ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 314572
全員に公開
ハイキング
東海

棚山高原から棚山・宇連山

2013年06月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
9.1km
登り
580m
下り
582m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

林道ゲート(8:38)→棚山高原キャンプ場跡(8:58)→瀬戸岩(9:08-9:18)→758mピーク・エセ棚山(9:32-9:36)→棚山・760mピーク(9:47-9:50)→展望地(10:07-10:10)→愛知県民の森方面分岐(10:42)→宇連山(10:56-11:18)→棚山高原分岐(11:22)→林道出合(11:53)→林道ゲート(12:19)

登り所要時間 2:18
登り歩行時間 1:58

下り所要時間 1:01
下り歩行時間 1:01

所要時間   3時間41分
歩行時間   2時間59分
歩行距離   9.1km
標高差    374m
累積標高   623m
天候
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海老集落を突っ切り、一本道をどんどん登っていくと林道のゲートがあります。
ゲートの手前に2、3台の駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
林道ゲートから急な坂をジグザグ登りきると棚山高原。
そこから瀬戸岩までは東海道自然歩道を歩くのでよく整備されています。
宇連山までは棚山を通過する尾根を歩きます。
所々展望がありました。
こちらは東海自然歩道ではありませんが特に危険箇所はありません。
下山は東海道自然歩道を経由、途中から林道を歩いて車まで戻れます。
R257を北上。
今日は三遠南信自動車道方面には行きません。
R257を北上。
今日は三遠南信自動車道方面には行きません。
新東名引佐ジャンクションの下を潜ります。
新東名引佐ジャンクションの下を潜ります。
いつもは左折する海老の交差点。
真っ直ぐ海老集落に入っていくのは初めてです。
いつもは左折する海老の交差点。
真っ直ぐ海老集落に入っていくのは初めてです。
道なりに進むと結構荒れた林道になります。
でも、先週の便ヶ島までの林道に比べたら可愛いものですが。
道なりに進むと結構荒れた林道になります。
でも、先週の便ヶ島までの林道に比べたら可愛いものですが。
ゲートが登場。
ゲート手前に2、3台の駐車スペースがあります。
ゲート手前に2、3台の駐車スペースがあります。
ゲートの右横が登山口。
ゲートの右横が登山口。
登り始めは結構急登。
登り始めは結構急登。
このあたりの山特有の岩もありました。
このあたりの山特有の岩もありました。
やがてなだらかな道になります。
やがてなだらかな道になります。
朽ちかけた建物があります。
朽ちかけた建物があります。
東海自然歩道本線に合流です。
東海自然歩道本線に合流です。
ここはキャンプ場跡地。
ここはキャンプ場跡地。
ここなら雨の日でも快適にテント泊できそうですが、キャンプ禁止だそうです。
ここなら雨の日でも快適にテント泊できそうですが、キャンプ禁止だそうです。
平坦な道を進みます。
平坦な道を進みます。
東屋がありました。
東屋がありました。
ここが棚山高原の中心地でしょうか。
ここが棚山高原の中心地でしょうか。
進んだ先に分岐が。
左が東海自然歩道本線、右が瀬戸岩です。
進んだ先に分岐が。
左が東海自然歩道本線、右が瀬戸岩です。
少し下った先に
絶景の岩場がありました。
2013年06月29日 11:29撮影
2
6/29 11:29
絶景の岩場がありました。
この岩の向こうは断崖絶壁。
この岩の向こうは断崖絶壁。
先ほどの分岐まで戻り、今度は東海自然歩道を鳳来寺山方面に進みます。
先ほどの分岐まで戻り、今度は東海自然歩道を鳳来寺山方面に進みます。
少し登って
その先に分岐がありました。
右方向が東海自然歩道本線。
1
その先に分岐がありました。
右方向が東海自然歩道本線。
左は『東海自然歩道ではありません』の表示。
今日はこっちの方に進みます。
1
左は『東海自然歩道ではありません』の表示。
今日はこっちの方に進みます。
快適な尾根道です。
快適な尾根道です。
ちょっと急な登りを登っていくと。
ちょっと急な登りを登っていくと。
ここが棚山??
おかしいな・・・。
ガーミンを見る限り、ここは棚山手前の758mピークなんですが。(-_-;)
誰かが掛けた『棚山760』は間違いですね。
信じて写真撮っちゃいましたよ。(~_~;)
2013年06月29日 11:30撮影
6/29 11:30
ここが棚山??
おかしいな・・・。
ガーミンを見る限り、ここは棚山手前の758mピークなんですが。(-_-;)
誰かが掛けた『棚山760』は間違いですね。
信じて写真撮っちゃいましたよ。(~_~;)
先に進みます。
倒木を乗り越えます。
倒木を乗り越えます。
東海自然歩道ではないですが歩きやすい道が続きます。
東海自然歩道ではないですが歩きやすい道が続きます。
再びちょっと急な斜面を登ります。
再びちょっと急な斜面を登ります。
ちょっと開けたピークです。
1
ちょっと開けたピークです。
標識はありませんが、ここが760mピーク。
棚山山頂のようです。
危うく通り過ぎるところでしたよぉ。
2013年06月29日 11:30撮影
3
6/29 11:30
標識はありませんが、ここが760mピーク。
棚山山頂のようです。
危うく通り過ぎるところでしたよぉ。
先に進みます。
今度は一気に下り。
今度は一気に下り。
登って下って進んだ先に何箇所か展望地がありましたが、ここが一番絶景だったかな。
2
登って下って進んだ先に何箇所か展望地がありましたが、ここが一番絶景だったかな。
快晴じゃなく、雲が掛かっていますがそれがまた幻想的です。
2013年06月29日 11:01撮影
6/29 11:01
快晴じゃなく、雲が掛かっていますがそれがまた幻想的です。
宇連山も見えました。
宇連山も見えました。
げっ!
こんな岩を登るの??
げっ!
こんな岩を登るの??
と思ったら登山道はこの岩の左でした。
岩の上は景色が良さそうですが、スルー。
と思ったら登山道はこの岩の左でした。
岩の上は景色が良さそうですが、スルー。
長いのぼりを登っていくと。
長いのぼりを登っていくと。
分岐がありました。
分岐がありました。
右が愛知県民の森方面。
左が宇連山です。
右が愛知県民の森方面。
左が宇連山です。
木の根がむき出しで歩きにくい道。
木の根がむき出しで歩きにくい道。
ササユリ。
東屋がみえてきました。
1
東屋がみえてきました。
宇連山929m山頂です。
1
宇連山929m山頂です。
三角点タッチ。
今にも雨が降りそうな空なので、東屋でお昼にしようと思ったんですが・・・。
1
今にも雨が降りそうな空なので、東屋でお昼にしようと思ったんですが・・・。
結構汚いなあ・・・。
結構汚いなあ・・・。
結局北側の展望が開けているこっちで食べることにしました。
結局北側の展望が開けているこっちで食べることにしました。
正面に三ッ瀬明神山。
やっぱ明神山カッコいいなあ。
7
正面に三ッ瀬明神山。
やっぱ明神山カッコいいなあ。
今日は可愛くお握りとアゲアンパンひとつづつ。
1
今日は可愛くお握りとアゲアンパンひとつづつ。
お昼を食べているうちにどんどん雲が広がって、明神山が雲に隠れはじめました。
2013年06月29日 11:32撮影
6/29 11:32
お昼を食べているうちにどんどん雲が広がって、明神山が雲に隠れはじめました。
そしてあっという間にホワイトアウト。
そしてあっという間にホワイトアウト。
雨に降られる前に急いで記念写真を撮って下山します。
2013年06月29日 11:32撮影
1
6/29 11:32
雨に降られる前に急いで記念写真を撮って下山します。
下山は東海自然歩道経由です。
下山は東海自然歩道経由です。
仏坂峠方面に向かって進みます。
仏坂峠方面に向かって進みます。
ここを左に行くと棚山高原方面です。
ここを左に行くと棚山高原方面です。
ベンチが沢山並んでました。
ベンチが沢山並んでました。
再び東海自然歩道本線を歩きます。
再び東海自然歩道本線を歩きます。
よく整備されて歩きやすい道です。
よく整備されて歩きやすい道です。
小さな沢があります。
小さな沢があります。
ほほ〜。
ここは水場なんですね。
ほほ〜。
ここは水場なんですね。
水量は少ないですが美味しそうな水が流れていました。
水量は少ないですが美味しそうな水が流れていました。
ガクアジサイ
群落してます。
これはアカショウマ。
3
これはアカショウマ。
こいつも一杯咲いてました。
ガクアジサイとアカショウマの群落地って感じ。
このあたりが今日一番の花の見所だったな。
1
こいつも一杯咲いてました。
ガクアジサイとアカショウマの群落地って感じ。
このあたりが今日一番の花の見所だったな。
林道出合。
しばらく林道歩き。
しばらく林道歩き。
右に東海自然歩道の案内板が・・・。
でも、草ボウボウで荒れてそうですねぇ。
右に東海自然歩道の案内板が・・・。
でも、草ボウボウで荒れてそうですねぇ。
東海自然歩道に入らずに林道をそのまま歩くことにしました。
東海自然歩道に入らずに林道をそのまま歩くことにしました。
東海自然歩道は再びこの林道に合流してました。
やっぱ自然歩道の方を歩いても良かったかな・・・。
東海自然歩道は再びこの林道に合流してました。
やっぱ自然歩道の方を歩いても良かったかな・・・。
林道横に綺麗な沢があります。
林道横に綺麗な沢があります。
大きな岩がありますね。
大きな岩がありますね。
巨石の間を縫って水が流れてます。
巨石の間を縫って水が流れてます。
今頃になって空が明るくなってきました。
青空も覗いてます。
今頃になって空が明るくなってきました。
青空も覗いてます。
ゲートに到着。

感想

平日休みの山歩きシリーズ。
今回は天気がぱっとしない中、棚山高原経由で宇連山に登ってきました。
天気予報では6月28日土曜日の方が天気が良くなるようですが、雨中トレーニングでもいいかなと思って金曜日に出かけました。
天気の方は午前中はずっと暑い雲に覆われていましたが、下山した昼過ぎになって日差しが出てきました。
結局登山口に向かっていた道中に雨が降っただけで、それ以降は雨は振りませんでした。
湿度が高く体がべとべとになりましたよ。

棚山高原はなかなかいい感じ。
キャンプ場跡の建物が哀愁を漂わせていますが、好きな雰囲気です。
キャンプ禁止なのが残念。

瀬戸岩は写真に写っている向こうの岩壁の上にも行けたみたい。
次の機会があったらあっちの岩の上にも立ってみたいな。

東海自然歩道を使わずに稜線を歩いて宇連山に向かいました。
東海自然歩道ほどではありませんが、しっかり整備されていて歩きやすかったです。
棚山の標識は誰が間違えて置いたのか、間違って758mピークに置かれていました。
危うくだまされるところでしたが、ガーミンに書き込んでおいた棚山山頂の位置と違うのですぐに気付きました。
逆に本当の棚山?(760mピーク)には何も表示が無いので気付かずに通り過ぎてしまうかも。

宇連山からは曇り空ながらも三ッ瀬明神山が正面にどーんと見えてよかったです。
お昼を食べているうちに見る見る雲に隠れてしまいました。
タッチの差でしたね。

下山は東海自然歩道をあるいて林道ゲートまで戻りました。
花の見所はこの途中。
ガクアジサイとアカショウマの群落は見事でした。

天気は悪かったですがそれなりに楽しめた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10055人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら