ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3134264
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山 8の字周回

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
11.3km
登り
1,331m
下り
1,317m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:15
合計
6:48
6:17
6:20
37
6:57
7:02
9
7:11
7:12
5
7:17
7:17
19
7:36
7:37
4
7:41
7:42
27
8:09
8:22
18
8:40
9:01
8
9:09
9:10
62
10:12
10:37
4
10:41
10:41
44
11:25
11:26
34
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪は迂回下山道に少しあるものの、影響なし。
日陰には霜柱。
駐車場は5時30分で7割程度埋まってました。
2021年05月03日 05:24撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 5:24
駐車場は5時30分で7割程度埋まってました。
最初は川沿いの遊歩道歩き。
2021年05月03日 05:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 5:38
最初は川沿いの遊歩道歩き。
30分弱で登山口。
2021年05月03日 05:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 5:52
30分弱で登山口。
少し開けてきました。
2021年05月03日 06:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 6:06
少し開けてきました。
なかなかの急登を無心で登ります。
2021年05月03日 06:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 6:25
なかなかの急登を無心で登ります。
駒止到着。あれ?銀泉水をスルーしてしまいました…。
2021年05月03日 06:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 6:33
駒止到着。あれ?銀泉水をスルーしてしまいました…。
錦名水で水の補給。
2021年05月03日 06:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 6:58
錦名水で水の補給。
ここに来てついに乾徳山がドーン!
2021年05月03日 07:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 7:09
ここに来てついに乾徳山がドーン!
国師ヶ原十字路。8の字周回のポイントになります。左手に高原ヒュッテが見えますが、頂上に向かって直進。
2021年05月03日 07:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 7:11
国師ヶ原十字路。8の字周回のポイントになります。左手に高原ヒュッテが見えますが、頂上に向かって直進。
美しい!
ここは極楽か?と思う程の草原が現れました。
2021年05月03日 07:32撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/3 7:32
美しい!
ここは極楽か?と思う程の草原が現れました。
大きな岩。ここからも道満尾根コースへ行くことが出来ます。
2021年05月03日 07:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 7:35
大きな岩。ここからも道満尾根コースへ行くことが出来ます。
草原から富士山が!なんて美しいんでしょう。
2021年05月03日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/3 7:36
草原から富士山が!なんて美しいんでしょう。
手洗岩。
2021年05月03日 07:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 7:41
手洗岩。
岩場を進むと見事にバランスをとった石がありました。お見事です。
2021年05月03日 07:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 7:51
岩場を進むと見事にバランスをとった石がありました。お見事です。
いよいよ岩場の急登が現れてきました。乾徳山の中核はここからです。
2021年05月03日 07:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 7:55
いよいよ岩場の急登が現れてきました。乾徳山の中核はここからです。
鎖場登場。鎖を使わなくても登れます。
2021年05月03日 08:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:04
鎖場登場。鎖を使わなくても登れます。
2つ目の鎖場。
2021年05月03日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:08
2つ目の鎖場。
髭剃岩。
メタボには辛いですが、隙間に入ってみました。
2021年05月03日 08:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:12
髭剃岩。
メタボには辛いですが、隙間に入ってみました。
隙間の先には南アルプスが!
メタボ以外の方は是非、隙間を進んでみてください。
2021年05月03日 08:14撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/3 8:14
隙間の先には南アルプスが!
メタボ以外の方は是非、隙間を進んでみてください。
大きな岩を回り込むように進みます。この手前(右側)の岩の渡り廊下みたいな所が、なかなか恐怖感を感じる場所のようです。
2021年05月03日 08:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:18
大きな岩を回り込むように進みます。この手前(右側)の岩の渡り廊下みたいな所が、なかなか恐怖感を感じる場所のようです。
カミナリ岩。少し進むと…。
2021年05月03日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:19
カミナリ岩。少し進むと…。
2本の鎖。右側が登りやすい。
2021年05月03日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:20
2本の鎖。右側が登りやすい。
胎内。
2021年05月03日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:23
胎内。
ラスボス(鳳岩)へ向かう回廊。
2021年05月03日 08:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:31
ラスボス(鳳岩)へ向かう回廊。
ついに出てきたラスボス鳳岩。
2021年05月03日 08:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:33
ついに出てきたラスボス鳳岩。
ラスボス感半端無い。
前半は裂け目に足を突っ込んで中盤で右側に横移動することでスムーズに登れます。
しかし、足元が不安定な所は腕力に頼ってしまいました。
2021年05月03日 08:35撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/3 8:35
ラスボス感半端無い。
前半は裂け目に足を突っ込んで中盤で右側に横移動することでスムーズに登れます。
しかし、足元が不安定な所は腕力に頼ってしまいました。
上から見たところ。
凄い高度感。
しかし、登ってる時はあまり恐怖感を感じません。
2021年05月03日 08:38撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/3 8:38
上から見たところ。
凄い高度感。
しかし、登ってる時はあまり恐怖感を感じません。
鳳岩を登ってすぐに頂上!
達成感があります。
2021年05月03日 08:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:41
鳳岩を登ってすぐに頂上!
達成感があります。
富士山がくっきり。絶景にもほどがある。
2021年05月03日 08:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:39
富士山がくっきり。絶景にもほどがある。
南アルプスも丸見え。白峰三山、甲斐駒はやっぱかっけー。
2021年05月03日 08:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:39
南アルプスも丸見え。白峰三山、甲斐駒はやっぱかっけー。
甲武信岳や木賊山も薄ら雪をかぶってました。
2021年05月03日 08:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 8:58
甲武信岳や木賊山も薄ら雪をかぶってました。
頂上から、右側に行くと鳳岩だけ迂回してピストンできます。
今回は頂上を超えて直進して迂回下山道へ向かいました。
2021年05月03日 09:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 9:02
頂上から、右側に行くと鳳岩だけ迂回してピストンできます。
今回は頂上を超えて直進して迂回下山道へ向かいました。
分岐。
直進すると黒金山へ縦走になります。
左折します。
2021年05月03日 09:09撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 9:09
分岐。
直進すると黒金山へ縦走になります。
左折します。
迂回下山道はガレの急坂で、歩きにくいことこの上無い。
山と高原の地図では道迷いしやすいため、バリルートになってます。
赤テープを通過する時に次の赤テープかトラロープを目印に進むと迷わず降りれました。
しかし、夏や紅葉の時期は見えにくいだろうなぁ。
2021年05月03日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 9:27
迂回下山道はガレの急坂で、歩きにくいことこの上無い。
山と高原の地図では道迷いしやすいため、バリルートになってます。
赤テープを通過する時に次の赤テープかトラロープを目印に進むと迷わず降りれました。
しかし、夏や紅葉の時期は見えにくいだろうなぁ。
鎖場も少しありました。
2021年05月03日 09:49撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 9:49
鎖場も少しありました。
あと20分「くらい」が見れて嬉しい。
どのくらいかかるんでしょうか?
2021年05月03日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 9:50
あと20分「くらい」が見れて嬉しい。
どのくらいかかるんでしょうか?
八ヶ岳のような苔むした道。
2021年05月03日 10:08撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 10:08
八ヶ岳のような苔むした道。
高原ヒュッテ到着。本当に20分で着きました。
2021年05月03日 10:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 10:12
高原ヒュッテ到着。本当に20分で着きました。
ヒュッテの床がめちゃくちゃ綺麗!
行ってませんが、ここにトイレもあるようです。
2021年05月03日 10:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 10:13
ヒュッテの床がめちゃくちゃ綺麗!
行ってませんが、ここにトイレもあるようです。
時間は早いですが、せっかくなので、ここで昼食。焼きそばとコーヒー。
2021年05月03日 10:30撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 10:30
時間は早いですが、せっかくなので、ここで昼食。焼きそばとコーヒー。
十字路を過ぎて道満尾根コースへ。
のどかだけど高度1600m。
2021年05月03日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 10:47
十字路を過ぎて道満尾根コースへ。
のどかだけど高度1600m。
途中から砂利道に出て、少し進むと右へ分岐。大平高原へは直進したら行けるようです。
2021年05月03日 11:00撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 11:00
途中から砂利道に出て、少し進むと右へ分岐。大平高原へは直進したら行けるようです。
はぁー、また岩の急登か…。コレが延々と続きます。
2021年05月03日 11:10撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 11:10
はぁー、また岩の急登か…。コレが延々と続きます。
道満山頂上。道標が新しくなったんですね。
2021年05月03日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 11:25
道満山頂上。道標が新しくなったんですね。
どこまで続くの…。
集落が見えてからが長い長い。
2021年05月03日 11:49撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 11:49
どこまで続くの…。
集落が見えてからが長い長い。
やっと登山口到着。
2021年05月03日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 12:01
やっと登山口到着。
獣フェンスの所から徳和集落が見渡せます。のどかな里だなぁ。
こんな所に住んだら幸せなんだろうなぁ。
2021年05月03日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 12:02
獣フェンスの所から徳和集落が見渡せます。のどかな里だなぁ。
こんな所に住んだら幸せなんだろうなぁ。
湧き水が飲める三徳荘。
集落内を通過して駐車場へ。
2021年05月03日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 12:09
湧き水が飲める三徳荘。
集落内を通過して駐車場へ。
ようやく到着。お疲れ様でしたー。
2021年05月03日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 12:13
ようやく到着。お疲れ様でしたー。

感想

緊急事態宣言も出されており、徹底して人との接触を避けるため、自家用車でソロで、コンビニ以外の店には寄らず行って来ました。
コロナ禍で荒んだ気持ちを癒やしてくれるような絶景でした。

森林の中を歩き、草原があり、岩場があり、ラスボスがいて、しかも辿り着いた頂上は360度見渡せる絶景で、一つの山にギュッと詰まった素晴らしい山だと思います。

迂回下山道と道満尾根ルートは、景色も変わらないし、急で膝が痛くなるし、ピストンの方がよかったかな?と思います。
8の字周回が出来た達成感のみ得られることができました。
体力をつけるトレーニングにも良いかもしれません。

こんな山にトレランする人はいないんじゃないかと思ってましたが、道満尾根でトレランの人達とすれ違い、ビビりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら