ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3147118
全員に公開
ハイキング
東海

【簗谷山】レアな花の競演に心癒され大展望に心奪われて最高の1日を満喫

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
5.6km
登り
659m
下り
650m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
1:16
合計
5:02
8:38
12
スタート地点
8:50
8:53
1
8:54
8:54
62
9:56
10:13
54
11:07
11:07
4
11:11
11:20
2
11:22
12:09
84
13:33
13:33
7
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
少し汗をかくものの
気持ちの良い風が吹き渡っていました
登山口気温 9℃
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【岐阜方面】
郡上八幡インターチェンジからは2つのルートがあります。
今回利用したルート
郡上八幡IC~国道156号~国道256号~国道472号(せせらぎ街道)~県道86号(金山明宝線)
県道86号の郡上市明宝小川地区迄は峠越えですので道幅狭いので対向車に注意が必要です
以前使用したルート
郡上八幡IC~国道156号~国道256号~県道86号
岩屋ダム経由の道です
岩屋ダム周辺はカーブが多いので対向車に注意が必要です
最後の林道は落石多いので慎重に運転された方が良いです

【駐車場】
登山口に10台程
この時期は多くの登山者の車で道路脇に路駐多数
路駐がある場合は早目に安全な場所に駐車した方が無難です
下山時にはかなり下まで停まっていました
【トイレ】
登山口に簡易トイレありますが使用禁止
公衆トイレも近くでは見かけませんでしたので早目に済まさせた方が宜しいかと
コース状況/
危険箇所等
【南尾根ルート】登山時
涸れた沢をトラバースしながら登ります
よって落石等注意が必要
クマガイソウを見るのはこちらから
今回クマガイソウを見ていると上から落木及び落石ありました。
音がしたので分かりましたが必ずラクの一声が欲しいものです
沢を登り詰めると尾根を山頂までたどります
【ブナの木ルート】下山時
序盤は笹原の尾根を下ります
少しすると沢を渡渉しながら下ります
この辺りにヤマシャクヤクが群生しています
最後は渡渉を3回程繰り返して登山口迄下ります
今回ドボンを初めて経験(泣)
その他周辺情報 【日帰り温泉】
近くにはありませんので今回は
明宝温泉 遊星館
大人 600円(JAF割引有り 2名迄50円引き)
http://yuseikan.com/
【南尾根ルート】
クマガイソウ
ラン科アツモリソウ属
満開の花に出会えて本当に満足
ではここから時系列にて
2021年05月04日 09:05撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
9
5/4 9:05
【南尾根ルート】
クマガイソウ
ラン科アツモリソウ属
満開の花に出会えて本当に満足
ではここから時系列にて
【登山口】
登山口に到着です
南尾根ルートで登ってブナのルートにて下山します
2021年05月04日 08:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
5/4 8:49
【登山口】
登山口に到着です
南尾根ルートで登ってブナのルートにて下山します
【登山口】
駐車場には多くの車
8時30分にてこんな感じ
私は登山口から300M辺りに路駐です
2021年05月04日 08:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
5/4 8:50
【登山口】
駐車場には多くの車
8時30分にてこんな感じ
私は登山口から300M辺りに路駐です
【登山口】
新緑のシャワー
本当に眼にも眩しいくらいの色鮮やかさ
2021年05月04日 08:45撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
5/4 8:45
【登山口】
新緑のシャワー
本当に眼にも眩しいくらいの色鮮やかさ
【登山口】
マムシグサ
サトイモ科テンナンショウ属
登りはじめて最初はこれ
ところでサトイモ科?
芋でも取れるのだろうか?
2021年05月04日 08:52撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
5/4 8:52
【登山口】
マムシグサ
サトイモ科テンナンショウ属
登りはじめて最初はこれ
ところでサトイモ科?
芋でも取れるのだろうか?
【南尾根ルート】
クマガイソウ
名の由来は
武者の母衣から
源平合戦の熊谷直実から
アツモリソウは平敦盛から
だそうです
2021年05月04日 09:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10
5/4 9:13
【南尾根ルート】
クマガイソウ
名の由来は
武者の母衣から
源平合戦の熊谷直実から
アツモリソウは平敦盛から
だそうです
【南尾根ルート】
クマガイソウ
けれども良くもこんなヘンテコな形になりましたね
2021年05月04日 09:06撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
5/4 9:06
【南尾根ルート】
クマガイソウ
けれども良くもこんなヘンテコな形になりましたね
【南尾根ルート】
クマガイソウ
けれどもこんなに一杯あると壮観です
まるで小さな提灯が色鮮やかにぶら下がっているみたい
2021年05月04日 09:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
5/4 9:06
【南尾根ルート】
クマガイソウ
けれどもこんなに一杯あると壮観です
まるで小さな提灯が色鮮やかにぶら下がっているみたい
【南尾根ルート】
クマガイソウ
太陽を浴びて輝いています
もうこの時点で満腹常態
さあ下山しましょうか(笑)
2021年05月04日 09:08撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
5/4 9:08
【南尾根ルート】
クマガイソウ
太陽を浴びて輝いています
もうこの時点で満腹常態
さあ下山しましょうか(笑)
【南尾根ルート】
キランソウ
シソ科キランソウ属
登山堂脇に多数発見
地面に張り付くように咲いています
2021年05月04日 09:22撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
5/4 9:22
【南尾根ルート】
キランソウ
シソ科キランソウ属
登山堂脇に多数発見
地面に張り付くように咲いています
【南尾根ルート】
ユキザサ
ユリ科マイズルソウ属
咲き始めましたね
これまた小さな花の集まりです
2021年05月04日 09:27撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5/4 9:27
【南尾根ルート】
ユキザサ
ユリ科マイズルソウ属
咲き始めましたね
これまた小さな花の集まりです
【南尾根ルート】
新緑の中一歩一歩進みます
何時もの2倍位の歩みでしょうか。ゆっくり過ぎて汗もホンの少し
2021年05月04日 09:39撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
5/4 9:39
【南尾根ルート】
新緑の中一歩一歩進みます
何時もの2倍位の歩みでしょうか。ゆっくり過ぎて汗もホンの少し
【南尾根ルート】
タムシバ
モクレン科モクレン属
残念ながらまだ蕾の状態
しかし後ろは雲ひとつない青空
2021年05月04日 09:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
5/4 9:45
【南尾根ルート】
タムシバ
モクレン科モクレン属
残念ながらまだ蕾の状態
しかし後ろは雲ひとつない青空
【南尾根ルート】
クロモジ
クスノキ科クロモジ属
小さな黄色の花を咲かせてます
2021年05月04日 09:49撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
5/4 9:49
【南尾根ルート】
クロモジ
クスノキ科クロモジ属
小さな黄色の花を咲かせてます
【南尾根ルート】
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
どの山にも多く咲いてますが、こちらではあまり見かけず
2021年05月04日 09:54撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
5/4 9:54
【南尾根ルート】
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
どの山にも多く咲いてますが、こちらではあまり見かけず
【子鹿の涙】
結構な水量で流れていました
巻きながらこの滝の上部に上がります
その前に
2021年05月04日 10:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
5/4 10:00
【子鹿の涙】
結構な水量で流れていました
巻きながらこの滝の上部に上がります
その前に
【子鹿の涙】
山芍薬
ボタン科ボタン属
流れ落ちる滝の下部に咲いてますがこの子はまだ蕾
2021年05月04日 09:58撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
5/4 9:58
【子鹿の涙】
山芍薬
ボタン科ボタン属
流れ落ちる滝の下部に咲いてますがこの子はまだ蕾
【子鹿の涙】
山芍薬
ようやくご対面
先日揖斐の飯盛山にて見たものよりは少々小振り
2021年05月04日 09:56撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
11
5/4 9:56
【子鹿の涙】
山芍薬
ようやくご対面
先日揖斐の飯盛山にて見たものよりは少々小振り
【南尾根ルート】
シロヤシオ
ツツジ科ツツジ属
別名 ゴヨウツツジ
遠くから見たら最初はウツギに見えてたのが近くで見ると
久々のご対面です
2021年05月04日 10:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
5/4 10:08
【南尾根ルート】
シロヤシオ
ツツジ科ツツジ属
別名 ゴヨウツツジ
遠くから見たら最初はウツギに見えてたのが近くで見ると
久々のご対面です
【南尾根ルート】
ハウチワカエデ
ムクロジ科カエデ属
赤い花は印象的
2021年05月04日 10:18撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
5/4 10:18
【南尾根ルート】
ハウチワカエデ
ムクロジ科カエデ属
赤い花は印象的
【南尾根ルート】
オオカメノキ
レンプクソウ科ガマズミ属
別名 ムシカリ
アジサイのように小さな花の塊が見事です
2021年05月04日 10:41撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
5/4 10:41
【南尾根ルート】
オオカメノキ
レンプクソウ科ガマズミ属
別名 ムシカリ
アジサイのように小さな花の塊が見事です
【南尾根ルート】
ムラサキツツジ?
ムラサキヤシオ?
アカヤシオ?
個人的にはムラサキヤシオにしたいのですが
2021年05月04日 10:59撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
5/4 10:59
【南尾根ルート】
ムラサキツツジ?
ムラサキヤシオ?
アカヤシオ?
個人的にはムラサキヤシオにしたいのですが
【岳見岩】
頂上直下を少し下るとこの岩に
私はここから先には行けません(笑)
2021年05月04日 11:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
5/4 11:16
【岳見岩】
頂上直下を少し下るとこの岩に
私はここから先には行けません(笑)
【岳見岩】
まずは目の前に御嶽山
先日の雪で白さが鮮明に
2021年05月04日 11:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
5/4 11:13
【岳見岩】
まずは目の前に御嶽山
先日の雪で白さが鮮明に
【岳見岩】
右に目をやると乗鞍岳
こちらもしっかり雪被ってますね
2021年05月04日 10:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
5/4 10:29
【岳見岩】
右に目をやると乗鞍岳
こちらもしっかり雪被ってますね
【岳見岩】
乗鞍岳の横には穂高連峰が
この続きは山頂にて
2021年05月04日 11:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
5/4 11:15
【岳見岩】
乗鞍岳の横には穂高連峰が
この続きは山頂にて
【山頂】
簗谷山到着です
多くの方々がみえます
距離を取りながら撮影タイム
2021年05月04日 11:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
5/4 11:26
【山頂】
簗谷山到着です
多くの方々がみえます
距離を取りながら撮影タイム
【山頂】
二等三角点
「弓掛」1213.64M
三角点タッチです
では先程の続きを
2021年05月04日 11:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5
5/4 11:23
【山頂】
二等三角点
「弓掛」1213.64M
三角点タッチです
では先程の続きを
【山頂】
右に穂高連峰中央に笠ヶ岳
その奥は黒部五郎辺りですね
2021年05月04日 11:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
7
5/4 11:30
【山頂】
右に穂高連峰中央に笠ヶ岳
その奥は黒部五郎辺りですね
【山頂】
穂高の峰々
なぜか槍ヶ岳の穂先に雲がかかってる
2021年05月04日 11:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
5/4 11:58
【山頂】
穂高の峰々
なぜか槍ヶ岳の穂先に雲がかかってる
【山頂】
ずっと左は全く同定出来ません(泣)
よく考えると黒部五郎、北ノ俣、薬師でしょうか。
2021年05月04日 12:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
5/4 12:09
【山頂】
ずっと左は全く同定出来ません(泣)
よく考えると黒部五郎、北ノ俣、薬師でしょうか。
【山頂】
中央アルプスの峰
真ん中は木曽駒ケ岳でしょうか。
もう少し右に目をやると南アルプスに恵那山も見えていました
2021年05月04日 11:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
5/4 11:35
【山頂】
中央アルプスの峰
真ん中は木曽駒ケ岳でしょうか。
もう少し右に目をやると南アルプスに恵那山も見えていました
【山頂】
そしてやはり目の前の御嶽山は雄大です
さあ眺望にも満足しましたので下山開始
2021年05月04日 11:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
9
5/4 11:57
【山頂】
そしてやはり目の前の御嶽山は雄大です
さあ眺望にも満足しましたので下山開始
【ブナの木ルート】
ブナの木ルートの序盤
木々の間から白山
白さ半端ないです
2021年05月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:12
【ブナの木ルート】
ブナの木ルートの序盤
木々の間から白山
白さ半端ないです
【ブナの木ルート】
本日ほぼ御一緒させていただいた各務原からの三名の方々
楽しい一時有難うございました
2021年05月04日 12:37撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
5/4 12:37
【ブナの木ルート】
本日ほぼ御一緒させていただいた各務原からの三名の方々
楽しい一時有難うございました
【ブナの木ルート】
序盤は笹原の尾根を下ります
新緑と笹原の白さが対照的
2021年05月04日 12:54撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
5/4 12:54
【ブナの木ルート】
序盤は笹原の尾根を下ります
新緑と笹原の白さが対照的
【ブナの木ルート】
山芍薬
沢づたいに歩くと第一ヤマシャク発見
何度見てもほんわかします
2021年05月04日 13:04撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
5/4 13:04
【ブナの木ルート】
山芍薬
沢づたいに歩くと第一ヤマシャク発見
何度見てもほんわかします
【ブナの木ルート】
ムラサキケマン
ケシ科ケマン属
なかなか色の濃い花です
2021年05月04日 13:06撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5/4 13:06
【ブナの木ルート】
ムラサキケマン
ケシ科ケマン属
なかなか色の濃い花です
【ブナの木ルート】
ネコノメソウ
ユキノシタ科ネコノメソウ属
タチネコノメソウかと思ってましたがどうも葉の形が違うみたい
2021年05月04日 13:06撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5/4 13:06
【ブナの木ルート】
ネコノメソウ
ユキノシタ科ネコノメソウ属
タチネコノメソウかと思ってましたがどうも葉の形が違うみたい
【ブナの木ルート】
タニギキョウ
キキョウ科タニギキョウ属
何時も見るのだけれども
直ぐに名前が出てこない
2021年05月04日 13:08撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
5/4 13:08
【ブナの木ルート】
タニギキョウ
キキョウ科タニギキョウ属
何時も見るのだけれども
直ぐに名前が出てこない
【ブナの木ルート】
山芍薬
咲き終わった株も多いのですが木陰にはこれからのものもあり
2021年05月04日 13:13撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
5/4 13:13
【ブナの木ルート】
山芍薬
咲き終わった株も多いのですが木陰にはこれからのものもあり
【ブナの木ルート】
山芍薬
ヒッソリと咲いているものもあり
2021年05月04日 13:14撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
5/4 13:14
【ブナの木ルート】
山芍薬
ヒッソリと咲いているものもあり
【ブナの木ルート】
山芍薬
何度見ても可愛らしさが
2021年05月04日 13:15撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
5/4 13:15
【ブナの木ルート】
山芍薬
何度見ても可愛らしさが
【ブナの木ルート】
このような沢沿いを歩きます
何度か渡渉するも最後で初ドボンしてしまった
靴乾かさないと(汗)
2021年05月04日 13:26撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
5/4 13:26
【ブナの木ルート】
このような沢沿いを歩きます
何度か渡渉するも最後で初ドボンしてしまった
靴乾かさないと(汗)
【ブナの木ルート】
ユキザサ
こちらはまだ蕾の常態
木陰ですから奥手なのかな
2021年05月04日 13:27撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
5/4 13:27
【ブナの木ルート】
ユキザサ
こちらはまだ蕾の常態
木陰ですから奥手なのかな
【ブナの木ルート】
チゴユリ
イヌサフラン科チゴユリ属
以前もこの場所で発見
本当に小さな花ですから探すの大変
2021年05月04日 13:29撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
5/4 13:29
【ブナの木ルート】
チゴユリ
イヌサフラン科チゴユリ属
以前もこの場所で発見
本当に小さな花ですから探すの大変
【帰路】
郡上市明宝小川地区は
花桃祭りが開催されるほど集落一杯に植えてあります
残念ながらピークは過ぎていましたが綺麗に咲いているものをパチリ
2021年05月04日 14:05撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
5/4 14:05
【帰路】
郡上市明宝小川地区は
花桃祭りが開催されるほど集落一杯に植えてあります
残念ながらピークは過ぎていましたが綺麗に咲いているものをパチリ
【帰路】
郡上市明宝小川峠
展望台より御嶽山を眺めました
名残惜しいですが見納めです
2021年05月04日 14:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
5/4 14:13
【帰路】
郡上市明宝小川峠
展望台より御嶽山を眺めました
名残惜しいですが見納めです
【帰路】
明宝温泉遊星館
こじんまりとした造りですが
ヌルッとした下呂温泉と同じ泉質で
お肌スベスベです
2021年05月04日 15:16撮影 by  808SH, SHARP
3
5/4 15:16
【帰路】
明宝温泉遊星館
こじんまりとした造りですが
ヌルッとした下呂温泉と同じ泉質で
お肌スベスベです

感想

本日は岐阜県下呂市と郡上市にあります簗谷山にお邪魔してまいりました。
この山は2年前にも歩いたのですが、
その時はピーカンそして今回も快晴の下歩くことが出来ました。
そしてレアなクマガイソウと山芍薬に出会えて大変満足な1日でした。
前回はクマガイソウが蕾のものが多かったのですが今回はほぼ満開状態。プルプルな花に巡りあえて、ここで下山してもと思うくらいでした。
昨年はおやじーズコラボを企画するもコロナの影響であえなく中止。
是非とも来年こそは全員集合して、この花達と再会したいものです。
そして最後にほぼ一日ご一緒させていただきました各務原のお三方。楽しい時間を過ごせたこと本当に有難うございました。またどこかでお会い出来たらと思います。

kazu97

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

素晴らしい展望とクマガイソウの群生〜(@^^)/~♬
kazuさん こんにちは〜(^^♪
クマガイソウの群生と山芍薬・・羨ましい「簗谷山」🏔♬
それに加えて 未だ雪多い「御岳山」をはじめ 北アルプスから
中央アルプス・南アルプスまでの大展望とは・・ヨダレ🤤が
でてきます

いいお天気・美しい花の群生・素晴らしい大展望の「簗谷山」
機会があれば、是非行ってみたい・・!!
横で相棒(妻)も「一度は登ってみたい〜 」と溜息交じりで
素晴らしいレコ写真を眺めています(@^^)/〜♬

最高の1日・・満喫されたことでしょう
2021/5/5 9:59
Re: 素晴らしい展望とクマガイソウの群生〜(@^^)/~♬
ibukiさん
こんにちは
コメント有難うございます
一昨年初めて訪れた簗谷山
その時も花に展望に癒された記憶があります。
目の前に御嶽の雄大な山容を楽しみ北、中央、遠くに南アルプスの山々を眺め下を向けば多くの花々。
特に登りはじめてすぐにクマガイソウの群落やヤマシャクヤクの咲き誇る姿は誰もが満足することでしょう。
多くの方々(他県ナンバーもチラホラ)が満足されたのではないでしょうか。
この簗谷山は広葉樹の多い山でもありますから紅葉もさぞかし綺麗だと思います。
コロナ収まりましたら是非とも奥様共々遠征されて楽しんでみてください😃🤗
2021/5/5 11:28
ぷくぷく・ぽこぽこ
kazuさん、こんにちはー!!

イイなぁ〜 レア花三昧出が来ちゃって
この簗谷山は僕もずっ〜と行きたくって何度も計画したんだけど
ことごとく空模様が(T_T)/~~~
特に「ぷくぷく」ちゃん事
自生のクマガイソウは見てみたいもんです!!
この花は福井じゃ咲いてないんですよね
もちろん最近は出逢えてない「ぽこぽこ」ちゃんのヤマシャクヤクも
(山芍薬は福井でも咲くお山はあります)
だからチョッと いゃいゃメチャ羨ましい花レコです
2021/5/5 12:30
Re: ぷくぷく・ぽこぽこ
toshiさん
おはようございます
コメント有難うございます
クマガイソウはクーちゃん
ヤマシャクヤクは白ポコと呼んでますが
レアな花を楽しめるこの山は最高です。
揖斐の山奥にもクーちゃんは自生しているのは知っているのですが秘密にされてますので分からず、ですから山ひとつ越えた福井にもあるのでは?なんて思ってますがどうなんでしょう。
是非とも来年こそはコロナ自粛もなく皆さんでこの山楽しめると良いのですが😃🤗
2021/5/5 20:57
今回もお花三昧〜♪
kazu97さん、こんにちは。
今回もタイミングバッチリのお花三昧〜♪いいですねぇ〜catface
群生に新緑、ヤマシャクヤクまで 素敵なレコを見せていただき
ありがとうございます

過日に岐阜百秀山の本を購入した際、
標高差と距離から簗谷山もチェックしていましたが。。。(´;ω;`)ウゥゥシクシク

朝8時30分着で既に路駐
それに道幅狭いので対向車に注意 となると、
私にはハードルが高そう
道幅狭い道は嫌いではないのですが、何故かいつも
対向車が来た時にかなりの距離をバックさせられるのでトラウマが

お花の奇麗な所はアクセス道が狭いところも多いので
今回もkazu97さんのレコで楽しませていただきました
2021/5/5 13:32
Re: 今回もお花三昧〜♪
blueberry-kさん
こんばんは
コメント有難うございます
そうですね
この簗谷山は標高差500M程周回しても5KM弱と危険箇所も殆どありませんのでお手軽な山ですね。
そのくせレアな花も見れ眺望にも恵まれて良い山ですね。
さて今回は天気も良くて皆さん早くから登られましたので路駐でした。けれど少し下に停めれば問題ありませんので路駐の車見たら即停車ですね。
toshiさんのコメントにも書きましたが揖斐の某所にはクマガイソウの自生地があるそうです。なかなか内密にされてますので何処かは分からないのですが😃🤗
2021/5/5 21:18
今回はすいませんでした。
天気に恵まれて、正にミドリのシャワーで!凄くいい山行になりましたね。
私は…昨日は1日、洗濯とベットの上でゴロゴロしてました(^.^;
でも、新しい出会いがあったみたいで、それはそれで良かったですね!
全員集合出来るのは来春なのか、今年の紅葉なのか。。。もう全く先が読めませんね。
2021/5/5 17:42
Re: 今回はすいませんでした。
ayaさん
こんばんは
コメント有難うございます
本当ならこの光景をayaさんと一緒に共有できたのですが致し方ありませんね。
今回は残念でありましたけど、またのお楽しみにしておきます。秋辺りには是非穴うめしていただこうかと思っておりますので、その時は宜しくです(笑)
けれども皆さんで来年こそは簗谷山コラボしたいものです😃🤗
2021/5/5 21:23
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
そんなに大股開かなくても
ちゃんと全身写ってますよ
自分の身長、3mぐらいに思ってません?

クマガイソウって・・・
2021/5/5 22:11
Re: パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
チャメさん
こんばんは
コメント有難うございます
何々身長3M?
ちょっとだけ足りませんが(笑)
いや単純にスマホでコンデジのシャッター切ろうとして、スマホを山頂看板の裏に隠すにはあの格好しかございませんでした。
ヤマシャクヤクを見るたびにチャメさんの姿を思い出してしまいます。
ふっくらした姿を▪▪▪
ちがうちがう立てば芍薬のほうですよ😅😎🤗
2021/5/5 23:27
kazuさん、こんにちは。
クマガイソウ、すごい規模ですね。
天気の良い日に、開花タイミングも
ばっちりですね。
展望も素晴らしいです。
来年こそ御一緒できますように。
2021/5/7 23:09
Re: kazuさん、こんにちは。
komakiさん
こんにちは
コメント有難うございます
昨年コラボを計画するもコロナの影響で中止。2年ぶりにお邪魔してきました。
前回同様天気も良く眺望も抜群で、今回は開花のタイミングも最高でした。
歩くだけでは全く物足りない感じなのですが、そこに彩られる花たちと名だたる山々を眺めながら歩くと満腹であります。
今回も鈍足にて歩きましたので時間かかりすぎかもです😃🤗
2021/5/8 13:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら