ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 294417
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山:息子とのGW恒例登山 其ノ弐

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
ぶたもだん(BM) その他1人
GPS
05:19
距離
7.9km
登り
649m
下り
641m

コースタイム

8:44 山頂駅 → 9:37 避難小屋 → 11:16 白根山頂上 12:02 → 13:33 避難小屋 → 14:03 山頂駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道の状況  危険箇所はありません
アイゼン  6本爪よりも10本〜12本爪が下りで安心できます
登山ポスト ロープウェイのチケット売り場で記入させられます。
      下山届けも此処で報告
丸山高原スキー場が登山口
2013年05月05日 07:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:55
丸山高原スキー場が登山口
チケット売り場が登山ポストを兼ねています。
下山時も此処に報告の事
2013年05月05日 07:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:57
チケット売り場が登山ポストを兼ねています。
下山時も此処に報告の事
ロープウェイに乗って高度を上げていくと、白根山が見えてきました
2013年05月05日 08:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:42
ロープウェイに乗って高度を上げていくと、白根山が見えてきました
標高2000mです。
いざ山頂に向けて出発!
2013年05月05日 08:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:44
標高2000mです。
いざ山頂に向けて出発!
この鳥居にも二荒山神社ってなってました。
中禅寺湖の中宮との関連は???
2013年05月05日 08:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:59
この鳥居にも二荒山神社ってなってました。
中禅寺湖の中宮との関連は???
登山以外に周辺を周遊できるように、トレイルが繋がっており、白根山への登山道もその一部にあります
2013年05月05日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:11
登山以外に周辺を周遊できるように、トレイルが繋がっており、白根山への登山道もその一部にあります
よっこらしょ
2013年05月05日 09:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:26
よっこらしょ
白根山が見えてきました
2013年05月05日 09:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:33
白根山が見えてきました
トラバースしながら徐々に高度を上げていきます
2013年05月05日 10:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:33
トラバースしながら徐々に高度を上げていきます
武尊山
2013年05月05日 10:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:34
武尊山
スタート地点の山頂駅
2013年05月05日 10:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:35
スタート地点の山頂駅
森林限界を越えました
2013年05月05日 10:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:41
森林限界を越えました
ここの登りが長いぜ(汗)
2013年05月05日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:50
ここの登りが長いぜ(汗)
青空へ向かって!
2013年05月05日 11:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:02
青空へ向かって!
これを越えれば・・・
2013年05月05日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:03
これを越えれば・・・
はい、日光白根山(標高2578m)に到着!
2013年05月05日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/5 11:16
はい、日光白根山(標高2578m)に到着!
朝日〜巻機山
2013年05月05日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:18
朝日〜巻機山
燧ケ岳・会津駒ヶ岳
2013年05月05日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:18
燧ケ岳・会津駒ヶ岳
右側は平ヶ岳かな?
2013年05月05日 11:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:19
右側は平ヶ岳かな?
昨日、登った男体山 & 中禅寺湖
2013年05月05日 11:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:23
昨日、登った男体山 & 中禅寺湖
本日もラーメン
コンビニで見つけたエースコック & CoCo壱のコラボラーメンは、CoCo壱の味でした(^^)v
2013年05月05日 11:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 11:29
本日もラーメン
コンビニで見つけたエースコック & CoCo壱のコラボラーメンは、CoCo壱の味でした(^^)v
お父さんだけいただきますね。 
カンパ〜イ!
2013年05月05日 11:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 11:29
お父さんだけいただきますね。 
カンパ〜イ!
昼食も終わって下山開始
2013年05月05日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:21
昼食も終わって下山開始
帰りはシリセードを多用
2013年05月05日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 12:24
帰りはシリセードを多用
父も・・
2013年05月05日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:29
父も・・
う〜ん、スノーハイク満載の雰囲気
2013年05月05日 13:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:36
う〜ん、スノーハイク満載の雰囲気
はい、ゴール!!
山頂駅に戻ってきました。
この後、沼田ICに向かうが渋滞で東松山ICまで下道を通っての帰路・・
疲れたけど、この2日間楽しかったな(^^)/

2013年05月05日 14:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:03
はい、ゴール!!
山頂駅に戻ってきました。
この後、沼田ICに向かうが渋滞で東松山ICまで下道を通っての帰路・・
疲れたけど、この2日間楽しかったな(^^)/

感想

昨日の男体山の登山の後は、いろは坂を下って温泉・晩ごはんを済ませて、再びいろは坂の手前にあるパーキング(トイレ・自販機あり)に駐車して、ステーションワゴンの後部座席を倒して、父はビール・ワインを嗜んで就寝。

5/5は起床・朝食・着替えをして登山口である丸山高原スキー場へ移動しました。
父的にはヤマレコ5月号の残雪登山の特集に載っていた菅沼登山口からの登頂が希望でしたが、息子に聞くと『ロープウェイのコースが良い』との悲しいお返事・・・
まぁ、今回は息子との登山なので、彼の希望に合わせましょう!

ロープウェイで一気に標高2000mに上がって、残りは600m弱ですから楽勝コースです。 でも昨日登った男体山とピーク100m程度しか変わらないのに、明らかに積雪の量が多いです。
(息子含めて)6本爪のアイゼンの方もおられましたが、ここは10-12本爪の方が下りは安心できるでしょう。

頂上からは武尊山・会津駒ヶ岳・平ヶ岳等々の名峰が望めて良い山行となりました。 来年のGWは何処の残雪登山かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9459人

コメント

う〜んいい感じですね〜。
もうそろそろ親子関係から男どうしの関係にかわりますよ。

私も東京出張の時、息子と飲みますがもう一人前の男ですね。
親の方がよっぽどガキですわ。
2013/5/7 0:26
あっちこっちと飛び跳ねたんやね〜
大阪の時と違って、紐付いてるから大人しくしてるんかと思ってたけど、結構飛び跳ねてるやん
そっちの山は全然判らへんから、行ってみたい気はするけど、北アを飛び越すことは多分でけへんなぁ
2013/5/7 10:16
いいですね。
親子で、大人付き合いの山歩き
羨ましい限りです
2013/5/7 21:46
早く一緒にビール飲みたいですね・・
DRAGONONEさん 毎度です!

山に行く、行かないは別にしても、ビールで乾杯 を早くしたいですね

これが山頂での乾杯だったら尚更Goodですけど
2013/5/11 9:53
はい、ジッとしていませんよ(笑)
jijiさん 毎度です!

基本的に家でジッとしてられる性分じゃないので、山登りをしなくても、出かけてる事が多いですね・・

まぁ、私は街で遭難する事は有りませんが
2013/5/11 9:55
お邪魔しておりました
akagera02さん はじめまして

栃木の方なんですね
5/4 男体山、 5/5 白根山 と日光界隈の山を楽しませて頂きました。

いつまで子供と一緒に行けるか???ですが、基本的に山登りが好きな様ですので、これからも楽しみです
2013/5/11 9:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら