ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3006956
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

孫佐島〜笹山〜山伏〜八紘嶺

2021年03月18日(木) 〜 2021年03月19日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
30:50
距離
22.9km
登り
2,487m
下り
2,142m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:05
休憩
0:18
合計
8:23
9:21
9:21
79
10:40
10:43
81
12:04
12:12
78
13:30
13:37
15
13:52
13:52
16
14:08
14:08
82
15:30
15:30
14
15:44
2日目
山行
7:18
休憩
0:54
合計
8:12
5:56
18
6:14
6:14
12
6:26
6:30
78
7:48
7:48
28
8:16
8:23
56
9:19
9:32
23
9:55
9:56
20
10:16
10:17
78
11:35
12:03
18
12:21
12:21
44
13:05
13:05
21
13:26
13:26
31
13:57
13:57
11
14:08
ゴール地点
7:21 井川峠登山口 孫佐島口
9:20 一服峠
10:40 木立場
12:12 井川峠
13:31 笹山
13:51 ・1686
14:08 牛首峠
15:30 百畳平
15:44 山伏小屋
6:14 西日影沢分岐
6:25 山伏
7:48 大平沢ノ頭
8:16 新窪乗越
9:32 大谷嶺
9:55 アザミ次郎の頭
10:17 五色の頭
12:03 八紘嶺
12:21 八紘沢の頭
13:05 富士見台
13:26 八紘嶺登山道入口
13:57 八紘嶺安倍峠登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
孫佐島〜峠までは波線のルートファインディングが多少必要でトレースも薄くたまに足場も悪いルートでしたが、登山口道に出てからは道標もありトレースもしっかり(比較的)していました。雪が全くないかと懸念していましたが、山頂手前でちゃんと出てきました。山頂の水場はしっかりじゃぶじゃぶ出てました〜。
2日目は、ワカンはいりませんがチェーンスパイクは必要な位凍っていて滑るような箇所がありました。雪は八紘嶺から少し下ったところまでしっかりついていました。山伏〜八紘嶺のトレースはほぼありませんでした。
その他周辺情報 登山後は梅ヶ島温泉に降りてきたので、時間ギリギリでしたが入らせてもらいました。帰りは静岡市内にあるハンバーグレストラン“さわやか”でげんこつハンバーグを!
登山口ではない、トレースあるけど‥なところから侵入
2021年03月18日 07:17撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 7:17
登山口ではない、トレースあるけど‥なところから侵入
ヤブコギに近くない?
2021年03月18日 07:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 7:20
ヤブコギに近くない?
あっ、でもリボンはあるんだね
2021年03月18日 07:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
3/18 7:20
あっ、でもリボンはあるんだね
急すぎる‥
2021年03月18日 07:24撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 7:24
急すぎる‥
上、見てみてと言われて
2021年03月18日 07:56撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/18 7:56
上、見てみてと言われて
見上げると、キレイでした
2021年03月18日 07:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 7:56
見上げると、キレイでした
登山届け出し忘れてた(^^;
2021年03月18日 08:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 8:07
登山届け出し忘れてた(^^;
な、なんだこりゃ!
2021年03月18日 08:28撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
3/18 8:28
な、なんだこりゃ!
なんだか幻想的
2021年03月18日 08:50撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
3/18 8:50
なんだか幻想的
コケが可愛いo(^o^)o
2021年03月18日 09:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 9:15
コケが可愛いo(^o^)o
やっと平らっぽい所が見えてきた
2021年03月18日 09:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 9:15
やっと平らっぽい所が見えてきた
初めてちゃんとした道標現わる!
2021年03月18日 09:19撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 9:19
初めてちゃんとした道標現わる!
私の荷物を少し持ってもらい、ザックがさらに縦長に?
2021年03月18日 09:19撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 9:19
私の荷物を少し持ってもらい、ザックがさらに縦長に?
素敵な山々が見えてきました
2021年03月18日 09:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 9:55
素敵な山々が見えてきました
最近歩いた人はいなさそーです
2021年03月18日 09:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 9:55
最近歩いた人はいなさそーです
リボンやーい、どこじゃーい?
2021年03月18日 10:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 10:05
リボンやーい、どこじゃーい?
深沢山周辺
2021年03月18日 10:10撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 10:10
深沢山周辺
ダンナだけ、深沢山へ
2021年03月18日 10:14撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
3/18 10:14
ダンナだけ、深沢山へ
登ったり降りたり、縦走〜
2021年03月18日 10:33撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 10:33
登ったり降りたり、縦走〜
リボンがあるとホッとする
2021年03月18日 10:39撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 10:39
リボンがあるとホッとする
ハート型石(*^-^)
2021年03月18日 10:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 10:42
ハート型石(*^-^)
熊か鹿か、木の皮むけむけ
2021年03月18日 10:49撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 10:49
熊か鹿か、木の皮むけむけ
超デカ猿の腰掛け?
2021年03月18日 10:50撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 10:50
超デカ猿の腰掛け?
私の顔よりデカイ?
2021年03月18日 10:50撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 10:50
私の顔よりデカイ?
ここはどこやねん‥
2021年03月18日 11:01撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 11:01
ここはどこやねん‥
頼りないロープが怖い
2021年03月18日 11:03撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/18 11:03
頼りないロープが怖い
ロープ地帯が多い
2021年03月18日 11:07撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/18 11:07
ロープ地帯が多い
けっこう登って来たのに、沢に出て何回か渡渉
2021年03月18日 11:21撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 11:21
けっこう登って来たのに、沢に出て何回か渡渉
井川峠‥ホントにそっち?
2021年03月18日 11:40撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/18 11:40
井川峠‥ホントにそっち?
ロープ地帯は足場がザレザレでとにかく悪い
2021年03月18日 11:55撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/18 11:55
ロープ地帯は足場がザレザレでとにかく悪い
ここはトレランさんも来るんだね!誰とも会わなかったけど‥
2021年03月18日 12:11撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 12:11
ここはトレランさんも来るんだね!誰とも会わなかったけど‥
笹山から来ました。
2021年03月18日 12:11撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 12:11
笹山から来ました。
立派な貫禄の木
2021年03月18日 15:22撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 15:22
立派な貫禄の木
けっこう雪が出てきた
2021年03月18日 15:24撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 15:24
けっこう雪が出てきた
下界からじゃ、雪がないように見えたけど‥
2021年03月18日 15:26撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 15:26
下界からじゃ、雪がないように見えたけど‥
鹿?の足跡
2021年03月18日 15:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 15:27
鹿?の足跡
山伏小屋♪懸念していた水場はちゃんと出ていましたよ。
2021年03月18日 15:44撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
3/18 15:44
山伏小屋♪懸念していた水場はちゃんと出ていましたよ。
フライパン、ガス、銀マット、スコップなどがありキレイな小屋でした
2021年03月18日 15:47撮影 by  KYV41, KYOCERA
3/18 15:47
フライパン、ガス、銀マット、スコップなどがありキレイな小屋でした
メインメニューはキムチ鍋v(´▽`*)
2021年03月18日 16:33撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
3/18 16:33
メインメニューはキムチ鍋v(´▽`*)
今夜のおつまみ、鎌倉ハムのステーキ★もらいものの手作りコーヒー焼酎、手作り梅酒で幸せ(*´∀`*)
2021年03月18日 17:17撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/18 17:17
今夜のおつまみ、鎌倉ハムのステーキ★もらいものの手作りコーヒー焼酎、手作り梅酒で幸せ(*´∀`*)
小屋を出てちょっと登ったところ。雪だと位置がわからなくなり迷子になりそうです。
2021年03月19日 06:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 6:11
小屋を出てちょっと登ったところ。雪だと位置がわからなくなり迷子になりそうです。
私は大きい荷物は久しぶり、なんか絵になりますな
2021年03月19日 06:19撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 6:19
私は大きい荷物は久しぶり、なんか絵になりますな
日の出には間に合わなかったけど‥、富士山がキレイだから良いね!
2021年03月19日 06:23撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
3/19 6:23
日の出には間に合わなかったけど‥、富士山がキレイだから良いね!
今回のメイン山、山伏山頂〜
2021年03月19日 06:26撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
3/19 6:26
今回のメイン山、山伏山頂〜
上河内、聖、赤石、悪沢〜雪の南アルプスが素敵すぎる♪♪
2021年03月19日 06:27撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
3/19 6:27
上河内、聖、赤石、悪沢〜雪の南アルプスが素敵すぎる♪♪
ハラ出てますが、なぜか体力はあるのよね〜困っちゃう
2021年03月19日 07:01撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 7:01
ハラ出てますが、なぜか体力はあるのよね〜困っちゃう
さりげない看板
2021年03月19日 07:17撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 7:17
さりげない看板
耳が可愛い笊ヶ岳、タイミング的に来月あたり登りたい(と、ダンナが)
2021年03月19日 07:42撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
3/19 7:42
耳が可愛い笊ヶ岳、タイミング的に来月あたり登りたい(と、ダンナが)
ちょっち休憩
2021年03月19日 08:17撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 8:17
ちょっち休憩
崩壊地の脇をゆく〜
2021年03月19日 08:41撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 8:41
崩壊地の脇をゆく〜
崩壊〜爽快〜
2021年03月19日 08:56撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
3/19 8:56
崩壊〜爽快〜
ロープ地帯〜
2021年03月19日 09:19撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 9:19
ロープ地帯〜
ミレニアム☆おなか隠して‥
2021年03月19日 09:20撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 9:20
ミレニアム☆おなか隠して‥
富士山がでかくて、浮いてるように見えたりして
2021年03月19日 09:39撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
3/19 9:39
富士山がでかくて、浮いてるように見えたりして
八紘嶺到着ッ!
2021年03月19日 11:35撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
3/19 11:35
八紘嶺到着ッ!
休憩休憩〜キムチ鍋雑炊+ラ王味噌味★
2021年03月19日 11:58撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 11:58
休憩休憩〜キムチ鍋雑炊+ラ王味噌味★
さー帰りましょ
2021年03月19日 12:08撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 12:08
さー帰りましょ
富士見台
2021年03月19日 13:03撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 13:03
富士見台
急いで降りてきたら、案外早く下山しちゃった
2021年03月19日 13:25撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 13:25
急いで降りてきたら、案外早く下山しちゃった
帰りのバスをチェック
2021年03月19日 14:06撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 14:06
帰りのバスをチェック
梅ヶ島温泉ホテル日帰り入浴500円!泉質最高、世にも珍しいイオウの香りのアルカリ泉!
2021年03月19日 14:19撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 14:19
梅ヶ島温泉ホテル日帰り入浴500円!泉質最高、世にも珍しいイオウの香りのアルカリ泉!
梅ヶ島に梅の時期に来れて幸せ☆★様々な梅が控えめな雰囲気で咲いています
2021年03月19日 15:59撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 15:59
梅ヶ島に梅の時期に来れて幸せ☆★様々な梅が控えめな雰囲気で咲いています
さわやかのげんこつハンバーグ!
2021年03月19日 17:25撮影 by  KYV35, KYOCERA
3/19 17:25
さわやかのげんこつハンバーグ!

装備

MYアイテム
satomin-
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ シェラフ ヘルメット
備考 ツエルト忘れた

感想

孫佐島〜笹山方面、山伏〜の下山路はトレース薄い・ほとんどない箇所が多く予想通り誰とも会いませんでした。秘境を冒険している感じで、非現実的な雰囲気の中楽しい登山ができました。私は危険箇所では写真撮れませんでしたが、大無間山やイザルガ岳、たまにヌッと現れる富士山、南アルプスの山々、近々登りたい笊ヶ岳等がカッコよくて、ダンナは大コーフン。何度も何度も、見える場所が替わるたびに山の位置等を説明されました(笑)
久々の登山で久々の重い荷物に避難小屋泊でしたが、体力は問題なく終始多少の余裕がありました。こんだけ歩いて全然やせないんだから、ダイエットは無理だな‥┐('〜`;)┌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら