここは広場っぽくなってるので、2度目のお昼ご飯場所と決めてました。
2013年05月05日 13:57撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
2
5/5 13:57
登り返しは意外と大丈夫でした。1年ぶりの武川岳です。ここは広場っぽくなってるので、2度目のお昼ご飯場所と決めてました。
山肌が緑のパッチワークできれいです
2013年05月05日 14:56撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 14:56
山肌が緑のパッチワークできれいです
よーやく山伏峠に降りてきました。
あとは目の前に聳える伊豆が岳に登るのみ。
高尾山登るようなもんだと思えば・・・
2013年05月05日 15:09撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 15:09
よーやく山伏峠に降りてきました。
あとは目の前に聳える伊豆が岳に登るのみ。
高尾山登るようなもんだと思えば・・・
疲れた足に直登はきつい。彼氏がぐんぐんひっぱってくれるので、助かりました。
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
疲れた足に直登はきつい。彼氏がぐんぐんひっぱってくれるので、助かりました。
つつじが見えてきたので、もうすぐです
2013年05月05日 15:46撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 15:46
つつじが見えてきたので、もうすぐです
はい、最後のピーク達成。お約束のポーズで
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
4
5/5 21:30
はい、最後のピーク達成。お約束のポーズで
歩いてきた山たちを確認します
2013年05月05日 15:51撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 15:51
歩いてきた山たちを確認します
さて。普通は登りで使う『男坂』。時間が遅くて誰もいないので、下りで使います。
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
さて。普通は登りで使う『男坂』。時間が遅くて誰もいないので、下りで使います。
その前につつじ
2013年05月05日 15:59撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 15:59
その前につつじ
最初はロープなし、岩を三点支持で降ります
2013年05月05日 16:00撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 16:00
最初はロープなし、岩を三点支持で降ります
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
木の根の急勾配も慎重に降ります
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
木の根の急勾配も慎重に降ります
いよいよロープ。相変わらず先頭げっとん
2013年05月05日 16:06撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 16:06
いよいよロープ。相変わらず先頭げっとん
中間点から降りてくる仲間を見上げる
2013年05月05日 21:42撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:42
中間点から降りてくる仲間を見上げる
みんな余裕♪
2013年05月05日 16:11撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 16:11
みんな余裕♪
下半分のほうが足場が少なめ
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
下半分のほうが足場が少なめ
最後は岩ゾーン
2013年05月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 21:30
最後は岩ゾーン
後はもうどーでも・・・
2013年05月05日 16:51撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 16:51
後はもうどーでも・・・
ここで登山道とお別れ
2013年05月05日 16:58撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 16:58
ここで登山道とお別れ
車道といっても川沿いの気持ちいい道です
2013年05月05日 17:01撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 17:01
車道といっても川沿いの気持ちいい道です
ゴールの正丸駅
トイレ行ったりしてるとちょうどよい時間に電車がきました
2013年05月05日 17:17撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 17:17
ゴールの正丸駅
トイレ行ったりしてるとちょうどよい時間に電車がきました
車に乗って武甲温泉へ。去年は諦めた川にかかるこいのぼりも見れた!
2013年05月05日 17:59撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 17:59
車に乗って武甲温泉へ。去年は諦めた川にかかるこいのぼりも見れた!
武甲温泉。大賑わいでしたが、さっぱりできて幸せです
2013年05月05日 18:00撮影 by  COOLPIX S6, NIKON
5/5 18:00
武甲温泉。大賑わいでしたが、さっぱりできて幸せです
撮影機器:

感想

GW後半もいいお天気。
三日連続の山行の〆は『ちょっと見頃を過ぎた羊山公園の芝桜を武甲山から見下ろしたい&翌日休みだし、疲れるくらい歩こうよ』がテーマのマイ企画です。

伊豆が岳や武川岳は行ったことあるけど、武甲山は未踏。
これらを組み合わせたコースを作り、とっても健脚な彼氏も誘って5人で歩いてきました。

武甲山までは登山客がいっぱいだったけど、大持・子持の周回ルートはすれ違う人はほとんどおらず、自分たちのペースで歩けました。
妻坂峠以降は山頂以外ほぼ貸切。時間が遅いので、伊豆が岳の男坂は自分たちだけでたっぷりアスレチックを楽しめましたが、他パーティと一緒だと落石等で厳しいだろうと思いました。

ほぼ予定通りのタイムで歩ききれたので、最後は武甲温泉でさっぱり。

幸せな1日、やっぱり新緑の時期の山歩きはサイコーです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1514人

コメント

お疲れ様です
さすが健脚すーさん♪
ロングコース…私にはまだまだハードル高いっす(*_*)

岩下りはかなりスリリングですね!!
2013/5/6 23:13
さすが、スーさん
わたしが、それぞれ、単独で行った、お山に、一辺に、行くなんて
すご〜い、さすがは、健脚、弾丸ツアー
アカヤシオきれいで、いいなあ
2013/5/7 6:52
>takam1113さん♪
伊豆ヶ岳の男坂、普通は登りで使うことがほとんどだと思いますが、今回はコース的に下りになりました。
どっちにしても他パーティがいたら使っちゃいけないコースですね(落石あるので)。

小分けにしてそれぞれをじっくり楽しむのもいいところですので、機会があればぜひ!
2013/5/7 13:03
>terry313さん
たまにはしっかり歩いてみたくて設定しましたが、なかなか歩き応えのあるコースでした。

想定していたわけではないんですが、伊豆ヶ岳到着が遅い時刻だったので、山頂を独占&男坂もゆっくり時間をかけて降りることができ、ちょっとしたご褒美になりました♪

それにしても今の時期、新緑がほんとにきれいで癒されます。
2013/5/7 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら