ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3178894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

和名倉山 二瀬尾根↑↓

2021年05月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:58
距離
18.7km
登り
2,084m
下り
2,087m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
0:48
合計
8:53
4:34
113
6:27
6:29
37
7:06
7:11
118
9:09
9:09
18
9:27
9:27
16
9:43
10:11
12
10:23
10:24
11
10:35
10:36
73
11:49
11:49
32
12:21
12:31
51
13:22
13:23
4
13:27
ゴール地点
天候 快晴のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
埼玉大学寮の南側約100メートルのところに、5〜6台駐車できるスペースがあり、そこから吊り橋へ降りる道があります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。
◎道の状況(全体)
 二瀬ルートは破線の道ですが、全体を通して踏み跡明瞭、標識あり、赤テープ充実のため、道に迷うことはないと思います。二瀬分岐から山頂まで不安でしたが、踏み跡が明瞭のため、大丈夫でした。
●駐車場から反射板まで
 吊り橋までは問題なし。吊り橋から急登が始まります。特に橋から30分くらいは息をつく急登。景色も杉林でつまらないですが、尾根にとりつけば徐々に傾斜は緩くなり、広葉樹林帯にかわります。下りも出てきてひと息つけます。反射板に近づくに従ってまた急登になります。ここまでで体力を相当使いますので、そのつもりで挑んでください。
●反射板から造林小屋跡地まで
 等高線に沿ったかたちで平行移動する道で、最初は良い雰囲気です。徐々に道が狭くなるので要注意。また、崩落地を何回か通ります。大崩落地では石が浮いているため慎重に。倒木がたくさんあるため越えるのに難儀です。造林小屋跡地すぐ手前には、ほっとかれたメカがさび付いて異様な雰囲気を醸し出しています。
●造林小屋跡地から北のタルまで
 造林小屋跡地標識からすぐ沢を渡りますが、そこは地図に載っている水場です。
今回もおいしくいただきました。
沢からはまた急登が始まります。ここは少しザレているので滑りやすいです。
またここも、尾根にとりつけば(標識あるところ)少し傾斜は緩くなりますが、
アップダウンあり、徐々に傾斜はきつくなり、北のタル手前で尾根から外れます。ここで奥秩父特有の様相を呈してきます。(コケとか)
●北のタルから二瀬分岐まで
 突然景色が変わったようになり、コケのパラダイスになります。その中を登山道が1本通り、すばらしい景色です。二瀬分岐までは多少登りますが、急登はありません。分岐に近づくに従い、明るくなってきます。
●二瀬分岐から山頂
 ほぼ平行移動で山頂に着くといった印象(多少のアップダウンあり)山頂手前は樹林帯に突入し、登山道もくねくねしていますが、迷うことはないと思います。
樹林帯に入る前に富士山が見えるポイントがあります。昼食をとるなら山頂か、樹林帯に入る前に緩斜面の草地があり(千代蔵休ン場)そこが広くなっています。あと二瀬分岐付近にも広い所がありました。
その他周辺情報 道の駅大滝の大滝温泉遊湯館を利用。平日大人700円。半露天風呂、サウナあり。
入念なリサーチの結果、ここに駐車するのがベストと思い。早めに来ましたが平日のせいか誰もいない。
2021年05月14日 04:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 4:28
入念なリサーチの結果、ここに駐車するのがベストと思い。早めに来ましたが平日のせいか誰もいない。
ここから直接吊り橋に降りられます。
2021年05月14日 04:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 4:28
ここから直接吊り橋に降りられます。
埼玉大学寮を下から見たところ、ここで合流
2021年05月14日 04:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 4:30
埼玉大学寮を下から見たところ、ここで合流
すごい揺れます。でも頑丈な感じ
2021年05月14日 04:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 4:34
すごい揺れます。でも頑丈な感じ
今日は天気申し分なし
2021年05月14日 04:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 4:34
今日は天気申し分なし
暗い杉の植林地からスタート
2021年05月14日 04:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 4:38
暗い杉の植林地からスタート
急登。すぐに息が切れる
2021年05月14日 04:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 4:47
急登。すぐに息が切れる
すぐにお目見え
2021年05月14日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 4:55
すぐにお目見え
尾根に上がっても急登
2021年05月14日 05:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 5:42
尾根に上がっても急登
タチツボスミレ
2021年05月14日 05:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 5:56
タチツボスミレ
この花調べ中
2021年05月14日 06:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:05
この花調べ中
天気がいいから緑が映える
2021年05月14日 06:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/14 6:10
天気がいいから緑が映える
反射板から武甲山方面
2021年05月14日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:19
反射板から武甲山方面
左に霞んでる小持山・大持山 中央:熊倉山 右:酉谷山
手前:妙法ケ岳
2021年05月14日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 6:20
左に霞んでる小持山・大持山 中央:熊倉山 右:酉谷山
手前:妙法ケ岳
反射板到着。早くも疲れた
2021年05月14日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:20
反射板到着。早くも疲れた
ここは休憩場所としても使える
2021年05月14日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:27
ここは休憩場所としても使える
新緑ですね
2021年05月14日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 6:29
新緑ですね
反射板からは水平移動。素晴らしい道!
2021年05月14日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:29
反射板からは水平移動。素晴らしい道!
だんだん苔もむしてきた
2021年05月14日 06:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:33
だんだん苔もむしてきた
ミヤマハコベ?サワハコベ
2021年05月14日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:34
ミヤマハコベ?サワハコベ
標識は所々にあり
2021年05月14日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:36
標識は所々にあり
ここはすごい
2021年05月14日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 6:41
ここはすごい
大崩落地。中に道ができていた。
2021年05月14日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 6:43
大崩落地。中に道ができていた。
あそこに登るみたい
2021年05月14日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 6:55
あそこに登るみたい
少し歩くと、メカ発見
2021年05月14日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:03
少し歩くと、メカ発見
いろいろあり
2021年05月14日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:03
いろいろあり
古い
2021年05月14日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:03
古い
特にワイヤーは多い
2021年05月14日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:03
特にワイヤーは多い
これは最近誰かが立てたな
2021年05月14日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:05
これは最近誰かが立てたな
造林小屋跡 到着。反射板からここまでは快適なトレッキング
2021年05月14日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:05
造林小屋跡 到着。反射板からここまでは快適なトレッキング
急登の再来、途中にバイケイソウとハシリドコロ
2021年05月14日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:16
急登の再来、途中にバイケイソウとハシリドコロ
ワチガイソウ
2021年05月14日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:26
ワチガイソウ
酉谷山方面の展望。これを最後に展望はなし。
2021年05月14日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:27
酉谷山方面の展望。これを最後に展望はなし。
しかし森林が美しい
2021年05月14日 07:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 7:50
しかし森林が美しい
シャクナゲが出てきました。ここだけでした。
2021年05月14日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:28
シャクナゲが出てきました。ここだけでした。
尾根から下り、少し広くなっている場所「北のタル」到着。
写真だけだとすぐ着くけど、ここまで長かった。しんどかった。
2021年05月14日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 9:07
尾根から下り、少し広くなっている場所「北のタル」到着。
写真だけだとすぐ着くけど、ここまで長かった。しんどかった。
ここからは苔の天国
2021年05月14日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/14 9:08
ここからは苔の天国
一面ですよ
2021年05月14日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 9:09
一面ですよ
そしてバイカオウレン登場。キレイ
2021年05月14日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 9:11
そしてバイカオウレン登場。キレイ
奥秩父の苔
2021年05月14日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 9:11
奥秩父の苔
二瀬分岐までこんな感じ。ここだけ別世界でした。
2021年05月14日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 9:23
二瀬分岐までこんな感じ。ここだけ別世界でした。
やがて先が明るくなり
2021年05月14日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 9:25
やがて先が明るくなり
二瀬分岐到着。頂上はあと10分ちょっと
2021年05月14日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:27
二瀬分岐到着。頂上はあと10分ちょっと
分かりづらいですが、富士山です。
2021年05月14日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:30
分かりづらいですが、富士山です。
山頂までの道。登ったり下ったり
2021年05月14日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:32
山頂までの道。登ったり下ったり
またワイヤー出現
2021年05月14日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:37
またワイヤー出現
やがて樹林帯に入っていってこちょこちょ行けば
2021年05月14日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 9:41
やがて樹林帯に入っていってこちょこちょ行けば
山頂!着いた
2021年05月14日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/14 9:48
山頂!着いた
2等三角点「白石」
2021年05月14日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:45
2等三角点「白石」
初めてのタッチ!
2021年05月14日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:45
初めてのタッチ!
2021年05月14日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:10
この奥秩父の幻想のなかで昼食。たまりません。
2021年05月14日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 9:50
この奥秩父の幻想のなかで昼食。たまりません。
ダケカンバのほかにコメツガやカラマツもあり
2021年05月14日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:14
ダケカンバのほかにコメツガやカラマツもあり
二瀬分岐に帰ってきた。ここで気づいたが、ここでも展望はありません。
2021年05月14日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:15
二瀬分岐に帰ってきた。ここで気づいたが、ここでも展望はありません。
苔天国のバイカオウレン
2021年05月14日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 10:31
苔天国のバイカオウレン
キジムシロ 水場の近くに咲いていました
2021年05月14日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:36
キジムシロ 水場の近くに咲いていました
造林小屋跡付近に水場あり。標識もなければコップも置いていないけど、多分ここ。おいしくいただいた。
2021年05月14日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:47
造林小屋跡付近に水場あり。標識もなければコップも置いていないけど、多分ここ。おいしくいただいた。
これ素晴らしいです。
2021年05月14日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 12:01
これ素晴らしいです。
てくてく下山し、ダムが見えました。
2021年05月14日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:25
てくてく下山し、ダムが見えました。
何のスミレか調べ中→フモトスミレでした
2021年05月14日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 13:02
何のスミレか調べ中→フモトスミレでした
フデリンドウ咲いてました。
2021年05月14日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 13:03
フデリンドウ咲いてました。
さらに下山。湖が眼前
2021年05月14日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:19
さらに下山。湖が眼前
帰ってきました。
2021年05月14日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 13:20
帰ってきました。
吊り橋を渡ったら
2021年05月14日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:20
吊り橋を渡ったら
帰りにはこれがあります。みんな載せているので私も(行きは見ないようにした!)
2021年05月14日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 13:23
帰りにはこれがあります。みんな載せているので私も(行きは見ないようにした!)
何気に駐車場までの登りがきつい
2021年05月14日 13:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:26
何気に駐車場までの登りがきつい
駐車場到着。車は私の一台だけ
2021年05月14日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:27
駐車場到着。車は私の一台だけ
帰りは道の駅大滝温泉でひとっ風呂
2021年05月14日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:50
帰りは道の駅大滝温泉でひとっ風呂

感想

何年も前から行きたかった和名倉山。今年こそはと思い、梅雨入り前の貴重な晴れ間に誘惑され、ついに行きました! 山行のボリューム感、木々や苔などの美しさは思った通り、いや、思った以上でした。予想以上に遠く、登山開始から5時間かかってしまい少しキツかったですが、それ以上に山が美しい。そして静か。平日なのですれ違った方は二瀬コースで1名、山頂付近で1名、山頂で2名のパーティーのみです。
熊が出ることで有名ですので、熊鈴と念のため熊よけスプレーも持参しました!
和名倉山は山頂展望が望めませんが、二瀬コースならではの苔天国、ブナやクヌギから始まりシラビソやダケカンバの樹林、高山植物も多種類咲いており、まさに今が旬といった感じです。
特に北のタルから二瀬分岐までの苔・バイカオウレン花畑はもし、東仙波方面からの方は登山道でこのような所があるか分かりませんが、二瀬分岐から10分歩けば別世界ですので、少し足を伸ばしてこの天国を見るのも良いかなと思います。今日は下界は暑いですが、山頂はパーカーを着て昼食とるくらい寒かった(ちょうどいい寒さ)ですね。まだ防寒着必須です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
和名倉山(二瀬尾根ルートピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら